2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD or MTBCS or トリプル ロードバイク低ギア比化43

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:53:36.42 ID:vnoWtUBx.net
>>301
調べるとすぐヒットするから知ってる人多いと思うがこれとかかな
例え方に賛否あるかもしれないが分かりやすい。手持ちのでも工夫でイケるんじゃないかな?

実際これやってみようかと思ったんだけど
クランクはあまり消耗品て感じじゃないから、自分はあまってるペダルの
軸の方を削ってQファクター左右合計8ミリ位狭くしたよ(片側4ミリ)

万力にペダルボディ固定して、軸の6角穴にアーレンキーを棒状に切ったのつっこんで
ドリルでくわえればペダル軸がある程度きれいに回転するからサンダーあてて短くしていく
拍子抜けするほど簡単にしっかり固定できる程度のが1個10分でできた。
(実はその前にクランク加工しようとして失敗してるのは内緒)

ただ、ペダルにしろクランクの方やるにしろ4ミリ位でも強度度的にもかなり限度で5ミリやばすぎって感じ
URLのも多分4ミリ位だと思う、自分のと同じ位のペダル軸のはみ出し具合で・・普通ありえない構図だけどね
4ミリでもクリートとかで寄せて、内側に力入れるとクランクとシューズこすれる時もあるしね
2-3ミリ未満に抑えるのが妥当な感じかな

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200