2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用82灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 15:07:54.59 ID:hSCJ2PxW.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:31:25.17 ID:a/DzpxgT.net
dosun d2買ったんだけどテンプレ通りだった
偽808導入してみたいけど、ひさしは皆手作り?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 01:50:59.74 ID:TYhQ/GxT.net
>>408
議論つーより一人のバカがイチャモンつけてるだけだと思うぜ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 02:08:10.50 ID:dhCG+y1l.net
>>408
VOLT1200も300もLBLもあるけどとりあえず人がいる地域ではLBLだけつかってるわ。
歩道の人はLBLでも振り返るね。退くことはないのでちょうどいい。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 02:12:32.04 ID:RZQcmFIm.net
>>374
遠方じゃなくてすぐ近くの上にある看板が凄く明るいけれど、自転車のライトで照らされてのものでしょうか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 05:38:39.45 ID:dgKK9QNi.net
>>412
LBLとVOLT300って照度的にはどっちが上なの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:07:57.69 ID:pU+qlKVS.net
照度ならLBLだよ
わざわざ両方使ってる人に聞いてるんだから本当は照度ではないんだろうけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 07:21:51.16 ID:v25twdb8.net
>>375
偽808タイプと同列に考えてるだろ。
これD1+だからスポットしかなく、漏れ光ゼロだぞ。
808タイプでこんなことやったら大迷惑だが、これではそうならん。

車のヘッドライトみたいなもんだ。
価格的にも…
一種の金掛けすぎ馬鹿動画だな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 08:26:12.05 ID:krph+NLk.net
自転車って結構金かかるからな。
フレームだけで数十万とかするし、ライトで数万円くらい安全性を考えたら安いと思う。
自転車100万クラスに偽808だったら寂しいじゃないか?

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 08:40:54.02 ID:vrv2vEAm.net
にしてもD1+4個はどうよ。4個のライト、4個のバッテリーでしょ。
場所取る。重い。高い。

例えばLight&MotionのSecaだったら一個で2000lmぐらいあるし、
型落ちのだったら2万ぐらいで買える(こともある)。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 08:54:20.06 ID:Hn4ztzQd.net
これ以上彼に魅力的なライトを紹介するのはやめて差し上げろ!ww

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 10:06:49.14 ID:Lzypctos.net
>>415
どゆこと?
素直にどっちの照度上か知りたかっただけだよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 12:49:13.43 ID:ibaiVvIL.net
わざわざ、高い金だして、軽量な自転車を買い
わざわざ、高い金だして、重いライトをつける

これ、すなわち人というものなり

ただ、808タイプのでかいのは、ロードには似合わないよね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 12:54:56.48 ID:0sviUygI.net
偽808つけるのにトップチューブバック買ったけど、立ちこぎするとちょっと当たるね。
自転車は改良しようとしても、色々干渉する事が多くて面倒だなー
点滅は目潰しになりそうだけど、使ってる人いないよね?

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:09:16.31 ID:gF8Dx03W.net
バッテリーはダウンチューブ下クランク付近に設置すると干渉することなくなって快適

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:13:56.95 ID:ibaiVvIL.net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/utena0705/folder/219461.html

ここいらでも、いいけど、もうバック買ったんだからだめだな

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 13:29:27.59 ID:ZXje6+3r.net
>>422
フォーム改善すればほとんど当たらなくなることもある

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:05:09.20 ID:7oPuHBwq.net
>>422
これだと小さくて、立ちこぎでも当たらない。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006BI9UO2
でも、今使ってるcheeroの10400mAhだと、はみだす。蓋はなんとか閉まるけど。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 14:59:40.42 ID:pU+qlKVS.net
>>420
照度なら公式にあるし使ってる人に照度での比較を聞くのも変に思えたから言葉を間違えただけなんだと思ってた
LBLが80luxでVOLT300が4500cdで45luxになると思われる(普通10mで計測されるという仮定で)

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 15:05:29.95 ID:re5J10o5.net
LBLのけんか版っていつでるの

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 15:30:37.20 ID:jiUuyDIe.net
偽808は角度調整が出来ないんだね。安くて良かったのに。
俺の折りたたみ自転車はハンドル真っ直ぐじゃないから取り付けで困る

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 15:46:28.47 ID:gwOF4oCG.net
>>428
それより真っ当な国内販路の確立が先だろ、JK。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 15:48:30.72 ID:ZbASZWQD.net
ムーンって話題にならないけど何かダメなのか?

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 16:15:29.48 ID:9dTvfeTB.net
>>427
ありがとう
フィリップスのダイナモ60LUXつかってるけど
EL540の40LUXより上ってのはないなぁ、照度は会社が違うとあてにならないなあ、と思ってるので
実物持ってる人に聞いてみたかったんです

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:10:51.40 ID:NpV9eXoK.net
>>405
配光制御されているライトとそうで無い爆光ライトでは、対向車の目がくらむか否かという次元の違いがある
走行中に目をくらませられることがどれだけ危険か理解できないわけもないよな?

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:38:52.70 ID:nHbFO0Gh.net
>>425
がに股ならあたらないんどすけどやっぱり気になりますね

>>426
上に伸びるタイプじゃ無いとダメそうですね。
>>423 >>424
そこら辺にベルクロで括りつけてもいいですね。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:44:05.12 ID:My1D6sAK.net
キチガイキター!

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 19:47:14.86 ID:ibaiVvIL.net
>>431 MOONて逆に、話題になるほど特徴あるの?

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:48:08.45 ID:0b+w833Q.net
懐かしいものを思い出した
ttps://www.youtube.com/watch?v=gPzKfuYQwiU
関係ないけど

>>418
1つのライトでは配光の自由度に限界があるから、彼の欲求を満たせないのでは?

ハイビーム/ロービームの切り替えだけじゃ無く、左右に広げたり中央に集めたりできる
そんな機能をそなえた製品ってあるか?
もしあれば俺も買いたい

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 20:57:57.65 ID:VLd7X3HE.net
スポット配光の独立した複数の光源を一つのケースに集約して小型アクチュエーターで個別に制御すれば・・・。
「アホか!」と言わざるを得ない金額の自転車用ヘッドライトの出来上がり。
ついでにカメラと画像認識機能搭載で、人の顔を避けつつ・・・。

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:10:41.33 ID:nViyg2f5.net
車でならあるけど・・・

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:29:48.22 ID:7SPBzgJb.net
H4に可動部はないけどね

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:35:57.47 ID:CK6Nc/nJ.net
プロジェクターを積めばいい

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:42:54.04 ID:0b+w833Q.net
>>438
そこまで高度なものでなくていい

ハイ/ロー切り替えスイッチつきは前提として
手動でいいいからレバーもしくはダイヤル1つの操作で左右広げたり中央集めたりする機能が付いたライトがあったらいいな
機構の原理は妄想できても、それを実現できる設計力・工作力がない
主に自転車走行での振動に耐えられる強度を確保できる自信が全く無い

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 21:43:02.01 ID:PD1xT8NI.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:08:59.79 ID:ibaiVvIL.net
>>442 おい、おまえ大丈夫か?
半田も使えそうもないやつが、「強度を確保できる自信が全く無い 」
てかっこいいな!

AXA Luxx70 Plus 車速対応でしょ。一応

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:22:28.08 ID:YwW/6U0m.net
AXA Luxx70 Plus
6V3wのハブダイナモにつなぐと、
すごく低速から遠方照射モードに入っていってしまい
ほかのライトと並列接続して初めて
至近距離照射モードを見ることができました

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:27:23.34 ID:nViyg2f5.net
>>440
H4とかそういうケチな話じゃないよ
http://youtu.be/-dvPZ3H1Vm4
実際のドライブ動画見るとヘッドライトが自動的にコーナーの先に向けてウネウネ動いて面白い

バイクでもBMWのK1600が一応実現している・・・
http://youtu.be/LdyNdlw8zaA

こんなのが自転車のサイズで実現できたら幸せすぎるわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:32:07.43 ID:CK6Nc/nJ.net
BMWのってマトリクス配置の光源を点けたり消したりだと思ってたが可動部あんの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/25(火) 23:55:35.42 ID:egHpVwed.net
>>446
夢と知識を語るのは結構だがw

光学系を動かすのではなくて発光部を複数持って切り替える、という
アプローチもあるということ
コストと耐久性からの見地から実装が容易かつDIYの可能性もね

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:07:40.06 ID:UmIcSou7.net
液晶シャタで代用どうか

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:23:28.00 ID:ZrEQ2WxF.net
オートバイのウインカースイッチで点灯制御するような感じ?

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:30:55.86 ID:nw87F3Xv.net
>>413
そうです多分
上カット配光と言っても標識を照らすような光は上の方に出てるみたい
というかD1+の配光ってメチャメチャへんてこりんで自分もよくわからんですw
下の写真は壁にたらした白布にD1+の光を当てて撮ったものです
http://2ch-dc.net/v5/src/1416928932872.jpg

実験に三脚でビデオ回しながらハイビームとロービーム撮った動画もあるのであとからうpります
単なる実験だからおもろない動画だけどw

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 00:37:43.37 ID:XzevjglU.net
これアレだ
小さい女の子に照射すると
マイエンジェルになってしまわれる
ありがたい希望の光だ!!

453 :444:2014/11/26(水) 01:10:55.33 ID:nw87F3Xv.net
D1+とVOLT1200の乗用車ドライバー目線からのテスト動画です
http://youtu.be/fmTaTiY5Xpg
カメラの高さは車両ドライバーの一般的目線よりさらに低いのですが(1.2m)
ちょうど乗用車のサイドミラーの高さくらいです
乗用車を運転していて後続車のライトが高いと最初にサイドミラーに眩しく反射してくるので
自分の所有してる自転車用ライトをこの高さで確かめてみたく実験しました

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:12:36.35 ID:wjLFuFkW.net
>>451
そんなに真上まで照らして前からは眩しくないなんてすごいですね

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 01:33:48.58 ID:HwXR3edE.net
D1+のロービームすごいね
ハイビームは目潰しだけど、ハイビームは元々そういうもんだし手元のスイッチ一発で切り替えできるんなら車と同じく問題ないやな

猫1200は下向き取り付けでもまだ眩しいね・・・

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 02:07:57.36 ID:vEN+HX/l.net
>>453
これはほんと参考になるわ
相手のことを少しでも考えたらVOLT1200なんて使えないな

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 02:12:39.97 ID:f22GmMGe.net
ハイビームで突っ込んでくる車が多数の中、他人のことなんて考える余裕なんてないわ

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 02:22:32.04 ID:cxyXd5hU.net
検証乙
今更だけどやっぱり1200はダメだ
たまにCRでそんな感じのとすれ違うけど、止めろ近づくなせめて下向けろ
って感じだもんな
(実は下を向けてる人もいるんだろうなということが、>>453の動画で分かったけど)

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 03:15:45.65 ID:FaKi/vu1.net
そうかな、VOLT1200水平でも意外と大丈夫なもんだなって思っちまったけどw

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 03:23:56.78 ID:XJVtVmnH.net
>>457
自転車のためだけにロービームにしてくれる人なんて
今まであったことないからなあ

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 04:08:19.60 ID:khd2ikPX.net
>>459,453
車の運転中にVOlT1200が対抗してきたら
逆にLoからHiに切り替えて視界確保に努めるわ

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 05:52:04.16 ID:/6rsN4Ia.net
D1+は500lmだっけ? もしこれが1200lmだったらもうちょっと眩しいような。

皆さん幻惑に非常に厳しいけど、
車のライトだってローでも結構眩しいし、ある程度は許容範囲だと思うんだがなあ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 06:16:28.62 ID:WU3dkb1K.net
>>462
>車のライトだってローでも結構眩しいし、ある程度は許容範囲だと思うんだがなあ。

他人の迷惑を考えない馬鹿になりたくない人達のお話だからね。
キチンと整備された車のロービームで対向車が眩しいなんてことはないから。

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:36:11.29 ID:gj/5a9Bx.net
対向車よりもむしろ歩道の歩行者の目潰しにならないか気になるんだよなあ

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 07:43:10.86 ID:I8N2Jj/1.net
>>444
半田使う位は日常茶飯事だが
半田使える程度では自転車走行用の強度確保は不可能だぞ
半田はそんなに耐久性高くない

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:12:09.29 ID:4A/yer6g.net
偽の消費電力計ってみたら7.8Wぐらいだった
800lmぐらい出てる計算になるな
カットしないと眩しい訳だわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:15:29.21 ID:cl6vZO1e.net
>>466
LED入力ならそれの8〜9掛けくらいの電力になるんじゃないかい?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:16:19.42 ID:HwXR3edE.net
>>459
いやこれカメラが頑張ってるだけで、この真っ白に潰れる光球の大きさだと肉眼では完璧目潰し

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:24:35.17 ID:KgD4zc+f.net
>>445
俺のは前から明るさセンサが過敏気味だったのが
取り付け位置を見直して以来昼間でもオートが点灯しっぱになってしまった
壊したのか取り付け位置の問題か原因を切り分けたいがセンサの位置が分からん…

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:26:10.63 ID:tgANdBud.net
>>462
許容してくれるのは自分じゃなくて相手なんだよね。
>>453みたいに自分で検証でもしない限り相手からどう見えるかなんて多くの人が知らんわけで
だからこそ必要以上に気にしちゃうわけよ。
最初からそういう言い訳用意しては良くないと思う。

>>463
1万円クラス以上のライト使ったこと無いのでそっちは分からんが、
一般に手を出しやすい3000円前後のライト使ってて、しかも街灯がろくに無い田舎だと
暗いライトに目が慣れてしまって乗用車のライトはローでもまぶしく感じるよ。
ハイビームの「目を背けたくなるほどにまぶしい」ってレベルではないのは確かだけど。

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 08:53:44.69 ID:hfD/GH12.net
>>なんかアスペ君だな。君が、半田も使えないことが良くわかったよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 09:42:03.10 ID:Ht9ewZ1A.net
>>465
ハンダが使われてない自転車用ライトとか無いと思うけど・・・

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 10:19:40.83 ID:XiyYI+Zc.net
VOLTまぶし
こんなくらいトンネル夜ひとりでいけんわ・・・怖すぎ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:29:50.19 ID:ox4YqDHI.net
VOLT1200はなぁ。リモートスイッチが使えたらハイビーム専用で使えるんだけど。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 12:42:50.84 ID:E1LyNWcV.net
電気接点のハンダ付けと機械的強度を求める溶接は別物だろ。
ハンダ付けで作ったフレームなんてないよ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:16:43.08 ID:WPmeW44U.net
手元のライトだけ見てレスしたんだろうね>>472

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 13:20:34.84 ID:oW9FsTN1.net
まあ、実際に半田が使われて無いライトは多分ないと思うけどな

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 17:48:24.81 ID:cgu+RcME.net
10年以上前のモデルだとステンレスだか鉄板だかを曲げて
それをボディに嵌め込んだだけのライトが有ったと思うけど
そんなの最近は見てないな
でもサギサカ扱いの安い奴はまだそんなの有るかもね

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:07:31.83 ID:hyPtfqgz.net
普段DOSUNみたいなロービームライト使ってると、Knogみたいなちっこいライトでも
光源が直接見えるライトは気が引けるな。

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:13:51.85 ID:Ht9ewZ1A.net
>>476
半田が使われてないライトうpはよ

実際半田が何のために使われるものなのか分かってないだろ・・・?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:27:38.22 ID:GPrE1SiC.net
恥ずかしいやつw

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:36:34.73 ID:vUmvMLrb.net
はんだって半田さんって人が発明したんだと思ってたら、全然違った。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:48:02.19 ID:Gt576peW.net
無鉛はんだははんだとは言わせぬ!みたいな?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:48:59.10 ID:rfz1fyka.net
ダイソー行ってきたけどルーペ見つからなかった。
ちょっと遠いダイソー行って来るか。
そう言えば品揃えの古いダイソーでクリプトンライト買って来ないと

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 18:49:40.78 ID:f8nqqmyh.net
はんだくん読んでろよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 19:46:47.35 ID:x+ZlCkbp.net
ダイソールーペ買ったけど、2枚のレンズのうち一枚だけ入れればいいんだよね?
小さ過ぎるのかカチカチいってるわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:15:13.13 ID:YC9X9hJi.net
なんか半田教でもあるのかこのスレは
プラ主体のライト筐体を改造するのに半田付け?
基盤や回線を改造するって話じゃないのになぜ半田

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 20:43:04.17 ID:VTNo0Pmc.net
電球のライトならハンダ付けなんてないけどな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:05:25.17 ID:gj/5a9Bx.net
電球自体がソケットとの部分で半田付け

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:09:26.08 ID:4A/yer6g.net
>>467
俺のはU2ランクのXM-Lらしいのでデータシート上は7.8Wだと840lm辺り
効率88%で計算して800ぐらいかなってアバウトな話

アルミテープをレンズに貼って上向きの光カットしたら眩惑しない程度になったけど、暗くなるんで勿体無いな
反射板をレフの上側に水平に付けたら明るくなったけど、下側のレフに一部当たるみたいでピーク出た…
5度程上に向けたら上への反射光は無くなったけどどうやって固定するか悩むなぁ

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:12:35.66 ID:YIlsrG/o.net
安物ライトしか買えない人はかあいそうだなぁ

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:14:21.95 ID:Z7XICTc+.net
半田教っていうより半田狂だな

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:34:17.23 ID:UtuSJznW.net
>>433
当たり前だ、それが嫌だからD1+使ってるんだし。
お前の言いたいことはわかるが、前提条件を書かないからカチンと来たんだよ。

>配光制御されているライトとそうで無い爆光ライト
爆光ライトだけじゃなく、最初からこう書けば、噛み付いたりしないよ。
侮蔑の言葉を使うなら特にな。

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:38:41.05 ID:Z7XICTc+.net
爆光ライトって時点で配光制御もなにもなく光まき散らしてるもんだろう

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:45:37.39 ID:/0iYzXtu.net
ハンダじゃ強度ガーとか言い出す阿呆が火種か

偽808USBテールライト化が完了した
しかし改めて見るとこのライトってせいぜい600lm出てればいい方だよなぁ
どこから1200だの1800だのって数字が出てくるんだろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 21:53:49.22 ID:f22GmMGe.net
チップの最大光度
1800は流石にアレだが

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:02:11.42 ID:vnadRPLa.net
>
>アルミテープをレンズに貼って上向きの光カットしたら眩惑しない程度になったけど、暗くなるんで勿体無いな
>反射板をレフの上側に水平に付けたら明るくなったけど、下側のレフに一部当たるみたいでピーク出た…
>5度程上に向けたら上への反射光は無くなったけどどうやって固定するか悩むなぁ


プリズム付けろよ
検索すれば出てくるぞ

498 :989です:2014/11/26(水) 22:08:33.99 ID:RWPxN4ib.net
出張終わったら会社の照度計で測ってみるか。うちの機材はlxだったと思うが

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:30:31.91 ID:YXyW6T7z.net
はんだの人に絡んでるのって病気かなんかの人?w

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 22:52:53.82 ID:hfD/GH12.net
>>495 中華ライトの場合、 簡単です。通称 中華ルーメン といわれる広告表示を、
ライトの事なんかわからない中華輸入転売屋が、そのまま表示。
 
ベテランだと、日本の場合、誇大広告になってしまうので、避けるけど。

結局、与えてる電力以上のお仕事はありえないので、基板交換とかまで
やるなら、結局、専用バッテリー買ったほうが面白いよ。

ただ、実質的には、山奥の人ばかりでないので、このライト程度の照明で、
充分でしょ。XM-LかXM-L2かより、ワームイエローとかに変えたほうが
歩行者が怒りにくくなったり、見やすくなったりしていいですよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/26(水) 23:02:00.49 ID:WPmeW44U.net
>>495
文盲の>>472が原因で阿呆

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:15:33.43 ID:RpgizGw5.net
http://www.koga.com/en/bikes/trekking/collection-2015/roadrunner.htm?frame=H
ハーフフェンダー一体型のB&MのOEMダイナモライトが
あったとは

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 00:31:28.11 ID:nnVVHcg6.net
あかんD1+の動画見てたら欲しくなってきた
別のライトポチって到着待ちだというのに


・・・Fedexさん、到着予想日がN/Aに変わってるってヒドイ
なんのための有料オプションじゃー

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 07:53:56.27 ID:rWbJDUE8.net
フルじゃね?

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:07:40.32 ID:FqfwM4Jw.net
テールライト買いたいのですがオススメはありますか?
サドルバッグにつける予定でhttp://blog.worldcycle.co.jp/20140718/11445/このライト買おうかと思うのですが他にもっといいものとかありますかね?

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 10:29:50.73 ID:O5wDR2sE.net
俺ならテールは電池式をえらぶなぁ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:24:41.22 ID:pxlJnAeg.net
>>506
俺も。
取り付け部分に難があるけど、今のところTL-LD570Rが一番かなあ。
センサーは敏感だし、汎用電池式だし、反射板入ってるしで、機能面では言うこと無し。
取り付け部から吹っ飛ばないようにと、蓋(反射板)が吹っ飛ばないように要工夫だな。
デカくてダサいのは安全と引き換えって事で。

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 11:38:36.26 ID:thVAeEOy.net
センサーは羨ましくてしょうがないが通勤使用だとソーラー充電タイプの
一択なんだよな〜(俺的に)。

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 12:33:32.08 ID:H/BaE4Mt.net
>>503
なあに5個買って5連装すれば勝てる
どうということはない

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 14:06:50.06 ID:uXhjtO08.net
>>508
TL-SLR200?

総レス数 1009
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200