2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 80台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/13(土) 11:01:00.28 ID:s+3LAI/3.net
フレームサイズなど

175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
175cm股下82cmの俺は 500でステム120mmでちょうど良い具合
174 股下78で465 ハンドルは一番下げて ステム110で
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる
165cm股下78cmでXSにしたら落差が10cm

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 79台目【ADVANCED】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413398502/

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 21:01:45.34 ID:L6aPctDc.net
シマノPROでオーバードライブ2対応のステム出ますよ!
バイブ7Sです。

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/17(水) 22:53:51.08 ID:LXnpXjrS.net
VIBE7Sといえば、ハンドルのクランプが
ネジ二本止めだけど、
プロは二本止め使いたくないから使用拒否られて
今でもプロ用に4本止めを供給してるという・・・・

まあプロは信頼性をとったということだけど
レースの現場で嫌われてるシステム使のは気分わるいな
殆どのチームがVIBE7Sでも4本仕様だし
撮影とかでは違うようだけど

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 01:55:28.70 ID:gjbmulz3.net
2本止め7S白使ってるけど別に不具合無いな

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 07:52:50.35 ID:1obO8aA3.net
プロ選手は機材のプロってわけじゃないからなあ
VIBEの固定方法で問題があるなら一般市場で破損の報告が色々出てリコールしてるはず
不安ならMTB用のステム使えば……と思ったけど、
MTBは27.5になるときに1・1/8−1.5に統一したのか
MTBは社外品のフォークに交換することが多いから互換性を取るのは妥当だな

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:18:23.22 ID:1BbKrViS.net
一般使用で問題あるならさすがに商品化しないかと

こけたりした時の耐久性だったりとか
そのあたり理由なんじゃないかね
スポンサーの意向にそってまで特別仕様(4本)
使ってるのには理由があるのだろう

今でこそ大分つかわれるようになってきたけど、カーボンステムなんかも
プロは使用率低いし

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:29:20.61 ID:QM7Vmm1M.net
あんまり軽いのは使えないんでね?

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:40:11.50 ID:7r+i6aqV.net
ジャイストから電話きたけど用事で出れなかったお(´・ω・`)

多分納車の電話だから明日掛け直そう。でも納車一週間早いから「カーボン割りました!」とかだったら自殺する

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 22:58:56.65 ID:BfSBEfCr.net
割っちゃったから、フレームグレードアップします! だったり(^^;

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:11:21.15 ID:ErQEfUSf.net
納期遅れの連絡でしょ
心配することないよ^^^^^^

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:19:40.53 ID:pKQ1ol5R.net
わろたw....わろた....

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:32:50.65 ID:eMI7BE6j.net
ロード(アルミフレーム)を注文したショップから電話があって納車の連絡かと思ったら
入荷したモノにはトップチューブに小さな凹みがあって別のモノを取り寄せようにも
代理店に他に在庫がなく次の入荷は数か月先になると言われ
待つのは嫌だし品質には問題なく値引きするという話で仕方なくそれを買った・・・

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:53:19.08 ID:qpn3mj1e.net
某ロケ地になった病院にTCRで通院ってる人、あの駐輪場はカメラもないし植え込みで病院の中からは
死角だし、駐車場の中に駐輪場があるからワゴン車で寄せても何も怪しまれないし、あんなワイヤーで地球ロック
してもクリッパーで1発だし、俺の安クロスのサドルバッグですら荒らされた地域だし、まあなんだ、
見かけたの2度目なんで、もうちょい頑丈な鍵つけたほうがいんじゃね?とおもいました。

なんて書いてるそばからもし盗まれてたら、俺、真っ先に疑われるのかな。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:59:04.32 ID:CSK2iGIZ.net
鉄下駄に糞ブレーキ、その他もろもろ交換前提部品の数々を思うとジャイアントがコスパに優れてると思えなくなってきた

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 00:07:34.75 ID:ojxngcjJ.net
>>44
大丈夫、他社の同価格帯の完成車はそれ以下だから
フルシマノの完成車はTCR+交換部品代と同じくらいかもっと高いしな

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 14:52:54.78 ID:56g266er.net
同じ価格帯で各社を比べるならGIANT完成車が一番いいコンポ使ってるのは間違いない。
20万以下とかならそういう傾向が顕著にでる。

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 14:59:46.17 ID:56g266er.net
Pなんとかとかイタリアメーカーの完成車は20万くらすでtiagraコンポだから(震え声)

台湾系のメーカーやそこと関係深いところは価格競争力は業界トップクラスなのは本当
(MERIDA(とその子会社のスペシャライズド)とGIANT(ここはTREKのOEM作ってる)が割安なのはしばらくは変わらんだろう
でもまぁ似たような構成でも2、3万割高というだけだからデザイン気に入ったなら外車もありだわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 15:15:04.46 ID:56g266er.net
その分フレームのランクが落ちるというのはあるけどな!
金持ってるな好きなの買えよってのが一番のアドバイスだわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 15:46:22.98 ID:ugICEp7T.net
値段と安心感に加えてデザインも好みなのでGIANTにした
5年前の話だが

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 16:15:54.26 ID:qWeYbTSb.net
俺も5年前にGIANTユーザーになった
荒瀬可愛いよ荒瀬

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 16:19:10.02 ID:ugICEp7T.net
75キロォ

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 20:08:14.31 ID:9N48gZs4.net
フレームのランクこそGIANTだろ
DEFY2以上にはテーパーコラム採用だし、
20万前後の完成車でT700グレードのカーボンフレームだ

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 22:26:46.62 ID:kzR00RLz.net
TCRADVSLの465サイズ見た目酷すぎだろ...
430mmだとどうなっちゃうんだ

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 22:52:43.26 ID:56g266er.net
それをここに書いてどういう反応が欲しいのか?
とりあえずホビット族乙。

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 00:27:28.38 ID:Iydi4BZL.net
エルフなんだが

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 07:39:59.66 ID:aK9AQapC.net
>>52
東レ様のT700を使ってるとはいってないんだよなぁ.....グレードて。.
うーんGIANTは技術面の宣伝が控え目だよね なんでだろう
もっと自分たちの実績や技術面の優位性を大声で叫べばもっと売れると思うんだがなぁ....
この会社はマーケティングというか宣伝がつくづく下手くそだなぁと思う。
ここ数年TCR乗ってるけど、カタログやサイトを見る限り
「知りたいのはそこじゃねーよ」と思うことがよくあるので。

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 08:55:13.06 ID:oiq4DGm9.net
去年までHPにはTCR Advanced にはT700原糸って書いてあったから
ほんとに東レから別のT700相当のカーボンに変更してたりして

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 09:28:38.49 ID:8A1VRsAP.net
茄子が出たのでホイール買ったった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org62418.jpg

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 09:43:51.16 ID:Ld0yAWXi.net
T700はT700になる原糸を束ねてプリプレグにした物の商品名。
T700になる原糸を使っただけだと、T700相当という扱いになる。

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 09:59:58.43 ID:oiq4DGm9.net
>>59 なるほど。ためになりました。

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:07:27.80 ID:OJNjf/ou.net
>>59
去年までの表記からいって違うと思うわ
東レ以外から糸を調達しててその引っ張り強度とかの性能が
T700相当って意味なんだと思うけど

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:08:53.30 ID:OJNjf/ou.net
GIANTはカーボンシート(プリプリプーみたいな名前じゃなくて素直にシートって書けばいいのに)
を糸から作れるとは知っていたが、こんどは糸すらも自前で作れるようになったとか?

ないか。

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:26:31.97 ID:Ld0yAWXi.net
>>61
T700の引っ張り強度って東レ製以外にはないよ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:49:12.80 ID:OJNjf/ou.net
なにいってんだこいつ.....

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 10:50:11.42 ID:OJNjf/ou.net
>>63
「相当」の意味わかる?

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:02:03.66 ID:Ld0yAWXi.net
>>65
T700相当の弾性率を持つ炭素繊維はあるが、同じ程度の弾性率でT700相当の引っ張り強度を持つ炭素繊維が存在しない。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:06:03.02 ID:1aQgiNX7.net
T700しゅごおい!

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 11:57:50.10 ID:Iydi4BZL.net
2010年のカタログには東レから仕入れたカーボン原糸を〜って書いてあるな

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 13:22:02.68 ID:dOSlfJmV.net
>>58
いいいいいいなぁぁぁぁぁぁぁぁ

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 20:02:25.99 ID:GdoCoHDm.net
>>63
帝人や三菱レイヨンとかは無いの?

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/20(土) 20:24:25.80 ID:4n5tQ6L7.net
>>70
ないよ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:02:56.06 ID:KpfHTam4.net
T700やT800の名前自体が東レの商品名だったはず。

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 00:27:40.70 ID:G/Lh06OW.net
>>70
ねえよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 01:49:22.62 ID:hJpHY3t8.net
>>72
他社での相当品的なの無いのかな?って。
東レばかり聞くからさ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 06:16:40.12 ID:sMBN+MwB.net
>>74
M40,M60,M65のカーボンシートなら相当品はある。だが、T系にはない。

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 08:39:09.70 ID:hJpHY3t8.net
>>75
ほぅ、thx

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 10:07:53.47 ID:DHHvDSUn.net
東レ様最強!

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 10:56:43.73 ID:xJk6BXN9.net
高弾性繊維と高強度繊維を混ぜて中間の性能のプリプレグを作れるんだろうか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 15:33:52.31 ID:zSN6qTwb.net
結局のところ「相当」ってのはT700は使ってないってことだろ?
なんか純正T700と同等の性能を創意工夫で安く実現できるようになったんだろ
どうやったのかは知らないがあんま興味がわかない話題だ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 16:08:24.68 ID:zSN6qTwb.net
>>78
そういうことやってるメーカーはたくさんある。

お前ら、そんなことより納期の話しようず
俺、DEFYADVSL納期4月。(`ェ´)ピャー

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 16:36:15.10 ID:Mv990zVd.net
TCR ADV PRO1明日納車

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:18:54.43 ID:sMBN+MwB.net
>>79
T700ってのはT700原糸を12Kもしくは24Kのフィラメントしたものを言う。
GIANTはT700原糸を3Kフィラメントで使ってるから、T700とは名乗れない。

T700の要件を満たしてないからT700相当としか言えない

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:31:00.94 ID:QekMX7DF.net
TCR SLRシェイクダウンしてきた。
http://imgs.link/JdEjll.jpg

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:34:08.20 ID:JAKhgaIA.net
うしろのおじさんだれ

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:37:48.73 ID:7w3JZSYJ.net
>>80
2月中旬予定のTCR slr2が、ショップに入荷。年内納車に前倒しになった。

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:41:57.63 ID:JAKhgaIA.net
そういうのほんとやめて
寒くなる前に乗りたかったからSLR1選んだのにもう予定より2ヶ月遅れだよ
遅れてもメーカーにはペナルティとかなんもないのか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 17:44:29.15 ID:sMBN+MwB.net
>>83
Mサイズは格好いいね!

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 18:18:40.73 ID:QekMX7DF.net
>>87
さんきゅ。
何故にMサイズとわかった?

ちなみに身長181cm、ステム120mmに替えてちようど良い。

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 18:37:53.14 ID:FogCyIUs.net
赤いアウターケーブルがかっこいいね。買った時に替えたんですか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 18:55:06.42 ID:QekMX7DF.net
>>89
ありがと。前乗ってたのからコンポ総入れ替えしてもらったんでケーブルを新品に。

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 19:14:04.75 ID:xJk6BXN9.net
>>86
次からそのメーカーの製品は買わないかもっていう以外には特にペナないな
かといって他社はむしろGIANTより状況悪いしなあ……今年に限らず
商取引的には納期も契約のうちだから、遅れたら違約金つきで解約でもおかしくないけど、
そのへんきっちりやるとリスクを織り込んだぶん定価が上がるだけだし

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 19:45:00.11 ID:5ONqgsc4.net
>>83
GIANTでカンパって珍しいけど
なかなかカッコいいなー

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:01:51.91 ID:xJk6BXN9.net
>>90
コンポもホイール回りもハンドルも全とっかえかよ!と思ったら、
コンポは流用なのか
納得

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:02:30.75 ID:oLh2hcKD.net
>>82
キモいからレスしないで^^;

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:03:51.14 ID:oLh2hcKD.net
でもなんで相当って表現にしたんだろう

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:06:10.84 ID:6/3Vu9ca.net
>>95
もうその話題いいから。
>>82
失せろ嘘つき野郎

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:09:14.96 ID:6/3Vu9ca.net
茨城でGIANT常時2割引してる店誰かしらない?

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 20:20:48.06 ID:QekMX7DF.net
フレーム以外、殆ど前車から流用。
GIANT=シマノ/スラムのイメージ強いからカンパはどうしようか迷ったけど気に入ってるから結局使い回した。

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 21:02:18.54 ID:GxfST/Et.net
コンポとホイール余ってるからフレームだけ買いたい
アルミのやつフレームだけ買えんのだろうか?

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 21:26:30.19 ID:6Zyz0DdB.net
>>83
かっこいい

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 23:23:29.02 ID:i0oGOdwo.net
>>83
これは何用途?

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 23:33:50.92 ID:SMsRg9rU.net
>>99
ジャイスト目黒行ってみ。
つるしてあるから。

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 23:43:54.74 ID:QekMX7DF.net
>>101
普段乗り(江戸サイ)+たまにトラ。
TTバイクのトラ車も持ってるけど、クローズコースでやるスプリントのトラなんかだとTTバイクよりロードの方が使いやすいこともあるんで。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 23:55:53.99 ID:6/3Vu9ca.net
>>99
そうやって組まれたバイクはたぶん、あなた自身、乗らないんじゃないか?
いらないパーツは予備として保管か、オクにながすとかもできるよ。
...もしかしたらもう一台ほしい明確な理由があるのかもしれないけど
周りで「パーツ余ってるからもう一台組みたい」といって実際に組んだやつは
全員、その新しく組んだバイクすら持て余してるんで老婆心ながらご忠告させてもらったしだい。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 00:11:03.10 ID:wdoNaRZc.net
トラ車言われると、トライアスロンじゃなくて、トライアルに変換されるから
他の略称にして頂きたいものだ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 00:20:37.19 ID:GeI5A8hj.net
>>103
乗ってるTTバイクkwsk

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 00:22:05.08 ID:rRi2Reg6.net
スレチだからkwskは書かないけどキャニオンのアルミ。

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 00:28:59.95 ID:GeI5A8hj.net
thx

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 12:17:34.27 ID:La+QaOnC.net
>>103
thx 大きめのドロハンにTTバーがなんか特殊用途っぽく見えたの
105フルセットは売却かな?

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 12:18:00.80 ID:r8aeCH5+.net
>>86

2015モデルを2015年に納車してるのに何故にペナルティ?

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 13:13:11.11 ID:xlp5x1vN.net
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201412221311390000.jpg
逆向きで失敬
今週末どこ行くか考えるとウキウキです

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 13:30:12.04 ID:BDKNbEV9.net
>>111
おめおめ
このタイプのスタンドって使い勝手どうなんだろう、省スペースなのかむしろ場所をとるのか

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 15:33:19.16 ID:xPMOrHuS.net
9月中旬に予約したSLR 2が予定より一ヶ月早く納車、思わぬクリスマスプレゼントとなりました

軽いし振動けっこう来るし初ロードなのでダンシングもままならないけど、春になったらガッツリ走り倒したいと思います

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 15:47:47.75 ID:EH5Ey4s/.net
納期が来年と言われてる人も大勢いるようだが
納期前倒しで早めに入荷することもあるようだね。
キャンセル分がほかの店に流されたのか事情はようわからんが、
あんまおもしろい話ではないわ

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 15:48:42.70 ID:EH5Ey4s/.net
俺もキャンセルしてほかの納車待ちの人に回してあげようかしら(半ギレ)

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 16:01:07.37 ID:EH5Ey4s/.net
>>113
いいなぁ

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 17:48:50.62 ID:EH5Ey4s/.net
今日、問い合わせたら俺の(新DEFYADV1)は2月中旬まで、の納車が、3月初旬"以降"になるってさ
悪いが、愚痴も言いたくなるしほかの人に納車おめでとうと素直に言えない心境だわ
まじキャンセルしようかなと考え中

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 17:49:30.07 ID:EH5Ey4s/.net
お目汚し失礼しました

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 20:44:09.30 ID:AXZ4DyG3.net
>>112
ありがと
床面積を取らないから省スペースっちゃあそうだけど
如何せん高い位置にあるからやや圧迫感があるかな

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 20:48:05.85 ID:3+ahxdkU.net
>>119
空いた床とかは場所は有効に使えるのかな?デッドスペースにならないかな?って思ったの
投影床面積とかは縦置きのほうが省スペースな気がするし、…

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 20:50:04.36 ID:3+ahxdkU.net
>>117 最初の一台で選んで3ヶ月以上待ちはきついねぇ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 20:52:51.32 ID:3r6nRbAN.net
ADV PRO1 350キロ先の自転車屋から納車してきますた
http://i.imgur.com/cn9gcas.jpg

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:12:29.36 ID:9XcZXyBM.net
>>117
他に買う候補のやつが今のよりも速く入荷されるなら
キャンセルするのもありだと思うが
下手すると今よりも悪い状態になりかねんぞ

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:32:46.96 ID:xIcO+cvl.net
昨日、SLR2注文したけど、納期が4月中旬だって言われたよ。

初ロードだからすごい楽しみ!!
サイズがあってるかが心配だが・・・

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:34:46.18 ID:AXZ4DyG3.net
>>120
真下にベッド置いてるから有効活用と言える…のかもしれない
ベッドの上に乗っかって取るためにだいぶ高い位置にセットしてるし

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:38:20.67 ID:3r6nRbAN.net
http://i.imgur.com/2nuFg3d.jpg
http://i.imgur.com/6NBi60C.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 21:54:14.00 ID:AD8OzFAt.net
今年の4月にtcr1買ったが今年度はなかなかよいみたいだな
買い換えるか

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:00:44.76 ID:un67JSSl.net
奥にあるのはCAAD10か・・・

是非比較インプレしてみてくれ。
自分はプロペル買ったのだけれど170cm S
シートポストが思ったより出なくて見た目が少し残念だった

てか一番安いPROPELだけど予想以上に良かった。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:18:46.67 ID:3r6nRbAN.net
>>128
親父のCAAD10アルテだぜ
まだ予定が合わなくて自分のは乗れてないから比較は明日かそれ以降になりそう…

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 22:52:13.47 ID:Nu+V+OX3.net
お父さんはアルミなんだな、渋いね

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/22(月) 23:03:52.86 ID:3r6nRbAN.net
もうおっさんだからな

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/23(火) 00:14:16.42 ID:4EOw8nWD.net
チェーンステーの塗装欠けた…
http://i.imgur.com/Z1YQMO1.jpg

総レス数 1026
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200