2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者質問スレッド Part225

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/19(金) 18:41:42.46 ID:Es5PCFpr.net
●簡単なメンテについてはこのページで
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintenance.html
●サイズやパーツの互換性について
 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size.html

●参考サイト
自転車探検!
 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
Takaよろず研究所
 http://www.geocities.jp/taka_laboratory/
これらのページを見て解決するようなことは質問するなって。本当に・・・。

特に内容の絞られた質問は専用スレの方が詳しいです。ただし初心者歓迎とは限りません。
以下のスレは独立しています。
 ・車種別(MTB、ロード、クロス、小径、固定、etc…)
 ・メンテナンス
 ・購入相談
見つからない場合は質問してみてください。

●荒らし・騙り・ネタ・雑談は原則放置。相手をしないように。
●マルチポストで質問すると「マルチ乙」「氏ね」と忠告され、誰も答えてくれないでしょう。
●質問者は「回答する人がわかりやすいように」
  自転車の種類はもとより、可能なら型番やメーカーやブランド等も書きましょう。
●回答者は「初心者でも理解できるように」
●スレ違いの議論は内容に沿ったスレのリンクを貼り、そちらでやってください

前スレ
初心者質問スレッド Part224
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412049970/

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 22:50:17.86 ID:K34BRdZ3.net
帰りが追い風になる方向が吉。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:08:56.37 ID:ThERsIHS.net
>>954
時計回りだと早朝は海からの日の出、夕方は日の入りが見えるかな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:51:36.89 ID:BnRQihlz.net
>>954
慣れてないようだから時計回りだと
疲れた状態でなーんもない16号はシンドイと思うんだけど。
あと、320kmぐらいなかった?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:58:21.44 ID:kPij5b1d.net
時計回りの方が、信号の待ちタイミングが多少は少ないんじゃない?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 02:15:46.73 ID:w/beg1wo.net
>>934
公園内が本当に一般交通の用に供されてる場だと思ってるなら
白バイでサイレン鳴らして園内道路を走って取り締まってみたら?
一般交通の用に供されてる場なら、白バイが問題なく走れるでしょ?
あなた方が実行しやすいように私が110番通報してあげますから、
さあ遠慮なく草取りのオバサン達を道路交通法違反で摘発してみましょう!
簡単に点数が稼げて交通の安全と円滑が得られるのだから
いいこと尽くめでしょう?

って、一休さんなら御得意のトンチでそう言い返すだろうってだけの話じゃ?

ナンセンスすぎて、アホらしくて誰も面白いとは思わないだろ。

ドヤ顔で道路交通法を不自然に拡大解釈する奇矯な認識を示す
警察の?エライ人(エライ迷惑をかける人)も反論出来なくなって、
大人しく考えを改めるだろうってことでいいんじゃないの?

実際、ヤフー知恵袋に真顔で回答した困ったさんがいたようだし、
非常識な言動をする威張ったエライ人の出現に頭を抱えるんじゃなくて、
ああ言えばこう言う、カウンターのトンチのネタぐらいは
事前に仕入れておいたほうがいいんじゃね?ってことだよね?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:53:31.58 ID:gURUIZiD.net
で、面白いと思ったかどうか答えろよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 07:53:15.20 ID:VzpsEdxd.net
>>946-953
みなさまありがとうございました。

おかしかったのは前輪で、
前輪と後輪のバルブ一式を交換したら、前輪の空気抜けもなさそうです
というか、虫ゴムを比較したら前輪の虫ゴムが半分ぐらい欠損してました。
ホムセンにいく足もないのでアマゾンでスーパーバルブ注文します。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 08:45:57.37 ID:cT45seKu.net
>>941
>10、11速は2500km

んなこたーない

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 10:39:47.04 ID:/h/2iYk+.net
ハンガーノックについて聞きたいんですが、これってどれくらいの頻度で起こるものなんですか?
自転車乗り始めて2年目なんですが、ハンガーノックっぽい症状になったのは2回だけで
しかも熱中症かどっちなのか分かりませんでした。もしかしたら一度もなったことはないのかもしれません。

12時間くらい食事を取ってない状況でママチャリを使用し30キロほど走ったときに上記の症状が出ました。
逆にこの前ダイエットを始めて1週間くらい、その日は10時間ほど炭水化物をとらずにベンチプレスしたら70キロ*10、75*6という非常に少ない回数にも関わらず
手足が震え、自律神経の失調を来たす様なそれなりにきつい低血糖状態になりました。

消費カロリーで見ると自転車の方が遥にきつい運動に思えるんですが、もしかして自転車って案外低血糖にはなり難いのですか?
あんまり糖分使わないのですかね

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:44:45.29 ID:cVkJudCK.net
>>963
ちんたら走るのと追い込んで走るのではまた違ってくるんじゃね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 14:55:05.71 ID:dZrS+PM8.net
久しぶりに購入したショップに行きますが、購入後ホイールもシューズもサドルもハンドルもすべて他で買ったもの。
行きにくいと思いますか?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 15:40:24.22 ID:WyI3MWcq.net
>>963
ベンチプレスでハンガーノックは珍しいな
スクワットだとなりやすいから非常に気を使うが
ベンチプレスでハンガーノックはきいたことない
でもウエイトトレーニングだと少ない回数でなることがあるね
ジムでもよく追い込み過ぎで座り込んで動けなくなってる人がいるよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:48:02.23 ID:URgvDwAr.net
数年前購入したクロスバイクですが、リアのスプロケットが刃欠けがある感じで
また元々ギア比も低すぎてしっくりこなかったのでカセットスプロケットの交換を
したいと思うのですが、適合やギア比はどのように選べばよいでしょうか?

ttp://www.schwinn-jpn.com/12bikes/sporterracomp.html

自転車は↑の機種で自転車は初心者ですが、バイクの整備は一通り出来るので
交換は自分でやる予定です。
予算は工具パーツを揃えて1万円以内と少ないですが、同時に交換が必要なパーツや
おすすめのパーツ等ありましたらお教え戴ければ幸いです。よろしくお願いします

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:17:51.49 ID:jFg+OLKh.net
>>967
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/01/item11500100102.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/62/item100000026241.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/00/item32053300004.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/14/38/item100000023814.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/09/00/item32053300009.html
ギア比については、例えば現状使ってる最大歯数がセットの最大歯数になるように(組み合わせには限りがあるのでピッタリは無理かもだけど)選ぶとか。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:20:48.61 ID:uqH0XrtQ.net
後11Tで低すぎって言うんだったら前を変えないとしょうがない
前もクロス用は48Tが一番大きいからロード用にすればいいけど A073の50T(5000円)に交換しても48と50だとそんなに変わらないと思う
3枚は使わない2枚でいいっていうのならA050の52T(3000円)もある (シフターも換えないとダメか?)
後ろは11-25もあるけど高いから(6000円) 11-28の今のを新しくしたほうがいいかも(1500円)

歯が欠けてるんだったらリアのスプロケだけ交換するのが一番かな

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:15:18.43 ID:URgvDwAr.net
>>968-969
ありがとうございます。なるほど、ギア比は11-○○であわせればよいのですね
スプロケや工具以外にもチェーンも交換しようと思います。
フロントは現状でも一番低いギアはほとんど使っていませんので2段でも十分です。
リアも下2段はほぼ使ってない状態で一番低いギアはまず入れないので8速もいらない感じです。
A050のチェーンホイールにするにはフロントディレーラーとシフトレバーを2速のものにして
リアは11-28を新しいものに交換すればOKでしょうか?
まあ安物クロスバイクにお金かけても限界はあるでしょうが、本格的にはやりませんし
ギア比以外は気に入ってるのでやるだけはやってみたいと思います

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:51:07.02 ID:Snr2wbdR.net
スクワットはただの立ち眩みじゃないの?
高血圧なんじゃ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:51:50.93 ID:XR2+KrgR.net
無酸素運動でハンガーノックとかありえるの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:05:19.11 ID:k5l44Lla.net
大半は自律神経失調症でチョン

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:05:59.41 ID:WyI3MWcq.net
>>971
その突っ込みは入ると思っていた
正確にはハンガーノックとは呼ばないのかもしれないが
ウエイトトレーニングの場合有酸素運動になる前に筋グリコーゲンを使いきってしまうと
かなりやばいエネルギー切れ状態になる(正確にどういう状態なのかはわからんが)
だからウエイトトレーニングの場合でもみなエネルギー供給用のドリンクを
かなりこまめに飲みながらやる人が多いな、自転車と同じだね

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:06:24.42 ID:iUOu9H86.net
心拍によるリミットタイムは有名だけど、
あれリミット無視すると突然身体動かなくなるね

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 20:08:11.51 ID:1rWdM9VT.net
気力が切れるんだよね

977 :965,967:2015/04/12(日) 21:02:03.02 ID:URgvDwAr.net
度々もうしわけありません・・・FC-A050というクランクセットは生産終了になっていたので
FC-A073 (50×39×30T) にしようかと思うのですが、リアのカセットスプロケットはHGカセット
スプロケットというタイプのCS-HG50というスプロケットでも大丈夫なのでしょうか?
適切なギア比や規格をいまいち理解しきれておりませんが、ない知識で検索してみた所HG50という
商品が比較的安価で12-23、12-25という設定もあったので組み合わせ可能ならこれでいってみたい
と思っております。よろしくお願いいたします。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:15:31.22 ID:xgIo3V45.net
>>977
シマノのカスタマーサポートに互換性一覧あるからじっくり眺めてくるといいよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:16:30.08 ID:bN6mtz1r.net
ロードっていくらからローン組めるの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:24:18.78 ID:pvN/03KW.net
>>979
ローン会社に聞け

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:31:08.57 ID:uqH0XrtQ.net
>>970
A050にしてもフロントディレーラーは換えなくていいよ 調整すればシフターもとりあえずは換えなくてもいい STIが少し変になるけど

>>977
A050は生産終了でもまだ在庫はあるはず 
リアのスプロケはHG50の12Tでもいいけど A073の50Tで12Tだと 前よりもっとギヤ比が低くなるよ 
HG50 8S 11-28(2200円)かHG51 8S 11-28(2000円)のほうがいいと思うけど

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:45:34.18 ID:PyEkrMYg.net
スプロケ変えて最大・最少歯数が変わったらチェーンの長さも変えなければならないの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:49:42.50 ID:pvN/03KW.net
>>982
大丈夫な場合もあるし駄目な場合もある
具体的に歯数を書かないと答えようがない

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:26:27.95 ID:ToeA2+Ym.net
>>982
ポン付けして問題があれば調整する感じ
ワイド→クロスだったらスラント角のほうが大事だと思う

985 :965,967:2015/04/12(日) 22:44:18.07 ID:URgvDwAr.net
>>978>>982
ありがとうございます。なるほど、12Tだと逆に低くなってしまうのですか
またA050にしてもフロントディレーラーはそのままでいけるのですね
ググったらA050が在庫ありになってるところありましたので互換性一覧と
照らし合わせてHG50の11-28でいけるならその組み合わせで行ってみようと思います
皆様大変丁寧なご回答ありがとうございました!

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:56:29.55 ID:xgIo3V45.net
>>985
基本的に
フロントは歯が多くなるほど
リアは歯が少なくなるほど重くなる

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:04:21.28 ID:P5mLCXfn.net
歯数には物理限界が有るので30以上を維持するなら回せるようにセッティングした方が楽

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:18:48.78 ID:FABUExZO.net
次スレ立ててくる

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:22:22.97 ID:FABUExZO.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428852070/

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 00:55:10.25 ID:C+oafr3s.net
輪行する自転車はディスクブレーキでは無い方がよいのでしょうか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 01:20:29.28 ID:rC1R1vba.net
ディスク重いし外すとキャリパーのセットがめんどい特に問題なし輪行してもいいよ
ディスク必要なところに走りに行くんか?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 01:22:59.80 ID:/7MNN3Cm.net
>>985
FC-2203っていう52-42-30の3枚のチェーンリングもあるね

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 02:59:10.94 ID:vsFUVc1N.net
ディスクの油タイプって油こぼれないか?
空気も食わないか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 03:15:17.61 ID:4bD9uG7w.net
漏れやエア噛みは無いけど、ホイール外した状態でレバー操作されちゃうとピストンが出てきてパッドクリアランスが詰まり、ホイール嵌める時に手間が増えるので、
ダミーのローター挟んだりレバーを縛っておいたりの対策しとくといいね。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 09:10:21.18 ID:eumNpqIN.net
初心者がそんなことできるわけ無いだろ
駅降りて組み立てたあとは自転車屋まで押していって整備してもらえばいい

996 :987:2015/04/13(月) 12:22:39.85 ID:hJ88H+xG.net
>>991
ディスクの必要な所を走る予定は余り無いと思うのですが、欲しいなと思う自転車の候補の一つがディスクブレーキで輪行するのに向いているのかな?と思いました。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:09:10.71 ID:BA5So5US.net
>>996
輪行するのに油圧ディスクは向いてない。
それだけは言える。間違いない。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 15:29:36.07 ID:dLLhUFs6.net
>>997
何も問題無いだろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 16:05:19.33 ID:BziZQiDq.net
油圧ディスクで輪講?何ら問題無い。

使った事が無いか古い知識のままなだけでしょ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:43:27.57 ID:T+wsSv5b.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakkun京/c11/7632aina.jpg
京を.netに置き換え

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:16:44.30 ID:YQkO+Gq/.net
でも油圧をなめてると痛い目にあうぞ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:51:24.07 ID:O+5479ZU.net
>>1001
書くなら具体的に願います
気持ちだけや抽象的なのは便所落書きで勘弁

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 12:52:34.39 ID:N2b5h/Jr.net
後はわかるな?調の言い合いが好きな連中よのう。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200