2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんな仕方なくシマノを選んでる

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 19:23:38.28 ID:ABK3bpmc.net
お金があったらカンパにするよね?
あと高価なサードパーティ

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:26:42.67 ID:Pe920iWe.net
>>1017
シマノがそんな間抜けな設計するわけないだろ
ちゃんと計算されてる
角度とか

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:35:32.76 ID:Esi0iqn/.net
懐かしいなw

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:47:41.04 ID:IkoS+ksC.net
>>1016
そんなのとっくに出てるがな FC-M900

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:15:31.54 ID:3J3/P22n.net
>>1002
>>1006
touringのtだと思ってたが、ちがうのか

1023 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:27:06.81 ID:pFcvaLRG.net
いまカタログみたらt-の部品はtrekkingのコンポだな
13か14年あたりからはじめたのかな
シューズのRTのTはツーリング、MTはトレッキングかな

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 06:59:54.68 ID:YRLLxkhx.net
>>1021
現行で出せっつってんだよ、この南京虫

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:50:20.60 ID:nXSBRo+S.net
>>1019
実は昔あったんだよねー
その御蔭でいまの丈夫なシマノ製が
存在するわけだが、所謂、失敗は成功の...
シリーズはあのDuraシリーズ。
デザインはシリーズ中、最も美しく、
当時は画期的な軽さ、
そして、脆さと使いにくさを
兼ね備えたある意味 銘・品
だった その名はDuraAceAX!

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:05:57.54 ID:E42nvtfU.net
スギノのアルピナ2DDください

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:02:34.33 ID:IkoS+ksC.net
老害の巣窟

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:36:46.52 ID:VctqZ5Ni.net
流行が一周するとお前が老害だけどな
昔MTBイケてる、ロードはもう古いとか言ってた奴と同じ
新しいのマンセーしてるのも所詮は自転車オタだし

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:20:15.38 ID:TpvzuqNj.net
スレが埋まったら総合スレと統合しよう。
アンチスレというより要望スレだったし。
シマノ総合 30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435705112/l50

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:38:12.90 ID:L7u5au5k.net
鉄コッタードクランク出してください

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:53:58.06 ID:IkoS+ksC.net
要望ってw
こんな所に書いても意味無いだろw

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:27:41.82 ID:yD9/2OzX.net
フロント内装出してよ
BSグランテックをポン付けでフロント多段化したいんじゃ

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:38:56.89 ID:MafgazwH.net
数の出ないモノ作るわけないだろうがヴォケ

1034 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:34:26.74 ID:A/NeQRGy.net
そのフロント内装をいっぱい作れば安くなるよ
そうしよう

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:38:55.90 ID:ZYFPq0P0.net
1回潰れたらみんな存在の有難味が分かるだろう

1036 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:07:09.20 ID:hOn1QBWP.net
シマノはもうどうでもいいんだけどサンツアー全製品カタログみたいな本
が出ないかなあと思ってます

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:53:07.69 ID:n7oOW3bA.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4777909727/
http://www.amazon.co.jp/dp/4777914763/
こういった本のサンツアー版を求めていると。
http://www.amazon.co.jp/dp/4777920666/
http://cyclotourist.web.fc2.com/catarogue/index.html
http://homepage2.nifty.com/crafted/suntour/index.html
http://www.suganoya.net/suntour/hist/sunhist0.htm

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:43:31.69 ID:9xsdbUYV.net
http://i.imgur.com/6xSU6B2.jpg
http://i.imgur.com/68jRiyl.jpg

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:51:17.75 ID:IldTCDhi.net
だせぇw

1040 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:30:39.55 ID:9Xaog4XO.net
>>1038
これどこのメーカー?すげーほしいかも。自分の自転車のコンセプトにあってる

1041 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 03:28:17.16 ID:xR/PbZyp.net
物干竿を掛ける奴かと思った

1042 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:07:07.83 ID:1UiNCFQ/.net
>>1040
2枚目のはこれだな
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2012/12/ciamillo-carbon-fiber-gravitas-crankset.jpg

1043 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:15:26.58 ID:rR009Cpb.net
>>1035
別に困らんぞ?

1044 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:39:29.33 ID:6HSbCuLL.net
でもサンツアーとかいうダサい化石コンポを崇拝してる老害ランドナージジイ共も
もしサンツアーが今もあってシマノが潰れて無くなってる歴史ならシマノマンセーなんだろ?

1045 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:43:10.41 ID:dVo8bPXl.net
ソンナコトハナイ

1046 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:32:00.05 ID:7A2wfFfV.net
つか現役時代からサンツアー派の方が多かったし
デュラはともかく600系はなんつーか野暮ったかったんだよ

1047 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:09:10.28 ID:DlqEb8iA.net
>>1046
ULTE(600番台)は元々、ツーリング出身だからね。
落ち着いた感じかも。

どちらかというと、105(500番台)の方がピュアスポーツ
(いわゆるロードレーサー)直系譜系。

1048 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:34:18.51 ID:U8fiLz9V.net
>>1047
それ、アラベスクまでだよな?
ウチが初めて買った600EXは完全ロード路線だったわ

105?なにそのゴミwww ってのは無いけど
完成車に付いて来る奴、今のティアグラな感じ。

あと、ちょうどサンテが新発売されたなぁ…

1049 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:10:35.38 ID:kO8Xugfd.net
>>1048
970です、補足ありがとうございます。
>それ、アラベスクまで...
その通りです、元々とは、
その意味で書きました。

>今のティアグラな感じ。...
昔の105は、今のティアグラで、
昔のRX100が今のソラって感じですかね。
昔のシリーズと今のシリーズを比較すると、
今のシリーズではひとつ下のシリーズで
仕様や性能を十分実現出来ている
だから105で十分だ、よく云われるようになった。
と云うところでしょうか?
とすると、今の105は昔のサンテ相当か?

1050 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:56:57.15 ID:BhP9dxh0.net
>>1049
さっきのは言い過ぎでw
105の下は無い(ターニーだけ?)って感じなだけで
ショップのセミオーダーでも用意はされていました
でも、そんなに価格差は無かった様な気がする。

そして、サンテは「孤高の存在」www

1051 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:15:26.38 ID:4QBJFL/F.net
現在5000番台は、105になっているが、
最初の5000番台は、サンテだった。
その頃、105は1050番台だったなー

この頃からパーツの仕上げを塗装で
ごまかす(お化粧w)製法が始まった気がする。
ま、今の105はサンテ譜系でもあるということか?

1052 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:23:30.70 ID:lN3QQFFs.net
一代限りのコンセプトモデルと考えれば
サンテ − メトレア と見るのが妥当かと

1053 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:27:24.91 ID:BwYG8pcU.net
アルミ地研磨ピカピカ仕上げ&銀アルマイトは手間がかかるからってメーカーの都合で
塗装仕上げばかりになってしまったけど、どんな部品でも使っていくうちに
必ず傷がつくわけで、その時に味になるかみずぼらしくなるか・・・
黒やグレーの塗装とかカラーアルマイトは剥げたらとことんみずぼしいよね

1054 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:13:39.43 ID:k5xt/nMi.net
>>1052
確かにそうなる予感が...
また番台は幾つになるのだろうか?気になる。
コンセプトは、アーバン・スポーツ・バイク(USB?)か、
鰤でいうとHELMZといったところかな。

>>1053
今の黒、グレー系は、経年劣化でどんな色になるかな〜
ちなみに105塗装初期の1055(銀)はあまり外へ出していないが
僅かに黄みがかってきた感じになった。

1055 :次はない。:2015/11/17(火) 03:04:09.70 ID:yITDpw1Q.net
半自動ライドシステム、
カンパとかが開発をしない
限りはあと10年は我SHIMANOの天下だよw

1056 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 07:24:02.07 ID:p63sn1o5.net
フロント内装変速出せよ(´・ω・`)

1057 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:53:27.09 ID:zUwtqa04.net
次スレ
シマノ総合 30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435705112/l50

1058 :名古屋人:2015/11/19(木) 12:07:28.36 ID:sSrpr/jd.net
誘導乙w

1059 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 14:58:39.59 ID:d13SXxP/.net
塗装パーツは色が剥げたらみっともないな!
http://i.imgur.com/Of9rTje.jpg

1060 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 16:04:45.44 ID:yXWQuoZw.net
ロゴ消えてるけど今のデオーレかな?
俺のママチャリにつけてるデオーレFC-MT60のほうがかっこいいな

1061 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 16:08:04.17 ID:sA+DMu0e.net
フラペにするから

1062 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:44:30.13 ID:6JOop49c.net
ペダルシャフトが映り込むくらいピカピカだな

1063 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:42:43.11 ID:997bvEC4.net
地の金属のがよっぽどかっこいい。
現行のを変えろとは言わないからクラシック仕様の銀アルマイトのコンポロードとMTB用出してくれ。

1064 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:46:09.63 ID:eON69nUH.net
サンツアーXC-PRO対応のエルゴパワーを出してくださいシマノさん

1065 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:46:22.88 ID:s3Mnmcpg.net
>>1063

ほんとそれね
出たら3セット買うわ

1066 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 04:14:52.96 ID:ZsRy4Sjn.net
見て見ぬフリのコンプライアンス遵守ww

1067 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:22:01.09 ID:9Nw+b9XR.net
もうとっくに次世代だねwww

1068 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 02:47:02.98 ID:GnFZHvKs.net
今は別のタイプにもディスクww

総レス数 1068
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200