2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part105

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:38:36.34 ID:eKOhZEta.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のリンク先を読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2の車種などから、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地域等の特記事項、パーツ交換他で質問等があれば)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part103(実質part104)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410562322/
クロスバイク購入相談スレッド Part103
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410509399/

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 17:30:48.14 ID:F8WAZ8Z3.net
>>205
■候補
ttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm85449.gif
段差の対応、頑丈さの重視なら上図の青枠の箇所が良い物を優先的に
・ライトウェイ シェファードシティ2014年モデル (>>23
・ブリヂストン シルヴァF24 (>>24
・ラレー ラドフォードLTD (>>25
・シュウィン スーパースポーツ1 (>>167
・ライトウェイ パスチャー
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/03/99/item100000019903.html
辺りが手堅い候補

装備はそれなりだがコーダスポーツ (>>143)は乗り心地が良く快適性が高い
レトロな外見が好みなら↓ブリヂストン クエロも快適性は悪くない方
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/00/33/item100000023300.html
ttp://www.bscycle.co.jp/greenlabel/chero/700c.html?c=1

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/27(木) 17:33:17.84 ID:F8WAZ8Z3.net
>>205
もし重くなってもいいから太めのタイヤが好みなら…

・GT トラフィック3.0
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/93/95/item100000019593.html
40Cの極太耐パンクタイヤで頑丈さは申し分ないがここまで重いと軽快さには欠けるので
前述のシェファードやシルヴァやラドフォードの方がバランスは取れてる
↓なお大きいサイズはトリプルトライアングルフレームという形になるが
ttp://www.riteway-jp.com/bike_img/gt/2013/9134334_800_1.jpg
小さいSサイズは普通のフレーム形状になる
ttp://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2014/9134336.html

・スコット SUB40 (>>68
最初からフレーム同色のフェンダー付きなので雨天時対応で外見のバランスが取れてる
似たタイプで↓GT トラフィック2.0という車種もあるがこちらはシングルウォールリムなので
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/45/59/item100000025945.html
ダブルウォールリムのトラフィック3.0やSUB40に比べると頑丈さで少し落ちる

・GIANT グラビエ
ttp://3196kintarou.com/sport/GIANT/2015/GRAVIER.html
ttp://www.giant.co.jp/giant15/bike_datail.php?p_id=00000080
ESCAPE R3やAirなどに付いてる28Cタイヤだと怖い、と感じる人向けに太目のタイヤを履かせたモデル
ESCAPE Airのフレームをベースにしてるのでファットタイヤの割には車重11kgと軽めなのが売り
その代わりタイヤも耐パンクガードが入ってないデトネイターなので耐パンク性はそれなり
また700Cではなく650B(27.5インチ)なので予備タイヤの選択肢が少ない点は注意
普通の自転車店にはなかなか在庫してないので通販で予備タイヤを買っておくと安心

これら太めタイプは初心者にとって段差への安心感は出るが漕ぐのは重くなるので慣れるほど細めタイヤが欲しくなるかも
(ママチャリが35C相当のタイヤなのでこれより太くて重いタイヤだと動力性能もママチャリレベルになってしまう)
個人的には>>207の28〜32C位のタイヤの候補がバランスが取れてるのでお薦め

総レス数 800
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200