2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part105

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 22:38:36.34 ID:eKOhZEta.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のリンク先を読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2の車種などから、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地域等の特記事項、パーツ交換他で質問等があれば)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part103(実質part104)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410562322/
クロスバイク購入相談スレッド Part103
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410509399/

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:59:03.55 ID:IiPoJzmW.net
>>727
http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm85976.gif
↑上図のまず青色の枠の箇所
LGS-RSR5はタイヤは細いけど重量があるKENDA製で、ホイール(リアハブ&リム)が無名品の重いタイプ
更にフラバロードとしてはホイールベースが長くリアの剛性もあまり高くないので加速はそれほど鋭くない
その代わり、乗り心地は(タイヤ細い割には)結構悪くない方で安定感があって乗り易いのは長所
後はブレーキ、クランク等も軒並み廉価品で同価格帯の他候補に比べると装備がやや貧相

次に上図の赤色枠の箇所、LGS-RSR5は上位機種のRSR4達と違ってリアが7段
カセット7段は8段以上のスプロケと互換性が切れててギア比の変更の選択肢が狭まる
ttp://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm85977.gif
更にLGS-RSR5は前2速×後5速と前1速×後7速とか、前2速×後2速と前1速×後4速とか
ギア比の重複してる箇所が多いので合計14段あっても実質的には9段分位のギア範囲になってる
なのでロードコンポ=ギア比が接近して加速に有利なクロスレシオ、という図式がRSR5は当て嵌まらない

以上から、LGS-RSRから選ぶなら上位機種のRSR4以上をお薦め
RSR5の価格帯から選ぶなら、同価格帯で装備の良いミストラルや、より軽量なESCAPE R3やRail700Aなども検討を

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:07:20.11 ID:EtKuYHQp.net
あえて言うなら、7段変速かな
(ホイールの選択肢がほとんどない)
25cだと道が綺麗なら、問題ないけど
少しでも荒れてると不快。
乗りつぶすつもりなら特に気にしなくてもいいかも

総レス数 800
528 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200