2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな仕方なくシマノを選んでる

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:23:38.28 ID:ABK3bpmc.net
お金があったらカンパにするよね?
あと高価なサードパーティ

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 08:20:37.73 ID:zCzOxr+x.net
>>349
なんだ・・・前の大きなレバーと後ろの小さなレバーのことかよ・・・
そして小レバーだけ動かすつもりが大レバーまで動かしてしまうことがあるってだけのことか。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 09:38:01.44 ID:MzKTJNv9.net
>>350
お前以外 全員理解していたけどな。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 09:51:04.14 ID:zuLDfJXB.net
>>351
sramerにはわからんだろ
shimano厨は馬鹿だから何でもかんでもshimano中心で物事を考える

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 09:53:32.56 ID:75Frtrvy.net
>>350
アホすぎ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 10:22:46.63 ID:nuw8+fqH.net
>>350
m9(^Д^)

>>352
【リリースレバー】のことを言っているのにお前は何を言っているのだい?

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 11:59:56.34 ID:R9K+iy03.net
>>339
ん?非円?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 15:26:27.93 ID:Hsvd1EEX.net
>>343
ペダルがシマノって一番変えるべきとこだろ。三ヶ島にしとけ

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 16:02:49.67 ID:jyY/MLD4.net
ペダルにシマノはやだな
ルックかタイムかにする

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 18:49:04.98 ID:IKBNyoFT.net
シマノ批判するオレカックイイ



(笑)

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 22:20:37.95 ID:goeGPY/L.net
シマノ(笑)

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:07:29.58 ID:EZBV+707.net
世間体第一(笑)

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:43:39.89 ID:75Frtrvy.net
シマノのペダルは性能悪いけど耐久性はある
何を取るかは人それぞれだろ
俺はLOOKだけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:50:34.78 ID:5DwHRx2B.net
SPDは認めるがSPD-SLは認めん

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:32:01.98 ID:DF8FYVOL.net
レース用ペダルは軽いからTIMEだが正直普段はシマノがいい
スピードプレイもいいかも

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 17:17:34.17 ID:/uOSfK7L.net
シマノのトライアスロン用のシューズ
マジックテープで止める向きがクランク側になってる
チェーンにマジックテープ部分が擦れて真っ黒になりやがてくっ付かなくなる糞みたいなシューズ

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:25:48.85 ID:ZdvNHcTw.net
自分の判断で買ったんだろww

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:00:00.53 ID:ss+XIVXv.net
ユーザー「欠陥があるのですが・・・」
欠陥商品メーカー「自分の判断で買ったんだろww」

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 12:18:59.03 ID:K5Lxxese.net
メーカー
おい、OEM先から損害賠償取り付けろ
あと、いつものとおりマイナーチェンジな

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/27(金) 22:48:25.06 ID:qG0znDhd.net
どこぞの家具屋を見習って糞デザイナー派を追い出そうという派閥はいないのかよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 00:09:09.77 ID:W6BHbmZ5.net
>>368
国内企業なのに、今更世界大手に安売り戦略で挑む大塚家具に、未来があるとは思えないが?

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 06:20:24.30 ID:yO4fGLnk.net
シマノしかない世界
http://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/29304281.html

シマノ私観1
http://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/28988225.html

シマノ私観2
http://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/28998687.html

シマノのブレーキ、カンパのブレーキ
http://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/29546897.html

シマノをどう考えるか
http://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/29034953.html

シマノかカンパ、それで良いのだろうか!?
http://blogs.yahoo.co.jp/butoboso0217/35141729.html

シマノが自転車を滅ぼす
http://blogs.yahoo.co.jp/tohru3016/26973385.html

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 06:49:51.93 ID:w3QzBD9I.net
>>369
お前ニュース見てないだろ
安売り戦略なんて誰も言ってないぞ

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 11:56:06.43 ID:HluiKuB6.net
むしろじっちゃは高級路線だったんじゃ

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 18:02:04.42 ID:bsqzhNaX.net
娘が勝った事に対して言ったんだが。
親父路線も今となっては正直微妙だが、娘の今更な安売り戦略よりは遥かにマシかと。

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:08:38.35 ID:w3QzBD9I.net
だから娘も安売りはしないって

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:54:33.57 ID:PnrdhP3n.net
カジュアル向けってことは要はそういうことだろう

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 00:30:02.90 ID:C30k61w3.net
今までのやり方じゃ売れないが娘のやり方でも成功しないだろ
大塚家具は超高級路線でいくべき

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 01:14:18.37 ID:DPx+mSoL.net
>>376
娘が勝って会長派はみんな居なくなるから、後はあっという間だろうな。
会長派はむしろ新しい会社作っちゃった方がいいと思う。
社長に肩入れした連中はどうするつもりだろうな。
バカなバリキャリ気取りの女を騙して、クラウンジュエルでもやるつもりかね。

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 12:29:24.21 ID:6HJSxFyv.net
ここまでは、大塚家具の提供でお送りしました。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 13:53:22.60 ID:uqHee+qP.net
ここからは


ゴランノス・ポンサー

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:36:11.97 ID:jopmb9LN.net
シマノも何かトラブル起こして有名になれよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 08:31:35.09 ID:1tSl0VBM.net
>>380
自転車・釣具。
特に釣具は超有名じゃん。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 10:00:44.54 ID:Y/r+N0n+.net
釣具の世界でシマノはどういう位置?

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 10:12:35.88 ID:IwqMzIFG.net
>>382
ダイワに負けてる

皮肉なことに、ダイワはかつてスペシャの代理店だった

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 11:21:16.85 ID:hhqkgzHJ.net
>>382
リールの回転の滑らかさには定評がある。ギヤが良いらしいんだが、最近ダイワがこれに追い付いたと専らの評判。<デジギヤ
竿もパワーや長さやベントカーブタイプの表記が統一されていてとても選び易い。

あと、ベイトキャスティングリールのブレーキの電子化を世界に先駆けて実用化した。これはホントに凄い。
糞ド素人が5gのミノーをテンプラキャストしてもバックラッシュしない。
マジで欲しいが、まだまだTD-Zが現役なんだよなあ。
ダイワのハイエンドリールはとても軽いから、非力な俺には有り難いのです。(´・ω・`)

でも、今ルアー作ってないんだよなあ。<シマノ

俺はリールはダイワ派、竿はシマノ派。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 13:00:38.66 ID:Y/r+N0n+.net
ごめん質問した俺がバカだった

何もわからねえ(´・ω・`)

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 16:41:16.02 ID:+mx50GRH.net
解れ!

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 12:45:15.04 ID:MAH4i7mB.net
リールは自転車のクランクに当たる部分てのは分かる

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 23:42:37.15 ID:G322+7K9.net
>>386
無茶言うな(´・ω・`)

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 21:44:08.92 ID:Hk1RtRtA.net
シマノ様
私の給料は一円も上がっておりません。
値上げは撤回してください。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:01:02.56 ID:xsLUvxJH.net
俺なんて実質賃金低下してる・・・

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 19:56:45.81 ID:ARc8kPut.net
インフレが目的だから賃金なんかどうでもいいんだよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:22:40.11 ID:xsLUvxJH.net
仮に目標インフレ達成しても実質賃金が上がらないのが現実なんだよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 22:54:55.80 ID:iYJDzsE8.net
インフレは一瞬、賃金上昇はジワジワ来るもんだ。
その際に起こるのが賃上げ闘争な訳で。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 23:08:02.88 ID:01tpndGF.net
ウサギとカメ

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 00:22:17.66 ID:873jEXJv.net
ここじわじわ下がってきてるのが現状なんだが?

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 06:55:53.49 ID:OmGpcPWL.net
説明書とスモールパーツ簡単に手に入るんで、しょうがないから使ってる

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 09:40:20.46 ID:alARtDDW.net
shimanoの殺人カー
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/latest-news/jesse-sergent-hit-by-neutral-service-car-in-tour-of-flanders-video-165228

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:10:19.85 ID:Tu98nPlq.net
サンツアーはその歴史の末期に台湾工場を作ったらしいね
台湾サンツアーが生き延びて一大コンポーネントメーカーになってたら面白かったのにね
シマノだけではつまらん

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:28:55.96 ID:0h3Dfzn3.net
スポーツデポPBのイグニオのSRAMシフトって
シマノのシフトと比較して良くないの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:49:45.69 ID:ZihHgavi.net
>>383
マジ?
20年前くらい前にバス釣りに嵌ってて今はもうやってないけど
当時はバス釣りの世界ではダイワなんて誰も見向きもしない、なんてことないメーカーのひとつで
シマノは唯一皆が憧れるメーカーだったんだが
まずはカルカッタとアンタレスを持つってのがバサーの最初の望みだった
でそのうちアブガルシアとかを欲しくなるってかんじだったんだが
今はそんなことないのか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 19:44:36.93 ID:jfJASJy7.net
>>399
ロードバイクならこれ見れば
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449407114

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:11:23.66 ID:nREwEZwP.net
fsaがフルにコンポ作り始めないかと期待してる
スラムカンパくらいはすぐ超えて…
みたいな展開になってきたら面白い

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:29:35.53 ID:7qa8THhT.net
>>400
20年前なら普通にダイワ良かっただろ。
アンタレスなんてピーキーなだけで、使いこなせないスペックヲタが飛び付くバカ発見器リールだったじゃん。
カルカッタもそう。
コンクエストやDCが出ても無印を使い続けてる奴なんて、キモヲタ扱いだった。
巻き心地()のシマノ、総合的な使い勝手のダイワって評価。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:46:36.59 ID:qFFhGrjI.net
>>403
失礼
アンタレスじゃなかったステラだわ
スピニングとベイトでそれぞれあげたつもりだったんだがミスってた
なんせ随分昔の学生の時のはなしだから忘れつつある
アンタレスもそういえばベイトだったな
てかダイワが性能良かろうと人気なかったんじゃないの?
自分達の間では好き好んでダイワ持つやつはひとりもいなかったな
海釣りは別として

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 23:28:34.26 ID:7qa8THhT.net
>>404
スピニングでも事情は同じだったろ。
ドデカコンパクトスプールとラインローラーの工夫でライントラブルを激減させたダイワ、
そのダイワが特許取ってたラインローラーをパクって、特許侵害で訴えられてぐうの音も出なかったシマノ。
ステラ官能の巻き心地()。
その巻き心地さえも、ダイワのデジギヤ技術でチャラにされた。
でもDCは素直に凄いと思う。ダイワのマグフォースがどんなに改良を重ねて頑張っても、アレには遠く及ばないだろう。
ただ、ロープロファイル型ベイトリールの、高さを抑える努力がまだまだ足りないな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 07:50:07.67 ID:2/3DrFgG.net
自転車に疎い新参に限って板違いな自分の得意分野の話題でスレを荒らすのは何故だろう

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 09:05:52.84 ID:bwyGlJqD.net
自問自答はスレ違い

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 10:01:25.60 ID:5rupUUMv.net
シマノのコンポーネント商法に乗って、自転車を買う神経が理解できない。

醜いものは醜いと正直に評価し、シマノパーツをボイコットすべきでは?

でも、シマノ無しには自転車組むのは難しい・・・だから楽しいのだ。

ヨーロッパ部品がネットオークションで手に入る。サンツアー部品も同様。インデックスを使わずフリクションなら組み合わせも自由だ。

自分で組み立てる自信が無いって?

そんなのやる気さえあれば何てことない。

自分で組立てた自転車は可愛いものである。

是非、挑戦して欲しいな。

シマノをギャフンと言わせようではないか!

でもで、チェーンとスプロケットに完してはシマノHGに脱帽である。

クランクはシマノはやめようよ。

ディレイラーもシマノ以外の選択を。

ハブは旧カンパがいいなあ。でも、ちょっと高いけど。

私は、フランスやイタリア部品を多用して、目立たない部品にシマノを使ってる。

自転車は美しくなければならない・・・シマノ部品では台無しだ!

http://i.imgur.com/2qiiZUL.jpg

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 10:09:55.76 ID:MkualI0g.net
俺は根源的にはシマノ(日本のメーカー)を使いたいが
あまりにも酷すぎる
シマノに限らず日本製品はなぜこうもデザインに無頓着なんだろう

最近電気ポットを買いに行ったんだが
商品にベタベタと説明シールが貼られていて酷い
あの手のシールは綺麗に剥がしにくいものを使用しており、剥がす気すら失せる
部屋に置く気が失せてしまったので結局性能は落ちるがドイツ製の魔法瓶を買って帰った

同じ日本のメーカーでも
マイティフロッグとか神がかったセンスを生み出しているメーカーも
あるが本当に稀だ(単に俺の好みの問題なのかもしれんが)

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 11:32:03.82 ID:kPHE+VSP.net
>>409
つーかデザインとか見た目のことって客観的には判断できないんじゃない?
俺も日本製のものはたいがいダサくてかっこ悪く見えるけど
外国人からしたら違うかもしれんよ
なんせ国によっては今や日本人はめちゃくちゃオシャレでセンスがいいなんて思われてるらしいし
シマノに関しても日本ではデザインが良くないって声の方が大きいが
外国ではどう捉えれてるか知りたいものだ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 12:15:47.29 ID:YPG6Rid5.net
外国人から見たらどうなんだろう?とか気にしてるその卑屈さがダサいな

シマノは自分から見てダサい、ただそれだけ

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 12:28:37.05 ID:hM1HFaqL.net
舶来至上主義者、乙。

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 12:46:38.43 ID:8DICWyy/.net
日本の自転車部品でも昔は美しいものがあった
今はゴミ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 13:03:54.12 ID:TXRht2VP.net
間違えた

ゴミなのはシマノであって日本の部品メーカーじゃないな
日東や三ケ島は日本の宝

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 13:40:13.54 ID:UwmJWfqW.net
>>402
機械式の技術は特許切れが多くなって来たので
後発でも作りやすくなってきてるからメーカー増えるのに期待

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:50:13.23 ID:vR18frOn.net
シマノ以外の日本メーカーがまとまって何か作ってもらいたい。
フレームメーカーも巻き込んで。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 19:28:25.37 ID:+dLlrpWo.net
>>409
嫌なら使うな(´・ω・`)

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 19:51:16.73 ID:UwmJWfqW.net
>>417
ここは嫌々使う人のスレ
文句言われるのが嫌なら来るな

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:01:21.45 ID:+dLlrpWo.net
>>418
かっこわる(´・ω・`)

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:18:55.16 ID:Z4QhqCrw.net
シマノ一強時代しか知らないんだけど、シマノが嫌な人は4アームクランクに代表されるデザインが気に入らないの?
それとも、シマノのフルシマノにしないといけないような経営方針が気に入らないの?

シマノ 世界を制した自転車パーツ
http://www.amazon.co.jp/dp/4334974023/
を読んだら、サンツアーの人のインタビューがあって、各部品メーカーのことを考えていた前田工業と潰れるのは
仕方がないとドライに考えていたシマノという感じだけど、そんなところが昔から自転車に関わっている人には、
嫌がられるのかな?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:20:11.43 ID:+dLlrpWo.net
お前らがスレタイ通りなら負けてるじゃん(´・ω・`)

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:09:50.26 ID:z2UpiD0v.net
ダサいのをなんとかしろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:36:10.08 ID:9g81BjTN.net
糞デザインの癖にライバル不在で天狗とか

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:56:01.51 ID:MkualI0g.net
>>417
使ってませんが何か?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:57:40.87 ID:MkualI0g.net
>>417
つか>>409見りゃシマノ使ってない人間だろうなと予測できんもんかな
まあただのチラ見なんだろうけど

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:20:38.62 ID:7kQkrUFo.net
>>408
okok。
でもその自転車総体としてかっこ悪い。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:41:49.36 ID:m+osDa6J.net
カンパも4アームになってかっこわるい

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:06:10.72 ID:bwyGlJqD.net
軽さを押してカーボン多用するようになってからカンパの格好良さは無くなったから今更だな
性能押しで見た目そっちのけのシマノとは違う意味でアカン

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:32:44.70 ID:nEFA2rpf.net
スラムのデザインってどう評価されてるの?

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:10:42.20 ID:DhCHR6HK.net
>>429
個人的にスラムのクランクより評判の悪いカンパの4アームの方が好みかな
つかカンパの4アームすごくかっこ良くなったと思っている
唯一残念なのはペダルを真上に持っていったときに
左右非対称のデザインになってるとこだな
これまでの5アームイメージがモダン、だったのがスパルタンになったって感じかな
どっちも好きだ
カブトガニ以降のシマノはもっさりという言葉がぴったりだ
スラムは普通なんだが、ものによってはシマノより嫌いだな
FSAのクランクなんかは「ひどい」レベル

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:08:54.21 ID:yqYQjzSe.net
最近は安いチャリだとシマノ減った気がする

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:53:45.95 ID:sA0bexd5.net
かつてはTYターニーの独壇場だった部分(シフターとRD)に、スラムとマイクロシフトが使われてる例はちょっとずつ増えてるかもね
特にあさひがマイクロシフトの変速機使用に積極的な気がする
店頭でトリガーシフト触ったけど軽い操作感が悪くなかったな
シマノのSTIにあたるISLも持ってるけど、これは未熟な点が多々あって手放しには誉められない

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 14:05:03.63 ID:UAbhcPSv.net
>>432
ホワイト・レッドいいなー、日本製品って感じがしない

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:20:33.66 ID:T9yIytCA.net
スペシャまで長年付き合いのあったスラムからシマノに変更。スラム、潰れるんじゃないの?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 05:31:24.20 ID:c9WeAFLu.net
末期の5アームより今の4アームのほうがマシに見えるという奇人はいない?
個人的には特にアルテグラは鈍色カブトガニより今のほうが遥かにいいんだが

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 08:11:57.28 ID:WyI3MWcq.net
>>435
みんなシマノはカブトガニのころより今の方がいいと言ってるんじゃないかな?
今度はティアグラもリニューアルでだいぶマシになるね
いまだにひどい見た目ではあるけど、少し前にくらべればだいぶマシ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:20:59.77 ID:c59gmsYL.net
方向性違いすぎ

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:57:43.87 ID:HGsiqm9g.net
アルテグラなら6500一択

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:15:21.24 ID:eodSVGep.net
600が良かった。。

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:29:17.86 ID:LFb64LSF.net
アルテは6600だろ
10速だしクランクカッコイイし

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 08:32:04.92 ID:T32GVAS4.net
6400クランクは色が女性的で柔らかいのが良い
形も奇をてらわない王道デザインだし今でも十分魅力的

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:33:33.89 ID:dLLhUFs6.net
6500はスパイダーがぷくっと膨れてるのがキモイ
6600は中心にネジか穴が無いのがキモイ
6700以降はゴミ

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 18:33:03.34 ID:7OfCuOkN.net
やはり600 Ultegraが一番だな

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 19:45:56.03 ID:dFj8jbrJ.net
自転車の話じゃないがシマノクランク嫌いな奴は今のステルス戦闘機の造形も嫌いなんだろうなぁ

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:03:33.28 ID:dLLhUFs6.net
>>444
嫌いじゃないよ
同系統のデザインでもシマノのは造形的に線が濁ってるというか
もっさりしてて嫌い

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:38:11.62 ID:yrdj9AUo.net
>>442
買えない奴の僻みにしか見えない(´・ω・`)

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 20:47:03.48 ID:dLLhUFs6.net
たかが2万円程度のものを買えないとか意味不明

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:25:52.02 ID:Q5+R0Uh6.net
俺はFSAとかカンパみたいに穴だらけなのは嫌いだな
シマノとかローターとか詰まった感じの方が好き

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:49:59.93 ID:hYzsr+sn.net
カンパで穴だらけのはあんま好きじゃないが
スーパーレコードのブレーキレバーとかな、コーラスの方が好きだ
それ以外は全てカンパの方がカッコイイと思うな
文字一つにしてもshimanoとはセンスが違う

総レス数 1068
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200