2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルミフレーム総合スレ

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 11:11:00.04 ID:/XDS+NN4.net
現行のキャノンデール、フェルトの重量をググると若干軽くなってるね
スペシャライズドもエアロになったから比較とは言えないけど軽くなってる
表を見ると当時CAAD10が持ちあげられた割にスペシャライズドのallezより優れてるのは
重量と乗り心地?位で剛正面ではパッとしない
スペシャライズドはハイエンドほど剛性アップ。trek、koga、bmcなんかはカーボン車を見ても
ある程度の剛性で抑えてるように見える。これは設計思考の違いだろうか?
kogaにいたってはカーボンkimeraとアルミkimeraの間に大きなは見られない
アルミkimera重いけどお買い得って事なのか?測定結果を疑った方がいいのか?
あとはカーボンフレームも含めたフォークの数値。下1-/2、1-1/4の重量、ヘッドチューブ剛性、フォーク剛性は
別段どちらが優れてると言えない数値が並んでる
サンプルの少ない上下1-1/8に関しても上下異径モデルの合間に点在しているのが興味深い

総レス数 613
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200