2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part40【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/16(火) 00:05:07.59 ID:Zg6aDrnF.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part39【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414268201/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:09:37.77 ID:Hf/fZuMD.net
>>555
トップチューブ上とかフォークとかチェーンステーのロゴの下のラインとかじゃなく
ビアンキでよくあるヘッドチューブあたりからでてくる模様というかラインというか
あれがいまいち好きになれないから、シンプルなxr1はすごくよく見えた

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:15:26.81 ID:NiGaf0W3.net
105なんだ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 22:24:21.43 ID:uCzaTp41.net
>>564
楽しみながら精進して、不満を感じたら
色々変えてみたいです。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 00:23:49.95 ID:qow6++sS.net
もっともっともっとXR.1の写真みたい!

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:39:07.40 ID:ooITAveM.net
ビアンキストア自由が丘にXR1残ってたから買っちまった

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:50:22.62 ID:nuaL3EGE.net
XR1が思ってたよりかっこいい。うらやましいっす

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 08:28:30.38 ID:ZKxPMO6p.net
自由が丘に黒の方はまだあったよ
俺が買うときチェレは組み立て済みで、店員さんが「黒はまだ組み立てないんですけどみますか?」ってダンボールから出してくれたから

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:22:20.10 ID:IUus360Z.net
質問すみません。本屋でロードバイクの本読んでたら、フェニーチェが載ってて、
一目惚れしてしまいました。ビアンキのロードバイクは今まで買ったことないん
ですけど、やっぱりこの時期だと来年度モデル待ちになるんですか?

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:44:23.80 ID:ooITAveM.net
>>570
ビアンキストアに行ける距離ならメールで問い合わせしてみたらいいよ
すごい対応いいから

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:46:42.30 ID:nuaL3EGE.net
7月予約のセンプレプロ、やっと今日納車キター

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:00:00.78 ID:IUus360Z.net
>>571 ありがとう!問合わせてみます!ビアンキストア遠いけど
なんとか行ってみます。ストアから家まで送ってもらえるか微妙ですが、、、^^;

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:12:01.14 ID:RxpWdB2Z.net
フェニーチェならなんとかなりそうだよね
俺も乗ってみたいなぁ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:15:20.03 ID:ooITAveM.net
>>573
ストアから今までの配達はしてくれないと思いますね・・・
自分は納車してそのまま乗って帰りましたよ
家近かったので大丈夫でしたが
でも一応聞いた方がいいかもですね

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:20:54.77 ID:IUus360Z.net
>>574 あまり人気のないモデルなのでしょうか?個人的にはそのほうが
嬉しいですが!時間がすぎていたので、明日電話してみます!
>>575 家静岡なのですが、そうすると絶望的な気はしますね、、、

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:20:57.20 ID:rlzjKdbj.net
>>573
輪行バッグも買って輪行しちゃいなよ
きっと入れてくれるよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:36:29.51 ID:ooITAveM.net
>>576
あとはレパコルか正規店に問い合わせするか
http://www.cycleurope.co.jp/dealer/dealer_store_list.php?area=3#22

>>577
その手もあるね

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:50:24.79 ID:GknoZ8qF.net
>>575
ビアンキストアは配送はしていません、と言ってた
・・・が、向こうも商売、物によってはしてもらえる
オルトレのフレームセットを買った時は「今回は特別で…」と
梱包までしてくれて、「運送屋さん呼ぶのであとは直接話してください」
とやってくれたよ

あと、インフィニートを組んでもらったワイズも配送してもらえたなあ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:57:20.98 ID:Yiq6X+Ye.net
配送してもらえないことになってるとか
サービスしてないことになっているメニューの話をしてはいけないんだぜw
あの人はやってもらえたのにと言われると店は非常に困るものなんだ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 20:58:29.12 ID:ooITAveM.net
>>579
そんなこともあるんですね
ビアンキストアの店員さんすごい親切人ばかり

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:04:25.63 ID:GknoZ8qF.net
>>580
さすがに「2ちゃんで見たんですが」と言う人はいないと思うが
軽率だった、すまん

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:08:07.12 ID:IUus360Z.net
みなさん親切に回答ありがとうございます!
一応静岡のお店は片っ端から電話かけたんですがみあたらなくて、、、
とりあえず明日ビアンキストアに聴いて、在庫確認してみます。
新幹線で東京いくことになると思うので、輪行バッグのアイデアが
一番現実的かな?とにかく頑張ってみます!

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:12:24.87 ID:sqw/c71e.net
>>570
かなり良いよ、軽いしな。生産数少ないみたいでフェニーチェアルテ他に乗ってる人見かけない(´・ω・`)
買えると良いね。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:22:33.35 ID:ooITAveM.net
>>583
買えるといいね
がんばれー

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 21:59:55.43 ID:fhcg3BUp.net
フェニーチェはアルミで最高レベルだと思う。CAAD10といい勝負じゃね

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:23:06.51 ID:WjUpYY4l.net
どっかのスレでも書いたけど大宮のセオに53フェニーチェ105まだあったよ
セオ系列なら最寄りの店に転庫してくれるんじゃなかろうか

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:58:55.00 ID:6shf2euT.net
>>572
うpしてもええんやで?

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 06:24:45.89 ID:NRsVM6Id.net
すまん写真はUpの仕方が分からないんだ。
ブラックチェレステ105。めちゃかっこいいと思う。
唯一残念なのが、円安の影響でステムやシートポストなどが去年より明らかに下位グレードに変わってること。値段の安いインテンソよりパーツがショボいのはフレームに金かけてるからと思いたいが…

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 06:32:43.25 ID:3WJfLcDV.net
>>589
カタログではステムはオルトレxr1と同じもので
化粧カーボンのなかなか美しい感じのはず
シートポストも軽量のカーボンシートポストのはずだが
そうでも前年より悪いパーツなのか?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:00:32.02 ID:z0RjQ6Aw.net
>>589
そんなこと気にするなら完成車でなくフレームから組めばいいのに
因みに2014モデルでのセンプレのフレームセット単体価格は174000円(税抜き)
なので、105モデルで比較すればインテンソのフレーム価格が推測できるでしょう

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:19:49.16 ID:nIVsLS2j.net
>>586
さすがにそれはない

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:21:00.06 ID:B55r8gr1.net
>>560
意外とかっこいいな〜
カタログでは見えなかったけど、トップチューブとかダウンチューブにチェレのライン入ってるんだね。
純粋な黒塗装だけだと思ってたから嫌だったんだけど、これならイイと思った。

xr1もフレーム単体で発売してくれないかなぁ…

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:36:31.93 ID:CbcUsVd6.net
>>592
断言出来るってことは両方乗った事あるの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:43:51.48 ID:dszNyhtf.net
XR1にリア用セーフティーライト付けたいんだけどいいのある?

シートポストだと丸じゃないから付けれなかった

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:52:46.96 ID:CbcUsVd6.net
>>595
XR1フィジークのサドルだったっけ?
それならブリンク付ければ良いんじゃない?シートポストじゃなくてサドルになるが。

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:04:10.92 ID:dszNyhtf.net
>>596
ブリンクよさそう
ありがと

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:04:48.40 ID:NRsVM6Id.net
>>590
ステムはゴッサマーになってるよ。カタログ表記ではteam issueになってるけど、他の写真で見てもゴッサマーがついてるから店が変えたんじゃないと思うな。
>>591
フレームにかかったコストの事を言ってるんであって、売値をいわれましても…

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:16:20.68 ID:jawK51Mx.net
コストで言えば数千円くらいじゃないの?(適当)

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:37:01.15 ID:Mg0l+K+R.net
>>590
ステムもシートポストもimpluso105のやつと一緒っぽいね

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 10:47:28.12 ID:nIVsLS2j.net
>>594
ないよ
そもそもフレームの材質違うしCAAD10はホリゾンタルに近いがフェニーチェは違う。

何をもって比較対象としてCAAD10を出したのかわからんし。
多分重量のこと言いたかったのかな

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:25:30.84 ID:Yqq6vnDG.net
>>601
アルミの軽量ガチレースフレーム
ってカテゴリーは共通だよ

出来は知らないが、比較対象としては適正
impulsoはエンデュランスモデルだからな

feniceは日本限定モデルってのが一番気になる・・・
スカンジウムって言っておけば日本の馬鹿が買うだろって雰囲気がw

本社で在庫になっていたスカンジウム素材を処分するための適当コレームなのか
それともビアンキのアルミ技術の粋を集めた神フレームなのか
どっちもあり得るw

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:43:17.96 ID:opzvEdXK.net
XR1めっちゃかっこいいなー
2016のXR1狙う事にした

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 14:05:46.30 ID:w6Hia1JL.net
568です。ビアンキストアに問い合わせたら、アルテグラなら在庫取れるよって言われました!予算オーバーなので悩み中です(汗)
やはり聞いてみると、輪行バッグ、車で来店して持ち帰りの2択が基本みたいです。配送はしてないとのことでした。スマホからですみません。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 14:23:14.86 ID:dszNyhtf.net
>>603
めっちゃかっこいいよね

>>604
ほしいなら買うべきだよ
俺も予算オーバーだからってXR1あきらめて違うの買ったけど
やっぱりほしくて買っちゃったもんw
すげー無意味なことした

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 14:52:41.76 ID:PvPSfKg+.net
カラーリングならセンプレ>>>XR1

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 14:59:18.15 ID:dszNyhtf.net
>>606
そんなかわらなくない?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:03:20.37 ID:nSMhGyJW.net
>>604
後々アルテグラにしたくなるから最初に付けておいた方がいいよ
早く買っちゃえよ。売れちゃうぞ。一旦売り切れると次回入荷は無いかもね。

どうしても配送したいならショップ近くの福山通運調べて電話。
事前に連絡してとけば専用のダンボール用意してくれるよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:23:59.91 ID:PvPSfKg+.net
>>607
全然違うがな

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 15:26:41.42 ID:PvPSfKg+.net
XR1はインプルソっぽいカラーリングで安っぽい感じ

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 16:13:44.49 ID:Z5JIbj+L.net
やっぱりイタ車だろ!ってビアンキ買った奴のコンポがSIMANOでフイタw

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 16:46:40.68 ID:UqWXQhIZ.net
シマノいいじゃないですか
部品は手に入れやすいのが一番

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:00:21.69 ID:w6Hia1JL.net
>>608 レースとかは出るつもりは今の所ないんですが、それ位のレベルの人間でも、やっぱりアルテグラにしておいたほうがいいんでしょうか?105ですらオーバースペックかな?と考えていたので

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:12:31.71 ID:qTu7XoBH.net
>>613
ブレーキは明らかに違う。
クランクも全然違う。

早く決断した方がいいぞ。
俺ビアンキショップでタッチの差で売り切れた事あった。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:22:41.95 ID:Z5JIbj+L.net
>>612
もちろん、SIMANO否定してる訳じゃない。
イタ車じゃないと駄目、イタ車かっこいい!
オレにはイタ車が似合うって、さんざん講釈たれてくれた奴だからさ、
なんでカンパじゃねーんだよwとw

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:49:27.65 ID:y35kFs3M.net
イタ車(痛車)

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:58:07.77 ID:nSMhGyJW.net
まぁ台湾製ですけどね

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:02:16.65 ID:dqx+cqME.net
>>613
オレは鈍感なのか105とアルテグラはブレーキの違いくらいしかハッキリとは分からなかったけど
少なくともアルテグラでオーバースペックだった、金出して損したとはまず思わないから、思い切れるなら買っちゃった方がいい

オレに手持ちあるならフェニーチェのアルテグラなんて飛びついているわw

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:14:50.11 ID:nSMhGyJW.net
>>613
レース云々じゃなくてアルテは一番バランスの良いコンポだと思うよ
11速になって105も良いけど、やっぱりアルテとの差は大きい。
サイクリングだからこそアルテの快適さだと俺は思う

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:14:53.50 ID:dszNyhtf.net
アルテグラのDi2にしたい

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:20:40.48 ID:nSMhGyJW.net
>>620
後でどうせヅラDi2にしたくなる未来が見えるから
最初からヅラ一式で行っちゃえ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:34:04.83 ID:dszNyhtf.net
>>621
それなんだよなー
自分の性格わかってんのに105一式買って後悔してる

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:19:40.21 ID:3WJfLcDV.net
>>598
そりゃなんか残念な買い物な感じだな、カタログに偽りありは困りものだよな
xr1のステムは見た目はすごくいいよ、同じものがセンプレについてれば
シートからの眺めは少し高級感あるものになっていたかもな

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:34:11.05 ID:2Fwev+nz.net
>>622
アルテdi2いいぞ
ホント電動にして世界が変わった

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:54:32.94 ID:HTOdPQIZ.net
シングルスピードのピスタってカタログ落ち?

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:57:19.40 ID:dszNyhtf.net
>>624
なにがちがうの?
ほしいんだけどよくわからないんだよね

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:21:51.20 ID:CbcUsVd6.net
>>613
フェニーチェアルテ持ちから一言。
ちょっとでもアルテ良いなぁと思ってるなら、後々アルテグラにしたくなると思われ。
余計なお金かかるし、最初からアルテにしといた方が満足度高いと思うよ。そんなに価格差ないし。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:39:23.64 ID:brPYp1g9.net
>>627
スカンジウムってアルミと比べてどう?
他のメーカーのスカンジウム買おうかと思ってるんだけど試乗会とかやってないからどうなのかなと思って
やっぱり硬いの?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:56:59.19 ID:Ajfvnz4n.net
フェニーチェのアルテと105って価格差どれくらい?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:57:03.41 ID:CbcUsVd6.net
>>628
あくまで素人の俺の感想なんで済まんが、参考程度に。
普通のアルミと違って路面からの振動とかはカーボンみたいに軽減してる、あれ?これアルミ系だよな?って驚いた。
それでいて踏むとアルミフレームの反応の良さなんだよ、石畳道で走ってみたが角がとれた振動を感じなからスーっと加速する。そんな感じの反応の良さと軽さもあってヒルクラもグイグイ上るよ。
俺の乗り方と相性良いみたいで、ほんと良いフレーム。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:14:37.83 ID:w6Hia1JL.net
>>629 105が23万、アルテグラが28万です。
>>614 >>618 >>619 >>627 皆さんご意見ありがとうございます!使いやすさを含めた上でのアルテグラの金額なんですね。あとあと買い換えるのも大変でしょうし、アルテグラのフェニーチェ買いたいと思います!

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:23:02.58 ID:CbcUsVd6.net
>>631
フェニーチェ乗りが増えるのは嬉しい。
買えたら報告よろ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:29:46.84 ID:MwqhF/OJ.net
インテンソってアルテDi2の内装タイプいけるのかな?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:39:28.87 ID:VvojyCSw.net
フェニーチェ?フェリー二?

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:47:57.78 ID:z0RjQ6Aw.net
イタリアの伊達男とは関係ないので

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 22:54:54.75 ID:brPYp1g9.net
>>630
なるほどなぁ
地面からは振動拾いまくるかと思ったけど真逆なんだね
ありがとう

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 19:46:22.52 ID:Y1f8hH66.net
>>636
まあそれは素材の特性の差というよりはフレーム構造の差だろうが、
スカンジウム合金の強度の高さが
その構造を可能にしているとも言えるのかもしれん

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:24:58.49 ID:eJ/46BEV.net
>>633
フレームが対応していないから、穴開けたり細工しないと無理じゃない?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:47:27.77 ID:ReVlfKoI.net
マジか・・・フェニーチェ乗り心地もいいんか・・・
どうせ、ガチガチ飛び跳ねまくり、力でねじ伏せないと言うこと聞かない、じゃじゃ馬フレームだと思ってたぜ

流石はビアンキなのか
乗り心地が他の全てに優先するってポリシーだもんな

インテンソだけだな
現行フレームで乗り心地捨ててるって言われるのはw

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 00:50:59.29 ID:kLAssEbH.net
C2C(棒

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 03:01:38.55 ID:Vh516KCK.net
インテンソはC2Cなのに、そんでもってカーボンなのに乗り心地が悪い。
フェニーチェやセンプレが乗り心地いいなら、センプレにしとけば良かったってホント思う。
もう買っちゃったし今はお金貯めてニートCVのフレーム買うつもり。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 03:27:58.01 ID:DhayldPe.net
スカンジウムって耐久性はカーボンより上、チタンとアルミの中間くらい?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 04:33:46.65 ID:PmBj4eAi.net
ニートのショック吸収はママチャリなみにすばらしい。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 07:20:48.85 ID:swimCanq.net
値段が素晴らしくない

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 07:51:07.47 ID:5q8TZltu.net
あとでなんか違う…と悶々としたくないなら
oltre XR2、infinitoCV、sempreの三択なんすよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 08:11:16.19 ID:6I3jbhhA.net
>>642
文献を見る限り、
一発破壊に関してなら、中間ってことはなくアルミに近いんじゃないかな

疲労破壊に関しては、アルミとほとんど一緒なのではないだろうか

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:54:48.03 ID:PmBj4eAi.net
>>644
そうなんだよねぇ。。。センプレ並にしてくれたら手が出るんだが。

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:14:41.03 ID:cURqPd8c.net
断トツにセンプレが一番固いな
貧脚が買うと一番後悔する

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:19:08.58 ID:swimCanq.net
>>647
俺は来年モデルの早期予約?
10月くらいかな そこに合わせて貯金始めたよw

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:24:32.29 ID:yYFmfhIw.net
>>648
エントリーロードがアルミなのにセンプレが硬いとかほざくのは何なん?先ずは自転車買って来いよな

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:41:41.85 ID:cTD0rI5D.net
>>650
アルミとか選択肢にすら入ってないっす。
インプルソ乗り乙です。帰ってどうぞ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:42:20.25 ID:cTD0rI5D.net
>>650
アルミとか選択肢にすら入ってないっす。
インプルソ乗り乙です。帰ってどうぞ

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:51:46.70 ID:FXthDEih.net
>>649
10月では遅すぎじゃあないかな?
ショップ向け展示会後(去年は7月に開かれてる)
に速攻予約いれないと早期予約にならんでしょ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 16:56:14.88 ID:swimCanq.net
>>653
あらー そんな早いのかありがとう教えてくれて
貯金頑張るわ(´;ω;`)

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:32:14.92 ID:DhayldPe.net
きょうセンプレ納車
黒とチェレステかっけーわ
乗ると第一印象は堅い!もっと鍛えなきゃあかんわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:48:10.46 ID:jtXFlTZO.net
おめ。
センプレは固いけど、100%力が路面に伝わってる感じがいいよね。
鍛えないと、疲れも凄いけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:03:20.88 ID:Ox+p7SKZ.net
>>655おめ。
センプレ黒チェレかっこいいよな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:28:22.23 ID:yYFmfhIw.net
>>652
なんだニワカかお前が貧脚なだけで殆どのセンプレ乗りは硬いと思っとらんわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:46:39.31 ID:TNhG9AIY.net
フレーム価格20万でいいから無印のインフィをまた出してくれよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:54:31.85 ID:jtXFlTZO.net
>>658
いや固いな

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:58:44.59 ID:oChlrCID.net
>>655
うpしてくれてもええんやで?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:33:39.21 ID:qqC6xTQU.net
>>655
ここの掟で、納車したら見せる事になってるんだ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:44:57.01 ID:DhayldPe.net
>>662
もう夜なんで明日をお楽しみに

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200