2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 164日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 13:27:48.71 ID:vfQlxoCC.net
日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい
※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 163日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417764881/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 18:47:09.08 ID:tUarQqfO.net
【石川】大型トラックが自転車に追突、自転車の男性重体 片側2車線の国道©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419413493/l50

夜に国道走るヤツたまに見かけるけど自殺行為だぞ

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 18:50:50.69 ID:YnOKaFxk.net
昼間でも交通量の多い国道は勘弁だよ

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:42:18.86 ID:bFt1RNrB.net
ディレイラーの調子が悪かったんで自転車屋で見てもらったら
店員「安物だからしょうがないですね」

いくら何でも客の自転車を安物呼ばわりって接客業としてどうなの?

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:45:27.89 ID:BS6zNhrD.net
自転車屋の店員にキチガイが多いのには理由がある

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:49:19.98 ID:771nEJY5.net
そいつの腕が安物なのさ

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 21:55:34.85 ID:x/W90si0.net
自転車自体が安物って言ったのか、ディレイラーが安物って言ったのかで随分と印象が違うかと

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 22:44:58.11 ID:K6kwuNN1.net
>>7
どっちにしろ腐ってる
例えば貴方の郷里に越してきた人が引っ越し挨拶に来て、
「いやー都落ちですわー」と言うようなもの

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 22:51:57.39 ID:S94yfAaV.net
コンビニの駐車場をショートカットして飛び出してきた車に轢かれそうになった
あぶないあぶない

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 23:54:19.52 ID:c0nD+AxQ.net
店員に、
このペダルは安物ですからね!

俺の愛用ペダルを貶されたことはあるな。500円くらいのフラット、SPD兼用ペダル。

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 00:04:15.07 ID:2IQSuhCT.net
>>10
ワロタw
さすがにそれは安物だろう。
ってかそんな安いペダル見た事ない。

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 00:40:14.26 ID:Tc9JK+l9.net
そういや俺のも安物だな。中古で400円
金無い時に壊れちゃったんで、とりあえず近所のサイクリーで買ってそのままもう2年くらい使ってる

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 01:03:57.09 ID:7JkgXMwY.net
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  動くんだお・・・動くんだお・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 

                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 01:24:33.35 ID:y8jXvdK4.net
山行って、家で家族とパーティーして夜にまたちょっと走った
今年もこの自転車と一緒にクリスマスを迎えるとは

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 02:38:42.39 ID:78bU0pCr.net
>>4はその場でそう言い返してみるべき

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 06:13:56.58 ID:SCehHfWt.net
>>4
その自転車が安物に見えるくらいは収入が有る様に見られたと好意的に受け取っておきなさい

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 08:50:54.06 ID:uTdY4XAe.net
>>4
これでターニーだったら笑える

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 08:59:31.93 ID:NBwsIe5Q.net
http://i.imgur.com/G8AijYz.png

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 09:24:27.05 ID:H9wXVGRm.net
安物 ターニー アルタス アリビオ アーセラ 050 070
普通 クラリス ソラ ティアグラ 105
高級 アルテグラ デュラエース XTR

これら全部を使ったことある人だけが論評すべき

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 10:45:04.32 ID:G3CupCSc.net
車道を走ってたら前から歩道を双子の女の子が歩いてきた
小学校の低学年くらいかな、服装はバラバラだけど歩幅からピッチからポニーテールの揺れかたまでシンクロしててむっちゃかわいかった

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 11:19:52.46 ID:lrKAh/gU.net
クルマで狭い道を走ってたらソロのロード乗りに詰まって暫くついて行ったんだけど、ママチャリと違ってロードは結構フラフラ走ってるんだな
自分もロード乗るからあれは段差やマンホールなんかを避けてるってわかるけど、普通のドライバーは多分チョロチョロしやがってみたいに思うだろうな

22 :4:2014/12/25(木) 11:35:06.85 ID:mOQE+KFj.net
コンポは105だよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 11:53:09.48 ID:1HJnauoX.net
>>22
終わってるなその店

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 12:04:49.78 ID:Xxu8MwV9.net
ってか、105ならかなり良い方だろ

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 12:31:33.70 ID:3ySyXGgg.net
105のディレイラー自体たしかに安いけど
安物呼ばわりされる程の物じゃないな
その店とは関わり合わない方がいい
スーレコ買わされる未来しか見えない

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 12:53:56.70 ID:DVw/aK46.net
105で安物なのか
じゃあ俺のsoraは産廃レベルだわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 15:39:44.86 ID:Z9mOTHns.net
みんな怖がらずにそういうときはきちんとその場で文句言おうぜ
その方がここに報告するのもまた楽しくなるし
聞く方も面白いだろう

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 16:55:53.11 ID:xOpHOHCT.net
まあネタなんだけどだ

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 17:18:36.86 ID:wftfl4WB.net
htp://momi6.momi3.net/td/src/1419084850008.jpg

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 17:18:42.60 ID:0HdgrMNP.net
ローラー台買って回してたら
嫁に煩いって怒られた

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 17:24:14.92 ID:gp6XMS8s.net
昨晩ヒィヒィ言わせてたんじゃないのか?

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 17:33:52.94 ID:+qy3BnkP.net
洗車して外で干してたらいつの間にか雨降っててちょっと濡らしてしまった

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 17:34:43.06 ID:BRE+P2eR.net
>>29
それ数量制限無しの受注生産で宅配になった
ヤフオク見ると転売屋大打撃でお祭り状態にw

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:01:38.92 ID:tm5HqeO2.net
なんだか雪っぽい@大田区

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:13:09.64 ID:7laUJTur.net
MXで競馬中継見るとちらほら雪が舞ってる。

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:07:30.16 ID:KWGyUjyx.net
今日はきつかった寒すぎた

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:12:45.63 ID:9WvUOTTj.net
坊主にしたら寒さと太陽が頭皮に染みる。

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:14:10.11 ID:mOQE+KFj.net
坊主にする髪がない アレッ?

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:24:48.80 ID:Us+fFXvT.net
売れ残り半額チキン狙ってスーパー逝ったら
全然無かった\(^ω^)/

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:25:24.34 ID:mOQE+KFj.net
【東京】車道で接触事故多発で警視庁、バスレーン左端に自転車レーンを試験設置、自転車はバスが出発するまでバスの後ろで待つよう求める©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419503653/

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 21:32:26.93 ID:pa2UwC+W.net
http://i.imgur.com/XakOVrr.jpg
こんな大学いやだ

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 22:00:35.57 ID:dqXHPb6C.net
>>40
バスって場合によっちゃあ2分くらい停車するよなwやってられんな

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 23:07:44.99 ID:461qIe30.net
>>41
どうせ自転車にはシール貼らないといけないんだぜ
やってられるか

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:07:36.68 ID:dOkva6xy.net
バスも抜いた後目の前で停留所で止まられるとイラッと来るよな

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:20:43.92 ID:ZqrCbit6.net
筋トレの弊害

性格が悪くなる。
自分以外の男の体をいちいち貶したり批判するようになったら
その兆候が現れる。

自分に自信のない人間が筋肉を付けるとそうなる傾向が高い

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:23:11.69 ID:LlHOIqo1.net
>>42しかもやっと動いたかと思えば300〜400m行ったらまたバス停で停車とかそういうこともあるからね
あと246はバスもかなりマナー悪い

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 00:46:22.96 ID:ZnYP80d5.net
htp://i.imgur.com/lEL77Hh.gif
htp://i.imgur.com/XODvOTc.gif

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 01:15:20.00 ID:ZqrCbit6.net
>>47
君さ定期的に貼ってるけどhttpだよ
2ちゃんは外部サイトを貼るときh抜くんだけど、直リンでも構わないから
それだとほとんどの人が見てくれないよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 01:22:13.01 ID:wRotaZhy.net
>48
専ブラ使えばOK

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 01:26:28.58 ID:ZqrCbit6.net
>>49
専ブラってそんな便利な機能あるのか

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 01:27:25.12 ID:1A4vbHIx.net
そいつに反応するな

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 03:27:21.43 ID:O/dSgG2g.net
>>50

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 08:09:08.29 ID:aY8s+irg.net
無視しとけよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 08:11:15.23 ID:Ofe55Ym6.net
走り納め今日行こうと思ってたけれど明日にして今日は正月用の買い出しすることにした
明日じゃ商店街がすごく混みそうだ

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 08:47:15.04 ID:O/dSgG2g.net
>>40
バスの右側パスしてったらいかんの?

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 09:13:19.99 ID:f/g5nnrj.net
今江ノ島で休んでるんだけどカラスがずっとクルミだかの実を空高くから落として割ろうとしてる
割ってあげたいけどおれも割れる自信ないわ

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 10:58:15.66 ID:Z5XyLhIq.net
今から福岡の婆さんの家行くんだけど新幹線混んでるかな・・・
子供連れてるから混むとちょっと

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:02:22.71 ID:SS3F8sBb.net
福岡か、自分の脚だと何日で着くかなあ

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 11:06:19.27 ID:bJMdz8/0.net
>>58
高校時代に暇だったから福岡の婆さんの家に大阪からチャリで行ったけど2日でついた。
当時のクソボロいWシフトでそれくらい

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 12:32:10.82 ID:ZqrCbit6.net
ん?

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 12:59:52.25 ID:uhyJPFqx.net
>>59
すごいなルートは?

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:15:49.32 ID:MXexvVBC.net
起きたら膝いてぇ…

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:20:35.34 ID:OMUejTFa.net
>>61
国道2号をずーーーーと

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:56:49.67 ID:Rgq4UE9a.net
>>11
価格じゃなくて客にそんな無礼な物言いしないもんだよ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:57:38.94 ID:qRRADPn4.net
初めてタイヤ交換してみたんだが、両輪で2時間かかった・・・
自分の不器用さに泣けてきたw
あぁ、腰が痛い・・・

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:59:37.45 ID:Rvx6GhsD.net
次回は20分で出来るさ!

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 14:07:32.20 ID:ZqrCbit6.net
薄手の手袋でコンビニ行ったら手が凍えたわ

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 16:51:30.12 ID:FRLxXRJ8.net
スキー用の手袋暖かい?

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 16:54:06.65 ID:ZqrCbit6.net
スキー用は知らんな
バイク用なら使ってるけど暖かいよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:03:39.74 ID:O/dSgG2g.net
2、3日前からBBの左のクランク周りこら異音してたけどいそがしかったから30日までは無視しようと思ってたら今日家から数mのところでクランク外れてこけた
見たらクランク脱落防止ピンがスプラインをズタズタに引っ掻いて外れてた
http://imgur.com/vSREIoS.jpg
http://imgur.com/bWDZmIL.jpg

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:04:59.69 ID:O/dSgG2g.net
>>68
スキー場で買ったハーフフィンガーのインナーは暖かいので冬場はずっと使ってる

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:06:35.59 ID:Rvx6GhsD.net
>>70
あっぶねぇなおい、しかしたいした怪我も無さそうでなによりだな!

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:11:35.97 ID:fKqNVNns.net
ネジが緩んだことはあるが実際ピンごとはずれたことはないな。
こわっ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:29:18.44 ID:HH459FGw.net
>>70
俺もクランク脱落したことあるけど
防止ピンあっても落ちるもんなんやな

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:56:15.13 ID:xJQIIqg6.net
オクタリンクはちゃんとクランクボルト閉めないとすぐ外れる

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:38:09.31 ID:iJu7D0Od.net
スポーク張り替え終わったから取りに行ったんだけどタイヤパンクしてた
持って行ったときパンクしてなかったのに…
パンク修理代も取られたし何なの!!
おかしくね?

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:43:24.15 ID:0foWQvsH.net
ノーヘルロードに首を傾げられ視線そらされた
乗り出して2日目で心がへし折られた気分だ

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:43:54.16 ID:9EJRI1ku.net
大都会岡山の自転車道きれいすぎんご。シャーとも音せんで感動したw

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:46:09.76 ID:ZqrCbit6.net
マックってマジオワコンだな
この時間帯に客2人しかいないなんて、でもバイトの姉ちゃんの笑顔に癒されたわ

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:54:39.91 ID:Nn3SWMC4.net
対向幅寄せされて側溝に落とされた
幅寄せされるなら、たまにあるけど落としにくる車は初めてだわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:55:22.50 ID:Rgq4UE9a.net
忙しいと笑顔どころじゃないしなw

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:56:52.05 ID:cMDRR4Pd.net
>>70
俺も近いことあった
俺は緩んでたのをちゃんと閉めたけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 18:58:08.50 ID:Rvx6GhsD.net
>>80
現場に花束を

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:32:13.65 ID:vFxwTORb.net
>>70
自分もこの前クランク外れた
SPDだったのでクランクだけ靴にくっついてて間抜けだった

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:45:46.84 ID:ZqrCbit6.net
>>80
しぇしぇしぇだろ
命まで取られなくてよかったね

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:00:40.34 ID:Fc4Z5DpU.net
通報しろよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 20:32:43.15 ID:z8n6rDuz.net
それは普通に通報レベル
落としに来る車には天誅を

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 22:14:09.34 ID:WvcPsSiT.net
>>80
ナンバーと顔写真をネットに曝せば後は自動的に処理されます

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 23:48:18.23 ID:LlHOIqo1.net
帰宅時の電車内ですごいヒール履いたデブスに電車が不意の急停車したとき思いっきり人差し指をピンポイントで踏まれた。
しかも爪が剥がれかけててテーピングで固定してるところをな…
今見たら血まみれで便所のフタみたいにパカパカしてたよ
糞が!どついてやれば良かったわ

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 01:18:28.70 ID:Nq49Wi6B.net
昨日3ヶ月ぶりに走ったら20km走っただけで脚が疲れ気味になったわ
長い時間かけて鍛えても、ちょっと休んだだけで衰えるのが早い

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 03:15:06.85 ID:tnHZCeDk.net
htp://i.imgur.com/7Wovj77.jpg
htp://i.imgur.com/ldjUP7c.jpg
htp://i.imgur.com/fNBc7LE.jpg
htp://i.imgur.com/Z5Hht2a.jpg
htp://i.imgur.com/jiNsKoX.jpg
htp://i.imgur.com/UTvsAKo.jpg

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 06:13:49.62 ID:NlHpnpA7.net
>>89
なんで救急車呼ばなかったの

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:21:23.61 ID:8bFDMnem.net
>>92
くだらない事で救急車呼ぶなよ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:22:04.76 ID:1S7ORwyr.net
それが後々になって大変なことになるんだよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 08:27:04.78 ID:/2pp4MUA.net
便所のフタやんけワレ!
と激怒すべきだったな

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:45:01.66 ID:Nq49Wi6B.net
チャリダー日和なのに寝過ごした

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:16:40.76 ID:pyYaNCJV.net
今日は車多いな

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 13:25:50.22 ID:Nq49Wi6B.net
>>97
今日から連休の人多いだろうシナ
サンデードライバーみたいのがうようよいるから気をつけよう

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 14:45:32.79 ID:9NZdI4Xd.net
ヤマトの野郎、不在票残さずに行きやがった、、、

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 14:52:12.03 ID:rk/rGZhv.net
後でまた寄るんじゃね?

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 15:17:29.63 ID:VjMKXwTZ.net
うちもそれが多いね
良心なのかはわからんが

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 16:32:58.53 ID:DwxoDBQu.net
後で寄る時は伝票無いよ不在通知メール設定してたり再配送手続きされると面倒らしいから

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:01:04.45 ID:zIwf0FOB.net
さほど広くない道路で、10メータほど先で左折するクルマが、同じような速度で走ってる俺を抜きにかかってどうしようってのさ?
俺を抜いて前に出て左折するのか?
どう考えても左折巻き込みするだろうに。
エンジン音聞いて、危ないから加速して抜けないようにしたけどね。

休みになるとこういう常軌を逸した運転するクルマばっかり。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:10:35.96 ID:rk/rGZhv.net
同じような速度で走ってるのに人力だから加速しても知れたもの。
その内事故る人の典型。

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:12:40.35 ID:zIwf0FOB.net
>>104
基地外ドライバ乙

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:29:49.50 ID:42DvZJu0.net
出勤で家を出て1kmくらい来たところで一人で走るロードが横道から前に出てきた
同じくらいのペースだったからついて走ったらなぜかその人のルートが通勤ルートと同じで10km近く追走してしまった
ごめんね

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:38:27.95 ID:J8EEZ7dY.net
>>103
この前無理矢理加速してきて被せるように左折していったマークX乗りの40代リーマンがいたわ
後輪を滑らせながら急ブレーキしてなんとか停まったら、俺の目の前(交差点の上というより横断歩道の上)で0.1秒程停車して、フル加速で行ってしまった

その先の信号で停まってたからナンバーと顔を撮る為にパシャパシャiPhoneで撮りながら通り過ぎたけど、不貞腐れた顔して前見てたわ
バッチリ撮れてました

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 17:43:35.53 ID:p4ehefeb.net
曲がろうとした角のミラーに車見えたから減速したんだけど
向こうは何を思ったのか逆に加速して角で詰まってやんの
後方から来たら車にクラクション鳴らされて焦ってるわでクソダセェー

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:22:22.49 ID:9596dPYV.net
俺なら運転席側に回って窓殴って怒鳴り付けるけどな

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:25:00.31 ID:9596dPYV.net
自分は鉄の箱に守られてると勘違いしてるクズドライバーが多すぎる

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:43:58.23 ID:qjqIDdYW.net
R246上りの山北付近でガードレールに衝突してフロント大破してる車が停車してた
運悪く事故ったタイミングで前走ってたら自転車廃車になって自分は大怪我してるんだろうな

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:28:05.28 ID:oG3xiJy1.net
>>111
明日丹沢湖行こっと

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:00:47.22 ID:hFLyMms4.net
12がつ27にちはれ きょうはトラックにはばよせされました。
転びそうになったお礼に信号まちのあいだずっとフラッシュライトを当ててあげました。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:01:28.51 ID:Nq49Wi6B.net
はい よくできました 花丸あげますね

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:06:15.64 ID:M7HefK3/.net
>>110
凶器に乗った殺人予備軍なのにね

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:27:25.54 ID:Lm/DuxUZ.net
9連休に突入した人もいるのかな?
自分は29日出勤だよ…

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:30:03.85 ID:Oqcn9doL.net
左折するのに捲ってくヤツ多いね。
どうせ減速するんだから、後ろで待ってりゃいいのに。

まぁそういうヤツは基地外だと思ってるから、こっちが減速して先に行かせるようにしてる。
そのうち誰か巻き込んで追い込まれるか、自分から突っ込んで自爆するでしょ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:51:01.29 ID:7tg8RueI.net
俺は今朝、50メートル先の右側にあるセブンが目的地だったダンプに煽られて幅寄せされたわw

エンジン吹かして、俺のこと抜いて、急ブレーキして右折。アホかと。背中に「ドラレコ作動中」って貼っててもこういうことやるやつが1割はいる。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:52:16.85 ID:3ctfMIl6.net
想像力が無さ過ぎて、目の前走ってる自転車と左折前に減速した自車との相対速度が理解出来て無いんだよね。

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 23:58:35.61 ID:RNtyZXCp.net
雑談スレはいくつも巡回してるけど、
ここは何時も怒ってたり文句言ってるのな。

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 00:33:56.68 ID:LdOkgZuG.net
怒りとか文句とか愚痴る適当なスレというとココになるじゃね

ときどきみかける片足だけでフラペ漕いでる人と帰りが一緒になった。
行きは20km/h近くで走ってるけど帰りは10km/hペースだった。

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 02:02:45.61 ID:PmRgkRRc.net
追い越してすぐ左折とか幅寄せの車はよく居るけど
今日(昨日)は左に自動車専用道路が分岐する箇所を直進してたら
右に並ばれて左に寄って来られた
減速してやり過ごしたけど
こっちが左に行かないのは分かる筈…でも無いんかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:36:23.54 ID:oQkPFdJm.net
はぁ、年賀状終わった
XPからWin7に換えた際に住所録消しちゃってて
再構築するのがメンドかった…

明日は雪か
少しでも走り納めしとこうかな

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:40:52.85 ID:dfFu7Fr0.net
>>122
自転車に乗らない大抵のドライバーは自転車は道路の左端を走るものと思っていると
思った方がいいよ

そこが左折レーンだろうが高速への分岐だろうが道端に沿って走ると思っているから
車線に沿って直進するなんて考えない

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 15:21:38.13 ID:cx0+HgUK.net
「ナンパで出会った人とセックスした結果・・・」 
http://i.imgur.com/wWQKTo0.png

http://i.imgur.com/69PBgWJ.png

http://i.imgur.com/xVqYaz8.png

http://i.imgur.com/k5DwMgR.png
http://i.imgur.com/9jP6blq.png

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 16:20:26.55 ID:GnKE8Xb2.net
>>125
ガセらしいぞ

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 16:21:24.78 ID:cx0+HgUK.net
>>126
拾い物だから俺にはわからん

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 17:08:48.98 ID:nkjny1rh.net
自転車に乗っかってるぶんには性病にはならん。
交通事故で死ぬだけだ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 17:11:38.38 ID:8nQTKk17.net
でもたまには女にも乗りたいじゃん?

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 17:13:14.01 ID:pZGsqU+h.net
それでも「あ」を「ぁ」と書く余裕はあるんだな

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:45:15.05 ID:O/tbOqZk.net
>>120
自転車に乗ってることしか人に誇れることが無いような輩が車にバカにされた(と感じることがあった)ら愚痴らずにはいられないだろうからなぁ
好きに愚痴ってここから出て来なければいいよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:07:24.82 ID:9ZKIt1/+.net
コミケの待機列にパールイズミのウィンドブレーク着てる奴がいた

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:14:47.88 ID:C9mPDq46.net
ウインドブレークジャケットって後ろや横が通気性良かったりするから防寒着として意味ねーぞ

134 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 20:17:55.50 ID:ecLsrreQ.net
ペダルを変えてから初走行
折り返してから、右足だけ踏み込む時に異音がする
念のためにペダルを増し締めしてみても効果なし
何だろうなーと思いながら走ってたら足首に違和感
シューズのベロがちゃんとハマっていなかった・・・自転車そのものじゃなくて良かった

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:04:34.24 ID:cx0+HgUK.net
>>120
>>131
遠慮せずとも楽しく平和な雑談スレがいくつもあるなら、そっちに行ったほうがいい
愚痴や文句ばかりのスレは君らには不快で見るに耐えないだろう

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:09:35.57 ID:/4Hcdy5o.net
まあ、ここの住人に対して文句言うのはさすがにお門違いだな

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 23:14:32.93 ID:70Rs5zBG.net
だな。自転車に乗ってるようなクズの集まり。
レースやってるようなスポーツマンwでもチームで信号無視w

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 00:34:28.05 ID:pXsCS9Vp.net
運動公園でドロップオフの練習&インターバル練習してきた
MTBだと思いっきり酢プリントしても40km前後しか出ないから安全っちゃ安全かも

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 02:54:44.28 ID:Xqg14VqM.net
パーツクリーナーが引火して前髪がチリチリになって火傷した顔がヒリヒリするゾ

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 03:19:30.41 ID:b4pWvttt.net
左手首が冷えると古傷が痛む
神経の裂傷だから治らんのかなこれ

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 03:27:27.02 ID:5JjbRsTc.net
>>139
なにをどうして火が付いたw

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 03:32:46.05 ID:Xqg14VqM.net
>>141
シンクでパーツクリーナーで手洗ってたらお湯出してた湯沸し器に引火して前髪に火がついて顔火傷してもうた

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 11:17:16.17 ID:5EXCMojN.net
湯沸かし器に引火しなかったのは不幸中の幸いだね

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 11:45:33.48 ID:fm5ugb5i.net
火傷で済んで良かったじゃない

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 12:40:26.23 ID:4+4ojRZ7.net
手を洗うのは液体クレンザー使ってる

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 13:15:34.32 ID:L7zEt0b2.net
今日は自転車の大掃除〜
一年お疲れさんでした。来年もよろしくね

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:36:31.11 ID:TK0+ezTD.net
まだ、明日明後日あるじゃあないか?

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 17:22:58.39 ID:8GfFcdHm.net
今日築地場内に買い出しに行ったらルール守れないやつが多すぎて疲れた
つかルールを知らない、守れないやつはおとなしく場外で買い物しろって思った

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 20:32:10.60 ID:o8weqYsP.net
>>142
俺もパーツクリーナーでカセットコンロの油汚れを落としたあと10分くらい放置したのに、火をつけた瞬間
カセットコンロのあらゆるところから火がボウボウ吹き出してきた時は死を覚悟したわ

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 20:59:24.60 ID:oyOCPa75.net
パーツクリーナーで火災報知器が鳴り出して、うっかりしてたぜと思ったことはある。

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 21:14:32.39 ID:6gIFUUdg.net
>>150
パークリの揮発成分って火災報知器反応するの!?
気を付けよう・・・。

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 21:57:34.46 ID:pIVJ12ZE.net
>>151
ガス漏れ検知器でしょうね。

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 22:00:58.24 ID:EP5FrMee.net
明日から関東でもpm2.5が濃くなるみたいだな
乗るべきか迷う

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 22:46:39.24 ID:Ygurx3rv.net
なぁにかえって免疫がつく

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:02:50.10 ID:oyOCPa75.net
>>151
>>152

ガスでがす・・・

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:15:49.64 ID:4+4ojRZ7.net
クリーナー等の可燃性の蒸気?は空気よか重いんだっけ軽いんだっけ?
シンクやコンロに溜まるって事は重いのかな?

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:21:47.49 ID:7g3sOWqg.net
噴射材がLPGでプロパンガス警報器が付いてたら鳴るでしょ。

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:23:35.10 ID:cg0h35em.net
kanae重過ぎ、何食ったんだ

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:31:06.78 ID:C1vTt0+9.net
>>157
都市ガス用警報器でも大抵は鳴るよ
つーか燃えるガスならブタンでもアセチレンでもアルコールでも鳴る

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:43:01.25 ID:y4hklM2M.net
なぜか止まるまでビンディング外すの忘れてた
というかビンディングはめてるの忘れてた
焦った

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 23:52:08.74 ID:b4pWvttt.net
>>158
伊藤かな恵の声好きなんだよな
一番好きなのは早見沙織だけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 00:08:06.10 ID:+DNUy1UW.net
僕は、平野綾ちゃん!
   ∧_∧
 ◯(^∀^)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 01:42:49.91 ID:rNM7bPwU.net
都市ガスは空気より軽くてLPGは重いんじゃなったっけ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 03:10:09.70 ID:+PIwL1yk.net
天然ガスは空気より軽い。分子量16
石油ガスは重い。
エタンで30、空気はおよそ29だから。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 05:49:00.47 ID:6ubPlkbc.net
>>163
そら当然、L=Liquefied=液化されていれば重いよ。

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 05:49:54.26 ID:orThSmlj.net
なんやて!!!

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:00:37.51 ID:PUkiyajp.net
初めてのパンク修理スマホでサイト見ながらやってて小一時間かかったんだけど、30分位野良の子猫がすぐそばでじっと見ててくれて和んだ。

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:14:33.76 ID:9c4mJrmR.net
ええ話や

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:40:49.44 ID:rNh05Oes.net
保護しろや

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:45:51.52 ID:CjVdBZGV.net
実家にあるクロスバイク整備しようとアーレンキーとタイヤレバー持って帰省した
ずっとガレージにあると思ってたけど知らん間に外に出されててチェーンリング、スプロケ、bbと至る所錆びてて使いもんにならんくて悲しい
次帰省するときはスプロケ外しとクランク外し、bb工具持って帰って来る

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 15:55:24.15 ID:SuAEiyxH.net
>>170
実家に置きっぱなしじゃあしょうがない

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:49:34.21 ID:lU67Nbgz.net
>>165
ギ、ギ、ギ、ギ、ギャグだよね。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 16:55:29.00 ID:B9Gpxl5F.net
コンロから液体のままガスが吹き出してるのか

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:38:54.94 ID:dIHfRKgz.net
>>167
サドルバッグから餌の匂いがしないかどうか、虎視眈々と観察してたんだよ
人間は襲ってこないから大丈夫って見下してるから近くにいる

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:44:12.26 ID:75XyILcl.net
うちのはメンテしてると肩や頭に乗ってきて邪魔で仕方ない

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:45:49.73 ID:paaFFkLd.net
>>173
プロパンはともかく、カセットコンロは切り欠きの向きを合わせずに無理矢理出すと液が吹いてそりゃすごいことに
やっちゃだめだぞ

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:46:32.22 ID:fvPtU0aH.net
>>175
邪魔か
じゃあ俺が引き取ろう

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:53:23.18 ID:ZxjwINRE.net
フレームを爪研ぎにするニャ

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 18:15:30.40 ID:jRLBvj5p.net
>>175
それは構ってほしいんだね
愛い奴め

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 19:22:51.35 ID:CjVdBZGV.net
大掃除ちょっと手伝ってから外せるパーツはずして金属パーツはバフ掛けしたら何とかいけそう

おれ実家が大阪の堺市だけど誰もヘルメット被ってないわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 19:34:27.37 ID:ThMRGSNA.net
初めて荒川左岸を走っていたらいつの間にか幸魂大橋渡ってて気付いたら迷子になってた

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 19:40:22.07 ID:K+k0XFWq.net
迷った時に周囲の音がしなくなったらとにかく逃げろ

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 19:51:29.78 ID:a0N3n9U9.net
>>182
どこに向かって逃げれば良いのかすら・・・

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:14:44.82 ID:/GfNlnHC.net
太鼓のなってる方に

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:25:44.51 ID:+DNUy1UW.net
クロスバイクで一時停止で車が来て
急ブレーキかけたら前転しそうになって逆ウイリー状態になったわ
ハイビームにしといてくれよ わからへんからな

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:29:29.21 ID:75XyILcl.net
>>185
日本語でおk
一時停止義務があったのは自分側なのか車側なのか
車側だったとして何故ハイビームが関係あるのか
逆ウィリーじゃなくてジャックナイフ

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:43:46.41 ID:9PUb5oy3.net
ウィーリーって言うのは前輪上げたまま進む事だから
超絶技巧でリア上げたまま進んでたんだよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 20:55:36.15 ID:tcentUkY.net
>>185
以下の質問に答えてください意味がわからず気になって眠れません
あなたが走っていたのは優先方向ですか一旦停止側ですか

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:22:29.69 ID:/+d6+q/5.net
うちに帰ったら蟹があったウヒョー

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:44:07.02 ID:+DNUy1UW.net
こっちが一時停止
いつもはその道に車が来る事はないんだけど
今日は来たんでびっくりして急ブレーキかけた
ミラーあればわかるんだけど、その場所はミラーなかったの
車がハイビームにしててくれればライトの光でわかったんだけどね

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:49:15.82 ID:T5sIrsL0.net
丹沢湖に実家から行ってきた。
細かいアップダウン続いたあと、丹沢湖手前で斜度10%食らって、ひいひいになりながら登りきった丹沢湖はきれいでした。

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:50:50.41 ID:LltY9Nv+.net
車は基本的にハイビームにはしてない
対向車側が眩しいからね

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:06:54.70 ID:tcentUkY.net
>>190
なるほどそりゃ無事で良かったじゃん
次からゆっくり出たほうがええよw

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:11:58.16 ID:9XFm05SI.net
車は基本ハイビームです。
対向車や先行車などが居る場合はロービームにしましょう
ただし、対向車がパトカーの場合はハイビームのままで結構です!

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:39:31.36 ID:CMbGUAVH.net
今日の昼に部屋の片付けしてたら、昔のマンガ(スラダンやるろ剣)が出てきて、
思わず読みふけってしまって気づけば夜だったでござる
うん、掃除は来年頑張ろう

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:43:49.68 ID:9c4mJrmR.net
>>190
自転車でも一時停止しないと。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:21:16.02 ID:75XyILcl.net
>>190
いつも無いものが今日も無いとは限らん
今は自転車側の判定も重くなってるし、命や金を無駄にしたくなければちゃんと標識のある所では一時停止、最悪スタンディングで左右確認すべき
車がハイビームにしなくてもちゃんと一時停止しとけば安全だったんだから、そこで車に文句を言うのも筋違い

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:39:43.97 ID:CMbGUAVH.net
>>190
自転車は軽車両に分類されるから、一時停止などの標識は守らんとね
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/rule.htm

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:50:16.11 ID:lU67Nbgz.net
>>194
ハイビームのままだと最悪切符切られるよ。
基本はハイビームだけど、対向車や前の車両にかますのは違反。

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 23:56:36.35 ID:K+k0XFWq.net
最近は自動で調整されるのあるね。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 00:17:29.74 ID:i6yIFXQ8.net
連休に沸くペーパードライバーははっきり言ってウザい
くだらんことでブレーキ踏むし マナーも知らん  流れも知らん
自転車の存在をガン無視で出てきたり遮ったり、昨日ちょっと走っただけで
2回ほど危ない目にあった

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 00:19:20.79 ID:3sKn4qoY.net
家族で筑波山に泊まりに来たけど、走ってるローディ沢山いて羨ましい。
サイクルキャリア欲しくなっちゃった。

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 01:21:24.21 ID:NJ3hUBuc.net
連休にペーパードライバーが増えるのを知っててなお二度も危ない目に遭うなんてあなた相当どんくさいですよ
私もその事を知っていて毎日走ってますが一向に危ない目に遭いません

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 01:46:13.09 ID:AqHPs40l.net
自転車と違い、どんな人間が運転してるか伺えないからなー
普通はしないよって動きをするサンデードライバーはCRでのガキのお散歩並みにコワイ

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 02:06:05.98 ID:0dIWjECA.net
お前ら年末年始は自転車乗るのか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 02:17:44.01 ID:tvJZtqO3.net
>>201
俺も同じだw
203はエスパーか何かか?
予測もできない動きをするのが糞ドライバーなんだがwww

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 02:29:52.67 ID:3GJ44aky.net
「今日はペーパーが多いだろうな」と事前に知ってたり
自分で車を目視して「あ、こいつペーパーだな」と思ったりしたのに、
それでも予測できない動きってどんな動きだろう
普通の人ならそういう認識下に入れば急発進、急停車、急旋回程度のことなら警戒するけど
きっとそんな次元を超越した動きに違いない

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 04:00:34.76 ID:MXCWmf5X.net
全ての動きを予測できる超人きてんね

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 04:10:00.80 ID:xvdBfg+Q.net
車間距離を多めに取るとか右左折指示を普段以上に信じないとか
そういう防御策を取るってことは土日祝日とかはきっちりやるよ
出かける時に必ず妻に注意されるし、幼稚園の娘も真似して必ず言うから
すごく注意する 休日オンリードライバーってまっすぐ走れないのも結構いるんだよね
おばちゃんの原付のように微妙に左右にぶれながら走ってる そういう時はより一層注意する

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 04:16:34.08 ID:O+N13/TO.net
>>199
ネタニマジレスカコワルイ

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 04:19:20.38 ID:daUF8G2P.net
マジレスと言うなのネタだと思えば良い。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 06:53:36.70 ID:EScSw7xZ.net
>>205
昨日までの年末休みも走ってたし
今日、明日の泊まりがけで走りに行くよ
実家とかはその後

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 07:18:48.42 ID:ag5EdDWs.net
>>206
普通の防衛運転、予測運転がエスパーに見えるようじゃそりゃ轢かれるわ
危機回避能力ないよあんたと201。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 07:52:46.10 ID:Z5BY8uD8.net
死ねばいいのに

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 08:26:30.43 ID:zHwfUSOT.net
>>203
ユーハバッハさんちーっす

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 08:39:10.44 ID:VFNu3NWB.net
>>206
予測できないから離れる、位できないと脳ミソ撒き散らすぞ
見分けがつかないなら全部疑ってかかればいいだろ

まあできないから201=206は僅かな距離で二度ひかれそうになる訳だが

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:01:06.79 ID:3rREEevZ.net
俺が事故に遭ってないのは運が良いだけと思ってる。
危険予知等で遭遇率は下げれるだろうけど、俺は大丈夫と思ってるけど人たちはいつか足元をすくわれるぞ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:04:41.15 ID:M463z1Sb.net
脳みそは撒き散らしたくないな(汗)

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:28:20.50 ID:ykc8maDw.net
一番怖いのはノーマルタイヤのまま帰省して来るサンデードライバー。
信号で止まれず追突してくるから予測もへったくれもない。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:47:53.46 ID:r1mALaPl.net
俺はサンデードライバーよりは、自称内心運転上手いドライバーの方が恐い。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:55:30.69 ID:/enw4Ef0.net
>>217
そりゃ運もあるでしょうよ。全て予測できる訳じゃない
だけど予測しない201みたいなのよりははるかに脳ミソ撒き散らす可能性は下げられるね

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:58:47.61 ID:ZPrOsHAm.net
下手ドライバーは運転中も周りの車にケチつけてる。
ずっと昔に友達がそういうタイプで運転が下手だった。
ウインカーが遅い!
お前が余所見してるだろ…。
急ブレーキ掛けるな!
お前の車間距離が短いだろ…。
以後気にして色んな人観察してるけど当たってると思う。
たぶん、自転車でもそうじゃないかな。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 10:59:39.30 ID:F09dIhG9.net
こんな日に限って晴れのち雨

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 11:23:14.59 ID:MGjUhcES.net
給料安すぎて、ロードバイクなんて乗ってられないや。糞!!

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 11:23:56.48 ID:K0sxbi2z.net
>>222
トレイン組んでる知り合いに車間距離詰めるのは安全運転義務違反だと言ったら
集中して走ってるから大丈夫と言ってた
いや違反は違反だし

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 11:55:05.20 ID:HqSJMywC.net
>>222
車の運転だけじゃなく、周りにケチつける奴は、何やってもダメ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 12:14:44.42 ID:zMbtEwC8.net
>>222
そんだけ色んな男の車の助手席に座ったことがあるなんてどんだけ遊んでる女なのかと

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 13:04:03.16 ID:7GR/lwkM6
脳みそ撒き散らしたら死亡率どのくらいなんでしょうか
現代医学を持ってしても必ず助かるわけではなさそうですね

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 13:57:41.53 ID:CGptMsB8.net
運転が下手な奴の助手席に座るとストレス溜まるわ〜
自分が想定してるより遅いタイミングでブレーキ踏むやつとか、思わず脚を踏ん張ってしまうw

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 15:27:54.54 ID:AqHPs40l.net
>>220
あーそーいうの居るよね
俺はスピード落とさなくてもこんなにギリギリで自転車かわせるんだぜ
俺ってスゲエ ってバカ
周りの通行者はお前の危険な運転よけてるんだよって

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:27:11.20 ID:T9Ko0kuf.net
幅員3メートルくらいの道で、対向車がほぼ真ん中を走ってきて、まったく譲ろうとしないとしたらどうする?
1.ど真ん中で停止して待つ
2.やや左に寄って停止して待つ
3.左端を突っ込んでゆく

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 17:33:01.37 ID:nV/MfQEz.net
2.やや左に寄って停止して待つ

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:27:39.16 ID:TTAQ6d5j.net
走り収めで100キロ走ってきた
サイコンの累計上昇距離1353メートル・・・もう坂道はお腹いっぱい

>>231
2.やや左に寄って停止して待つ
ドライバーが前見てない場合もあるし、痛い思いするのはチャリだから

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:36:54.00 ID:+MiR4ntn.net
4.車の上を走っていく

本気でこれをやらかしたオフロードバイクを見たことがある

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:48:58.28 ID:+vKHwAOP.net
>>234
サガンなら出来そう
http://youtu.be/y3nu5PkoyLc

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:11:02.84 ID:i6yIFXQ8.net
このスレでハピニューするやつは真のチャリダーやな

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:30:10.56 ID:/NTvn0xT.net
今日R413、津久井から相模湖の手前の下り坂で
左カーブ、で、充分曲がり切れるように減速して曲がったのに
そのすぐ先に、更なる急な右カーブ、減速する間もなく曲がり切れず
ガードレール下のコンクリートの仕切りにガガガーッ!!と車体こすってしまった。
 
転倒は免れたもの、フレームやってしまったかと焦って
相模湖公園で車体を調べたら左ペダルの外側が削れてた。
フレームとか(特にBB周辺)ヒビ入ってなきゃよいが・・・
今すげー落ち込んでる。
朝からちょっと体調悪かったから、きょう乗らなきゃよかったよ。
 

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:35:17.68 ID:DIx7bhnI.net
>>237
下りカーブってブラインドカーブが多いよな

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:55:13.77 ID:+MiR4ntn.net
意外とそういう時にナビが役立つ
チラ見して

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:56:43.28 ID:+MiR4ntn.net
途中で送られてしまった

レースゲーのミニマップのように、チラ見して先のRを確認できる

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:56:50.87 ID:HFLnBENN.net
郊外の路肩帯は砂利石とか細かい枯れ枝とか散乱していて怖い。カープとか特に。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 20:59:50.44 ID:Q+SQGSd9.net
おろしたてのロード初乗りで立ちゴケしたorz

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:06:40.66 ID:CU9A5kkL.net
おろしたて初乗りはフラぺでしょ普通。違うのか・・?
しかも長距離はダメ。安全な走り慣れた道のみ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:07:34.03 ID:C1/BUyZy.net
>>242
だっせーバカと同じことしてらぁ
俺みたいの電柱とKISS位しろよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:08:08.80 ID:nTmFCe/U.net
次は気をつけろよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:22:22.52 ID:DIx7bhnI.net
>>243
おろしたて初乗りで60km乗って帰ったなぁ、懐かしい

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:29:50.23 ID:xoeH5tEY.net
>>238
まあスピードが出るからそう感じるんだろね

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:34:51.46 ID:qt5rW1pM.net
オレなんか初乗りロードで歩道橋スロープを乗ったまま下ってコケた

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:37:52.93 ID:DIx7bhnI.net
峠のある山は木ばっかり生えててコーナー先が見えにくい事が多いと思う

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 21:45:56.31 ID:+MiR4ntn.net
おろしたてのロードをおろしたのか

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 23:02:01.55 ID:E2Ui6Z8q.net
この時期はキャリアつけて良かったなあって思う

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:00:05.62 ID:51b5riuw.net
交差点の一時停止で下ろしたてのビンディング外れなくてそのまま倒れたな

253 : 【牛】 【19円】 :2015/01/01(木) 00:03:58.15 ID:Q+SQGSd9.net
おめ
今年も元気に自転車乗りましょう

254 : 【だん吉】 【487円】 【東電 0.0 %】 【3.6m】 :2015/01/01(木) 00:09:06.35 ID:pPiBZ6Gm.net
あけおめことよろめりくり

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 00:11:54.23 ID:Ze22Fy9X.net
あけおめ
鮭とば食い過ぎて顎が疲れた

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:25:23.17 ID:0c1COGlI.net
ちょっとチャリでひとっ走り(約10km)して浅草寺行ってくる。
チャリあると電車走ってなくても行けて便利だねw

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:29:23.83 ID:0c1COGlI.net
と、思ったら大晦日の夜〜元旦の朝って電車はぶっ通しで走ってるんだな。知らなかった…

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:33:37.51 ID:NpuV6Jlg.net
あけおめ
雨に降られて最悪の走り納めになった
ちょっと寝て初日の出見に行って来る

259 : 【ぽん吉】 【1048円】 :2015/01/01(木) 01:39:33.49 ID:/mM195KL.net
あけよろ

昨晩、年末買出し帰りに自転車可の歩道上にて、
向かいからフラフラ歩いて来たおっさんがすれ違いざまに

”ハイビームが眩しいんだボケ”

と、ぶつぶつ言っていたような気がしたが、
走行している自転車にライト消して走れっていう事か?
きっと死ななきゃ直らない病に冒されてるんだろうなと思った

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:48:28.45 ID:+XUcpOdu.net
>>259
爆光ライトを水平照射されたら誰だって怒るわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:51:04.61 ID:H4TwLEng.net
おいせっかく初日の出見にちょっくらの予定が風強いぞバカ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 01:52:11.63 ID:9g9C6REY.net
>>257
何年東京に住んでんのさ?

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 02:01:45.83 ID:0c1COGlI.net
>>262
昔からずっと常識だったのか?全然知らなかったよ…
東京だけ特別なんだろうか?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 02:39:00.52 ID:3Sptqs9H2
俺も東京住まい20年になるが知らなかったな
最近始まったサービスなのか?

265 : 【牛】 :2015/01/01(木) 02:35:12.96 ID:qMQZck68.net
今年も無事故で乗れますように

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 03:01:14.46 ID:bKB7XLMv.net
>>259
何のライトを使ってるのか詳しく

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 04:27:37.30 ID:wYssH2aL.net
ずっと暗いところを歩いてて、突然ハイビームなんかで照らされたら足を踏み外しかねない堤防道路なんかじゃ端によたよったりできなくなる

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 06:11:40.13 ID:r9x8XT/P.net
htp://38.media.tumblr.com/e831ac63f2d7c031210e71496c18590e/tumblr_nhaonvGGx81u13y88o1_500.gif

269 : 【かん吉】 【695円】 【東電 0.0 %】 【8.2m】 :2015/01/01(木) 07:03:07.27 ID:pPiBZ6Gm.net
test

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 07:39:29.70 ID:oEwBiqx3.net
ライトは水平じゃ駄目だけど
それじゃどうすればいいの?って感じ
一応10m先に光を落とす感じにはしてるけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 08:02:17.23 ID:HBnnnKu4.net
>>270
ライト関連スレが多数あるから分かる通り、諸説あってなかなかこれはってのがない
自分は上半分遮光して20mくらい先にしてるけどベストかと言われるとうーんて感じ

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 09:04:49.96 ID:+nL5D58w.net
>>251
2輪タイプ??

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 11:35:12.20 ID:yJBKryHR.net
>>270
自分が実際に歩道を歩いて気付いたんだけど車道を走る車両のライトは気にならないが
歩道に点灯したまま停める車や明るいライトの歩道自転車は眩しく感じる
それで今は普段300ルーメン以上のライトだが歩道に上がる時だけサブの暗いライトにしてる
歩道は15キロ以下で走るのでサブの暗いライトで問題ない

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 11:56:52.56 ID:0c1COGlI.net
誰かおみくじのやり方を教えてくれ…

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:07:47.43 ID:qMQZck68.net
名前欄に
○omikuji
っていれる
○に入る文字(半角) は何かは考えよう

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:21:30.99 ID:/mM195KL.net
山道の真っ暗な中を走行できるような
強力なタイプじゃないんだがなー
街頭もそこそこあって真っ暗でもなかったし

>>266
cat eye のライトで点滅 
水平で照らしてない

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:28:50.76 ID:SWlZxIia.net
>>276
>cat eye のライトで点滅 
また荒れそうな話を…

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:29:01.18 ID:7DTHz1Aq.net
覚せい剤やってて光が眩しかっただけだろ
ぶつくさ独り言言ってたんだろ?
無事でよかったよ気にすんな

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:32:13.65 ID:NxLKJiQr.net
車のライトは光源がむき出しになってないけど、
自転車のライトはLEDの発光体が直に目に刺さる。
専用設計のライトが出ないと無理。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 12:34:45.75 ID:FLAENXHj.net
点滅速度の遅い点滅はやめてほしいな
お互いの安全のためにも

281 : 【大吉】 【1339円】 :2015/01/01(木) 12:49:30.19 ID:Mnqvr6x/.net
!omikujifusianasan!dama

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:11:02.99 ID:RevjrzQ3.net
808を四連でフラッシュさせようと思う・

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:13:39.95 ID:NxLKJiQr.net
>>281
大吉おめ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:15:33.65 ID:Ze22Fy9X.net
雪がチラチラ@川崎

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 13:33:33.11 ID:NPNmrumE.net
雪が降ってきて足留めちゅう

新車がぁぁぁ

286 : 【大吉】 【1857円】 :2015/01/01(木) 14:01:10.83 ID:HbzE4myb.net
昨年は病気に怪我にさんざんだった。
今年は…

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:35:27.26 ID:uNjNSa4q.net
起きた時は晴れてたから午後走ろうかと思ってたのにいつの間にか雪まで降ってるとか

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:36:53.34 ID:to6HENJ5.net
>>281
おいなんか混ざってんぞ

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 14:46:01.13 ID:d+zVI9go.net
フシアナさんはヤバイからね

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:09:23.45 ID:w90qm9dI.net
地球温暖化の影響なのかな
今年も雪が降った
小さい頃は3年に1回ぐらいだった気がする

291 : 【小吉】 :2015/01/01(木) 15:22:28.08 ID:7qbH6Q1O.net
乗りたいけど新年早々風邪に

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:42:30.01 ID:1tOzR8VU.net
2ちゃんねるは全板強制フシアナにしちゃえばいいのにって実は思ってる

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 15:55:31.75 ID:cOsY9nkb.net
池袋のワイズロード片方だけ開店してた
でも福袋はいまどきそこまで?ってくらいに、がっちり中が見れないように閉めてた

294 : 【はずれ】 【995円】 【東電 0.0 %】 【18.3m】 :2015/01/01(木) 16:28:25.11 ID:pPiBZ6Gm.net
自転車が10台くらい入った福袋が欲しい。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 16:33:16.46 ID:j73WzbHx.net
10台もあってもなぁ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 16:41:46.72 ID:Drr+Xvsu.net
練習用、レース用、普段用、観賞用、山道用、布教用、保存用・・・
後なんだろう・・・

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 16:53:33.97 ID:Ze22Fy9X.net
ハズレ引くとレストア用のサビサビのが入ってんだろ?

298 : 【末吉】 :2015/01/01(木) 17:30:21.87 ID:/vhWFvJp.net
今時fusianasanにビビってる男の人って…

走り初めいってきたけど、寒くて5qで帰宅した
風呂あったけーーーーーー

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 17:57:33.48 ID:uNjNSa4q.net
強制ふし穴されると半コテみたいになるのが嫌だな

300 :momikuji:2015/01/01(木) 18:47:45.25 ID:I89ZEnk1.net
温暖化して寒くなる。

301 : 【大吉】 :2015/01/01(木) 18:48:52.01 ID:I89ZEnk1.net
騙されたw

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:09:40.62 ID:/VCIjwdJ.net
今日は寒すぎてビビった
手袋はキツめのやつだと血管を圧迫して指だけ寒すぎるね

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 20:20:55.81 ID:0c1COGlI.net
>>302
空気の層がなくなるからかも?
ズボンの下にスパッツみたいなの履くとむしろ寒さを感じるのはそのせいだと思ってる。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 21:38:07.72 ID:j73WzbHx.net
>>297
それはもう当たりです^q^


>玉袋はキツめのやつだと

に何故か空目した
テレビの見過ぎだな

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 21:47:32.81 ID:IKqHsgiv.net
冬場の手の防寒はBarmittsに限る!

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 21:48:05.42 ID:IKqHsgiv.net
冬場の手の防寒はBarmittsに限る!

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:05:57.35 ID:0c1COGlI.net
>>306
「ドロハン専用♪かっこいい!」とか思ってるかもしれないが
一般人から見れば主婦がママチャリに付けてるのと同様のものをつけてると思われてるぞw

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:29:31.65 ID:ViC34WNL.net
>>307
ママチャリ用で使えるならママチャリ用使うわ!
見た目じゃなくて暖かいから使ってるんだよ。
夏用の指無しグローブそのままで使えるから、ブレーキング・シフトチェンジのフィーリングもそのままなのも良い。
雨に降られてグローブ濡れても暖かさが変わらないってのも雨の日に乗る必要がある人にとって有り難いメリット。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:31:25.84 ID:+auFpV1E.net
ベランダ出たら焼肉のニオイが・・・
腹へってきたわちくしょう。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:41:10.37 ID:i1JQxzaj.net
殆どのバーミッツユーザーは格好いいとは思ってないんじゃないの、自分もそうだけど
冬でもドンドン走りたいけど指つらい人には福音だし、外見より快適に走れることの方が大事だ

冬眠してる人や我慢できる人はもちろんバーミッツを着けたりしないし、それはそれでいい。
自分は雨でなければ大体毎日走るがつけてる人とすれ違った事もないしユーザーは少なそうではある

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 02:15:26.02 ID:CYF89jPm.net
>>4
悪態つく店員は増えたと思う。
ただ、店員って一日中接客してるから、客に悪態つかれる機会も半端なく多い結果頭おかしくなっちゃってるような気もして、
ちょっと気の毒にも感じる。
>>4みたいな店員はあまりにもたち悪いからまた別だけど。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 02:23:31.14 ID:bSIDk7uI.net
店員で言ってくるのは自分が店の看板背負ってる意識がないんだろう
「言いたいから言ってやった」
こういうのは例外なく普段から他人見下してストレス発散してるタイプ

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 02:47:29.63 ID:1UvyfhRO.net
>>312
仕事だからな。
切り替えられない奴は、
やっぱりガキなんだろう。

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 08:19:24.53 ID:lN0c1iMX.net
夜に走行してるとやたら爆光ライトばかり目にするようになったから
おれも爆光ライトデビューすることにしたわ
とりあえずCREE社の1600ルーメンポチったはw
おれもこれで夜に対向自転車乗りの顔を拝めるはw

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 08:41:30.18 ID:tDC4T6E9.net
顔の高さまで照らすなよ馬鹿

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 09:29:52.29 ID:r4IxGeHs.net
目潰し懐中電灯乙
実際には1600lmも無いだろうがな

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 11:54:32.98 ID:iGYzH1pb.net
雪で自転車どころか家から出るのも一苦労
走り初めできないから体がなまる〜

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 16:07:20.02 ID:tPJA4f01.net
池袋パルコP'で限定グッズ販売してたせいで弱ぺの紙袋を持った女の子で溢れ返ってた。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:02:11.56 ID:KHpKB3sI.net
tp://pbs.twimg.com/media/B6PvnieCUAA-8k2.jpg

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:48:27.61 ID:CYF89jPm.net
http://i.imgur.com/XWrvwWd.jpg

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:11:12.14 ID:o4ayeFTn.net
>>231
4.バニーホップで飛び越える

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:30:23.52 ID:+auFpV1E.net
ネタになるぐらいうまくいく

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:35:27.70 ID:GcMjQRWP.net
どっぷり大逆転・・・

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:43:42.01 ID:9KOYbF0c.net
目立つことなく後悔する……………………………………

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:52:10.15 ID:OUS2knnB.net
戸建の駐車場の柵っていうのかな?
アコーディオンみたいに伸びたり畳んだりできるやつ。
強風に煽られて外れたようで、歩道側に伸びて遮ってしまっていたんだ
暗い路地で柵の色も黒、ちなみに歩道は自転車不可

案の定、無灯火スマホのチャリが突っ込んでいた

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 22:45:42.65 ID:u8gm59Sh.net
>>322
よう俺

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 22:53:50.66 ID:pRK+CeK0.net
予想通りに貧乏生活

はいニートです(´・ω・`)

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:27:15.26 ID:UxHsnI5U.net
理由もないのに嫌われる

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:31:54.27 ID:LVp0JyZS.net
理由もないのに貧乏生活


早く脱出してぇ〜 (ノД`)・゜・。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 23:53:18.40 ID:f2XrIC5/.net
理由もないのに大成功

大成功ってなんだろ…

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 00:03:18.12 ID:WbMebJ0q.net
おおなりいさお

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 00:15:18.35 ID:xo7Ffi1f.net
人生で最も幸運を手にする

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 00:43:02.37 ID:A298xy25.net
お稲荷と竿と聞いてすっ飛んできたのがはっきりわかんだね

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:24:18.65 ID:r+hMG3iA.net
ダイソーでゴム糊買ってきて、去年のパンクチューブにまとめてパッチ貼りまくった。
うちにあった開封済みのゴム糊は全部風邪ひいてて全然ダメだった。
毎年、お正月にまとめて貼って残ったゴム糊は捨てる覚悟。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:40:12.95 ID:u0GQM5Se.net
俺も缶のゴムのりだけは買う気がしない

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:51:32.76 ID:mIeUy72r.net
>>324
俺と同じ誕生日でワロタ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 02:47:28.75 ID:McTMaTCw.net
納期3月と言われて取り寄せするか悩んでいた完成車が近所にあったサイクルショップに色サイズぴったりなのが在庫されていることが分かった
灯台下暗しというかもはや運命を感じざるを得ない
ショップの休みが明けたら開店と同時に購入に行ってくるよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 03:00:44.94 ID:/YyI8AWo.net
>>337
全く同じ事を考えてた別人が僅差で先に買うところまでが運命

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 03:30:53.64 ID:vvmR11tV.net
俺も俺も

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 07:35:15.61 ID:W7eYwcWL.net
>>338
その人が運命の人なんですねわかります

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 09:16:06.18 ID:aMF65sOd.net
>>337
車で走ってて古本屋が見えてそこに入って
ふと見上げた棚に探してた本があった事がある。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 09:31:07.66 ID:aMr2zMps.net
>>340
同時に手を伸ばして
「えっ?」
「あっ、すみません…」
みたいな流れかw

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 10:12:04.43 ID:mR8OvPQ7.net
ただし相手は同性

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 10:18:24.73 ID:goj5KkpR.net
┌(┌^o^)┐

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 11:08:16.04 ID:uubs52Yx.net
こんな日に熱でダウンするなんて…

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 11:57:50.41 ID:dw4UWvDx.net
ポイズン

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 12:08:49.55 ID:N608oyIW.net
風が強いし、寒いし、スーパー銭湯にでも行ってこようかと考えていたが、昼に
ビールを飲んでしまった。。。。テレビでも、見るか。。。

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 14:10:13.23 ID:fsAqSndN.net
朝グローブ付けないで走ったら指が凄まじく痛くなった

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 15:21:42.68 ID:goj5KkpR.net
あたり前田

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 16:30:17.51 ID:99GUMo3I.net
>>320
何をしようが挫折する・・・・・・・・・

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 16:40:26.18 ID:qSA97/OV.net
駅伝見てきた。
毎年のことだけど、人がたくさんいるのに平気で煙草吸うおっさん多すぎ。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 17:14:42.72 ID:82LZqK0r.net
htp://pbs.twimg.com/media/B6VpLRLCMAABzVH.jpg

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 17:28:28.13 ID:pVMeatS7.net
>>65
左側走行してたけど、駐車車両よけてセンターラインを大きく超えてきた対向車と正面衝突したことがあるぞ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:25:44.26 ID:a+uooynI.net
農道とかの一本道、回避不可能な道とかで
軽トラとかに煽られまくったことある?

マジキチすぎんよあいつら

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:36:37.34 ID:99GUMo3I.net
狭い一本道だと高確率でヤラれるで

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 18:52:12.46 ID:cLEB9Qkp.net
避けられないのならしょうがないよ。
俺もブンブンバイクにめっちゃ煽られても無視してる。
どうせ煽るだけで何も出来ないし。
自爆してくれたらこっちのものw

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 20:44:38.50 ID:UejFxDIE.net
停車して避ける余裕もち合わせろよ
抜けるとこなら煽らないだろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:15:05.02 ID:3iqLF22g.net
山北までポタリングしたついでに洒水の滝を拝んで最勝寺で初詣しに階段上がったら地元の人が大晦日に降った雪で雪合戦してた
そのあと県道725を黙々と登って行ったら害獣駆除の真っ最中だったようで
猟犬詰んだ軽トラックや猟銃背負った猟友会の人、生で始めてみた

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:19:08.75 ID:hWQpu/RU.net
小径車のフラバで走ったけど悪くない
ポジション変えられないから疲れるとか言ってたけど
そんなこと無かったそれよりは唇が熱持ってめっちゃ痛い

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 22:29:44.62 ID:HSC/QuzY.net
家族旅行で車でドライブに行ったんだが、海岸沿いの道でローディも結構多く走ってた
天気も良くて気持ち良さそうで正直羨ましかった
ただ、路肩の無いブラインドカーブで自転車を抜けない状況だと後続の車も詰まるし、
板ばさみで精神的に追い込まれた気分になる
自転車としての立場も分かっちゃうし、もっと何とかならないものか・・・

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 22:35:36.39 ID:j7zcgfW6.net
久しぶりに荒サイ行ってみたけど、工事の度合いが3年前と全く変わってなかった
わざと長引かせてる気がした

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 23:59:55.96 ID:EZtWq012.net
>>358
犬に追われたり撃たれたりしなくて良かったなw

前に北海道の広大な牧場の横の道を走ってたら
道に出てきたそこの放し飼いの犬数匹に
牧場を外れるまで吠えられながら追われた思い出が…

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 06:09:53.24 ID:YpTF9UNF.net
混むかと思って40分も前に始発に乗ったの
そしたら2号車俺だけですよw
いまからふて寝です

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:23:25.97 ID:xcqb0TB8.net
>>363
始発なんぞコミケ以外で混むことはない

365 :335:2015/01/04(日) 11:43:01.99 ID:OURooRgH.net
朝一で自転車屋行ってきた。売ってなかった
年末に既に売れてたらしい。サイトの在庫一覧の更新日は1/3になっていたのに。なんでだ
取り寄せして3月まで待つなんて嫌よ……

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 11:55:17.87 ID:sKlstRC0.net
開店前に店のドア叩いて買ってきた
今俺の横にいる

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:28:57.00 ID:G9Tw2BCi.net
三が日に日中少し走ってみたけど雪降るわ風強いわでさんざんだった。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 13:31:28.16 ID:WPwPOVCL.net
>>365
運命だな

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 14:36:43.97 ID:F1nRgs/b.net
さて、今年の実業団登録してくるか

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 17:52:55.07 ID:2dutcokL.net
あぁ〜正月休みが終わってしまうぅ〜
交通量少なめで走りやすかったのにぃぃ〜〜
ま〜た世間が無駄な車で溢れ返ってしまぅぅぅ〜〜〜

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 18:24:02.46 ID:U0YUw0uj.net
先月半ばに新車Getして年末年始走りまくるぞー
→風邪で寝込む

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 19:41:16.36 ID:1c07N1kv.net
今日は絶対走ろうと思っていたのに
インフルエンザで死んだ…orz

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 20:03:08.42 ID:eI7xbGwH.net
ナムナム

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 20:37:17.00 ID:PHd3yQaD.net
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                  /   Y   ヽ  
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, ) 
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 20:49:33.09 ID:FCvX6mmc.net
避けないのはいいけど、こっち寄ってくる歩行者はなんなの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:21:46.31 ID:u9nVmhE7.net
>>371
お前は俺か

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:22:33.44 ID:/hpbYbCN.net
無職だから明日も正月
ただ4日間で300kmくらい走ったからもうお腹いっぱいだわ

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:22:45.08 ID:4/ScGPHT.net
>>375
当たり屋か、すれ違いざまナイフや棒で攻撃する寸前の精神状態の通り魔かも知れんから
そういうのは速度落として笑顔で低姿勢ですれ違うのが良い

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:37:33.51 ID:51Ykgadg.net
パンクしてパッチはってもなぜか空気もれて3回目に張り直そうとした時に最初に見つけてた穴から2センチ位離れたとこにもう一つ穴見つけて無事パンク修理終了

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 22:53:20.60 ID:LNlSnFQM.net
雪が中々溶けなくて走れない日が続いてむしゃくしゃして、勢いで献血してきた
そしたら献血前の検査で血が濃いと言われた
喉が渇いてないかとか聞かれたけど、ちゃんと水分は摂ってたんだよなぁ

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 01:13:15.35 ID:zPhTRiKx.net
お年玉でZEE買って10速化するかな
これだから学生は良い

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 01:23:02.30 ID:sQhpS48M.net
>>381
今良い思いして後悪い思いするか、その逆か
皆例外はないぞ、学生はいいなぁとか言ってる一般人は漏れなく

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 01:23:25.77 ID:tDq8USpw.net
>>377
ほほう奇遇だな、俺も無職だよ
俺は4日間で50kmくらいかな

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 01:31:37.18 ID:7XnAoYf2.net
俺なんてニート(ボソッ

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 03:38:57.90 ID:WMMnOPMy.net
htp://1.bp.blogspot.com/-Gexw5-gbXy4/VIkCVw47z1I/AAAAAAABX38/BlciNL7Grnc/s1600/w.gif

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 08:17:10.20 ID:4TIHGZK0.net
学生だけどお年玉貰ったからduraのコンポに載せ替えた

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 10:20:35.85 ID:1MuYyo8F.net
2ヶ月ぶりに自転車通勤。片道15km
途中でセーター脱いで、ダウンジャケット脱いで、最後はシャツだけで走ってきた。
やっぱむちゃくちゃ気持ちいいわ自転車は。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:07:07.37 ID:qr8GoJ4Q.net
>>375
スマホを見ていて前を見ていないだけだRO

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 13:12:14.78 ID:zXoBaI7z.net
朝鮮人は、密入国・不法残留者なのに強制連行され差別を受けている可哀想な朝鮮人ということにされている。○
朝鮮人は、戦後の混乱期の大罪を無かった事にされている。○
朝鮮人は、犯罪を犯しても許される事がある。○
朝鮮人の犯罪は、隠される○
朝鮮人の犯罪に抗議をすると逮捕される。○
朝鮮人の蛮行を否定すると差別主義者扱いされる○
桑田佳祐は、朝鮮人だった。○
ならば当然、朝鮮人は、税金を払っていない○だよな、在日は、絶対に言わないけど・・
改宗ユダヤ人の考えそうなシステムだよな・・
差別されてるのは、日本人
安倍の日本潰し政策でこれからもっとそれが激しくなる
全てを逆にするのが改宗ユダヤ人、
日本の主権者が奴隷になる時代が来たのだ・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:24:01.60 ID:s2EFyIJO.net
>>388
いや、確かに見てるのにわざと寄って来るやつもいるよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:36:29.17 ID:b0xyg7rc.net
人は見ている方に引き寄せられるもんだよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 15:02:34.19 ID:tDq8USpw.net
人間幅寄せか

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 15:13:52.62 ID:WFuO7+Ad.net
意識していない方の安全確保しようとするから幅寄せになる

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 16:28:58.69 ID:pnefEBVX.net
愛知県来たけど、車のマナー最悪だな
殺人鬼多すぎて怖いわ。
愛知の警察もっと活動した方がいい、死人出るはこれ

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:30:14.35 ID:Ao/1YzqW.net
愛知岐阜はDQNの裾野が広く層が厚いからな
気をつけろよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 17:39:00.41 ID:pdGsHn7U.net
体重計ったら4kg増えてた
一月で肥えてしまった

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 18:26:03.97 ID:PtWWqqFN.net
http://i.imgur.com/jgDdW0X.jpg
http://i.imgur.com/2X77Fhk.jpg
2015/1/5/12:43
愛知県名古屋市中川区の十一番町交差点を東に向かっている時に幅寄せされた
かなり悪意のある幅寄せだった

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:02:25.77 ID:F6qrF0c8.net
>>320
ネタになるような良いことってなんだ?

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 19:37:21.45 ID:7XqHtJXw.net
>>394
何があってどう最悪なのか書かないと最悪なのはお前かもしれないとしか言いようがない

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:25:57.11 ID:iBsG9eRi.net
道に迷いつつ目当てのお店にたどり着けたのはいいけど帰り道が地獄だった
GPS付きのサイコンかスマホホルダーを買うべきだと思った

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:26:21.69 ID:yRj6ncDD.net
名古屋走りって奴か。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 20:56:59.08 ID:1LYtPXpQ.net
俺はスマホナビで地元市内神社60件回った
ピンポイントスマホナビ最高だ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:04:03.86 ID:x/IYTPmV.net
>>400
ih500ええで

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 21:49:14.03 ID:pnefEBVX.net
2段階右折で待ってたら、右折車がタイヤ鳴らしながら走って来た、こっちまで突っ込んで来るぐらいスレスレだった。

後ろから急に追い越され、ウインカー無しで左折された
巻き込まれそうだった。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:08:19.58 ID:iBsG9eRi.net
>>403
ぽちったわ
しかしライト×2とサイコンで埋まっているのでホルダーを取り付ける場所に悩む

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:25:35.64 ID:K/cpxnlj.net
>>405
その文をみても、おまいがヒルクライマーでないことはわかる。w

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 22:40:32.40 ID:Z5fJ3zIN.net
>>398
同じ誕生日かよwww

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 23:42:05.43 ID:4hbIUkEV.net
クライマーが持ち上げられ、クロノマンやスプリンターが下に見られる日本
平坦TTやクリテなら負けん!

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:34:46.37 ID:Ak/e1X3M.net
>>408
クリテは負けるがヒルクライムや平坦TTならそこそこいい線行ける

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 00:41:50.47 ID:kdUKRswe.net
>>394
だから愛知じゃ自転車は歩道しかないんだよ
愛知県警もわかってるから車道推進なんてポーズだけ
車道のほうが安全なんて東京人のたわごとなんだわ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:17:16.30 ID:pqtfNMmo.net
大晦日三が日と田舎で過ごし、帰ってきたのでちょろっと20km程度自転車転がしたら妙に足が重い。
これは鈍ったなと思って帰ってきたらリアがスローパンクでぺったんこに。正月から運が悪い…

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:19:58.77 ID:pSAl0zkD.net
ひめひめ

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:42:52.43 ID:8HUCVaBV.net
さっき夜中に腹へったんでコンビニに弁当買いに行ったんよ
途中なんか暗い中に人が立ってて「無灯火で・・」とか声かけてきた
無視して通り過ぎたら「止まれ!」と追っかけてきた
よく見たら警察
「あんた、なんで逃げる? ちょっと登録番号調べさせて」で調べられた
むろん俺のチャリだから問題あるわけ無いが
さんざ手間どらせた

逃げるつーか、警察なの暗くて見えなかったし
うざいから無視しただけやんか
まさかチャリの無灯火で警察に追跡されるとは思わんかった

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:56:00.78 ID:bVnyop7V.net
はい

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 02:22:48.96 ID:RUjvMgIv.net
無灯火で走るヤツが悪い。

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 02:46:05.52 ID:crUw5U36.net
反省しろよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 04:19:15.99 ID:kIet0jwq.net
いやいや、どう考えてもお前が悪いだろ。
対向から無灯火のチャリ来るとウザいからライトぐらい付けろ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 05:13:08.76 ID:/EGRAVWd.net
いまどき無灯火で走る屑いんのかwwww
昭和かよwwwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 07:30:41.75 ID:P39IHDLL.net
ママチャリの無灯火→ライトが点いてない
ロードの無灯火→ライトが付いてない

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 07:51:22.27 ID:1RgHnMX2.net
最近のママチャリはオートライトだろ
まだダイナモ?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:09:05.88 ID:ulSGxRi4.net
どんなに最近のでも安物はダイナモ

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:39:19.30 ID:WcBwTuFv.net
暗くてよく見えない中無灯火って頭おかしいんちゃう

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 08:40:43.02 ID:/EGRAVWd.net
無灯火だと警察に見つかったら即効で呼び止められる事案
同じ自転車乗りからは

「こいつ・・・無灯火かよ・・・あぶねーんだよ・・・暗闇でテメー轢き殺すとこだったじゃねーかよゴミ屑が」

と思われてる

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 09:16:22.01 ID:BeywMnNq.net
>>413
てめーが死ね

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 09:48:39.57 ID:rUEhLdiv.net
男で夜更けにボロいママチャリで駅周辺をちんたら走っている時に警察に遭遇すると、
職質受ける場合が多いような気がする

ローディは止めるのが困難なのかスルーが多いような

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:03:19.35 ID:RVMnNUPI.net
俺なんか常にレスプロマスクしてるからすれ違うパトカーの警官にいつもガン見されるw
いい加減慣れろよと言いたい

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 10:18:55.41 ID:6V57qUnN.net
>>426
てめーだよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:26:04.92 ID:/kJ88LTv.net
わたしです

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 12:26:56.95 ID:lpvHBZ77.net
オレだよオレオレ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 13:57:56.35 ID:637vsCI8.net
雨か・・・

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 14:58:38.51 ID:31hAaSto.net
外が生暖かくて気持ち悪い

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 15:27:25.85 ID:9YOWT9MQ.net
それは君を見る視線じゃん

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 16:43:33.07 ID:v7QlUxBK.net
>>420
オートライトもダイナモはダイナモだろ。
ハブダイナモって言うだろ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:10:25.79 ID:3Aeh0yhD.net
>>425
ロードバイク盗んでそのまま乗り回すやつってあんまりいないからじゃね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 21:17:41.63 ID:637vsCI8.net
マンションに囲まれたT字路で飛ばされそうになった

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:00:56.84 ID:VIcvhp9w.net
自転車乗りカップルっていいな。どう頼んだら自転車乗ってくれるんだろう…

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:08:22.20 ID:ol+KC0+u.net
自分がすげー楽しそうに乗ってれば一緒に乗りたい、ってなるんしゃね?

たぶん。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:12:55.17 ID:X53X/QpT.net
ダイエットになる云々で簡単に釣れると思う

遭遇した連中を見て思うのは、
多分長続きしねえなーという感想なんだが
(男が勘違いして女の子ほったらかして飛ばしすぎるから)

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:20:52.79 ID:nBjCEGpk.net
>>437
このスレ見せたら乗らないって言うなw

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:25:41.60 ID:CkTRy9Mu.net
足太くなるからヤダって言われた

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:26:23.91 ID:F8It+JlB.net
俺も以前見たのは、男が全く後ろ見ないから女がどんどん離されてた
男女で走るなら、たまにミラーで表情確認したりしてペース抑えて走れよ
ありゃ別れるわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 00:34:20.82 ID:xVhLYCm8.net
女ロードで男MTBにブロックタイヤで

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:11:23.66 ID:sTVNZlzP.net
>>442
ママチャリで

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 03:52:11.32 ID:pLRIrbBh.net
>>441
レンタサイクルでママチャリ借りた時、彼女にどんどん離されて口論になった

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 04:05:32.53 ID:sTVNZlzP.net
前に女ローディーいたから近付こうとしたらチェーン落ちて大惨事になってだな

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 08:03:31.70 ID:O5CvK8co.net
彼女に一緒に自転車乗ろうよって言ったら、面倒だし危ないから嫌だって言われたな。
痩せるよ?って言っても、楽して痩せたいの!って言われた。
こりゃあかん

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 09:21:57.17 ID:nBjCEGpk.net
道路なんて走ったら排気ガスでお肌もメイクもヘアーも痛みます。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 09:50:55.06 ID:rf70FCat.net
昨夜腹筋追い込んだら、今朝の通勤で全く脚が回らなかった
普通意識してなかっただけで、腹筋仕事してたんだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 09:59:03.09 ID:wyh6Vgc/.net
森本さん曰く腸腰筋が大事らしいぞ

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 12:33:55.40 ID:HCOkJ0Kz.net
>>359
結局ポジション云々じゃなくて体ができあがってれば
何に乗ろうが結構走れるんだよな

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 16:23:50.51 ID:iBZmLk4p.net
>>436
自分はミノウラのiH-500-STD使ってるよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:16:17.30 ID:K02CCq1c.net
>>451
そういうのも二人乗りっていうのか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 17:56:19.83 ID:CaDJrlg1.net
やべー
ワロタ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 18:03:46.46 ID:q6MzHDAy.net
ワロタ

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 23:42:11.71 ID:jpmVQO7F.net
ブレーキパッドに油染みたっぽいからパッド炙った
くせー

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 09:46:02.33 ID:g49yZIGg.net
アルコールで揮発させたら良かったのに

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:20:43.18 ID:+5cU10j7.net
>>452
>>436は二人乗りじゃないだろ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:25:08.40 ID:y8lhe6tr.net
街で、キチガイの振りして、時々奇声を発し、大声で他人に絡んだりしながら
自転車乗ると超楽しいよ。お前やってみなw 
これは最高の遊びだよ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:34:54.09 ID:E3wgJJTw.net
それは振りじゃなくて本当に基地外です

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:02:21.75 ID:BMRY4JN4.net
本人は気が付かないものです。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:14:53.12 ID:JfDXG6AM.net
やっぱり基地外は自覚が無いってのは真理なんだな

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:28:04.33 ID:i2x0mf3E.net
こういうのに遭遇したら逃げなあかんな

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:33:43.23 ID:UF9Dgfx4.net
本物の基地外はすぐわかるよ
自転車同士でスレ違いざまにラリアットされたことあるのはオレくらいだろうな

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 22:33:49.54 ID:y8lhe6tr.net
みんな>>457はやべーから近づいちゃいかんぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:12:36.88 ID:F9Q6Up7I.net
110mmのステムを買うか迷って買わずに店を出たら、彼女がトイレに行くふりをしてこっそり買ってきてくれたよ
80mmのステムを

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 23:22:23.75 ID:1NBuHmko.net
>>465
80ミリじゃコリア以下だな。

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 01:08:26.64 ID:gTQh5l6f.net
>>464
なんでだよ。
>>436は二人乗りじゃなくて一緒に走りたいってことだろ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 01:36:01.91 ID:xIEwUVxh.net
昼飯をパンにしようと職場近くのパン屋に行ったら基地外ババアに遭遇
お昼時でそこそこうまいパン屋ってこともあってレジで行列してた
前の人の会計が終わって次は俺の順番でレジ前に移動しようとしたら50代のババアがすすっと割り込んできて、店員が注意するだろうと少し様子見したらそのまま会計しようとするから俺が注意するとババア逆ギレでトレーに載せたパンも放棄して足早に店を出て
唖然としたがあまりに非常識な行動にカチンと来て、レジに金を預けてババアを追って問い詰めたら自分は悪くないと開き直ってキャンキャン喚くし店に戻って店員に注意したらキレ気味に謝罪されるわで今日ずっと悶々としてた

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 02:21:33.21 ID:36Bct3so.net
よしよし

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 03:51:20.27 ID:pZOn/fCx.net
>>465
かわE

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 03:56:53.43 ID:7q79ux+u.net
で基地外は自分ってオチか

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 06:16:55.61 ID:huy9Tzmz.net
ガイキチは自分ですっていう自己紹介文だったんね

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 06:46:34.76 ID:sC8pX0pC.net
>>467
基地に何言っても無駄だから無視っとけ

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 07:43:49.05 ID:B/XvFnER.net
>>468
ジジババは地雷だから、ネットで愚痴たれるくらいにしとけ
どうせそのうち死ぬんだから
人が集まるところには、何かしらのトラブルは絶対ある
そういう店に行かないのが正解じゃね

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 08:18:15.60 ID:sC8pX0pC.net
>>468
どんまい
ババアは本当に地雷だね
店員もそんなのばっかりで参ってるんだよ多分

>>471>>472どうした?

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 08:48:24.64 ID:XSDyNA0p.net
自己紹介してるだけだから気にすんなw

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:11:43.96 ID:rneRms2m.net
コピペかと思ってググったらこのスレだけだった。
キチガイ怖い。

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:14:50.15 ID:bVSOHDTp.net
つ鏡

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:17:23.40 ID:rneRms2m.net
速報+みたらキチガイになってた。
http://daily.2ch.net/newsplus/

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:18:00.38 ID:huy9Tzmz.net
キチガイに正論が通じるはずがない
まして感情や子宮でモノを考える女相手にw
しかも高齢BBAだぞ?w
自分もキチガイになってどうすんだよw

ああ可哀想な人だなと思って譲ってやるのが大人の紳士たる行動だよ
いちいちキチガイ相手に火病おこして発狂するのはキチガイの所業

とここまで文章を書かないとわからないからお前はキチガイ呼ばわりされてるんよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:35:16.36 ID:0SYegyTh.net
草生やして女叩きするようなキチガイ

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 09:57:57.27 ID:y+b47ivr.net
赤信号でも突っ込んでくるのはだいたい♀ぶた。
♂ぶたは赤信号の時も悠然と渡る。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 10:28:15.73 ID:NLhM/eT2.net
ID:huy9Tzmzを見て、キチガイはキチガイだから自分のことをキチガイって気付けないんだなあとおもいました(小並感)

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 13:24:06.23 ID:XeKxHu2U.net
キチガイスレッド

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 13:51:35.12 ID:zvu+eMHy.net
サドルとバーテープを新調した
初日に転倒
サドルとバーテープが破れ、RD傷だらけ

このサドルとバーテープは止めとけということか
そうかそうか、うんうん orz

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 13:55:20.67 ID:Gpb81v6k.net
転倒するキチガイまで現れたか

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 14:11:06.22 ID:zvu+eMHy.net
今度はキチガイ連呼か

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 14:15:18.55 ID:md3bb6ar.net
今、それがこのスレのキチガイの間で流行ってるんだよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:54:25.04 ID:HfyJlZvz.net
男(じじいを除く)の信号無視・・・周囲を観察してタイミングよく渡る
女・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・周囲を見ないで渡る、もしくは周りが避けてくれるのが当たり前と思って渡る

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 10:01:17.24 ID:e88sdTYB.net
確かに女は自転車も車も本当に周り見ないな
完全ノールックでもちろん一時停止など無しにわき道から飛び出してくる

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 12:07:15.97 ID:imrJzXX2.net
購入店に持ち込んだ際、この症状はハンガーの曲がりが原因と指摘され直すのは工賃かかるよと言われ(前回はディレイラー交換)
とりあえず保留して先輩に見てもらったところ、何言ってるの?ワイヤー伸びてるだけだぞと…
何でも店任せで金払いのいい素人だからカモられてるんじゃないのかと指摘された
最初は先輩任せ、先輩が引っ越してからは店任せで全く勉強しなかったけど
やっぱり自分で勉強しなきゃダメだなとしみじみ…

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 00:28:39.84 ID:eerSY0+7.net
店員がド素人のバイトってこともあるからな

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 01:18:45.47 ID:6cHv8FAF.net
うちの方は田舎だからそんなの都市伝説だろと思ってた無灯火逆走片手スマホイヤホン自転車に出会った
ホントにいるんだなー。案外近づくまで見えないものだな

494 :!nanja 【東電 61.0 %】 【19.3m】 :2015/01/11(日) 02:34:05.82 ID:UgKaIw0i.net
田舎ならまず自転車に遭遇することが驚きだろ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 03:40:26.34 ID:R5hrFIqO.net
人間とすれ違ったことに驚き

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 04:14:18.95 ID:74k+IFCd.net
第1村人発見!

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:30:18.40 ID:Oxoui54i.net
若者の自転車ばなれが深刻だ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 08:51:20.05 ID:BG/c/93C.net
>>497
そうか?そんな風には感じないけど。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 12:14:48.74 ID:bxzkOJeu.net
ふわとろめいきに穴が開いた。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 13:03:58.06 ID:mohl8lsL.net
>>498
マジレスwww

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:15:44.73 ID:tNJ8TEaQ.net
112 名前:ツール・ド・名無しさん :2015/01/10(土) 12:16:34.18 ID:MGnqWfXM
朝方、国道19号を土岐から多治見方向にノーヘルで坂をのろのろ車道走るロードに遭遇。
80キロ程のスピードで走る車の横を無謀過ぎるわ・・・
いくら自転車は車道が規則だとしても、広い歩道あるんだから歩道走れよ。
同じロード乗りとして恥ずかしくなった。
ますますロード乗りの世間の印象悪くなるわ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:26:46.19 ID:j+h3Pp1y.net
80km/hで走れる道路なら自転車は走行禁止なような…

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:39:36.58 ID:fZVElQcZ.net
町内にロードバイクらしきのを普段着で乗ってる爺さんがいるんだが
雨もようの日にトップチューブにビニール傘を縛り付けて走っていた。
雨が降ったら傘さして乗るのか?片手?手放し?さすベエ?

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:50:22.88 ID:GvizkLAb.net
>>503
傘はともかく、普段着で乗ってはダメなの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:51:48.39 ID:eerSY0+7.net
>>503
普段着はともかく、ノーヘルで乗ってはダメなの?

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:54:22.08 ID:H8r6V3wL.net
ロード乗りの世間の印象なんて最初から最悪だったろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 14:56:14.48 ID:C4nsSbV9.net
洗車&玉当たり調整して試走してて
ブレーキ掛けたら「プゥゥゥゥゥゥンッッ!!」ととんでもない音が…
メタルパッドに換えたくなった

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:04:52.07 ID:dvwM7hyo.net
皮がしぼんでるからほぐして俺の玉当たりも修正

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:06:28.96 ID:bxzkOJeu.net
>>503
オレは傘差して押して帰るけど、おまえそういう発想は出て来ないのか。
まぁジジイは99%傘さし運転だろうけどw

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:33:34.20 ID:x7VZLq3m.net
スプロケ外してパーツクリーナーかけまくって汚れ落としたら、こんなに綺麗だったのか・・・・。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:36:55.25 ID:RAYrgHlN.net
60kmほど走ってきた。
朝は風も弱くて良かったんだけどなー。

さて、明日成人式の彼女に贈る花束でも買ってくるかな

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:43:22.59 ID:2jj+8gXk.net
俺の彼女は今日成人式らしい
家族で過ごしてる写真送ってきてくれるけど、楽しそうだ

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:58:38.80 ID:ZV6bav0T.net
好きな漫画家が好きなジャンルで連載開始したと思ってよく見たら短編読み切りですごいショック

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 18:48:30.71 ID:FAq4Gfox.net
今年初乗り94km
鼻水が出まくるのをすすったり休憩のときに鼻かんだりしてたが
帰路残り20kmぐらいになったら開き直ってフェイスマスクの中にぶちまけたw
冬は鼻水対策が死活問題だな・・・

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:23:36.55 ID:HAukqG8G.net
ボーナスで買った初詣ロードやっと納車されたぜ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:40:11.96 ID:uCy+sI16.net
正月の1〜4と昨日今日の六日間で地元市内の神社80件以上回ったわ
市街地神社は余裕だったが郊外神社は鳥居潜ってからが長い、山登り感覚だわ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:07:03.50 ID:yDjqXM3n.net
初詣ロードってなんだ?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:17:25.56 ID:eerSY0+7.net
タイヤに付いてる交換目印の穴が、リアのタイヤだけなくなってるんだけど
これフロントのタイヤと交換したほうがええかな?

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:20:14.79 ID:zP5Lhusv.net
そうやな

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:23:48.66 ID:eerSY0+7.net
そっか、明日にでも交換するわ
リムとブレーキパッドも擦ってるから、そこも調整せにゃならん

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:31:00.89 ID:RHCHCHRJ.net
今日ケチっつーか人としてローディーとしてどうよ?ってゆうやつにあった。
グループの走行会があって(25人)集合写真の撮影を偶然集合場所で
休憩していたローディーにお願いしたらOKもらえた。
25人いたんでポジション決めにたった5分位かかったくらいで
「まだですか?」だって。ケチその1。
ポジションが決まったんだけど一人がトイレに行ってるのがわかって
待ってもらうようかなーり下出にでてお願いしたら
「もういいでしょ」だって。ケチその2
同じローディーだったらもう少し優しさと余裕を持とうよwww

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:35:57.00 ID:yDjqXM3n.net
それロード乗り関係無いし両方少しづつ変

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:37:25.13 ID:Zab/hdvE.net
全員揃ってポジション決まってからお願いしろよ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:37:36.86 ID:cqK99AIA.net
>>521の集団が頭おかしくて、頼まれた方はせっかちってだけじゃね

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:40:26.02 ID:BG/c/93C.net
写真とって、ってお願いして、グループがワイワイがやがや騒いで、5分も10分も
待たされたら、イライラするだろ。

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:40:59.29 ID:H8r6V3wL.net
喧嘩両成敗
ローディって時点で答えが出てる

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:42:52.95 ID:+wIwGupi.net
おまえってそれしか言えんのな

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:43:18.01 ID:/wjStXxY.net
>>521とその所属する集団が池沼

撮影頼まれた人間はただの被害者であって何も悪くない

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:44:46.28 ID:/wjStXxY.net
そしてそれ以上の池沼がID:H8r6V3wL

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:48:00.17 ID:RHCHCHRJ.net
かなり丁寧にお願いしたんだけど?どーせ2時間も3時間も自転車漕ぎ続ける
はず。そういうコースだし。そのうちたった5分でお断りって何様??
確かにトイレに行ってる仲間がいるとは思わなかったのは悪かったけど
断られて走り去られて5分もしないで出てきたし。
こっちは大事な走行会なんだからそれくらい協力してもらってもいいでしょ!?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:48:31.43 ID:L0/u2M1a.net
>>521
ひでえ話だな
赤の他人に頼んでからそれだけ待たせるなんて人としてどうかしてるわ
謝礼に1万円くらい渡しただろうな

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:50:10.31 ID:apa/g6lw.net
見ず知らずの他人に無駄な時間使わせておいて、下手に出てやったのに、って厚かましすぎ
おまえが人としてどうなんだよ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:50:37.00 ID:NY0wmxCT.net
今日はLSDの日でサイクリングロードをチンタラ走ってたんだが、
あまりに暇だったので左右前後に人がいない事を確認してlet it goを歌ってたんだ。

すこーしもハゲてないわっ♪


って歌い終わった後、何気なく後ろ見たら

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|


こんな顔した奴が真後ろにいたんだが・・・

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:51:30.36 ID:RAYrgHlN.net
俺なら待っててやるけどな。

まぁ人に物を頼んどいて、そう思ってる事自体がおかしいが

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:52:30.96 ID:/wjStXxY.net
ごめん、やっぱりID:H8r6V3wLよりもID:RHCHCHRJの方がよっぽど池沼だったわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:52:49.62 ID:RHCHCHRJ.net
人として?いみわからん。
出発しかけたところ止めてすんません、写真とってもらっていいっすか?ッて感じで
ものすごーく丁寧にお願いしたんだけど?

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:54:03.44 ID:lpbIVYfQ.net
ID:RHCHCHRJ
お前の都合の為に全人類が控えてる訳じゃないんだぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:54:39.60 ID:Zab/hdvE.net
自分らの事ばかり考えて、お願いされる側への配慮が足りねーんだよ。数分だろうが待たせるなんて有り得ねーんだよ。全員揃って準備できてからお願いするべき。自己中はロード乗るのやめろ

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:54:41.26 ID:xHol3iEF.net
釣りじゃなかったら頭おかしい

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:54:59.49 ID:L0/u2M1a.net
>>536
しつこく食い下がると思ったらネタかよ
もうくんな氏ね

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:55:11.41 ID:RHCHCHRJ.net
>>537

そこまでオーバーには考えてないよ、さすがに。でも25人も集まった走行会なんだよ?
カメラマンはたった一人。どっちが大事かわかるだろーが

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:56:25.94 ID:RHCHCHRJ.net
>>538

3,4時間のうち5分がそんなに大事ですか、そうですか。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:57:17.32 ID:cRqLwa3w.net
>>541
1人だろうが25人だろうが100人だろうが変わらんだろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:57:47.59 ID:obkj34Rq.net
んだな、セットアップ出来た時点でお願いして
撮り直し含めても1〜2分でしょうよ、jk

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:58:38.50 ID:ubN5xyaE.net
>>539
ここまで総スカン食らったら嘘でも釣り宣言するしか無いんじゃね

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:59:03.27 ID:FAq4Gfox.net
普通グループの一人がカメラマンやって撮ってる途中で声をかけて
全員おさまるのを数枚撮ってもらうって方法をとるよね
列もできてないうちから頼んだやつが致命的にバカ、アホ、カス

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 20:59:24.58 ID:VoU0Vwzv.net
基地外っているもんだな

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:00:13.59 ID:+wIwGupi.net
>>533のAAって今見ると例のゴーストライターに少し似てるようなw… そういや斜視直したんだっけな

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:00:54.49 ID:aizsXWKk.net
タイマー撮影にすればよかったのに

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:01:14.02 ID:3hMNEEg1.net
だったら今後の走行会は三脚担いで行けよ
関係ない人に迷惑かけるな

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:03:40.92 ID:JZhpl19p.net
どう見ても釣りでしょw

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:05:04.70 ID:RHCHCHRJ.net
大事なことなんでもう1回いいます。
こちらは25人もいる年に12回しかない走行会。フェースブックにも載せます。
カメラマンはたった一人。多分、ただ走っているだけ。
どっちが大事かわかるでしょ?
時間もたったたった10分。そのうち5分はただトイレに行っていっただけ。
どっちがおかしいかもうわかるでしょ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:06:25.94 ID:lpbIVYfQ.net
>>552
12回もあるんなら、持ち回りで一人が犠牲になってカメラマンやれよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:06:37.01 ID:/99/soM/.net
ポジション決めに5分かかった時点で足りない人がどのくらいで帰って来るかも分からないんだから普通は走り去る。
なんか急ぎの用事有ったかもしれないし
25人の走行会がそんなに大事ならプロのカメラマン雇えや!

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:08:48.09 ID:VoU0Vwzv.net
俺ならポジション決めにゴタゴタしてる所を撮って走り去るな

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:09:34.81 ID:RHCHCHRJ.net
>>553

仲間を犠牲にしろと?あなた仲間というか友達いないでしょうね。

>>554

プロのカメラマンをわざわざ雇うっておかしい事言うね?
急ぎの用なんかあるわけないよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:09:36.43 ID:FAq4Gfox.net
どっちがおかしいかよくわかるよ
25人全員頭おかしい

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:09:41.00 ID:apa/g6lw.net
ID:NY0wmxCTのタイミングの悪さに同情を禁じ得ない

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:10:16.40 ID:aizsXWKk.net
三脚までいかなくてもゴリラポッドをポケットかサドルバッグに入れておけばいいんだけどね

今日走行会25人参加で年12回走行会あってフェイスブックにうpしてるチームには要注意ってことだな

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:13:27.29 ID:kczkGioX.net
特殊な病院の患者だけで結成されたチームか何かかな?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:13:46.28 ID:RHCHCHRJ.net
>>557

なんでそういう短絡的な事言うかね〜

>>559

あなた本当にローディー?そんな重いもん担いで乗れるかってーの。
こっちは1g減らすのに何万とかけてるんだ!

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:15:48.07 ID:i3nsoot0.net
やっぱり似て… ないかなぁw

http://i.imgur.com/UqOzIRm.jpg



       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;; ● 〉   ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:19:32.67 ID:lpbIVYfQ.net
>>559
取りあえず20数人の集団には近づかない事だな
これでコイツ等の思う通りの写真が撮れてなかったりでもしたら
ボロクソに陰口叩かれかねん

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:28:19.96 ID:RAYrgHlN.net
これは釣りだろ
こんな基地外が存在するとは思えん

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:36:07.57 ID:JPVh9rIQ.net
>>561
髪の毛減らしても速くはならないゾ!

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:37:52.93 ID:IvKq8zJY.net
とりあえず集団に写真お願いされたら断ろう。どんな大事な走行会かしらんが、他人のこちらが断ろうと自由だし文句言われる筋合いは無い

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:41:40.45 ID:nyzMrTMx.net
これはとんだ基地が沸いてますね
数グラム軽くするのに数万かけたって、結局は遅い人に合わせた集団ツーなんだから関係ないだろ
おとなしくミニ三脚かゴリラポッド持てよ
もしくはカメラ置ける所に集まってセルフタイマーかリモコン使えよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:42:43.32 ID:DQbMEb1H.net
今日は基地外が多いな岐阜スレにもわいてる

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:45:13.10 ID:i3nsoot0.net
そのうちこの集団特定されそうな勢いだなw

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:51:55.46 ID:IvKq8zJY.net
関わりたくないからどこの奴らか知っときたいな

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:53:56.07 ID:lzdq/BX5.net
最近こんなキチガイクレーマー増えたよね。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:54:04.18 ID:i3nsoot0.net
例の猫投げるとこなら納得の(基地)クオリティだけどな

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 21:59:19.23 ID:lJyLki+F.net
数グラムに数万かける素人に限ってメタボ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:29:55.92 ID:EkonPHGL.net
自転車軽量化するより自分を軽量化する方が簡単なのに

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:31:32.17 ID:kczkGioX.net
脳ミソを軽量化した人間の末路がID:RHCHCHRJ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:42:24.46 ID:3N7J6RXf.net
熱心な事じゃないかwww

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 22:57:37.58 ID:Gbtn+nvf.net
俺も絶対断ろう
君子危うきに近寄らずだ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 23:26:41.86 ID:20QlBrwb.net
写真お願いされて5分以上待たされるとか経験もないし聞いたこともないな

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:11:43.20 ID:sb0HhThu.net
昨日の夕方にマック行ったら客がほとんどおらんかった
ただ、ハンバーガーが以前よりうまくなってたような

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:14:50.68 ID:XsaSPP+P.net
マックは以前、噛んだ瞬間ジャリっていうくらい塩コショウ山盛りバーガー出されて以来行ってない

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:26:09.11 ID:kOGsg8j0.net
俺はドライブスルーでチーズバーガーを頼んだらハンバーグ抜きのある意味本物のチーズバーガーが出てきた

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 01:48:13.68 ID:7kVEgZbt.net
>>580
短期記憶欠乏症の疑い

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 06:57:36.06 ID:9mUoA3if.net
待ってる間は動画で撮影してあげるのが良いかもね。電池切れても知らんけどな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 07:23:07.60 ID:2JpP2gm9.net
>>581
誤:チーズバーガー
正:チーズサンド

ハンバーグがないのに、なにが本物のだよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 09:56:18.64 ID:ulHhXKex.net
今朝飲んだバナナジュースにスポンジの切れ端発見!
ネットで公開してやろうかと思ったが便秘気味の俺のためにママンが作ってくれた奴だから止めた。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:51:38.37 ID:luN1zCIB.net
今さっきなんだけど、一休みしていたら知らない人から「良かったら食べて」って
黒いネバネバしたイカのような魚のようなキッツイ匂いのするものをもらったんだが
これなんだろう・・・

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:51:57.68 ID:UQb0VaL3.net
通勤用途ルイガノPOPの整備
@テクトロのブレーキレバーを余っていたシマノのBL-R780に交換
Aホイールの振れ取り調整

金を掛けるのがもったいないと思いつつあまりにも精度の悪いホイール
にイライラしてる
ブレーキワイヤーもそろそろ交換しないといかんしどうすっかな

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 11:16:42.30 ID:Rlv5lMH3.net
>>586
うpしてみ
っていうかどこで貰ったの?
特産物なら地域が分かれば特定しやすいかも

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 11:42:59.05 ID:wlGbwxc6.net
>>587
ハブは整備してる?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 12:20:59.32 ID:c8f9kOib.net
何だろう?ネバネバとかいうからチアシードとか?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 13:06:59.21 ID:UQb0VaL3.net
>>589
夏?にタイヤを交換したがその際に清掃&グリスアップしてる
が、虫食いしてないのに虫食いみたくゴリゴリ回る
それでも従前に比べたら格段に良くなっているんだけどね

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 13:54:39.59 ID:yke/2q6u.net
右側の歩道を走ってた自転車が横断歩道渡りかけてたんだけど
後ろから来た黒の軽が速度落とさずに右折してきて、
自転車の目の前をギリギリで通ってぶつかりそうになってた

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:15:15.35 ID:7Fa84hiJ.net
警官に逆職質した結果vvvvvvvvvvv→警察手帳不携帯が発覚 上司登場 もみ消しへ ★3 [転載禁止]©2ch.net・ [511393199]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420973634/

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:22:16.33 ID:CAgrnjjB.net
怖すぎるだろ

【静岡】 「腹刺された…」とサイクリングの男性 襲撃され重傷、静岡・湖西 [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421036244/

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:51:02.24 ID:cUyBwF2D.net
自板にも道路に釘打ちするとか言い出してるキチガイが居るから
案外、在り得るな

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 14:51:52.26 ID:yke/2q6u.net
道路に釘打ち?
よくわからんのだが説明乞う

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 16:24:32.49 ID:cUyBwF2D.net
>>596
荒川スレに居るよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 21:42:21.09 ID:sCEe41ME.net
あれ、またダウンしてたの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 22:17:51.35 ID:yke/2q6u.net
タイヤの前後を交換したついでに、チューブとリムテープを新品に交換しといた

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:45:58.65 ID:7wf3qjmr.net
獅子唐としらすの炒め物がおいしいですわ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 15:51:05.46 ID:OsevAXt+.net
獅子唐買って激辛の個体が入ってるとアタリ引いた気分になる

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 16:51:53.38 ID:CCxZ0F7v.net
せっかくの休みで良い天気だったのに、風邪引いたっぽくてどこにも行けずじまい
あぁ、喉痛い・・・

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:27:45.38 ID:f9cYJrZs.net
安物ロードバイクを通販で購入
値段は消費税、送料込みで66000円
で、FD調整をやらかして再度取り付けなおすことに
なかなか変速が上手くいかない。
インナーは使わないからFDを取り外すことにした。
取り外すにはチェーンを切らなくちゃいけないからチェーンカッターで
切ることにしたが堅くて切れない。
安物チェーンカッターで取ってが短すぎて切れないのかもしれないが
手が痛くなったの中止。
ふとチェーンを見て見てみるとミッシングリンクで止めてるやないけ
ということでミッシングリンクを取り外してFDを取り外した。
FDがバンド式固定だったので、その部分を弄ったため細かい傷が結構ついてる。
アマゾンでタッチペンを注文。
ぶっちゃけ乗るよりも将来高いロードを買うときの為の弄くりメンテ練習用だから
まぁええわ。

こんな1日。

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:43:09.66 ID:OsevAXt+.net
FD外すとチェーン脱落頻発するかもよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:46:28.75 ID:ePxYLyxv.net
FDはずしたら変速できないだろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:48:10.80 ID:f9cYJrZs.net
いや、リア15Tか17Tでしか走らないし
そんな外れないでしょ
ぶっちゃけ坂でもそれより軽いギアには変速しないし
まぁ、それで不都合があればFDを着けて何とか調整するけど。
いざとなったらアサヒだが出来ればいきたくないな

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:48:37.05 ID:f9cYJrZs.net
>>605
インナー使わないからいいのよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:50:08.45 ID:tP6Z/TDt.net
想定外に意外と外れることがあるんだよね、シングルギアとは全くの別物

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:54:33.23 ID:LlDB8AMQ.net
本人がいいならいいんじゃない

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 18:57:34.81 ID:f9cYJrZs.net
つーかさ、FDの調整ってホイールの手組より難しいな
RDは簡単なんだけど。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:01:09.34 ID:rUkXY6D3.net
わかる

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:09:52.93 ID:4mUvEZJS.net
実際、FDって頻繁にチェンジしない人なら無くても構わんよねw
普段走る範囲内がアウターだけでまかなえてるのなら軍手の一つでも腰ポケットに忍ばせておいて、峠とか急坂のある所に来た時だけ手で直接インナーに移せばいいわけで。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:13:42.73 ID:rUkXY6D3.net
俺インナーでしか走らん(´・ω・`)

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 19:16:29.67 ID:8/plgdUE.net
htp://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00053432.jpg

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:41:50.20 ID:7ojnx3hk.net
ホイールの手組みって、FDの調整より簡単なのか?
ちょっと試してみたくなってきた

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:44:06.89 ID:Ach7NlbD.net
コンビニで「Nama」っていう生チョコ見つけたんだけど見てる内にだんだんコンドムのパッケージにしか見えなくなってきてコンビニでニヤニヤしてしまった

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:08:13.60 ID:R+8oLqf2.net
お巡りさんこいつです

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:42:14.73 ID:7wf3qjmr.net
最近チンチンしごくのも面倒くさくなってきた中年ニート、SNEPは
これからどうやって生きていけばいいんだw?
近々立たなくなるんじゃないかw
働くなんて無理だな、こりゃw

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 21:47:59.11 ID:GArl1cLG.net
自転車乗りすぎると性欲なくなるって本当なのか
キンタマ潰れるのがよくないのかね

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:09:56.84 ID:3XSDT+g6.net
前立腺が圧迫されて炎症起こすらしいです
穴あきサドルに変えてはいかがでしょうか

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 22:23:36.30 ID:/kkX+T0v.net
>>618
無職だよ?

622 :おさわりまん:2015/01/13(火) 23:39:34.36 ID:6AO/cDmw.net
>>617
どうしました?

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 00:45:47.34 ID:r9uvD/g+.net
ホームレスが新しそうなドラム式洗濯機を台車で運んでいるの見た

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 01:02:17.82 ID:O6lUMon2.net
信号停車中に変速しようとしてリアタイヤを空に浮かせたら、ホイールがはずれた。
クイック緩んだままで数百キロ走ってたようだ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 02:27:22.74 ID:KUaH/CQG.net
>>618
自転車に始まり自転車に終わる人生 いいんじゃないか?

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 11:58:06.05 ID:pgU1oVY0.net
しばらく自転車乗っていないから本だけでも読もうと書店いったけど
自転車雑誌が置いてない。スキーやスノボだね今は。
春になったらまら買いに行こう。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 16:32:23.04 ID:QpDYOrax.net
今日はチャリ日和だったね

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:19:31.62 ID:QpDYOrax.net
誰もいないね
自転車乗り消滅?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:32:05.57 ID:Pvv4puDQ.net
2CH全体が死んでる

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:37:02.86 ID:jOGJnF/4.net
もう終わりだね

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:40:48.35 ID:QFAt2g+m.net
君が遠く見える

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 20:50:21.43 ID:jy1+5L5O.net
ついに内側ボア付きゴム引き軍手に手を出してしまった

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 00:54:17.10 ID:dQg8nMy4.net
1国走って小田原までいってきた
変なポジションで頑張ったから膝痛い
今度は箱根に行ってみるかな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 02:02:14.50 ID:we07luVX.net
>>633
膝痛いなら箱根やめとけ 回復に全力汁

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 08:24:27.49 ID:kbyeWHeZ.net
箱根は緩い坂と平坦地が続くだけで面白みに欠ける
調子乗って下りでスピード出し過ぎるとアスファルトツルツルだから死ねる

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 08:27:33.16 ID:w89bpiWn.net
じゃ、峠超えればいいじゃん。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 10:38:26.10 ID:+r6W9q7p.net
さっきからずっとピーピーピーピー鳴ってて家中点検して回ったが見つからず、
長渕でも居るのかと思ったら玄関でタンクに灯油を給油したまま忘れていた。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 11:02:38.99 ID:/QDks3JO.net
>>637
ろくなもんじゃねえな

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 11:23:01.77 ID:zzdnglCT.net
うんスジかと思ったら血だった

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 12:17:06.04 ID:6TZaDnVl.net
サドルを買い換える口実が出来たな

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 13:49:48.89 ID:NV2zYQn1.net
つまりは痔だったと

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 13:59:42.86 ID:GK7nTWTj.net
じーじーじーじーじーじーじーじーじー

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:03:16.86 ID:2PF6cCwh.net
今夜はお赤飯よ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:30:09.97 ID:uXT9TiUi.net
路駐避ける時右手を出す動作してない人多いな
恥ずかしいのかな

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:40:06.87 ID:9OJF/hS6.net
手信号はほぼ見かけないから
やっても車側から、何やってるんだ???みたいに思われるかも

俺は歩道に逃げるか、路駐車の後ろに止まって車をやり過ごす

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:53:39.24 ID:Avmh5fth.net
なんだあれ?と気付いて貰えればいいんだよ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:54:06.01 ID:Q5xxbuCE.net
自動車側は割りと気づくけどな
対向車が右折待ちしてる時にこちらが手信号で左折出すと気づいて走りだすこともあるし

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:58:31.90 ID:2PF6cCwh.net
ミラー付けてるから直後に車がいる時だけ手信号出してる。

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 14:59:20.23 ID:HKVWyJ2Y.net
春まで待てずにクロス買って今日始めて乗った
ジャージに厚手の手袋とニット帽子で寒さは我慢できたけど尻が痛い
尻肉の厚さは自信があったんだけどな

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:01:57.10 ID:Buu+VjBJ.net
>>647
直進はできるが左折できないのはどんな場合?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:16:00.79 ID:2dbhG/n3.net
左折車の後ろについて、自分は直進するから何の手信号も出していないのに左折車は譲ろうとして停まる
左からすり抜けるとでも思っているのだろうか、という程度には手信号も普及してない

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:19:08.92 ID:w89bpiWn.net
>>645
目だって分かり易いよ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:25:48.85 ID:/Nco1q15.net
>>649
肉付きに関係無く尻は痛くなるよ最初のうちは。
次第に慣れてくるから大丈夫だと思うよ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 15:33:34.48 ID:muJfnrUJ.net
>>651
皆んな結構「かもしれない運転」で身を守るからな
だから左折車の後ろについた時はわざと第一車線の中心あたり、左折車の真ん中の後ろにつくようにしてる
お前が行くまで俺も進まないからな、という意思表示

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 16:35:21.68 ID:BkoxYrg+.net
>>647
路駐パスで手信号は出すけどこれできないわ
車が自転車横断待ちで止まるって結構距離近いだろうし
そうなるとこっちブレーキかけないといけないから片手離すのは怖い

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 16:53:04.82 ID:/XmRlurs.net
特別しぐさがかっこ悪いわけでもないのに、恥ずかしさを感じるのはなんでだろうな
単純に慣れてないだけか

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 17:01:54.76 ID:gQ37SUE8.net
俺は何か起こらないために、何か起こった後自分を守るためのものだと思ってるよ
教習所では教官へのアピールのための動作が重要だったが、実際に普段やってると
役に立つものだと感じる

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 17:47:46.72 ID:FByrjLvA.net
路駐パスしようと膨らみつつ右腕伸ばしたら
後ろからバイクが腕に当たりそうなラインで加速して来て
慌てて引っ込めたことが

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:23:00.16 ID:YtwiP3nx.net
>>658
腕出してなかったら事故ってたな

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:39:05.94 ID:rGQZBqPd.net
後方確認して加減速してタイミング見計らって少し右に出るのが原則なんだけどなあ
手信号なんて自転車同士だけにして欲しいわ
車に対しては不要だ

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:43:25.04 ID:muJfnrUJ.net
市街地の車道を自動車に囲まれながら高速で走行している時、わき道前後に路駐があった場合、それを避ける準備として後方確認するんだが、その間わき道からの飛び出し確認はできない
それで事故った事あるからトラウマだわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:49:32.86 ID:RT1FpFzg.net
ソロのローディーに写真とってくれってカメラを渡されたんだけどソノカメラくっせーの!
うんちを塗りつけたんだと思う

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 18:54:39.01 ID:Avmh5fth.net
笑顔で写りたかったんだな

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 20:06:54.71 ID:8wrKZ4ny.net
対向車には先に右折しろとか、待ってくれてありがとうとか手で合図するけど、後ろにはしないな

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 20:10:09.61 ID:F4QIT+Gy.net
後輩に通勤用のシングル貸して買い物に行かせたら自転車に目覚めてしまった

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 20:48:07.09 ID:wUSls1vG.net
夜、雨降ゅってて視界最悪の中
無灯火で走ってる軽がいて唖然としたわ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 20:55:20.98 ID:Avmh5fth.net
昔は夕方になるとメーター真っ暗だったけど、最近のは昼間でも光ってるから気付きにくいってのもあるかもね。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 20:58:44.72 ID:CHq1/nZW.net
>>666
女だろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 21:40:25.48 ID:DladEme6.net
TSマーク更新してきた
常識的な運転してたら、事故はあるかもしれんが超高額賠償になんかなりようがない
具体的になにをどうやれば5000万円以上の事故を起こせるんだ
そんな前提の保険なんかあってもしょうがない

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/15(木) 22:49:37.01 ID:yibC4cT0.net
何がどうなるのか分からないのが事故だしな
対向車のライトに歩行者が隠れてしまって全く見えないなんてこともあるし、歩道を普通に歩いていた歩行者が突然よろけて車道に飛び出すかもしれない
スカートが風に煽られて一瞬目を奪われた隙に子供が物陰から出てくるかもしれない

たまたま被害者が若くて妻子持ちの高給取りかもしれない
打ち所が悪く寝たきり植物になるかもしれない
半身不随で一生介護が必要になるかもしれない

限度額は保険ごとにまちまちなんだから、自分が必要だと思うものに加入すればいいだけだ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 00:16:46.64 ID:nN3z0Frk.net
【和歌山】飼い犬が小2女児を噛んで大怪我させたのに救護せず立ち去る…32歳主婦を逮捕

コレ本当に怖いんだよな
最近飼い主がちゃんとしつけてない犬とか多くて
去年だけでも5〜6回追いかけられた、特に白い犬がやばい

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 00:23:21.94 ID:l/1d+YzC.net
こないだブルドッグにメンチ切られたわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 00:35:23.33 ID:jyjmqopT.net
俺ブルドックだけど、機嫌いい時でも不機嫌に思われてうんざりだわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 00:56:29.27 ID:Nszy7zno.net
ウチのマンション(分譲)、ペット禁止なのに真上の部屋の夫婦が犬飼ってやがる。
契約書に「ペットの飼育、連れ込み禁止」と明記されてたはずなのに、「よく分からなかった。」とほざきやがった。
管理組合で新たに禁止の規約作ったにもかかわらずシカトし続けて早9年。

狭い遊歩道で、リードを3メートル近く伸ばして散歩させてる奴とか、ホント犬飼う奴にクソが多い、と思う。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 01:04:58.52 ID:DAMdL2tI.net
>>671
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150115-00000119-mai-soci
>女児は左目裂傷や左手骨折など重傷を負った。
>狂犬病の予防注射はしていなかった。

狂犬病の予防接種受けさせてない時点でもうね。犬買う資格無い。
予防接種受けてない犬は強制没収強制処分で良いと思う

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 03:04:24.76 ID:caKT/mOW.net
買ったばかりのロードを弄くってたら
フレームの塗装が剥げてしまって自動車のタッチアップペンで塗ったら余計に汚くなってワロタw
つーか、自動車のタッチアップペン塗ってもアルミフレームのに悪影響はないのだろうか

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 03:10:30.98 ID:S4QNDqvc.net
嫁が怒っていなければ悪影響はないだろ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 03:22:16.64 ID:nN3z0Frk.net
大抵弄らんほうがマシって事が多いよね
黒の塗装が剥げて油性マジックで塗ったら違和感バリバリ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 05:07:27.32 ID:uvBDKSNH.net
>>672
俺はこないだブルドッグソースをメンチカツにかけてわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 06:40:24.79 ID:7HdoBbVY.net
そういえばどこかの医者が最も怖い病気ランキングで
エボラを抑えて狂犬病を1位に挙げてたな

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 08:02:17.68 ID:I4hQUYK2.net
震える舌を見ると破傷風が一番怖いと思うわ。
子役の演技スゲーよ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 08:27:03.70 ID:CqXMHHxu.net
>>647
>自動車側は割りと気づくけどな
>対向車が右折待ちしてる時にこちらが手信号で左折出すと気づいて走りだすこともあるし
右折車より左折車が優先されるのだから、気づいた時の挙動として正しくない。
譲られたと勘違いしただけだろう。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 08:27:45.35 ID:sCk+v6gk.net
>>676
アルミ、カーボンに限らず現在実用化されてるフレーム素材全てに影響なし。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 09:10:19.11 ID:qV6TBhLu.net
>>680

・発症後の治療法なし
・毎年50000人以上が死亡
・記録に残っている生存者は5人
・感染した動物の唾液を介して感染するので舐められても危険

発症者数=死者数

ワクチンがある、空気感染しない、人から人への感染がない事が救い
日本は島国でよかったぜ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 09:30:07.51 ID:YRDVeatU.net
地下道は自転車降りて通行してくださあいって書いてあるだろ。
まあ俺も降りずに、人がいない時は向こう側まで勢いつけて走るけど。
 昨日の兄ちゃんは真下を見ながら上りを必死に漕いでて対向車の俺に気づかず
ぶつかりかけてからびっくりして「あうあうぁー」と叫んでそのまま走っていった。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 11:28:02.05 ID:BMqmAx0/.net
(^q^)<あうあうぁー

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 13:09:58.48 ID:KVvIrpg7.net
落車した。凍り張ってた。フレームよりウェア死んだ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 15:25:22.83 ID:4JOF6y2K.net
買ったばかりの安ロードで多摩川を試走してきました。
今まで乗ってたクロモリシングルスピードとの違いは振動が劇的に減って
手が痺れない
カーボンフォークの力なのか
後は変速で重いギアにすれば当然スピードは出るけど別にそれほど
感動はしなかったな、、
ママチャリからロードだと感動したかもしれんけど

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 15:45:30.49 ID:tvqELoSV.net
ロードバイクのポジションが出来てないカスが偉そうに何言ってるんだか

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 15:52:56.55 ID:/IESQyCA.net
そうだそうだ出来てないぞ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 17:22:58.10 ID:KwpYqRxO.net
>>662
ママチャリ→クロス、ロードも感動するけど
ずっとクロス、ロードで数ヶ月ぶりにママチャリ乗るとサドルのケツへの優しさに感動する

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 18:24:19.36 ID:ZH9ai943.net
分かる、マジでママチャリの乗り心地は異常だ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:00:46.45 ID:qpVHg53p.net
30年生きてきてこの前人生初ママチャリ乗ったら5分で尻痛くなった

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:16:39.28 ID:bg/SaCV3.net
生まれて初めて座ることを許された奴隷かな?

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:25:41.65 ID:X0I4BHXJ.net
246号新石川の南側にあるあゆみが丘の交差点で信号待ちしてたら足下にアミノバイタルゼリー(未開封)が
誰か信号待ちの時に落としたな

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 19:40:55.50 ID:Jt0VkGA/.net
>>561

うわぁ
こんなのに関わりたくないわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 20:43:55.55 ID:nN3z0Frk.net
登山用のガスコンロと小さいヤカンに
おにぎりやカップヌードルかスープの元を持っていってミニキャンプ的なのやってみたい

ただ、近くにコンビニやファーストフードがある場所だとありがたみが全くないよね

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 21:27:04.53 ID:UIAnJLpz.net
続・通勤用途ルイガノPOPの整備
@リアブレーキ本体の交換 テクトロ → デオーレ
A前後ブレーキワイヤーの交換 

なんだこれ?と思えるくらいブレーキの引きが軽くなった
慣れとは恐ろしいものだ
次の楽しみとして夏のボーナスが出たらホイール・スプロケ・チェーンを交換しよう

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:09:31.66 ID:KjoxknVn.net
ワイヤー類はメンテするのとしないのとでは全然違うからな
メンテしてない奴から新品に換えたらすごい感動する

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:20:11.58 ID:Fyxb3MeE.net
仕事帰りにスポクラ行ったら、チャリやってるっぽい人がエアロバイク漕いでるのを発見
ダンシングやかなり重い負荷で漕いでたし、ペダリングからして多分そうだと思った
クロス乗り始めて4カ月、本格的なローディと会ったことはなかったけど、鍛え上げられたハムストリングが
横から見えて、思わず凝視してしまったw
うん、自分も頑張ろう・・・

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 22:42:16.26 ID:nN3z0Frk.net
ラーツーとは。

ラーツーとは、バイクでツーリング先に向かい現地でカップ麺を食べることである。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:15:04.92 ID:nnhQWQb8.net
今の時期は染みるよなぁ

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:31:31.66 ID:Er6qiYSl.net
荒サイとか江戸サイでラーメン食ってる奴なんて一回も見たことない

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:41:11.88 ID:KzrSgLzK.net
荒さい江戸さいは軽量化命の人間ばっただしな
それに食事が作れるような休憩場所もほとんどないし

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:49:14.97 ID:dgQKOTCx.net
環八を帰路で走行中、警察の回転灯と路肩に止まったワンボックスカーと砕けたヘルメット
誰か逝ってしまったのかなぁ

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/16(金) 23:58:05.28 ID:lwtddJOM.net
自分が逝っちゃってることに気付かずに
2ちゃんに書き込んでる人ってたまに居るよね。

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:06:22.09 ID:NMHw9cMQ.net
>>697
http://www.winplus.jp/uploader/uploader01/src/85.jpg
http://www.winplus.jp/uploader/uploader01/src/83.jpg
こういうのなら2〜3千円で実現できるよ。(260mlチタンマグ)

http://www.winplus.jp/uploader/uploader01/src/87.jpg
http://www.winplus.jp/uploader/uploader01/src/88.jpg
こっちは全て百均品で800円くらい。(500mlステンマグ)

前者はほぼ一服専用で料理は精々アルファ化米用の湯沸かし程度
後者は棒ラーメンなら水を減らしてなんとか作れるが四角or丸の袋麺は割っても無理がある。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:15:07.82 ID:zic3M5mg.net
>>707
登山用のガスコンロ持ってるんだ、こういうの
http://item.rakuten.co.jp/naturum/500595/

あとはヤカンくらいかな、カップメンはそこらで買えばいいし

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:21:58.20 ID:lAPfFOjV.net
バッグにおにぎり入れて江戸サイに行くのが俺の休日の過ごし方
こっちに知り合いもいないし、今はもうおにぎりと自転車だけが友達だ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:38:47.00 ID:hSEMdHGH.net
画像の哺乳瓶みたいのと銀のケースに入った茶色い綿?みたいのは何?

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:41:33.36 ID:svrn4DF0.net
>>705
もしかして昨日までこのスレとかに書込みしてた人だったのかなとか考えると
欝になる

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:53:54.11 ID:AztoorWe.net
自分の場合は
そいつはある日前を走っていた誰かかも知れないって事になるんだよね

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:55:45.78 ID:hwryfYsv.net
今年は東京都の自転車事故死はまだないよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 01:00:07.55 ID:hwryfYsv.net
あ、まだ昨日の分は反映されてないから一人目かもか

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 01:54:16.44 ID:qn/NwN47.net
生き別れた兄かもしれない

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 02:46:14.45 ID:jkzCTGSd.net
>>705
それ朝だよね?
甲州街道との交差点の近く

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 05:43:15.59 ID:zic3M5mg.net
【社会】遊歩道に張られた針金に自転車の男性の顔が接触、口元にけが 殺人未遂容疑で捜査―東大阪[01/15] ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421247685/

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 07:16:39.89 ID:wRBlqZJo.net
怖いわ〜(´・ω・`)

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:07:15.18 ID:bzVCFQRQ.net
首無しローディにならなくて良かったな

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 08:53:41.94 ID:1a+QwFYO.net
以前、幅5〜6mの道路に張られた虎ロープに、
顔から突っ込んだ事ある。
転んで顔にミミズ腫れができた程度で済んだ。
祭りで通行止めにする為に張ったらしいけど、
時間が早くて祭りなんかやってなかったし、人はいなかった。
虎ロープだけだと見えない。
注意です。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:00:57.42 ID:fyH8MRqc.net
>>697
荷物を小さくするなら象か虎のステン水筒ええよ。500mlあればラーメン食って残りにスティックコーヒー放り込んでウマー。
4時間くらいなら余裕の保温力はやっぱり日本メーカーだわ

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:40:13.63 ID:n7LQsUzW.net
>>709
寂しいこと言うな
俺がいるだろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 09:41:15.27 ID:wRBlqZJo.net
俺と
おまえと

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 10:05:56.25 ID:bSAGmVM2.net
>>720
ああん。市を告訴すれば一千万はもらえたのに。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 11:00:15.79 ID:vQDE8Idl.net
>>720
俺は以前、公園トイレ前の入口の車止めに、普段は無い鎖がたまたま掛けられていて、ギリギリ数センチ前で停止出来た。
あんまり驚いたんで出るもん引っ込んじまったよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 11:02:57.93 ID:QQr6SRZu.net
>>722
それは私のおいなりさんだ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 11:17:52.90 ID:ke7etEwm.net
>>721
スティックは中身の生産国的な意味で、止めておいた方が良い。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 12:37:52.16 ID:AXYln3U6.net
>>722
俺も俺も

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 13:23:52.41 ID:+W+VAThS.net
>>709 愛知ならなぁ・・・ 俺の心はいつもそばにいるよ!              ウホッ!

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 13:45:04.11 ID:svrn4DF0.net
愛知って怖くね?

パトカーで当て逃げ 男性巡査部長を容疑で書類送検 愛知
http://www.sankei.com/west/news/141222/wst1412220076-n1.html

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:36:35.94 ID:NMHw9cMQ.net
>>708
プリムスP153は名器だねぇ。
ただバイクじゃなくサイクリングで持つにはOD缶が地味に重いのとランニングコストがね。
(110g缶でも単体で200g以上あるし1個400円前後はお財布にやさしくない)
昼間でも零下になるほど寒い地方行くんでもないとサイクリングで使うにはちとオーバースペック。

あとキャンプケトルは微妙に用途が細いんだよね。どのタイプも大抵は湯沸かししかできないのと
多くがその内側に何も入れられないからケトルの大きさがそのまま嵩になるのであまり好きになれない。
川辺でアメリカンスタイルの細身のケトル(パーコレーター)をガスストーブにかけてぼーっとするのも赴きがあるんだけどね。

自分はこのくらいが関の山ですわ。
http://www.winplus.jp/uploader/uploader01/src/115.jpg

>>710
ほ乳瓶っぽいのはストーブ用燃料のアルコール(ケンエー製500ml300円前後)。茶色い綿に見えるのは挽いた珈琲豆。
中央の白い紙が濾紙パックで豆を詰めてカップに乗せ上からお湯をかける。

チタンマグは水以外お茶菓子から味噌汁まで入れて250gくらい(水250ml×3杯分 燃料56cc)。 珈琲一杯に切り詰めると150gくらい。
ステンマグは燃料ストーブ五徳類以外は珈琲豆だけ入って350gくらいかな。(水400ml×2杯分 燃料40cc)
殆どが百均品で金かかってないっすw (かわりに手がかかってるけど…)

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:40:36.93 ID:w91k1ZYc.net
http://cyclotron.moe.hm/uploaders/gif/big/src/animation1641.gif

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:49:33.76 ID:t7ZwxVkZ.net
サイコン壊れた。10年近く使ってたから当たり前か。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 15:34:01.45 ID:k3oCn0td.net
>>733
大往生ですな

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 16:24:03.87 ID:XHXiDjHW.net
>>725
夜の大阪城付近でそれしかけたわ
間近で止まれたけどうちは金玉袋が大いに縮み上がった

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 17:37:31.97 ID:ug53HiYB.net
ハードオフにピナレロdogmaのフレーム.フォークセットで210,000で売ってた。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 18:36:44.08 ID:QlIoj+yY.net
サドルに毛ガニが乗っていた

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 19:47:49.61 ID:zic3M5mg.net
>>731
>川辺でアメリカンスタイルの細身のケトル(パーコレーター)をガスストーブにかけてぼーっとするのも赴きがあるんだけどね。

そうそう。出先で何か食べたいっていうか、雰囲気を味わいたいんだよね
食べるだけならコンビニとかいくらでもあるわけだし

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:08:28.25 ID:fG8cSmI3.net
>>736
何処の?

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 21:58:51.85 ID:11L2Cp+5.net
通勤用のSSをブルホーンにしようと色々買ってきた
しかしフラットバーとブルホーンって握りの径が違うのね・・・ブレーキレバー流用しようとしたら取り付けできなかった
明日買ってこなくちゃ

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:16:30.54 ID:r5qBdJlJ.net
>>730
いつもは関東だけど今日愛知走ってたら
車が交差点でとっくに赤信号で別方向が青になってるのに
猛スピードで突っ込んで行くのを何度も見て流石だなと思った

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:24:07.80 ID:+W+VAThS.net
右折なら矢印消えてるのに無理に突っ込んでくる時は、毎日見るな・・・
もちろん相手先は信号青、まぁ通勤時間帯はひどいよね

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:34:29.69 ID:ug53HiYB.net
>>739 埼玉のふじみ野店

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:14:30.31 ID:Xg7+HRit.net
>>741
いつもだぜいつも
青信号になったら交差してる道路の全ての車線が停車している車で埋まっているか見て、埋まってない所(特に左折・右折レーンが空いていたら要注意)のかなり手前まで注視して、猛スピードで接近してくる車が無ければ、後は運を天に任せて発進する

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 23:46:09.97 ID:qa1+Okao.net
ちょっと寝てたら変な夢を見た。
雪深い山奥で見た事ない車で大カウンター大会して遊んでいたら、湖だったらしく氷が割れてドボン。
ギリギリ這い上がれて寒いな〜トイレないかな〜立ちションしちゃおうかな〜とあちこちさまよって立ちションにするかと決めた所で目が覚めた。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:14:47.30 ID:q7eZQL3d.net
多分夢の中でしてたら完全におもらし

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:21:59.67 ID:naKfRUSz.net
目が覚めて良かったなあw
フラグ立ちまくりじゃねえかその夢

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:34:29.79 ID:37Q9o9Ct.net
第一車線と第二車線(右折専用)に両車線3〜5台くらい信号待ちで止まってる自動車の間をすり抜けて
原付が停止線を超えた先、右折車線の先頭に割り込んでた
そして名古屋走りだっけ?信号が青になったら対向の直進車が来るよりも先に右折していくやつ
それをやっている原付を稀に見る

こういうの見ると、こいつ等無謀運転の車と事故って両者しんでくれねーかなって思っちゃう

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:48:03.83 ID:oOoy1GMD.net
成人してからおねしょした奴なんておるの?

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 00:56:29.78 ID:LyRYNkuD.net
本日はサンデーローディ?だと思うが、
きのこヘッドのもっこりパンツの癖に27km/hの遅いオッサンローディが
右折レーンに自転車で突っ込んで意気揚々右折していったのにびっくり

まあ、確かに2段階右折は面倒だけどさ

後に2段階右折して同じ方向に進んでいったら、
随分前に自動車と一緒に右折していった筈のアホに
あっさり追いついてしまって笑えた

そして、やっぱり遅いので千切った

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 01:00:34.44 ID:zTLvv5jl.net
>>741
愛知に一年間住んで自転車通勤してたが、頭おかしいドライバーが多い。
赤信号で速度落としつつ、左右から車こないの確認したらそのまま加速、なんてのも何回も見た。
片側3車線もある道路でもやる奴はいた。
東京、愛知、大阪と転勤してきたが、車が危ないのはダントツで愛知だと思う。
大阪は原付。東京は逆送、信号無視自転車。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 02:23:34.00 ID:lSetzkkO.net
うむ、だから名古屋で自転車は歩道でなくてはならないんだな
アホしか車道を走らない

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 03:05:27.90 ID:HLd4zxdT.net
>>750
やはりローディは糞だな

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 03:06:16.30 ID:hWo4YkgY.net
>>746
30歳のときやらかした。なまあったかな感覚が若干よかった♪

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 04:27:04.35 ID:aDTuXwDf.net
>>750
追いつくのは、相手が信号無視野郎ではなかったという事だな
相手の脚力が自分よりも無いと見下すのは、自分の脚力に自信が無いから人と比べているからだ
二段階右折は日本では正義だが、日本の道交法はせめてアメリカを見習うべきだと思う(あちらは右折レーン右折が正義)

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 05:05:14.07 ID:WFTiLFgW.net
何でか知らんがロード乗りはスピード至上主義が多い

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 05:25:26.21 ID:BXRtwak9.net
初めて安ロード用にミノウラの安ディスプレイスタンド買ったんだが
取り付ける時に腕の力いるな
押さえがたりなかったらしくディスプレイスタンド取り付け時にハブから
スタンドが外れてフレームに当たって傷がついてしまったよ
どこを押さえたらいいか分かったのでもう傷をつけることはないけど
傷はつけたくなかった

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 05:43:07.02 ID:HwLY6Z4N.net
むせいはおもらしにはいりますか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 09:20:50.40 ID:CLh2edMo.net
今日は銀座で肉食ってから日本橋で映画を見る。
男二人でPSYCHOPASS、シメはアキバでメイドカフェ。
寒空にチャリンコ2台、走り去る。
ああかなしやああかなしや。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:04:08.45 ID:RxqBuKEF.net
>>759 付け方をユーチューブででも見たほうがいいかも 俺も最初はちょい苦労した
とはいえ、ディスクブレーキのタイプは幅これもっといるんじゃないか? MTB用とかの大きいのだと楽だったのかなー?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:34:56.22 ID:wmIigvNe.net
>>755
アメリカは右側通行だし、基本常時右折可だと聞いたが。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 10:51:30.11 ID:/aqX7EPk.net
>>759
もちろん、正装だよね?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 11:12:25.53 ID:bMXGDcxk.net
美容室のアシスタントの子と一緒に自転車を見に行く事になった
うひょー

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:00:24.20 ID:oa+e4RGv.net
>>757
クルリンパしてる?
http://www.youtube.com/watch?v=oLplWgwsPl0

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:09:26.24 ID:A8Y3o3Yn.net
訴えてやる!

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:11:09.67 ID:02k0QBy4.net
>>763
どんな自転車欲しがってるか知らないけど、
こちらの知識と好みをおしつけるなよ
相手の欲しいものを把握してその背中をそっと押してやれ

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:33:36.77 ID:P/s0/slO.net
ウザキモ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:47:26.96 ID:wr/5XK7l.net
アニメ好きなの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 13:09:34.06 ID:HpturBUB.net
>>764
クリンパする前

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 13:40:18.51 ID:+lsTnvf1.net
>>761
左折だな

http://i.imgur.com/e3OWwVV.jpg
http://i.imgur.com/NYSEKhv.jpg
http://i.imgur.com/ypvuyMQ.jpg
路駐より中央分離帯側に自転車レーン

http://i.imgur.com/x5MxsB7.jpg
右折(日本の左折)は、右折専用レーンが殆どで、直進自転車が混ざって危険な事にならないように、右折専用レーンより中央分離帯側に自転車の直進レーンを作られている

http://i.imgur.com/Dtxn5Vx.jpg

http://i.imgur.com/Cv83EKm.jpg
日本でも早急に幹線道路でこういう形を取ってほしい、アメリカは右折専用レーンが殆どで、自転車直進レーンが設けられている事を知らない

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:32:21.42 ID:/gqoUxe/.net
>>764
だからこれはズボンの内側が汚れるんだって・・・
新車でしかできない技

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:35:40.20 ID:uT0A1qVR.net
リムとかタイヤとか雑巾で拭きゃいいじゃん

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:51:15.51 ID:/gqoUxe/.net
そんな面倒なことするなら普通にスタンド付けるわw

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 15:51:37.56 ID:g79BHDP8.net
>>771
汚れないくらいきれいにしてから着けろw
つーか室内保管じゃないのか・・・

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 16:14:21.70 ID:M7fJ9r9L.net
カーリーポテト食ってみたけどいまいちだった
無駄カロリーだった

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 16:40:08.15 ID:APAd745D.net
グリップが取れねぇ(´;ω;`)

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 16:43:11.95 ID:9PqakuWI.net
>>757
クイックリリース側じゃない方を15mmくらい短くしたら、楽に入るようになったよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 16:56:57.53 ID:q/9jy70a.net
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

(奇$$跡)d◆a◆k◆kun.◆net/c11/0118kazumi.jpg

(奇$$跡)と◆を消し去る

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 17:05:53.00 ID:1sGcAphO.net
>>776
つ ぺぺローション

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 17:53:41.10 ID:ck1jkjEe.net
アウターケーブルなんてただのワイヤーカバーだ....
と思って適当に作ると大変なことになるとわかりましたとさ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:53:24.15 ID:fSUzUIgU.net
>>776
ドライヤーかお湯かけなせ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:09:47.10 ID:6kpcRL87.net
>>776
安いもんだし、斬っちまうのも手よ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:37:01.35 ID:m84zxReJ.net
スポークが太陽の光を受けて虹色に光ってるバイク乗ってる人見たな。
ありゃどういう仕組みなんだと小一時間問い詰めたい。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:40:27.76 ID:GFBUzLUg.net
それ多分チタンスポークだね(´・ω・`)

http://i.imgur.com/IaYswMJ.jpg

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 20:54:51.50 ID:e9fHa0ep.net
近所を歩いてたら目つぶしテールライトに初遭遇した
めっちゃまぶしい赤い点滅

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:46:06.95 ID:ZWfTXbvC.net
通勤SSでバーエンド握ることが多かったのでブルホーンに交換した
速くなったし楽になったけど、取り回しの楽さみたいなものが失われてしまった
なかなか両立って難しい

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 21:51:18.06 ID:6HV9HfGW.net
昇仙峡みたいなとこをMTBで走ってたらすれ違ったMTB乗りに声かけられてその日のうちに
新幹線で輪行することになった夢見た
なぜかチケットの買い方が分からなくて迷ってたら起きた

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:09:41.32 ID:6kpcRL87.net
>>786
補助ブレーキのススメ
「取り回しの楽さみたいなもの」がちょっとだけ戻ってくる

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:10:06.10 ID:2T6ZRSQt.net
>>786
そうなのかあ。自分は小径車でフラットバーからブルホーン(ショートブルホーン?)に
したけど、満足してる。楽だし速いし楽しいし。
「取り回しの楽さ」って何?

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:18:31.28 ID:ZWfTXbvC.net
>>788
うん、ケーブルの取り回しも現状ちょっと気に入ってないし補助ブレーキも考えてみる

>>789
やはりフラットバーと比べるとハンドルが遠くなって前傾もずいぶん深くなってるから、歩道に上がってゆっくり走る時とかね
視野も狭くなってしまったりするし
ママチャリ的な意味での取り回しとでも言うのだろうか

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:30:52.15 ID:a9OREuHL.net
>>776
パーツクリーナーを吹き込んでやるとスムーズに抜ける。
コツはクリーナーが乾いてしまう前に手早く作業すること。
俺は新しいグリップを付ける時もパーツクリーナーを使ってる。
(パーツクリーナーは、塗装・ゴム・プラにもやさしいと謳っているレスポのオールマイティーを使用。)

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:37:06.30 ID:HLd4zxdT.net
>>785
それローディだよ最低だね

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 22:58:12.13 ID:e9fHa0ep.net
>>792
ノーヘルのクロスだったよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 23:43:16.08 ID:inz775Zz.net
今日ちっさくてかわいいおねえちゃんがロード輪行してるの見た
いるとこにいるんだなw

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 23:59:33.05 ID:laoX1O/J.net
>>792
ワロタ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 00:28:35.13 ID:MdT5IA6P.net
寒くて遠出したくないから家の前でウィリーの練習してたら盛大にコケてしまった

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 01:39:12.80 ID:m8AJ+Twu.net
5000kmちょい走ってチェーンチェッカーが入るようになったので交換した
ほんとに伸びるんだなぁ。後ろは切る前の新品、手前の古いのが0.8コマ分ぐらい伸びてる
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/147/KMCX9_5000km.jpg

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 03:34:20.42 ID:4cnCCvdE.net
>>797
おお、比べるとよくわかるね
後ろのタイヤはGP4000Sかな?

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 06:55:31.02 ID:+wlCAYQ9.net
最近チェーンが外れが多くなってきた俺のは7000km
チェーンチェッカー買って調べて見るかな

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 09:08:07.47 ID:YtRr51rU.net
出勤中に脇道から犬とリードがニュッと出てきて、リードを踏みそうになった
注意してたつもりだけど道路ではいろんなことがあるなあ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 13:54:13.23 ID:eH+gIOrj.net
>>799
10s以上なら調べるまでもなく交換でいいんじゃない?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 13:56:07.08 ID:MWOAIzcn.net
実際に外れまくってるんだから交換しかない

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:23:05.57 ID:NjRlDzs2.net
家の前にある一時停止、ママチャリはみんな無視してる
あんなんでよく事故んないなあと、むしろ感心する

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 14:44:09.55 ID:9HQ8An5G.net
一時停止標識あるなしに関わらず、交差点では他の交通に注意をすることが当然なのだが、自転車に乗ると免許持ちでも無視するお国です。
自身の身を守る必要のない平和な国だからねぇ。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:47:31.11 ID:Ei/oZp+q.net
通勤路で信号が青になり横断歩道を渡り始めた前の自転車が車に跳ね飛ばされてびびった
信号待ちしてた車列にノーブレーキの車が追突して先頭の車が飛び出したのが原因
破裂音が凄くて鳥が飛び立ったよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:50:56.58 ID:Ei/oZp+q.net


807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 15:56:19.04 ID:dDfqoaqC.net
いるよね自分がはね飛ばされて鳥になったのに気付かずに書き込む霊が

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 16:00:33.24 ID:UnhFIcrw.net
私は鳥

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 16:40:51.89 ID:NjRlDzs2.net
執行猶予とは、犯罪を犯して判決で刑を言い渡された者が、執行猶予期間に他の刑事事件を起こさずにすめば、その刑の言渡し自体がなかったことになる制度

勉強になりましたか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:07:02.01 ID:2H4fsa58.net
つまり鳥や霊となっても猶予期間に何もなければ蘇生するというわけだな

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:35:39.68 ID:9HQ8An5G.net
自転車乗車中に横倒しになると思いのほかすっ飛ぶよ。
1メータくらいの高さからジャンプすることになるからね。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:36:20.08 ID:1AcMp7Hp.net
消える〜飛行機〜雲〜♪

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:37:22.49 ID:eq1uEd4O.net
ここの霊は執行猶予つけてもらったのか
俺も死んだら執行猶予つけてもらおっと

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:40:20.45 ID:9HQ8An5G.net
ユ〜ミンのひこうき雲知らんのか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:51:16.59 ID:OpPIwcKY.net
非行石なら知ってる

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 17:55:02.16 ID:biAgMG5n.net
ああ、尿道から出てくるやつか

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:05:04.71 ID:Vax0GPIJ.net
>>812
とっととゴールしろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:53:24.01 ID:OTr2Mryh.net
そんなんいやや!!

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:40:30.26 ID:265n/yLE.net
>>814
志賀真理子のひこうき雲なら知ってる

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:50:00.98 ID:1AcMp7Hp.net
眩しくて逃げた〜いつだって弱くて〜♪

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:05:24.04 ID:To5YBCV8.net
帰宅の道中、街頭の疎らな片側一車線道路を走ってたら黒づくめのウェアに黒いメットのロードバイクが下向いてマジ踏みで無灯火逆走してきたよ
リフレクターも無いし結構近づくまで気付かんかった。相対速度80キロくらいあったんじゃないかな?マジ怖かった

今からそのビデオ見てみるけどYouTubeにでもアップしてやろうかしら

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:08:54.24 ID:e7EtNYOO.net
相対80kmって嘘くさいにも程がある

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:11:24.93 ID:llHFGocI.net
「再生してみたが、そんなロードバイクは映っていなかった。ではあれは一体…」

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:47:07.06 ID:m8AJ+Twu.net
>>822
40km/hどうしが対向したら80kmじゃん十分ありうるだろ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:50:13.62 ID:owCD62OQ.net
>>821
あげて

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:10:01.10 ID:eH+gIOrj.net
コマ送りしたところモニターに写し出された物は・・・

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:44:17.63 ID:o0W/6OH1.net
いつかはこういうことになるんだろうなとは思っていたが…

注意しても無視の無灯火のヤツとバトルしちまったわ
右指と左のこめかみがイテエヨ
謝らせったたげどな最終的には

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:51:26.11 ID:fzTQPRF2.net
ぶつかって追いかけたの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:01:28.13 ID:85Voo9ip.net
体張って教育してやるなんて優しいハゲやな
時間の無駄やし勝手に死ねと思って素通りですわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:14:29.04 ID:NjRlDzs2.net
>右指と左のこめかみがイテエヨ

一体何したんだ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:19:15.67 ID:RfCpwtwO.net
殴り合いと言うか一方的に殴られた

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:36:22.21 ID:eq1uEd4O.net
無灯火なんて大量にいるのによく相手するな

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 00:20:23.44 ID:+mQihc/G.net
>>821
ぜひともアップしてくれ

834 :825:2015/01/20(火) 00:59:22.35 ID:/5LLf11H.net
こめかみはいきなり右フック食らった
右指は鼻骨にパンチ入れたった

犬の散歩中(もちろん徒歩)に
愛犬がちょっと危なかったんでつい

こっちは前後光り物つけてた

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 01:05:36.84 ID:33WlFNKC.net
警察24で傷害事件としてやってもらうのが一番だったのに。
DQN同士か。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 01:12:07.07 ID:tzdlEwLp.net
入れたった(ドヤ顔)じゃなくて警察呼べよw
ロードの足しになったのにw

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 01:51:32.65 ID:S4EhASkC.net
コルナゴのクソ馬鹿、
歩いてた俺を右ギリギリに抜いて前被せるように目の前50cm横切って
そのまま当たり前のように左の駐輪場の外柵に立てかけて駐輪
ほんと世の中ゴミばっかりや

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 01:55:50.25 ID:jjp9HRgY.net
>>837
タイヤの空気抜いてやれ
もしくはクイック抜いて捨ててやれ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 03:10:37.94 ID:NCOkuGbL.net
そっか、コルナゴ乗りはクソ馬鹿なのかぁ
そいつもここ見てたら悔しいだろうな、コルナゴがバカにされるようになったら

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 04:56:35.93 ID:a5PejoB0.net
ちょっと朝日を見に海までひとっ走りしてくる。
朝飯はフードコンテナに安心米の海鮮おこわ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 05:24:24.65 ID:6SjV3ToZ.net
寒すぎじゃね?
そんな気になれんわ、特にうちの近くの海っていったら四日市コンビナートだし

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 06:57:23.10 ID:UCsI1pah.net
>>838
はい逮捕

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:44:18.40 ID:8XYRru/B.net
つまようじ入れたって嘘ついただけで逮捕される世の中だしな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 11:11:47.09 ID:mwwFEPBr.net
軽自動車からお高いロードが出てきてワロタ
貧乏人が無理すんなよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 11:17:10.46 ID:F9Fvsb7q.net
>>844
いや軽自動車のほうが遥かに高いからw

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 11:19:32.64 ID:IsF5neD2.net
遠征用だろ、俺も遠征用は商用サンバーだし

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 11:45:04.66 ID:XGRcmzKG.net
俺が初めて買ったロード、弟が初めて買った中古の軽の2倍以上の値段だった。
俺が初めて買った車は、そのロードの約18倍だ。車高。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 11:50:10.21 ID:3lIe+QnR.net
中古の軽2万か
安いな

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:10:49.79 ID:tbH2CrDM.net
車と自転車の値段になんの関係が?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:11:14.10 ID:qUl6jz6S.net
中古の軽(事故車)が2万、ロードがリタノフあたりの39,800、車が72万の軽トラかアルトやミラのバン
つじつまが合うな

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:14:56.58 ID:rAQlXMtd.net
近所の大金持ちの地主ですらエブリィ乗ってるんだから車で経済力は測れないな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 12:18:24.55 ID:shJmLLff.net
実るほど頭を垂れる稲穂かなという諺があるのですよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:25:53.26 ID:NBZntMTB.net
一寸違うけどな

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:37:14.27 ID:seRb4SjY.net
金持ちになるには遣わないことだよ。
レクサス買ってムダ金使うより軽トラで節約がノーマルな考え。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:39:50.63 ID:rnJ1iY4b.net
足るを知る

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:39:52.82 ID:nEatHZf1.net
節約して金を貯めるのが貧乏人。
金が金を生むのが金持ち。

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:42:42.45 ID:UDkuUwI9.net
クルマかぁ、ギブリ欲しいな。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 13:46:02.12 ID:6SjV3ToZ.net
ゾンダ欲しい

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:13:34.83 ID:jjp9HRgY.net
>>844
ローディがローディを嘲笑う
仲間同士で争うのは滑稽だぞローディ君

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:43:51.88 ID:ypkWB4CJ.net
ドヤ顔してるローディ多いよね
みんな正装してる

自転車屋でドヤッ
休憩場所でドヤッ
走行中にドヤッ

なんか知らないけどキモい
ロードや正装だからキモいんじゃない、中身がキモいんだよナルシストかなにかなの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:55:10.05 ID:xd8exlhA.net
そんなに観察してるだなんて、余程好きなんだね

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 14:57:57.88 ID:vpDIXNmT.net
正装ってなんぞw
ピチパンローディウェアの事かいな?

車相手の自己防衛のアピールにわざと目立たせる為のデザインで
あれでも純実用仕様、ナルシストだからではないと思うがw

別に君にアピールしたくてアピールしてる訳じゃないから安心しろw、

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:00:21.89 ID:hjrDE/fE.net
休憩中たまにジロジロ見てくる池沼みたいな顔したヤツがいるけど
そういうヤツの正体が>>860かw

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:01:57.78 ID:FujnhvBk.net
走行中に表情見られる動体視力すごいですね

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:06:23.75 ID:gBB8dSAS.net
赤いペガサスか

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:13:05.77 ID:b6GFoOTt.net
歩道乗り上げでボコンってリム打ちしてる
ローディー見たわ 

あんな音鳴ったら焦るわ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:21:56.62 ID:8iRhjnvQ.net
どんだけロード乗り観察してんだよw

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:23:53.31 ID:dlPLKL5/.net
キモイから目立つんだよw

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:28:08.91 ID:2iGAQdl/.net
他人をジロジロ観察してる方がキモいわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:38:29.92 ID:wLGb+0fE.net
何度も言われてるけど結局あの格好が一番ストレス無くて乗りやすいんだなぁ

でもコンビニとかは人少ない何処がいいかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:58:08.76 ID:dWsiM5NT.net
ピチパンジャージはいいんだよ。ただそれは道の上だけの話でね
競泳用水着はプールで、柔道着は畳の上でこそかっこいい
水着や道着でコンビニに行けば奇異の目で見られるように、レーパン一丁で行けば普通の人からはキモいって言われて当然だ

という自覚が自転車乗りには希薄すぎるというか、むしろカッコいいだろ俺的な人さえいる
レーパンなんて水着と同じパンツ一枚だって

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:58:52.86 ID:vpDIXNmT.net
ちゃんとした自転車用ウェアなら、走行姿勢の時に
一番楽な状態になるように縫製されてるから、そりゃそうだろw

だから下手なブランド物より高いモノが多くて冬物はほぼ一張羅 ・・orz

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:59:09.90 ID:8csPjc/1.net
同じなわけないだろw
こいつ小さいんだろうなw

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:13:17.42 ID:vpDIXNmT.net
その理屈ではランニングウェアやジャージもコンビニアウトだろうに
お前がピチパンが嫌いなだけだろ

あと、変態じゃない限り、レーパンの上に何か着ているぞ
レーパン一丁なんて見たことねえわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:19:02.77 ID:GfBJpbkL.net
ピチパン履いてロード乗ってるけど
他人がピチパンなのはいまいち慣れんな
女ローディー見る股ガン見しちゃうし

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:46:59.33 ID:Osk4+Mua.net
>>874
ジャージは運動しやすい服装として一般的だがレーパンで他のスポーツはしないだろ
専門性が高いほど機能的だが興味ない人には理解不能になっていくんだよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:48:09.97 ID:d/8J/adY.net
五万のクロスで通勤してるんだけど昨日今日と2日連続でパンクしてた。しかもバルブ付近

友達5人くらい昨日今日と一緒にいたから明日にカメラなり仕掛けて見つけ次第叩きのめす

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:54:09.77 ID:OV7oLpgJ.net
パナレーサー使ってるって落ちじゃないだろうなw

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:58:22.01 ID:RNh0YKHE.net
>>845
軽しか買えない経済力で無理すんなって話
クソス乗っとけ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 16:59:06.30 ID:d/8J/adY.net
>>878
ロードにはr airつけてるけどクロスにはマキシスやでwww

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:06:02.88 ID:6SjV3ToZ.net
>>877
釘でも刺したような穴が開いているなら兎も角、バルブ付近はパンクの名所だぞ
人を疑う前に自分を
今一度他に不備がないか確認しなさい

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:21:14.61 ID:mmEj+JLL.net
名所

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:26:07.42 ID:rHLmlp1G.net
>>879
軽自動車買えるんだからロードなんて余裕だろ
自転車なんて貧乏人の趣味だし

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:28:44.30 ID:ldnmx1zC.net
>>879
一般的に高級車はセダンタイプだから自転車は積みにくいんだよ
まあ電車で輪行する事思えばセダンでも行けるけど
軽はハッチバックで自転車がそのまま積めるから、折れも車で行く時は軽で行ってるよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:38:44.84 ID:seRb4SjY.net
金のかからんパーキングさえあれば軽の年4000円とかの税金は所有欲をわかせるね。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:46:17.48 ID:yMo/D6ij.net
名箇所と言えばよかった?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:48:01.67 ID:nEatHZf1.net
自転車乗りますって広告でてたこれかな。
http://image.ennori.jp/upload/201411/images/sec_03_cont_02_gallery_01_slide_02.jpg

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:54:55.70 ID:tDlPkfLR.net
>>876
海辺のコンビニとか海パンとかウェットスーツとかで来る奴居るだろ。
道路際にコンビニ有りゃピチパンもそりゃ来るだろう。
登山客しか来れないようなトコにピチパンで来てたらそりゃオカシイ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 17:56:07.29 ID:yMo/D6ij.net
ウェイクよりnboxの方が載ると思う
実際nbox持ってるけど助手席を倒さなくても自転車入る
方輪外せば載せられるし、2台も余裕、3台いけるんじゃないか?

ただnboxは気軽に持つ軽としては少々高いかな
でも軽だから高速走行はフワフワして遠征は躊躇われるかも
1人の時はBMのセダンのトランクに入れてる(後部座席が倒せて室内と繋がるタイプ)

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:05:45.52 ID:KkyCZcOQ.net
>>881
だって昨日は何かで刺して裂けてる跡があったし今日は大穴だもん(´・ω・`)
夏なら空気が膨張して破裂なんて事も有るけどこの時期にそんなことなんてないお(´・ω・`)

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:10:17.74 ID:JOrOjc2A.net
>>890
顔文字使うような気持ち悪い奴はパンクさせられて当然ナイシュウウウーーーーーー
わってないだろーーーーーーー

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:12:23.47 ID:UDkuUwI9.net
>>890
穴の位置は?(リム側、側面、地面側など)

タイヤレバーは使ってない?
バルブ付近の分厚い部分は正しい位置に収めた?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:13:38.26 ID:67NxxyCS.net
情報後出し+顔文字
こりゃ池沼ですわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:22:31.01 ID:KkyCZcOQ.net
>>892
いずれも側面
タイヤレバーは使ってないし、適正に嵌めてる(`・ω・´)

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:27:47.69 ID:oWKi+VnV.net
今日は仕事が閑で終業後即ロードに乗って帰宅したんだ
んで家の近くで対面から来たロード乗りに「こんにちは〜」って言われた。
こえーよ。何、来る人全員に言ってるの?とりあえず「ちわ〜」って言っといたけどさ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:28:49.96 ID:KavHMJWb.net
おいこいつ例の奴

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:29:03.70 ID:JOrOjc2A.net
>>894
自転車板からでてけゴミ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:38:52.27 ID:KkyCZcOQ.net
>>897
すまんな(*´ω`*)

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:44:08.06 ID:KkyCZcOQ.net
でもお前らのような暴言吐いてる奴でもレースに出たら規則を守って白熱した戦いして正々堂々走ってるんだもんなぁ

胸熱だわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:50:24.86 ID:/+jKUTB1.net
普段から猫投げたり集団走行で信号無視してる人たちが
規則を守ってとか言われもなあ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 18:59:49.58 ID:KkyCZcOQ.net
うわ猫投げるやつなんていんのかよ褒めんのやめた

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:25:43.13 ID:EAlqDrPb.net
>>874
俺は乗車時以外はペラペラのハーフパンツとナイロンジャケット羽織るけど
周りの人はコンビニどころか昼時の飲食店の中でもレーパンのままだよ
休日なんてどこもけっこう混雑してるのにお構いなしさ
それこそロード乗りってかっこいいだろって見せつけてる感もあるな
こういうのは地域差があるのかな

そういう感性が合わなくて最近はもっぱらぼっち乗りですわ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:30:19.91 ID:3lIe+QnR.net
ジョガーが同じ事してても気にならないでしょ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:38:23.09 ID:FcaS3lz6.net
>>900みたいな自転車乗りが嫌いなキチガイとID:KkyCZcOQみたいなバカは同調できるのか
同じレベルの低い知能同士が成せる技だね

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:40:08.83 ID:54Eqv0WI.net
単発ID

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:06:11.32 ID:1fock30Z.net
私、思うんですが…

ロード乗りの運転マナーについての意見はよく見ますが、ウェアについてはどうなんでしょう?
「周りが不愉快になるから公共の場では避けるべき」というのが主だった論旨のようですが、
実際に不愉快に感じているという方の意見は、驚くほど見当たらないのです。

そのかわりよく目にするのが、「ロードを始めたいけれど専用ウェアが恥ずかしい」という声です。
もちろんこれは、不愉快に感じるという意見とは根を異にするものであることは言うまでもありません。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:06:37.32 ID:1fock30Z.net
思うに、周りを不愉快に云々という意見は、本当はウェアを着たいのに恥ずかしくてできない一部の人たちが、
その葛藤からくるストレスを誤魔化すために、公序良俗を隠れ蓑にしているだけの主張ではないでしょうか?

恥ずかしいのなら、本人が胸を張って他のファッションをすればいいだけのこと。
誰も不愉快に感じてはいないのに、他人まで巻き込んで枠に嵌めようとする行為は、とても不毛に見えるのです。
長文、失礼いたしました。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:07:48.94 ID:X0VHITWK.net
Tシャツ、スパッツのジョガーじゃ気になるわ。
普通のコンビニ、スーパーでピチパンはやっぱ気になる。
ただし、自転車乗りの聖地的な、自転車乗りのうようよいるところは別かな。

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:15:48.35 ID:6ps1WFGT.net
レーパンは普通に穿いてるが、それでどこでも出入りするような無神経さは持ち合わせていない。

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:21:25.47 ID:krBdhp0p.net
>>906
スゲー不快に感じてますよ。
チンポマンのみなさんは気付いてないのかな?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 20:41:28.75 ID:gLs12k3/.net
>>907
レーパンをファッションで穿いてると思ってるあんたとは理解しあえないな永遠に
あんたみたいな人がカッコいいだろ俺ドヤァしてんだろうな

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:21:02.56 ID:krBdhp0p.net
>>871
パンツ一枚の方がずっと自然だよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:29:25.50 ID:ypkWB4CJ.net
レーパン履いてスーパーマンにでもなったつもりなのかな
そうでもないとドヤ顔の説明がつかないよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:34:21.49 ID:jjp9HRgY.net
スーパーマンって常にドヤ顔だよなwそっくりだわ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:34:56.14 ID:a5PejoB0.net
6時頃到着、今朝は寒かったけど死なない程度には暖かかった
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1421756328334.jpg

朝飯は家でお湯入れて1時間ほどバッグ内で放置されてた海鮮おこわとお湯沸かして淹れた珈琲
早朝の徘徊に熱い珈琲は命を繋ぐ飲み物(主に腹の贅肉を暖める)
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1421756738958.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1421756765556.jpg

朝日
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1421756411092.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1421756495333.jpg

>>841
なんで俺の代わりに行かない言い訳してんのよw

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 22:00:18.14 ID:QreUi7NT.net
コーヒー飲むとトイレ近くなって困らんの?

917 :838:2015/01/20(火) 22:04:27.67 ID:o18zmcDY.net
>>915
すげえww綺麗だな
さぞ美味しかったろうに
まあ俺も今日は21:30〜21:40の間に10分インターバルしたから良しとするか
10分で明日脚が使い物にならなくなる位になった
随分と遅いシーズンインだ

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 22:52:44.44 ID:rAQlXMtd.net
せっかくの朝日なのにフェンスやら看板やらで残念だと思うけど。もっといい場所あるだろ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 22:59:53.53 ID:/+jKUTB1.net
>>904
キチガイなのは猫投げたり集団走行で信号無視してる人だと思いますよ。
あなたもしかして猫投げた人ですか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:10:44.12 ID:8hu2ze4i.net
>>915
おお、イイですね。
おこわも栄養たっぷりで体も温まりそう。
日の出の瞬間って、空気が入れ替わるんだよね。
コーヒーの一杯がとても美味しいことでしょう。
うらやましい。
俺も毎日そういうことやってみたいけど、北海道なので
真冬はそうそう出来ない。近い海で観られるのは日没だしw

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 23:53:35.97 ID:ySw7rkwh.net
冬の日の出なんてそうとうな気合を入れないと見に行けないけど
かと言って夏の日の出は別に見たくないんだよな

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 00:20:53.83 ID:qZTgZIhP.net
夏は日の出もはええからなwww

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 01:31:27.12 ID:g3pPuvrI.net
continentalのgp4000sUの25cがどこも在庫切れなんだけど次回入荷いつか分かる人いる!

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 02:35:45.75 ID:a5jXxcde.net
>>923
アマで買えるでしょ
それとも実店舗の話なの?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:05:03.32 ID:1iPWArl8.net
信号無視とかの危険運転がついに法的に取り締まられるらしいでっせ。

【社会】悪質な自転車の運転者、摘発2回で講習対象 改正道交法施行令を閣議決定 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421720483/l50

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:40:41.09 ID:LgOkM5sF.net
うおおおお
ずっと探してたパーツが通販で見つかって速攻ポチった
しかも在庫1
神に感謝


Qファクターを左右それぞれ20mm延長するというスペーサー
時代に全力で逆行

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:43:28.44 ID:G7WUDDt1.net
>>925
取締り方が変わる訳じゃないなら、
なにも変わらないよ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:03:40.26 ID:CLMumft4.net
最近の色々な立法は現実が追い付いていないから効力低いよね

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:00:52.15 ID:DUgK4GG5.net
最低限警察呼んだときにちゃんと取り締まってほしいわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:06:49.21 ID:a5jXxcde.net
男「駅前に止めておいた自転車がなくなったんですよ。」
警官「ちゃんとカギ10個つけて、電柱に荒縄で縛り付けておいたか?」
男「いえ、そこまでは・・・。」
警官「じゃあ、おまえの不注意だ。あきらめな。」

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:35:36.46 ID:Wj5HnoEE.net
納車したてのカーボンの新車を家に持って帰る途中、
鍵忘れたので、鍵無しで駅前の駐輪場に置いておいたけど、
2時間後に戻っても無事だったよ

まあ、運がよかっただけかな

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:41:07.95 ID:xzPbI6rL.net
うん

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:44:37.47 ID:TMH/I8Jh.net
納車された15分後だかに盗難された人いたよね

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:48:35.91 ID:3Cbysco1.net
盗まれるときは盗まれるんだろうけど、うちのは二台ともクロップスの細いやつだけで何年も無事

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:30:49.93 ID:xxALD9Y3.net
鍵かけて戻ってきたらキーを挿したままだったりするとゾワゾワってなるw

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:08:54.30 ID:9/CxEtyu.net
ダイヤルロックでダイヤル回してない
(開錠状態)時はたまにあるな。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:15:52.29 ID:S6cSRx5C.net
駐輪しようとしてSTIガリガリに傷つけちまった。へこむ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:18:29.75 ID:CLMumft4.net
シマノなら細かいパーツ売ってるよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:40:40.66 ID:XjJJhrbJ.net
ダイヤルロック式
オレならだいたい1分未満で開けられる
構造を理解(想像)すれば極めて簡単

最近のは良くなったのかな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:37:35.99 ID:JoNuSws0.net
STIなんか落車一発でガリガリになるからもう慣れっ子

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:43:21.63 ID:9H+fNv09.net
昔、鍵師っていうドラマあったけど、また見たいな
鍵屋を営んでるおっさんが依頼で金庫やら何やらを撃破してくっていうストーリー

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:53:09.96 ID:QkqBU7xY.net
>>939
ダイヤルは鍵じゃないね
あんなの危ない

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:00:56.23 ID:Eo1WPYKB.net
ダイヤル式は精密に作られてる高級品じゃないと危ないね。
高級品ですら何年も使い込んでくるとやばい。
金庫のダイヤルですらほんの微かな音や振動がするから鍵と併用だしね。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:20:23.97 ID:E06ts9Oh.net
だろうなぁ
俺なんてダイヤル鍵は盗まれて自転車本体は無事だったわ
やっぱり汚れ、傷ありのクロモリシングルスピードなんて盗まんわなぁ
メーカーもメジャーじゃないし

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:46:41.74 ID:nOBPwnxg.net
そろそろロードの値下げが始まる頃だなぁ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:33:34.47 ID:dXc6kltF.net
高校の時に拾ったダイヤル錠あけれたから部室の鍵に使ってた
解除まで2年掛かったけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:17:32.19 ID:XjJJhrbJ.net
ダイヤル式ってダイヤルの内側に溝が切ってあって
そこに合ってないと差し込んである方が引っかかって抜けないのなw
つまり合ってないときにはダイヤルに引っかかるのなw
つまり合ってないときに差し込んでるのを引っ張れば
ダイヤルは回らないもしくは引っ張るときにダイヤルが横方向に動くのなw
合ってればいくら引っ張ってもダイヤルはフリー
複数のダイヤルがあるからどこから始めるかがスキルになる(回しながら始める場所を変えるw)が
一ダイヤル10回回せばどれか合うのであってそれには5秒もかからないのであって
おっと誰かが

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:21:33.30 ID:2XhCewug.net
高いヤツは動かないし隙間もないからシム入れたりも出来ないよ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:24:59.67 ID:/qbyHcHi.net
>>947
数字忘れてもなんとかなると考えたらいいじゃない
鍵なんて本気のやつには結局無意味なんだし
時間稼ぎになるだけ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:30:32.63 ID:KIWvNnr/.net
ダイヤル式は解錠の時楽のように1個だけ回して去る人居るよね

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:23:10.13 ID:ZkT6ZkUy.net
出川哲郎が後手に目隠しして手の感覚だけでダイヤル錠外したのを見て使うのやめた

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:33:17.04 ID:CLGy1fou.net
出川最悪やな

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:46:10.18 ID:9H+fNv09.net
嫌がらせされたり絡まれた時ってどうしてる?
そういうことは滅多にないけどさ
昔みたいに喧嘩おkにしてほしいわ
今はすぐ警察呼ぶし

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:52:16.41 ID:9H+fNv09.net
時々だけど通り魔的に喧嘩売ってくるのがいる

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:10:11.21 ID:rNHVTuYV.net
三十六計逃げるが勝ち
君子危うきに近寄らず
金持ち喧嘩せず

そして日本では古来喧嘩成敗

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:10:42.43 ID:rNHVTuYV.net
両成敗だった

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:14:18.56 ID:6IT2TKeA.net
喧嘩なんて売られたこと無いんだけどどこ住んでんの? 大阪?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:16:02.42 ID:lAUuZbcX.net
売られた喧嘩は買えばいい
その後?知らんがな

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:20:35.90 ID:lAUuZbcX.net
955
彼は修羅の国の住人だろ
あそこは拳銃からバズーカまで何でもござれ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:14:56.52 ID:mAB9OIA5.net
>>947
タイオガやクロップスなど今まで3つほど路上に落ちてるダイヤル錠を確保したがどれも1〜2日で解錠した。
番号は変えて使える状態だが、ぶっちゃけ素人でもこんなに簡単に解錠できるものを使う気になれなかった。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:53:09.89 ID:DS7Ypx0B.net
クロップスはとりあえず000にしてみる

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:45:13.12 ID:n0Pj1n5b.net
DQNが追いかけてきたりする事はたまにある。追い抜かれたら追いかけろみたいな野生的精神

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:03:14.69 ID:sFm3nPhL.net
>>960
解錠に数分ならまだしも、1〜2日もかかるなら鍵としては十分使えるなw

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:49:43.69 ID:9H+fNv09.net
無灯火逆走してくる若者オバハン年寄りは
「ああ、こいつは車の免許持ってないんだな」というのがよくわかる

こういう輩にはチャリに蹴り入れておk?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:57:08.27 ID:gDCAROad.net
>>964
お前も娑婆にお別れだ。前科持ち希望なんだな?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:07:20.85 ID:qACLN14N.net
方々のスレで免許免許の大合唱が始まったけど、クルキチさん何か辛いことでもあったのかい?w

若者とババァは別にして、年寄りなら免許持ってるんじゃね?
それは、老害クルキチの周囲にどれだけ保有者がいるか考えれば分かりそうなものだがw

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:12:52.56 ID:dQV6KOvQ.net
防犯には時間稼ぎが重要
空き巣や居空なんかでも2分で開錠出来なきゃ5〜6割が
5分以上では9割近くの窃盗犯が諦める

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:22:51.18 ID:9H+fNv09.net
>>965
んなら、追いかけて顔にフラッシュライト浴びせるってのはどう?
kれなら犯罪にならないでしょ
大体、無灯火逆走するヤツラに何を説いても無駄でしょ

>>966
何言ってんだ?俺はこのスレ以外見てないし書き込んでないぞ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:28:43.88 ID:NoAugteF.net
丁重に説教すんのが嫌なら怒鳴り散らすくらいにしとき。
ライトも下手すりゃショック死するかもよ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 20:42:39.81 ID:At6mTAR5.net
逆走自転車が来たら相手がこちらを認識しているか見ながら減速して早めに路肩に寄る
相手が路肩に寄ったら更に路肩に寄る
争わなくても経験上これだけで9割方は相手が解決する
残りは臨機応変にどうぞ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 21:13:57.08 ID:H/MtLhB0.net
チャリなんてその程度の乗り物だよ
集団で走ってる珍奇な恰好の珍走団の方が問題だ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:14:04.47 ID:qACLN14N.net
>>968
前照灯でやれば道路交通法でアウト、その他のライトでやれば傷害だと思うw
どうせ捕まりはしねぇよ!と言うならその通りだがw

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:19:21.87 ID:JUxuOYSE.net
逆走を逆走せずに追いかけられる?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:28:38.12 ID:5YWOki3o.net
Uターンして左側はしる、ではだめなのか

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:31:22.02 ID:U8NtKMi6.net
>>968
で、結局狙うのは女子供なんでしょ?
弱いくせに気持ち悪い

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:12:27.09 ID:JAErsqos.net
ロード買って4か月 3000キロ目前にしてとうとうパンクしてしもた。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 23:21:57.41 ID:r5sfU6pU.net
それだけパンクしなけりゃ上等だろ。
パンクなんて運だからするときゃ新品でもする。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:25:46.94 ID:NZR8rAsG.net
ラテックスの新品チューブラーが5kmでパンクした時は何とも言えない気持ちになった

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:48:45.27 ID:wu5vcfCb.net
パンクは一期一会

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 03:51:42.48 ID:Xg2xqW89.net
次スレ

☆★自転車乗りの今日の出来事 165日目★☆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421952371/

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 04:12:29.74 ID:Xg2xqW89.net
【大阪】遊歩道に針金張り殺人未遂容疑、69歳男を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421713954/

喧嘩売るとこうなるぞ、お前らも気をつけろよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 08:00:18.68 ID:Oi0jKx9B.net
簡易なり免許制になったら堂々と道走れるしクルキチの方が発狂するな

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:22:26.56 ID:GqfCOoIv.net
3日連続して雨って梅雨かよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 10:28:17.22 ID:7VTWYHmz.net
最近たまに見かけるセブンイレブンの宅配用?の電動アシスト自転車が気になる
荷物がいっぱい載るしハブダイナモはでかいしリアは小さいがショック付きでいいなあ
普段乗ってるロードと対極な感じがカッコいい

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 11:03:05.73 ID:WjOOZvxM.net
電動なのにハブダイナモってのはなんかマヌケだな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 11:44:54.74 ID:I9pk+VGj.net
下りで充電するんじゃね?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:05:22.72 ID:m8xbodAN.net
モーターついてんだからそっちで回生すればいいのにってことじゃないの?

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:38:14.98 ID:QhgRhGff.net
ケンカを売られることが多いと感じてるやつは、ケンカを売る行為の判断基準が恐ろしく低いだけ
例えば…割り込みされたら、それだけで「こいつ俺にケンカ売ってる」になるわけよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 14:19:12.48 ID:WjOOZvxM.net
買うならまずお代を支払ってください。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:11:06.06 ID:bKq0FLF6.net
>>985
まじまじと見た訳じゃないけどフロントのカゴ下にLEDライトがあって、ハブダイナモはそれ用みたい
ダウンチューブが二本くっついててゴツくて頑丈そうで、リアハブにでっかいモーターが付いてた
バッテリーはシートポストのとこで、リア三角の下側にピボット、上側(サドルの後ろ下あたり)に短いサス

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:50:12.84 ID:6I/a/qDE.net
>>985
ライト等安全性に関する物は別じゃなきゃ駄目なんじゃない?
アシスト動力切れてもライトは点灯しないと。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 16:52:15.11 ID:Xg2xqW89.net
>>988
目が合っただけで喧嘩売ってるってなるヤツも世の中にはいるもので・・・・

俺がスレ立てたのに乙しないヤツは喧嘩売ってる!

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:06:43.71 ID:r4ylZfAa.net
今の日本社会は余り人と関わり合いにならないほうが
幸せに生きられるんじゃないかな

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:09:26.42 ID:jsgVlFsm.net
それはボッチの考えですよ(ボソッ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:11:10.38 ID:/b2avR28.net
自分勝手なヤツ多いから疲れる

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:11:14.55 ID:r4ylZfAa.net
ボッチでもよくね?

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:25:53.40 ID:I9pk+VGj.net
目が合っただけで恋が始まる!

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:27:46.11 ID:Xg2xqW89.net
結局乙なし?
こりゃグレて喧嘩してもしょうがないな

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 17:28:20.06 ID:I9pk+VGj.net
さっき長いトンネル車で通って来たんだけど、
ロード乗りが走ってんるんだよ無灯火で。
まだ日が落ちてないから用意が無いのかも知れんけど
トンネル内の歩道は車線一つ分くらいの広さで
誰も通ってないんだからそっち走りなよ危ないから。
トラック街道なのに。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:41:46.92 ID:qoCz3FbR.net
はあ?自転車は車道の左側ですが?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:51:51.13 ID:NZR8rAsG.net
無灯火ってところ読み飛ばした?
灯火の準備が無かったのなら、危険回避ってことで歩道に上がるのは問題なかろう
ルール上の弱者様でふんぞり返って怪我するのもアホらしい
トンネル入る時にちゃんと前後点灯させるのが一番正しいけどな

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:54:33.62 ID:hcAY/d0p.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200