2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福山と近郊の自転車乗り集合7

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:14:34.90 ID:NPXqHCw9.net
スレが990越えても誰も次スレの話もスレ立てもしない福山とその周辺の自転車乗りのスレ

過去スレ
福山と近郊の自転車乗り集合6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388159219/
福山と近郊の自転車乗り集合5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361400954/
福山と近郊の自転車乗り集合4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321776871/
福山と近郊の自転車乗り集合3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281884828/
【ポニョ】福山と近郊の自転車乗り集合2【くわい】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252844008/
【福山市】大都会「福山」と周辺の自転車乗り集合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216367308/


●プロショップ等
サイクルハウスケンズ
http://cyclehouse-kens.jp
BicycleShopFINE
http://www.cycle-fine.com
クイーンK
http://blog.livedoor.jp/queen_k/
※店のサイトは放置されて死亡してるみたい
自転車屋ちゅう吉福山店
http://www.chuukiti-fukuyama.com
Charly Bicycle
http://charlybicycle.web.fc2.com/index.html
※作りかけで放置プレイ、Facebookは活発。

他にもサイクルベースあさひ、スポーツデポ、イオンサイクル等々…

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:15:06.19 ID:NPXqHCw9.net
なくなると困るので立てました

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:20:53.87 ID:e9Rh5HD5.net
◆ロードなどスポーツサイクルを扱うお店
ビッグウェーブ三店舗
チャーリーバイシクル
クイーンK
ケンズ
ちゅう吉
FINE
ビーライン

◆チェーン店
サイクルベースあさひ
サイクルCITY
イオンバイク
スポーツデポ

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 20:21:59.89 ID:e9Rh5HD5.net
イオンバイク
春日店
http://www.aeonbike.jp/shops/193
曙店
http://www.aeonbike.jp/shops/194

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/25(木) 23:25:49.57 ID:NPXqHCw9.net
初心者だけどプロショップで買えばよかったよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 02:03:06.21 ID:6Ee2H/Ol.net
どこでかったんよ?

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 13:00:48.62 ID:ibMf6UDx.net
前スレ完走目前で落ちたのか

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 21:11:21.52 ID:vQ6PT3ET.net
>>6
ビッグウェーブ
点検してもらったりするけど店員によって当たり外れが激しい気がする

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 23:16:28.66 ID:rlrY8p1n.net
ファインがおすすめ
常連がウザいくらいに見てくるし店長に自分のバイク小馬鹿にしまくられる

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 23:30:10.98 ID:vQ6PT3ET.net
それもいやすぎるw

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 00:25:45.01 ID:IDVU6p2c.net
>>8
そう?扱い商品多いしあたりはずれなんてどこでもあるし・・・
本格的に競技やるのなら情報とかの差があるか・・・

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 07:41:47.32 ID:MkcCJXKS.net
里帰りついでにロード持って帰るんだけど、福山駅周辺でヒルクライムの練習できるところってない?
グリーンラインは凍結しないかな?

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 12:25:30.29 ID:P0/6uqjM.net
明王台とか北消防署付近まで行って憩いの森など銅でしょうか?

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:02:29.04 ID:J8EEZ7dY.net
>>13
サンクス
憩いの森は良さそうですね
明王台はルートがわかりにくい・・・

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:07:29.27 ID:IDVU6p2c.net
のぼりなら盈進だろう

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:20:39.19 ID:0JAioS3D.net
蛇円山を西と東両方から登って、四川ダムまで足延ばしてみればいい
日中なら凍結も大丈夫だろたぶん

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 20:56:35.65 ID:iEyiDC/O.net
みなさん年末年始はどこかいくの?

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 21:48:37.77 ID:soVWinUq.net
明日向島まで行くわ車でみかん買いにねパン屋も

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 06:49:14.44 ID:wcP833SI.net
仕事さ

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 09:39:00.58 ID:tGgXh4Jq.net
おつかれさまです

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 11:57:21.22 ID:PRT8nPBe.net
>>16
サンクス。
東から登ってきました。良い感じの長さと勾配ですね。
蛇円山7kmから展望台まで25分かかりました。早いのか遅いのかわかりませんが・・・

凍結はしてませんが、落ち葉、小石、枝などで路面状況はよくありません。行く人は気をつけて

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 18:11:23.22 ID:jg/I2Y1+.net
>>21
Strava見るぶんには最速じゃね?
7qってのがどこからか知らんけど

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 18:47:08.80 ID:ue7FzVdo.net
山登りはじめの看板からだろ?

https://www.youtube.com/watch?v=_ZsUYmMcIhw

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 19:08:58.46 ID:XHGHHNd/.net
>>22
「蛇円山7kmの看板」の間違いでした。
419号線と別れる辺りです。

>>23の看板は4kmの所ですね。

このstravaというのは面白いですね。25分32秒なので2位なのか

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 22:22:38.76 ID:11xyFwdi.net
高い山が無いのがたまに傷

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 17:50:32.73 ID:dpIw/JEh.net
初日の出を拝もうと大谷台に行ったけど、積雪が凄かった。
車のワダチは凍ってて怖いから、凍った雪をパリパリ言わせながら走ったよ。
今日の福山の最高気温は3度で、日陰に残雪が残ってるから、
明日の朝は部分的に路面凍結が凄いことになると思う。
雪より滑るから要注意だね。

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 18:04:11.57 ID:kfNYivek.net
大谷台ってどこだよ
福山駅前はみじんもふってないぞ

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:21:46.97 ID:kc+E65wI.net
大谷台は、福山でも随一の団地だよ
迷子になりそうな

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 22:12:05.22 ID:R3HR0zbL.net
大谷台ってJFE関連で引っ越してきた九州クソ土人くらいしか住んないよね

小学校まで上がればええ景色

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 22:31:33.24 ID:XbqhNqcM.net
ぶっちゃけ福山人のクソっぷりの方が上だと思う…

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:13:38.13 ID:Z0IDKGI2.net
あのあたりなんどいっても道が覚えられないんだ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 01:01:29.31 ID:qOKzMha7.net
大谷台付近は登れば見晴らしが良い場所がたくさんある。
ただし、タクシーの運転手ですら迷った人がいるぐらい、謎が多い(笑)
初日の出を拝む人が大勢たき火を囲む、町内会主催?の集まりが
馬鞍山の山頂付近で毎年ある。
自然の景観や林道の(過酷な)オフロードツーリングは、
蔵王山より楽しめるかも?w

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 01:20:36.23 ID:QZaUOkeH.net
今じゃガラパゴス携帯ですら
ネットに繋いで衛星の信号を受信してカーナビとして使える時代だから
迷わないと思うけどねぇ
昔は知らない

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 21:50:42.81 ID:btzlLf35.net
雪が残ってる景色を見ながら走るのも悪くないなと思った

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 14:13:43.18 ID:henswMAF.net
去年のロードはしまなみを泊まりで一往復走っただけだったわ
今年もっと乗ろう…

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:24:00.86 ID:1ssWT7zg.net
まだマシ
俺など一度も乗ってない クロスばっか
身の丈に合わないカーボンロードなんて買うもんじゃないね

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:30:58.58 ID:+LmrASAS.net
なんともったいない

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:35:05.83 ID:henswMAF.net
しまなみは普段合わないツレと毎年走ってるんだが一人だとなんか腰が重い
みんな一人で走る時のモチベどうしてんの

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:39:02.24 ID:zjftofry.net
目標、目的あればなんとかなるでしょ
誰も走ってないと悲しいけど 縛りとかどうよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:51:25.14 ID:df1NlqB/.net
いつも一人なんで他人と走る方が気が重い、5〜6人の集団に混じるのは楽そうだが

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:53:19.57 ID:henswMAF.net
>>39
縛りって何?

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/04(日) 23:57:54.72 ID:zjftofry.net
インナー縛りとかアウター縛りとか
いつもと違った走り方とか

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:08:29.07 ID:UPQPuU0G.net
常に一人なんで腰が重いとかモチベがどうたらとかないな…

逆に同じような速度で走る人が前に居たりするとどうして良いかとても困る

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 00:51:10.00 ID:c17iGNdv.net
レースに合わせて走る山変えてる 実走できれば一番だけれど夜勤明けとかは似たような山行ってるな

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 17:51:51.35 ID:EeCrh79l.net
平地で最高速を試せる、飛び出しの心配がない場所って、どこがあるかな?

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:12:49.72 ID:C6s21TNS.net
>>45 干拓

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 18:23:28.73 ID:6P0vv6CR.net
箕沖周辺、河口堰周辺の土手

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 19:05:59.19 ID:EeCrh79l.net
>46-47
サンクス。明日試しに行ってみる。

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 11:07:23.77 ID:gSDVuIYZ.net
元旦に初日の出を見ようと走ったら、
積雪が再凍結したアイスバーンだらけの舗装路や山道を走破する破目になったときの写真が出てきた。
福山の大谷大を標高2百mから見下ろすとこうなる。
http://imgs.link/VskCKO.jpg

どこの豪雪地帯ですか!って、誰でも思うよね。
これが瀬戸内気候の沿岸部だって言っても、信じる人は少ない。
シマノのクリッカーシューズは、アイスバーンの上でも金具が雪に噛み込んで足が一度も滑らなかった。
素晴らしい性能を持っている。

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:47:38.16 ID:UCNVGJqF.net
雪が降ると町がきれいに見えるね

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 15:54:46.97 ID:E34nNvRb.net
山に全然降ってない、
地面も地肌見えまくり、
屋根の雪の薄さ、全てが暖かい地域で珍しく積もった雪だなって感じ

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 18:28:45.91 ID:gSDVuIYZ.net
一見雪景色でも、よく見ればかなり薄い雪だと分かる。
じつは、薄く積もったあとで、朝日で融けかけた雪が寒気の流入で再凍結して、
大谷台あたりは一面薄氷が張ったような、ややこしい路面状態になっていた。

スタッドレスもチェーンも用意がないノーマルタイヤの車が多いから、
皆時速20キロ以下でノロノロ運転。
春日池の南側に太い道があるが、神社の辺りのカーブで車がスリップ事故を起こしたらしく、警察も来ていた。
瀬戸内の海辺だと、たったこれだけ積もっただけでも、交通はマヒしかけるし大変なことなんだよね。

アイスバーン状態になった路面で見事にひっくり返る自転車が多数あったけど、
シュワルベのタイヤやシマノのクリッカーのお蔭で、私はまったく転ばずに大谷台を縦走できた。
やっぱり重要なパーツには、最低限の投資をしておくべきだと思う。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 19:43:50.71 ID:Bq37O/Ep.net
別によく見なくても薄くしか積もってないじゃないか
福山で積雪って珍しいからってはしゃぎ過ぎでしょ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 00:24:03.14 ID:jIVgpGvA.net
はしゃぐのはしょうがない
去年だか結構積もった時はあちこちで雪だるま見かけたわ。滅多に作れないもんなぁ

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 09:28:15.88 ID:U17VqUYE.net
>>49
かんたん携帯で撮影乙

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 09:30:59.25 ID:3I5dEDmE.net
福山も、猿鳴峡とか三和カントリー付近まで30キロほど北上すれば、
凍結した路面なんて珍しくもない。
雪上用自転車が楽しいよ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 09:40:15.49 ID:6g7/JRGy.net
尾道の私はスレチけ?

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 10:47:49.50 ID:TWZbgOc9.net
>>57 近郊だからいいんじゃね? 俺は福山の隣の笠岡だもん。。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 16:24:55.12 ID:s8yzPxwL.net
てか福山は北に伸びすぎだろ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 21:46:25.69 ID:6F+e+9Jl.net
>>57
近辺のことも聞きたいわ
なんだかんだで広いからな

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 10:42:48.08 ID:zvT5LviO.net
尾道や笠岡の話も聞きたいしな

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 11:14:22.87 ID:iCRB7A/s.net
福山も北のほうではこの雪上走行キットを使ってる人がいるとかいないとか・・・
http://ennori.jp/news/article/1329

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 20:35:46.73 ID:c6oR11eD.net
10数年前にCRM50/80に後付で>>62みたいにするキットを雑誌でみたことがある。
どうやって止まるんだろう

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:12:00.60 ID:M6KYvNMN.net
俺は地元が尾道で大学で大阪に来ている
しまなみ海道や竹原とか地元も乗りたいなあって思ってる
福山ってどこ走るの?グリーンライン?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:25:58.78 ID:XsbZMGqA.net
>>64
グリーンラインは入り口だけ舗装がきれいであとはガタガタのボッコボコ
ロードなら下の道のほうがはるかによい

福山を通り越して干拓がひろい
無駄に
干拓にはBMXのコースもある

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:26:24.25 ID:yHsXsb4H.net
福山は東西は狭いから笠岡倉敷や尾道三原しまなみまで行くよ
あとは北に長いから山か

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:54:30.87 ID:M6KYvNMN.net
竜頭の滝行ったわ

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/13(火) 23:59:05.77 ID:fX3wR1Vx.net
うんうん
笠岡尾道三原も教えてな

69 :理太郎:2015/01/14(水) 00:02:52.76 ID:M6KYvNMN.net
大阪から尾道まで不眠でロングライドしたなあ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 01:31:25.29 ID:C9BfQGN+.net
笠岡は干拓地や海岸線を東へ行ったり、北上して天文台の遙照山越えて矢掛や井原の山へ。
逆に尾道へ行った事がない〜行ってみたいけど何処を取ったら交通量少ない??

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 08:17:11.29 ID:uwGyF70E.net
尾道は普通に2号線じゃない一個中の道
松永は道悪いし危ない

ただ裏道の交差点だけは注意車が止まらないからw突然曲がってきたりするし巻き込まれもね

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 10:44:32.29 ID:Sozx2EUc.net
福山から東に90キロ走ると牛窓に着く。
フェリーで前島に渡ってかつての別荘地を見て帰ってきたら
往復180キロでいい運動になった。

靴が合わなくて小指の爪が縦に割れて、帰路は出血したまま走ったのがいい思い出だ。
医者が嫌いだから、自分でペンチで引っこ抜いておいたら、自然治癒した。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:50:41.64 ID:64dGkhuF.net
三原はスレ違い?
この辺でいい山ないでしょうか
筆影山あるけどもうちょっとバリエーションが欲しい

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 00:53:14.75 ID:q1X+Ii/B.net
鳴滝とか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 09:23:05.95 ID:pcT3Qe2H.net
もうどこでもいいんじゃね

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:00:34.83 ID:urHPViPh.net
三郎の滝おすすめ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:04:02.93 ID:snq7qUmn.net
グリーンラインをサイクリングコースにするみたいだな
http://or2.mobi/data/img/92204.png

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:04:36.42 ID:xLVY1OXy.net
福山って死亡事故すげーな
自転車もたくさんしぬといいね
目指せ日本一!

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 17:36:25.45 ID:hIOZh8nJ.net
>>77
流石にこれは無理があるような気が…
まだ沼隈半島〜田島横島とかのほうが

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:19:50.83 ID:jB7Lk9t9.net
グリーンラインの坂をママチャリでサイクリングする馬鹿がどこにいるんだよ

山削って勾配ゆるくすんの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:39:56.24 ID:QQ5YUZVu.net
ロード乗りメインのコースだよね
あそこを走れる人はレンタルするまでもなく自分の自転車があるだろうし…
確かに無理がある気がするね

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:42:21.58 ID:X7e/3xCm.net
グリーンラインってなんか怖いふいんきあるんだが、特に深夜に偶然発見したお地蔵様の大群のとこは
寒気がした

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:35:52.35 ID:6u/lCJjk.net
まあサイクリングコースができるなら歓迎だけどな

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:47:45.34 ID:uUfSgrsH.net
舗装ボロボロやどー
ロードで走っても不快極まりない

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:48:50.30 ID:uUfSgrsH.net
>>82
あれは道開くときに集めたやつだから特にイワクがあるわけではない
俺も初めて見たとき夜でグエった

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:18:51.16 ID:7+CWrPHr.net
バス事故で死んだ人の数地蔵がある
絶対あそこで写真取るなよ!

ドリフト写真取るのに持って来いだけど現像したらあれが写ってた・・・
そのごドライバーは・・・・

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:23:27.13 ID:snq7qUmn.net
OBAKEって中学生のガキじゃねえんだから…

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:46:15.58 ID:uUfSgrsH.net
よし行って来い
時間は2時な
うp待ってる

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:55:49.48 ID:snq7qUmn.net
写真が全部デジタルに移行して、感光ミスなくなったのと簡単に加工できるから
心霊写真ものって一切やらなくなったなぁ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:51:43.81 ID:uUfSgrsH.net
やらなくなったな・・・動画物は明らかな作りもんばっかりだしな
そこでチェキ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:54:13.83 ID:tO722Vs4.net
まぁグリーンラインの悪路は石田タミさんだとおもうようにしてr

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:01:33.53 ID:GpuYcpZU.net
整備不良のチャリ、反射神経の落ちたジジババによる下り爆走

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:51:23.66 ID:phAuBQBm.net
グリーンラインに深夜車ではいっちゃて警察に捕まったわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 02:19:10.78 ID:GpuYcpZU.net
あそこは監視カメラかNシステムかあるのか知らんけどすっ飛んでくるな

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:07:22.70 ID:ugUH8hCb.net
普通こねえよw でも入っちゃいけない時間帯ならすっ飛んでくるけどな
カメラのフラッシュ何回も光らせたけど今まで何もなし

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:18:18.95 ID:k/SeYzOd.net
>>77
最近の記事?

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:28:44.18 ID:T+UWtlFO.net
>>96
今月

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 08:10:11.18 ID:FGxNaZgj.net
246 名前:くそ嫁[] 投稿日:2015/01/27(火) 11:24:11 ID:TQ9w4FPw [1/2] [ cdk4.chudenko-koami-unet.ocn.ne.jp ]
福山市西新涯の芦田川河川敷でいつもカーセックスしている薄黄緑色の軽四スズキEZ
ワゴン倉敷??****の車が週2回は、絶対にいる。
現場に到着後、さかりがつい犬や猫と一緒ですぐにセックスを始めます。
または、イトーヨウカドーの南側にある夜には人気がない公園の横の駐車場でセックスをしているか、ほぼ毎日どちらかに行けばカーセックスを見れる出しょう。

****=9238

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 08:40:14.69 ID:KIiZVZC5.net
なんで倉敷ナンバーてDQNやクソ運転が多いんだろうな
福山も大概だが群を抜いてひどい奴の8割が倉敷ナンバーだわ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 14:47:25.74 ID:szDbjf/j.net
倉敷ナンバーには絶対近づかない

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 15:01:06.46 ID:FGxNaZgj.net
福山東部は倉敷ばっかりセンターラインはみ出しちょいワルでかっけーの?w
カーブやL時もはみ出し大回り、のろのろ運転からの信号黄色で加速

福山でおすすめの山はどこ?
いこいの森と蛇円山くらいしか登ったことない

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:22:00.87 ID:UyOAREGM.net
>>101
グリーンラインや四川ダムはどう?
あと蛇円山は西側から登ると最後に激坂があってオススメ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:23:21.48 ID:gSVCTlON.net
>>101
福山はグリーンだろ!

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 16:25:21.65 ID:FGxNaZgj.net
>>102
情報ありがと
今年こそ弥高山チャレンジする

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:58:52.59 ID:lwgdzj/a.net
そのなかではどの山が楽ですか

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:19:05.60 ID:6rOCWLUR.net
楽な山なんて山とは言わん

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:11:15.14 ID:051uEptm.net
沼隈大橋おりてすぐの激坂おすすめ(田島)
https://www.google.co.jp/maps/@34.370392,133.311569,3a,75y,162.5h,98.71t/data=!3m4!1e1!3m2!1sZ7M9Ow_E2jYSQ2D8H8QmGw!2e0?hl=ja

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:56:27.50 ID:1Cr847Bq.net
まあそうなのかもしれんけど
初心者でそこそこの負荷の山に挑戦してみたかったんだな

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:20:25.16 ID:xfDcgfQ8.net
山手の地王山ならお手頃かな

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 06:21:33.03 ID:SvnL0EEm.net
グリーンラインがファミリー向けのサイクリングコースになるなんて
ありえない。結構きつい。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 06:32:19.79 ID:M4M2f1Ij.net
>>110
バスで上まで行って下りだけ自転車とかだぞ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 07:11:18.09 ID:SvnL0EEm.net
>>111 えっw そういう試みなのw じゃあ、自転車つんでもいいバスを
わざわざ運行させるの?

流行るか?!w

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 07:13:33.00 ID:SvnL0EEm.net
年会費1万てw そんなばかなwww
あとチケットも高すぎw

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 07:29:13.97 ID:kkD559QY.net
レンタルだよ…なんで記事載せてんのに見ずに適当にイメージで喋るんだ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 09:20:46.54 ID:CqxpM38N.net
無駄なことばっか考えて死亡事故でて福山有名にするつもりか
グリーンとかあの周辺危ない

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 10:39:29.08 ID:C+4y6H22.net
福山の皆さんおはようございます
長崎の自転車乗りです
宣伝で申し訳ないですが、モンキーライト3個をモバオクに出品してるんで良かったらお願いします

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 10:55:00.62 ID:CqxpM38N.net
>>116
見栄っ張りのフクヤマンはそんなもん付けない
似たようなものは100均に売ってる村へ帰れ!

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:13:51.07 ID:BOj1HAI9.net
>>109
ありがとう。
夜景が綺麗なとこだよね。

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:39:54.17 ID:mh8+x9W/.net
車のプレートナンバー変えとるでー。
車の車種は一緒、MR ワゴン薄黄緑色。

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:41:12.31 ID:mh8+x9W/.net
車のプレートナンバー変えとるでー。
車の車種は一緒、MR ワゴン薄黄緑色。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:37:46.73 ID:L6wk1FEF.net
グリーンラインは路面さえ良ければ、車両規制して
レースできれば面白そうなんだが

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:47:56.81 ID:d2P8DejD.net
路面よくなれば車が走り出す・・・

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:20:03.19 ID:TsFAiDJ2.net
ガタガタでこりゃつれーわってのは洗谷側じゃね?

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:44:11.00 ID:/7GknAzm.net
きれいなとこのほうがすくねえ

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:50:38.15 ID:L6wk1FEF.net
鉄工団地方面へのダウンヒルタイムアタックなんてエキサイティングじゃね?

谷底へ落ちて死人が出るかもしれんが

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 06:45:37.64 ID:1WMuSH9l.net
福山でアンダーアーマーのシューズの在庫豊富なお店教えて。

デポはジャージは多いがシューズは2種類しかおいてなかった。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 08:20:12.39 ID:Yj2Oe1g6.net
福山じゃ基本取り寄せでしょだから皆通販

行ったことないけどファインとかどうよ
アレはダメこれはだめとか裏で言われてそうなので行きませんけど

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 09:50:07.38 ID:6T2Iphd+.net
俺は倉敷アウトレットいく アンダーアーマーの靴は50%デフォじゃないかな
インナーも安いし まあ商品の回転率早いしサイズは有るだけなのでその日によって当たり外れあるが
ナイキショップもあるから保険になるし。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 15:14:09.95 ID:GGmqwsI1.net
>>125
それならしょうぶ園に下りる方がスーパーヘビーだよ。

ガタガタ道、急勾配、つづら折りの坂だから。
下から上ればカペルミュールみたいな感じだし。
何年か前にMTBの2人がダウンヒルしてた。
途中にあるレストランの手前の道を上っていけばある。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 17:51:50.20 ID:twrJl+ZD.net
>>129
原付でなら通ったことある
きついし暗いし

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 19:59:27.40 ID:Ez0FGihJ.net
orbea avant のカーボンて実物見れるとこないかな?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 20:46:29.93 ID:FOQiHbPt.net
>>129
あの道はロードじゃ無理だな。
パンクするわい

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 16:55:57.26 ID:0nJW4uVh.net
グリーンラインで女子に抜かれたんだが・・・

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 17:55:47.29 ID:kBzHKnH7.net
男女関係なく速い人も遅い人もいるさ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 18:11:43.16 ID:uZkKLMKm.net
>>133
ファインの人かな?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:00:38.94 ID:Oi2MlaBL.net
>>133
俺のも抜いてもらいてぇ

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:57:10.78 ID:9DPTKziX.net
>>133
おそろしい・・・何分よ

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:18:30.22 ID:f8Igo4vG.net
>>134
ありがとう。そこそこ落ち込んでた・・・

>>135
何者かわからん。ファインに早い女子がいるのか??

>>136
BBAかもしれんぞ・・・チェンジなしな

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 06:33:58.88 ID:q7DIX861.net
ファインの店員だか愛人だかの女性はしょっちゅうグリーンライン登ってるってFacebookにも写真とか乗っけてるな

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:10:28.41 ID:qHU9Gfeg.net
ファインってことろに行けば抜かさせたお礼はしてくれんの?
ヌキヌキポン?

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 20:52:22.33 ID:nHrOFxul.net
そんなに抜いて欲しいなら俺が抜いてやろうか?

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:11:23.57 ID:n6EHSbj1.net
明日蛇円山の頂上で待ってるよ^^よろしく

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 21:01:32.42 ID:7+YzCwyK.net
ファインの女店員のコンポはスーパーレコードだな確か
MTB選手でもある

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 14:30:58.48 ID:K/dAxgaY.net
福山、岡山あたりでロードチームに入りたいんだけど入れてくれるとこない?
有名どころはパス。(ダックス、wave、Ken's、WILD PIGSなど )
なるべく硬派でポタ部もパス。変なチームジャージもパス。
(以前岡山の飲食店のチームに入ろうと思ったけどポタ過ぎた・・・ジャージはわりと好き)
臨時漕会気になってるけど遠すぎ。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 16:30:42.70 ID:ao4LAnjT.net
自分で作ればええやん

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 20:49:51.90 ID:LOybAvDm.net
みなさん、グランツールせとうちには参加するんですか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:58:45.55 ID:EVW7L4F2.net
普通に走りにいけるのにお金払って参加する意味あるのかね
シバリできていい感じ?w

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 01:10:08.28 ID:J7N7IrAZ.net
んー、自分は普段乗るのとイベントでは雰囲気とか気分とか随分違うんだけど。

長く乗ってるとそうでもなくなるんかな。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 01:27:59.76 ID:jE633ps4.net
まあ集団ならイベントもアリかもしれんけど、ぼっちだとイベント参加の意味が無い気が

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 07:03:29.92 ID:grXruEz6.net
人大杉抜いたりできずダラダラと並んで走るの超楽しそうだね^^

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 20:31:59.06 ID:h9VCXVv5.net
>>147
確かに(笑)レースなら金払って出る価値あるけど、、、
仲間と日曜日に行けばサイクリスト多くてサイクリング大会に出てるような疑似体験出来る上に無料だし

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:29:55.55 ID:Gzp+vGQU.net
イベントは集団の後ろの方からスタートすると
遅い人たちをどんどん追い抜けて気持ちがいいぞw
全体がバラけてくるまではアップだと思ってチンタラ走る
独走で突っ走ったりどっかで後ろについて休憩したり
アホみたいに速い人に張り付いてみたり
いろんなことがいっぺんにできて面白い

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 05:58:40.64 ID:ywhGL0Ch.net
それならレース出るわ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 06:53:08.22 ID:PWdayMX6.net
無理な追い越しはしないでください!
と言うか橋の前後お鋳抜き無理だからちんたら走ってたらウンコもれる

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:55:27.17 ID:sWC8r8Vo.net
>>153
初心者にもおすすめレースってありますか?
今年から出てみたいと思いまして!

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:08:28.31 ID:oXoZqPQe.net
>>155

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:09:59.14 ID:oXoZqPQe.net
>>156
とりあえず耐久に出てみれば?もみのき耐久や岡山国際の耐久など

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 17:42:28.15 ID:WIzAgr4/.net
>>155
飯南ヒルクライム受付始まってるからそれ出ようや

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:01:55.43 ID:t20CjVt7.net
飯南申し込んじゃったぜ!
耐久レースもでてみるかなー
ボッチ参加って結構いる?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:23:47.77 ID:2GZ3/1yU.net
とりあえず明日は蛇円山で待ち合わせな
遅れるなよ!

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 00:12:50.29 ID:8fSOQCLg.net
>>159
福山でチームに入らずボッチ参加なんか俺くらいじゃないかな?
参加者名簿見ても福山からの参加者はチーム所属してる人達ばかりだよ。
そもそも昨年の西日本チャレンジですら福山からの参加者はチーム所属の人達を入れても15人未満だったよ。
ガチ派は少ないんだなと毎年思ってる。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 05:04:56.15 ID:fO4ONnYg.net
ガチったら登録者のことじゃねーの?
まあ興味あってもボッチだと最初の一歩がなかなか踏み出せないわな

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 14:08:52.69 ID:fCfuwQ/3.net
>>162
レース派ってことです。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:57:05.24 ID:FzoVOUuz.net
初心者で出やすいのはヒルクライムレースで
次は耐久レースかなーと思ってたけど
ボッチの壁があるかw
まぁ出るだけ出てみようかな
7時間は心が辛そうだから4時間くらいでw

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 19:36:02.63 ID:Awg0gs5h.net
補給ひとりじゃつらいだろ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:33:49.65 ID:bSKsLX3e.net
>>165
春なら2本で大丈夫でしょ?
完走目的なら自販機で買えばいいし、順位狙うならサドルに取り付けるホルダー買えばいいよ。
俺が貸してあげてもいいし。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:25:34.74 ID:W4Sk4XV6.net
>>161見て西日本チャレンジに出てみようかと思ったが、
レース未経験でぼっちで出ても大丈夫なもんなの?
エントリーはまだ出来るみたいだけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:52:10.00 ID:gVC/9s5w.net
レースやってる人から聞いたけど
ロードレースは集団で猛スピードでコーナー突っ込んだりして
危ないから初心者は止めといたほうがいいと聞いた
はじめはヒルクライムレースがいいみたいよ
飯南いこうぜ!

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 10:21:13.82 ID:ldEdIaCj.net
蛇円山で待ってるけど誰もこねーぞ!

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 22:09:18.32 ID:CyiMRkcL.net
蛇円山は景色がイマイチなんだよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 08:59:56.29 ID:GP5Tt1hk.net
蛇円山の夜景
周りは爺婆しかいないから夜景というか真っ暗w

池周辺の道はまだ崩れたままかな
池に落ちて謝罪と賠償で一儲けやで!柵があれば落ちなかった!市が悪い!!!
グレーチングが逆になっててタイヤがハマってコケた謝罪と賠償!!!

鞆の浦行ったけど何もなかった謝罪しる!!

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 12:17:02.17 ID:+Q2voP3+.net
くそど田舎乙ww

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 21:19:05.84 ID:rJYzcDLg.net
蛇円山といえば駅家方面に下っている時に猿が道に飛び出してきて以来いってないな

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 00:08:39.75 ID:y+DHF9VE.net
ああ、あん時はビビらせてゴメンな

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 08:25:51.73 ID:eu5jVBAb.net
グリーンラインで野糞するならどこがおすすめ?
できればロード乗りたちが踏みそうなところでやりたいんだけど

緑道でうんこなぅ!みたいな〜

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 21:21:48.02 ID:D1YJ1Fmu.net
雨やんけ

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 23:49:35.47 ID:Ls0mvRer.net
暖かくなってきて明日は乗りたかったんだがなー

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:54:19.08 ID:xvsCXvUx.net
福山で15%ぐらいののぼりが続くとこってある?

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 09:47:46.16 ID:ahXwVxfz.net
お前の続くはどのくらいなんんだ?

大谷台とか幕山走ってこいよ
鋼管病院の坂とか明王台とか探したらいろいろ出てくる

明王台おすすめだが今は学生すくないからダメだな
事故った時の事考えてハブ付近にドライブレコーダーつけとくのおすすめ(左側につけとくべし上向き)

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:33:22.41 ID:KY08c4Bt.net
こんなん? http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=e533d3aab690b3e7ab464bbc8b003d3b
距離が短くていいなら団地の中とに急激なのあるけど・・・

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 09:00:57.24 ID:oQ8HLhoE.net
ここ見てるかわかんないけど19時くらいに駅家の土手を府中方面に向けて走ってる人リアライト付けてくれー
全然見えなかったから反射板も付けてないのかつけてるけど角度が悪いんじゃないかって感じだよ
あと土手は自転車に適してないから別の道走ったほうがいいと思う

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 09:47:20.30 ID:Zo0Lv74V.net
駅前とかでも保安部品ついてないクソスなんてゴロゴロいるよ
どこのショップで買ったか知らんが売ったところでつけてないんだろな

まあ警察が取り締まらないから別にいいでしょ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:18:17.14 ID:IDjH7MwZ.net
土手は〜は大きなお世話かと。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 23:24:23.25 ID:Xn6kEiyk.net
ふくやまマラソン出る?
マラソンとは名ばかりの10kmだけど・・・

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 21:49:44.98 ID:uGAdQ3F4.net
たまに郷分の土手上を走ってるバカがいるよな。
あれは確信犯か?

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 10:26:07.01 ID:tJFB1309.net
パーツ注文するならどこがいいだろう

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 11:08:07.76 ID:5eCW2YD2.net
アマゾンか楽天だろ
在庫あれば3日以内に届くし

ショップまで行ってあれこれ話して無駄に時間つかうより通販
受け取りとかまためんどいし
俺ならケンズかな、あの雰囲気でパーツ注文するのが楽しい
できねえとか言わせない。相手にされなかったらそれはそれでブログネタも増えて面白いことになるし

なう

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 11:21:34.50 ID:tJFB1309.net
ドMだな

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 23:33:21.33 ID:ruOo287U.net
>>184
俺も10kmに出るよ。10分前にスタートする35歳以下クラスの遅い人達を抜くのがめんどくさいね。

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/08(日) 23:40:23.34 ID:xmMM9rR6.net
福山マラソンの交通規制が終わった後に自転車で走ってみたが今日は天気よかったし暖かかったしで走ってる人多かったね

鞆は激混みだったけど来年の福山マラソンどうなるんだろうね

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 06:28:43.93 ID:6zCVQ/ov.net
どうなるんだろうねとは?

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 07:19:41.28 ID:pwWewHHH.net
来年はコース変わるんだな
土手周回は飽きるからしょうがないよな

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 07:46:39.68 ID:i+Y9RhAK.net
市政何十周年記念かなんかで、コースをのばして鞆までの往復にするとかいう案があるんだと。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 08:57:54.51 ID:mFeCblnS.net
100周年だから100週とかでええんやで

と言うか鞆の浦観光行きたいんだが何見ればいい?福山でおすすめの食べ物や土産とか教えろ!

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 23:06:52.39 ID:bB+S+xZy.net
>>194
鞆の浦はヘドロまみれの臭い海と、都市開発から取り残されたカビ臭い街並み。
真昼間から飲んで観光客に絡んでくる漁師達との人情溢れたふれあいを楽しんでくれ。
食べ物はハローズの安弁当。土産はJFEのH鋼でも買ってくれ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/09(月) 23:43:28.57 ID:gQXV7BLa.net
ハローズの弁当安くないよね

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 03:24:50.88 ID:ga0NrI0x.net
高校で鞆から来ている連中は、ヤンキーばっかだった。
ガラ悪すぎw

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 12:50:17.60 ID:HP8fra5L.net
>>194
100周年だったら、捻らずに100qのウルトラにすればいいんじゃないかな?グリーンラインとか田島とか行けばいい感じになりそう

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 14:44:35.54 ID:kJV17lRS.net
>>195
確かに(笑)景観もクソだし汚く油臭い鉄工関係の会社が立ち並ぶエリアは最悪だろうな。
しかもあの通りを通行止めにしたら鞆の観光団体が黙ってないだろ?

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 18:59:48.64 ID:jW2+oxfk.net
福山マラソンの日は鞆では町並みひな祭りやってる。
マラソンの日をずらすとか片側一車線のみ通行止めにするとか検討中とのこと。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/10(火) 20:47:17.80 ID:1Nn04Ekmi
鞆の浦のたい焼き屋入ったらものすごい愛想悪かったな。
ふにゃふにゃで美味しくなかったし残念

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 00:51:44.33 ID:Oc8FAAzB.net
鞆より凄いのは走島だな。
一度、仕事で行って酷い目にあった。

まず自転車で上陸する事はないだろうが。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 23:42:38.42 ID:C6R16FJS.net
雨の西チャレ・・・

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/12(木) 15:17:32.97 ID:lZYQF2n2.net
>>203
ふくやまマラソンと西チャレどっちにエントリーしようか迷ったけど、マラソンにエントリーして正解だったわ(笑)

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 06:36:33.28 ID:UJ4oUE5K.net
雨降らんしw

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:07:52.88 ID:Fs5IkXNU.net
西日本チャレンジは1時間ほどしか観戦しなかったけど、雨は降ってなかったが
午後から降ってたみたいね。参加者の皆さんお疲れ様。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:31:42.51 ID:n+fv0vOE.net
今日は尾道松江線のマラソン・サイクルイベント行ってきたわ
地元のチームかなんか知らんがかなり人多かったな

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:38:12.72 ID:FJf3Or7l.net
西チャレに高速開通イベントがあったのか
俺は違う場所に走りに行ったけど自転車乗り一人も見なかったw

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 10:39:56.02 ID:2oX9MSrO.net
高校の時に鞆や走りから来た連中は男女ともガラが悪かったなあw
伊勢が丘や大門らへんから葦陽誠之館あたりに来てるやつらはみんな標準語だったな、日本鋼管の転勤族だろうか?
10kmくらい距離があるのをロードマンとかで自転車通学してたなあ、雨の日はカッパ着て。
沼隈方面から自転車通学してるのもいたな、毎日練習してるようなもんだが、ローディーになったのはいるのかな。
グリーンラインやら熊野貯水池周辺は車来なくていい練習コースだよね。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:03:04.18 ID:NGYmUAcw.net
チャーリー閉店らしい

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:08:30.21 ID:wkko97Va.net
近くに店集中しすぎだよな、需要そこまで無いと思われるのに。
車で20分圏内に
ケンズ、ファイン、クイーンK、ビーライン、チャーリー、ビッグウェーブだもんな

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:20:11.31 ID:JzNtDjrr.net
フェイスブックやブログ更新しなくなったら消えるえか?!
豆に更新しているところはもうかってんのかなー

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:59:07.67 ID:Wta18nCv.net
あさひとリバティーズも仲間に入れたれよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 23:49:57.19 ID:NGYmUAcw.net
ちゅうきちは圏外か

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 07:16:46.37 ID:kst+AAsj.net
デポ「俺は・・・」

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 09:12:51.50 ID:+gkcmB38.net
>>215
オメーは声高いからだめや
パーツや服見てたらどこからともなく聞こえてくるキモい声

なんか儲けさせただ負けかなと思ってるんでデポ下見して通販で買ってる

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/18(水) 09:15:22.76 ID:sHUkXeZl.net
なんだかんだで福山で一番用品そろってるのがデポという事実が悲しい…
まあでもやっぱり店大杉なんだろうな、まだまだ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:16:39.26 ID:HX3s+6tr.net
天気いいなー
明日からどこ走りに行こう?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:55:09.47 ID:GF9gRQ28.net
しまなみ縦走に参加する
やっぱ混むかな

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 11:09:24.80 ID:oAJ0pZLb.net
ケンズのアホ共はしまなみで恥さらすなよ
なんで橋のランプで併走してんだよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 14:04:11.58 ID:6s6z7C+v.net
>>211
伊勢ケ丘か春日に一店舗あっても悪くない

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 14:13:43.68 ID:6s6z7C+v.net
>>220
お高くとまったつもりで
気に入らない客には明らかに態度の悪い
マトモな応対が出来ない口下手店長がいるあの店か

ブレーキレバーとかにボロいのを付けてるくせに20万円とか
ボッタクリ価格の商魂の悪さが出てるなと店内を見て回ったこともあるが

出来損ないのあの店長が客を選りすぐった結果出来上がったチームが
何かと不祥事を起こしてるって十年前から聞いてたが
驚きもしない話だな
あの連中に順法精神など期待するな

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 14:21:58.09 ID:6s6z7C+v.net
>>211
そういや、
福山美術館前広場の縁石を破壊しまくってる
アグレッシブ(攻撃的)な連中に凶器のチャリンコを売ってる
もう一つの有名な不法行為教唆扇動悪質店舗が抜けてないか?

スケートボードが体から離れて通行人の踵に当たって怪我を負わせた連中が、
さらに、
自転車の前輪に足を掛けて乗る技で
後輪側を5歳の子供の頭部に叩きつけて、無事で済まなかったって聞いてるが。
あいつらの仕業だよな?

そういや、福山美術館前ではナイフで刺されて死んでる奴もいたな。
仇を取られたか?

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 14:41:18.09 ID:6s6z7C+v.net
そういや、警備員に美術館の植え込みの縁石を壊すなと注意を受けた
あいつらの自転車チームのメンバーが、
製氷皿で丸い氷の弾を作って、スリングショット・リストロケットProを使って、
思いきりパワーが入る大の字の姿勢からそいつを発射して、
美術館の窓を割って警備員に報復してたな。
窓ガラスを割った石などが発見できなかったと警備員が話していたが、
そりゃ、スリングショットとしては過大すぎるエネルギーを投入できる
特殊形状のアイテムを使って、大きな氷の弾丸を発射したんだからな。
朝発見したときには融けてるだろ。

美術館の外壁の石も自転車を凶器にして叩き割ったあの連中。
報復が激しいと言うことで、政治家経由でヤクザが動員されてたのはワロタ。
そういや、泣く子も黙ると言われた企業恐喝騒動を起こした政治家の事務所で
怪しい備後神宝とかいう出版物を印刷して配布してる奴は、
何度か選挙違反その他で警察に追い回されて逃げ回ったり
法的な?責任を取らされたこともあったようだが、
左手の小指が無かったな。

まぁ、そういうわけで、
あまり福山で順法精神に欠ける問題行動を取って目に余るようだと、
警察が動かなくとも、裏社会のお世話になることがあって、
悪いコミュニティを育てていると、
場合によってはそういう人達が自転車店まで睨むようになるよって話。

為になっただろ?

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:36:38.56 ID:cBaxs9AY.net
店の名前書けよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 16:09:41.37 ID:6s6z7C+v.net
自転車のハブ軸に足を乗せるステップ(五歳の女児の頭部をぶん殴る凶器とも呼ぶが)が付いた
珍しいプロ仕様の曲乗り用の特殊自転車を販売してる店など、
店名を出さなくても分かるだろ。
たまたま近くのカメラ屋に行くことがあったから、ついでに足を運んで、
美術館の前を荒らす連中に今も販売しているのかとさりげなく質問したら、
店長は平静を装っていたが、明らかに動揺して指先が震えていた。
悪いことをしている自覚があるってことは、確信犯だろうな。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 18:01:53.41 ID:nh4jCJY2.net
どこの店?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:14:02.13 ID:ST0GoHU5.net
備後何たらというと、
刑務所に送られたあの市議会議員の息子に寄生してる
左手の小指がないあの年寄りが解決のために動いたのか。

いくら父親に頼まれたとはいえ、
青山五郎氏もあんな程度の低い連中とつるむ必要はなかったと思う。
とくに菓子屋のキングなんぞは酷いもので、
選挙事務所で趣味の釣竿を作っているのを見かねた五郎氏に
頭ごなしに叱られたぐらいの成金の大ボケだ。
あんなのが後援会長をやっていれば、
国政の場に出ていく機会を失う流れになって当然だろう。

困り果てた役人一同に泣き付かれた裏社会に通じた政治家の事務所が
裏から手を回して処理した非行少年グループを育てていた
件の自転車店は今も無事生き残ってるのか?
潰れたのか夜逃げしたのか移転したのか知らないが、
Googleマップのストリートビューで調べたら以前あった場所には見当たらないようだ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:37:22.78 ID:hNbg4dMx.net
なにこの流れ
こわい

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:24:03.16 ID:qK+jW4wb.net
怖いどころの話ではありませんよ。
福山美術館前で人がナイフで刺されて殺された事件はちゃんと報道されました。

福山市内の公立中学校の生徒が学区内にあるスーパーやコンビニ店などから
店への立ち入りを拒否されていたことは有名ですし、
少年非行率ワーストは岡山県にその地位を譲り渡した形ですが、
公共施設の損壊行為や傷害事件などの社会問題を引き起こしていた
ストリートパフォーマーっていうのかな?を卒業した非行少年達が、
今ではあちらこちらの自転車チームの中核を担ってますから、
上で触れられた道路交通法違反を含む各種問題行動を起こしても当然かと。

たとえば、
緑町公園内が出来上がった頃はまだ少年だったそうですが、
インラインスケートをしていた人から、
ローズアリーナの物資搬入口のコンクリートの縁などを滑走して壊すなと
叱られた腹いせに、後日鉄パイプを持参して背後から襲撃し、
後ろから水平に横殴りしたものの、
相手が前傾姿勢を取っていたためスカッと前に抜けて大きなダメージを入れ損ない
殺害に至らなかったマヌケな襲撃失敗事件を起こした
元アグレッシブ・スケーター・グループの主犯格なども、
※この暴力事件?の詳細はプロスケーターの安床氏にでも聞いてください
※襲撃された人物はその場にうずくまってしばらくの間動けなかったそうです
法的な罰を受けないまま、福山の自転車コミュニティー内にいますから、
少年時代に引き起こした殺人未遂?の未解決暴力事件とはいえ、
今後も彼等の動向には注意を払っていく必要があります。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:50:32.17 ID:hYPV0iSA.net
その殺人未遂は聞いたことがある。
福山はヤバいのが多い。

岡山県笠岡市の太陽の広場のスケートコースでも暴力事件を起こしてるだろ。
横から周回コース上にホッケーのスティックを持ったままいきなり飛び出して
スティックで進路を塞いだ危険行為を注意されて、
腹を立ててステックを凶器に変えて大怪我をさせたらしい。

相手の太腿に大痣を作ったもんだから、被害者は写真を撮って警察に届けて、
笠岡市の担当部署にもクレームを入れたらしい。
ところが役人は、インラインスケーター同士の『内ゲバ事件』と知らん顔を押し通して逃げた。

野球とサッカーを同じグランドで同時にやったら危険なことぐらい誰だって分かる。
スケートの周回運動とホッケーを同時にやるのも、
人間同士が交錯したら同様に危ないから、ホッケーコートを別に用意するのが常識だろう。
そういうことをせずに、変なグループに使用許可を与えておいて、
トラブルが発生して暴力沙汰に至っても、管理側にはなんら責任がないって発想はどうかしている。

事件を起こした奴は社会人で面は割れてるが、
周囲が庇って目撃者が被害者一人ってことにして、警察に捕まっていない。
インラインが廃れた今は、そいつら犯行グループが涼しい顔で福山で自転車に乗ってる。
ハッキリ言って、傷害事件を起こしたあいつらはヤバすぎる。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:55:50.24 ID:nh4jCJY2.net
あいつらって誰だよわかりやすくかけよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:59:17.99 ID:+Recaz4K.net
金島一家じゃねwww

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:19:28.72 ID:cBaxs9AY.net
>曲乗り用の特殊自転車
>近くのカメラ屋
旧ファインのBMX連中か?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:05:55.66 ID:jVlhkXj/.net
書いてる奴のほうがヤバイ

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:22:23.57 ID:Z+IcfdZ1.net
だから〜どこの自転車屋だよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 00:46:29.25 ID:a1yQjap+.net
そんな店に出入りしてない人には「?」だなぁ。
BMX系やってる人のために、曖昧なヒントもうちょい出して注意促すといいかもね。

特定できるようなこと書くと、店も動くかもしれんし。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 03:08:38.64 ID:nHOgWr3Q.net
JFEから北に向かう山道で、信号が青になった途端、
猛ダッシュで反対車線を使って数台追い越していった軽自動車がいたが、
そいつは少年時代
自転車をパクってバラして売っては小銭を稼いでるって言われてた。
大人になって一時成功したかに見えたが落ちぶれて、
今もまだ尖がったことをやってるらしい。
ああいうのは、
自転車(ロード)に乗り換えても必ず違法走行や問題行動を絶えず繰り返すだろう。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 03:14:22.77 ID:nHOgWr3Q.net
ダニみたいな奴はどこにでもいるものだが、
コミュニティの健全性を維持するには、ダニが主導権を持てないようにする必要がある。
ところが、主導権を持って好き勝手出来る環境を、
笠岡市が作ってしまいやがった。
それが太陽の広場のスケートリンクだ。

周回トラックコースが基本なのだが、
周回運動できないようにジャンプランプなどを設置することを
市が許可したところから、話がおかしくなっていく。
おかげで、非常識な人間の溜まり場になって、そいつらが主導権を握る状況が生まれた。
ホッケーのスティックを振り回して人を殴る暴力沙汰を起こしたのもそいつら。
公共施設を本来の目的以外に使用する許可を出すこと自体、
ありえない馬鹿げたことだと認識できない役人は乙ってる。

さらに、問題が浮上していることを知らない岡山市が、ご丁寧に土地と環境を提供して
日本一のスケート施設を造るお膳立てまでして、大赤字の第三セクターに育て上げる始末。
出来上がった施設は手抜きだらけの見るも無残な不完全な代物で、
安全性が確保されておらず最初から使用不能だったとか。
開園の初年度から数億円の赤字を抱える大迷惑騒動に発展して、
収益がほとんどないまま施設閉鎖に至ったことは周知の事実。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 03:20:53.39 ID:nHOgWr3Q.net
不良グループ養成の元凶になった太陽の広場のスケートリンクだが、あれは施工自体間違っている。
常に砂利がコース上に散乱していて、ウィールに咬んでまともに滑ることすらできない劣悪さ。
横からコース上に簡単に人が飛び出す構造だから、時速30〜40キロで普通に周回することすら危険だ。
全国ワーストワンの素人造りの死傷事故必至コース。

コーナーに鉄柱を配列したら、アイスのスピードスケート同様、
転倒したときアウト側に膨らんでいって激突して危険だってことぐらい小学生の子供だって分かる。
自転車コースで人間が激突死するような造りになっているものはまず見ない。
スケートコースも同等の安全性が求められることが分からない非常識な笠岡市の管理者は大ボケ。

問題の元凶がどこにあるか、調べた人がいた。
なんと、太陽の広場の自転車コースを設計した、スケートの知識が零点のオッサンが、
何処かからスケートリンクの平面図をパクって来て、
なーんにも考えずに行政側に提案し、これまた知識のない素人業者に施工させたらしい。
御本人がそう説明したのだから間違いないだろう。
鉄柱に激突する重傷者(足を複雑骨折、生涯歩行不能)を出しているから、
施設をどう改善すべきか話をしようと、大ボケのオッサンを訪ねて行った人がいたが、
これから客が来る、乗って来た車が邪魔だとか言って、
来訪者の車を止める場所も案内しないで身勝手に門前払いにしたそうだ。

まともに会話が出来ない連中が仕切って作った駄目施設だから、
未だにあのスケートリンクはいつ人が死んでもおかしくない状態のまま放置。
良識あるスケーターは寄り付かず、暴力沙汰を起こすカスの溜まり場になって放置状態。
そいつらがインラインから自転車に乗り換えて福山美術館前を荒らしまわって、
公共施設の損壊や傷害事件を繰り広げたのが実情。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 04:34:43.47 ID:nHOgWr3Q.net
緑町公園で起こった殺人未遂の襲撃事件あたりで
ヤバすぎる連中だと気付いて赤信号を点灯させていれば、
関わった皆が深く傷付かずに済んだはずだが、認識が甘すぎるようだ。

岡山市なんかわざわざ御親切に広大な敷地を提供して、
回復不能の大失態をやらかす形になってしまった。
この問題に大きく関わってしまったプロスケーター一家もタダでは済まず、
社会的信用を大きく失っている。
※殺人未遂事件の報告を警告と受け止めず軽視した可能性が高い。

ローズアリーナの損壊行為について、行政側は善良な管理義務を負わないと、
市議会議長を務めた小林茂弘氏の前で堂々と暴言を吐いて庇った馬鹿もいたが、
助役止まりで誰からも市長候補に推挙されずに終わったようだ。

一連の騒動を起こした奴等のなかには、
今は一見大人しくロードに乗っている者もいるようだが、
何をやらかすか分からないと考えて、
一定の距離を取っておいたほうがいいだろう。
時速40キロに制限されたうねった山道で、
信号が変わったとたん反対車線を猛ダッシュして数台追い抜く暴走行為などは、
即免停の速度違反だし、一歩間違えば大事故に繋がりかねない。

上のような日頃の行いを普通に観察していれば、
コイツは絶対ヤバイと自然に自ずと確信が持てる。
違和感を抱かずに行動をともにして不幸なトラブルに巻き込まれていく人々は、
御目出度い御同類なのだから、御愁傷様としか言いようがない。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 09:44:12.38 ID:6AZT3aBL.net
長いし 面白くない

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 09:50:10.45 ID:1eb/YU/J.net
まぁ病院行ったほうがいいわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 09:52:04.15 ID:AVUISYWU.net
なんか事件に発展しそうな予感だから書き込みをコピーして警察にFAXしといたよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:36:49.31 ID:Za9YYThb.net
>>241
プロスケーター一家(金島)関わったと言うより
チンピラ親子(金島)がしゃしゃり出てきてアスポ潰したんだよカス!

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:22:33.65 ID:xGGuhlQp.net
福山の自転車乗りは糖質ばかりなのか
怖いわ〜

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:24:56.01 ID:6AZT3aBL.net
ひとりじゃね

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 20:39:13.15 ID:K+mM6Mhu.net
あまりにも長過ぎると、印象付け薄くなるよの。
逆効果。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:20:17.34 ID:8PFkSCKX.net
まず誰も読んでないだろ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 10:13:40.73 ID:TO8m938W.net
「ここはポニョで有名なんか?」
「ポニョの監督はすごいんか?」
「ここは坂本竜馬でも有名なんか?」
「竜馬は頭が良いのか?」

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:26:57.60 ID:Kf9uFBvp.net
ちゅうきち 国道沿いに移転したんだな

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:18:52.67 ID:dTQf9Nt+.net
ほんまや!HPも少しリニューアル?

自転車屋ちゅう吉福山店
ttp://www.chuukiti-fukuyama.com/

裏道から行きやすくなるな!行かないけどwwww

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 22:08:16.45 ID:zYZ7Faq8.net
これで整備もまともになるといいな

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 07:59:43.45 ID:kua2hCuu.net
>>253
なんねぇだろーな
以前みたく常連が溜まってガヤガヤしてるだけやろ

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:31:45.96 ID:huSdADaJ.net
そういう店なの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 00:57:25.78 ID:I5dP+BTe.net
それは行ってみてからのお楽し☆ミ

スペシャは良いよ!!

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 11:58:21.03 ID:ctqT0hEq.net
常連が溜まるのはいいけど整備適当なのはかなわんな

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:55:04.70 ID:UQRlUQNE.net
常連が溜まる店って、新規客の反応みていちいちネタにしとるんがいけんわ。
固定客にゃコーヒーやって、固定客になるかもしれん新規にゃなんもなし。

商売の方向おかしいで

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 22:40:14.63 ID:DW2fRzDn.net
それで食ってけるなら、それはそれでアリなんじゃないかと。
俺はそういう店行かないけど。

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 02:12:09.53 ID:2y7/PF0x.net
いちいちムラ社会気にしてもしょうがなくね?

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 13:15:02.86 ID:ie2Xsx4Q.net
Fがつく店も常連がうざいね 

見てるか?

初心者が選んでるのにあれだこれだウザいんすよ
ツイッターでボロカス言われてるの知らないのかなww

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 13:21:32.42 ID:ie2Xsx4Q.net
あとそんな安いのじゃどうせパーツ交換するからetc
それなら入り口に何万円以下のバイクは売らないって書いとけ

すべての店に当てはまるがママチャリをまともに整備できねえのにロードなんか売るなよ
保安部品ついてないバイクで走るな

見つけ次第晒していくからな

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 15:44:55.98 ID:QVP/CkXv.net
直接言えない、陰口しか叩けない男の末路

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 17:57:59.65 ID:WJqkmNQU.net
> すべての店に当てはまるがママチャリをまともに整備できねえのにロードなんか売るなよ

自分とこの店が扱ってないものは整備できなくてもいいと思うが

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:43:10.86 ID:1oJVXxN/.net
わざに自転車屋にたまるってところがなんとも言えない

独りもんか、家も会社の縦横からも弾かれたような奴か

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:52:48.00 ID:WJqkmNQU.net
>>265
バイク屋でも個人の車屋でも常連はタムロってたりする
自転車屋に限った話じゃないな

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:12:05.55 ID:2y7/PF0x.net
共依存だな。

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 06:14:36.47 ID:X7QdRwt2.net
ロード売ってる個人店ってどこもそんなもんじゃないの?
まあそこに入ってけない新参者には居心地悪いのは確かだわ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 23:09:52.27 ID:lXBoRl3E.net
夕方に駅裏の公園でベンチに座った女性が泣いてたけどなんかあったん?
パトカーいっぱいおった

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 07:48:48.23 ID:r0/IZQqe.net
俺も飯南出ることにした
お前らよろしく

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:06:22.48 ID:LX2a1U/2.net
福山のおすすめショップっていろいろ話聞くと無いに等しいなw
買ったのにボロカス言われたり うちは安いのは取り扱ってないよてきなオーラとか

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:15:37.42 ID:pttqg/SX.net
殆どがコミュ障の戯言だから気にスンナ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:22:24.48 ID:PdXvNLKV.net
ねらーのいうことを真に受けてどうすんだよって

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:31:37.52 ID:LX2a1U/2.net
>>273
身近で買った人がいるので良い感じかなと思ったらそうでもなかった
素人を小馬鹿にしたウンチクとか常連もいてうざいってね

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:44:26.81 ID:pttqg/SX.net
伝聞じゃなくて店いって自分で体験してくればいいのに。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 09:40:30.20 ID:C47/a5eO.net
福山って尾道近いのになんで自転車イベントないの?バカしかいないの?そうでしたねw

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:12:34.90 ID:cuBwqLxd.net
レーパンなら外出ても怪しまれないから、今度レーパンのまま風俗行こうと思う
自転車盗むんじゃねーぞオメーら

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:45:05.22 ID:Ff2oEmfm.net
はぁ?とらのすけ福山版がおるわけねーだろ!!そしてクソチャリしかおいてねえだろが!
ろくなチャリやね〜し

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 06:14:06.37 ID:XnaLL7gb.net
4°Cってwwwさて行ってくるか、、、

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 14:45:38.68 ID:HTDAJcFC.net
まだ朝は寒いね

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 21:05:25.43 ID:WKl2otDe.net
昼は暑いよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:22:36.08 ID:2CphYMt3.net
今日はオートバイがようけ走っとったな。
バイクブームってのは本当らしい。

自転車もそこそこ走ってたけどね。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:04:43.50 ID:Y4aDv7Di.net
この地域でおすすめのスポーツ整体ってありますか?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:35:42.87 ID:hFwZL+qS.net
ビッグウェーブに行ったらデカイじじいが物凄い大いびきかいてたんだが、誰も止めようとしてなかった。
店として終わってんなw

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:55:36.83 ID:+aq7xcbd.net
殺人やひったくりで成り立ってる街になに期待してんのww

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:59:08.30 ID:gghwiB4m.net
>>285
何の話?
詳しく頼む

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 05:18:58.88 ID:DypVBKHx.net
成り立ってるとか馬鹿の戯れ言はともかく、ひったくり多いよなここ数年

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 01:49:51.16 ID:fNg46FBV.net
>>283
神辺のゆうき整形。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 20:22:07.73 ID:R+tzr3uy.net
>>288
thx調べてみます

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:18:32.72 ID:k7TZFOHw.net
この前蛇円山ヒルクライムしてきたから蛇円山以外でおすすめの山ってある?

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 14:45:19.87 ID:+4X4KB8U.net
馬乗山なんてどうよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 15:23:39.54 ID:k7TZFOHw.net
ありがとう標高けっこう高くて良さそうだから行ってみるよ
21号線通って山野に出てから行くのが道は安全かな?

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:24:57.47 ID:IYfKj7IR.net
久しぶりに覗いたけど皆乗ってんなー。俺は町乗りクロスばっかでイングレス(スマホの陣取りゲーム)しながら遊んでるわ

294 :ツール・ド・名無し:2015/05/23(土) 21:07:17.99 ID:1+nDpdDv.net
6/1以降、噂通り自転車取り締まり厳しくなったら、自転車乗る人減るのかな?

まずは都市部からで地方都市に流れが来るのは、数ヶ月後か数年後だと思うけど

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 21:19:53.14 ID:LJHz5DjU.net
そんなのはルールすら守ろうとしないやつなので減っていい

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/23(土) 21:23:05.56 ID:2pLQAbyv.net
今まで通り法令を守って普通に乗ってたら問題ないと思うが

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 07:01:47.66 ID:S39ItjHC.net
福山で取り締まりとかあるわけがない

雨の日駅前行けばわかるように傘さし自転車は減らない

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 11:17:21.97 ID:EithUNlD.net
幅寄せしてくる車うぜーなー
ちょっと当たって事故にしてやろうかって思うわ

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 11:35:43.62 ID:S39ItjHC.net
>>298
ドラレコつけとけよ!

hiroもといヒーローになれるかもしれない

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 11:49:49.29 ID:lIpHt8Ex.net
>>298
やめとけ、結局痛いのは生身の俺らだ。
馬鹿みたいに飛ばしてるやつとか幅寄せしてブロックするの見たら
「ああこいつウンコ漏れそうだから急いでるんだな」と思うことにしてる。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 13:51:41.71 ID:mvBkRZfY.net
でも、通勤時間帯に狭い道で中途半端な速度でフラフラ走ってるクソロードはウザイわ。
抜こうにも抜けないからイライラする。速度落とせや。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 13:57:56.72 ID:S39ItjHC.net
>>301
場所書けや俺がどこに行ってるかスネークして特定してやる

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 14:00:35.28 ID:lIpHt8Ex.net
>>301
ウンコ漏れそうなんだね、頑張って耐えるんだ

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:18:41.10 ID:mvBkRZfY.net
>>303
クソなんぞ家から出る前に済ませるわボケ。
ただ数台の車に迷惑かけてるのに「俺は交通弱者様だぞ」と言わんばかりの行いに
同じ自転車乗りとして、腹立つだけだ。

もちろん俺も同じ道をチャリで走るが、後続に車が来たら徐行するなり、止まって先に行かせる。

>>302
サンキューな
でもここで場所書き込むぐらいなら、俺が口頭で注意する。

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 16:44:20.95 ID:S39ItjHC.net
イヤホンして自転車乗ってやつって何聞いてるんだろう

スマホ操作の学生が俺の目の前にくるまで気が付かなかったってのがあったな

学生なら自転車に登録番号とか書いてるからこれからはまず110して学校に問い合わせるようにしようとおもう

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 17:04:12.17 ID:lIpHt8Ex.net
>>304
フラフラしてるのを「抜かせないから」腹立ってるだけで理由は後付だよねそれ。
「抜かせないのは下手だから」だよ。
君みたいな手合いが車運転するとろくなことにならんから辞めとき。
一応、車を運転するのが職業のオッサンからの忠告だわ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 22:06:18.73 ID:mvBkRZfY.net
>>306
へー、車を運転するのが職業のオッサンともなると、狭い道で挙動不審な自転車でも
自信を持って抜きにでれますか、凄いですねぇ。

書き足しでアレだが、道幅は2Mちょっとの一方通行。そのチャリは路面ばかり気にして、急にふらりと右に寄ってくるよ。
相手の動きが読めないのに抜きに出る方がドライバーとしてどうかと思うがね。

毎朝そのチャリの後ろに連なってるドライバーに「下手だから運転するな」と言えますか?

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 00:17:15.50 ID:dSaPf77j.net
当てても負け
イライラしても負け
道は一つなんじゃ

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 01:55:43.43 ID:kPtJgNTt.net
腹を立てたら負けだよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 05:10:50.14 ID:FCFYL8lJ.net
>>307
後出しで条件出してくだらない煽りだね。
そういう場所なら抜かなきゃいいだけ。
抜く必要がない。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 05:14:52.35 ID:FCFYL8lJ.net
追記させてもらうとそういう条件で「抜こうにも抜けない」なんて言ってるのもダメだよね
さらに「速度おとせや」って速度落としたところで危険度は変わらないよね

後出しで狭い道だの何だの条件出してるから余計自身の運転の心構えがなってないことが露呈するんだよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 05:19:40.34 ID:FCFYL8lJ.net
お、狭いってのは最初に書いてたな、すまんの

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 08:29:31.24 ID:zR0ZexQj.net
古い道はやたらと狭かったりするもんな
通勤路に、両側の路側帯30cmも無いとこに先導車としんがりが付く大型車が通る区間があるから
そこが怖くて自転車通勤できない

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 12:07:55.88 ID:sbFJb9Td.net
>>307
2mちょいの一通なんて何キロも続くわけじゃなしイライラすんなよw

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 13:22:26.66 ID:QC8q/WOT.net
屁が出まくり → ウンコもれそうwwww

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 16:51:20.94 ID:tjlSFyWZ.net
いつも700mlのボトルにポカリ500mlと水入れて満杯にしたハイポトニック風な奴だけど
全部水にしてみたらやっぱすぐ尿行きたくなるんだなー
ホントは倍くらい薄めた方が良いみたいだけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 17:01:19.84 ID:tKK1RDMV.net
>>316
いつもは粉のやつ溶かして使ってる。濃度調整しやすいし、始めは薄めに作っておいて、飲んだら市販の濃いのを足していってもいい。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 21:03:49.08 ID:jdritYvR.net
2mちょいの一通って裏通りの抜け道だろ、だったらそのくらい我慢しろよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:20:21.37 ID:VxM9QZfa.net
こがずにケツ浮かせて流してるヤツは高確率で屁をひってる

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 18:45:56.13 ID:iz6vi7+0.net
接地して0距離放屁が気持ち良いのに浮かすなんてもったいない

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:01:13.03 ID:EVSArK89.net
たまにミソも出る

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 22:41:19.41 ID:Qc42tpWX.net
君もあの漫画の影響でロードバイク買いに来た口? ぷぷぷー
儲かりまくり

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 06:28:07.86 ID:Y2HKdbjE.net
はい!
ろんぐらだぁす!を見て感激して…!

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 06:37:57.98 ID:88ScKJDS.net
のりりん最高ー!

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:06:25.25 ID:WAfMDPoS.net
リバティーってお店はどうですか?
メンテとか信頼できますか?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:29:35.24 ID:Do6eTOW/.net
サイクル野郎を読んで自転車買いました

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 12:22:21.22 ID:/TxEjxxj.net
チャリ乗るとウンコ垂れそうになるので紙オムツをして乗っています。
サドルとお尻の間にあるベチャとした流動体の感触が快感です。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 13:58:14.74 ID:88ScKJDS.net
ドリンクボトルに直結させれば解決やで!

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 15:36:01.79 ID:ok74icSZ.net
そうですね、やっぱシャカリキしたかったですから

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 17:33:22.84 ID:hFfoy3ah.net
http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20150528-OYTNT50239.html
上手くやってくれるかなー
ついでに芦田川河川敷をゴルフ場のとこは無理だろうけど綺麗に整備して欲しいな

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 19:12:48.84 ID:A9/B6mgd.net
あの違法打ちっ放し場は強制撤去できんのかねえ…

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 20:25:32.63 ID:VAh5ePA+.net
もう更地になってなかったか?
河川敷のところ走れたら良いなと思うけどロクに管理せんだろうしなあ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 09:19:40.70 ID:PpNnhkHb.net
6月から厳しくなるから今日明日でイ・ハンしまくるか

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 09:20:48.90 ID:PpNnhkHb.net
東署のまえでトリッキーな奴がいたら俺です
BMX楽しいな

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 15:58:20.74 ID:pqkWAtkG.net
雨降ってきて涙目

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 16:21:36.66 ID:PpNnhkHb.net
武藤か?違うわボケ!

無灯火?知らんがナ 自転車乗ってねーし押すのも点灯させないとダメなのか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:04:12.52 ID:xrXBF8nd.net
>>334
大会とか出て注目浴びたりできんから、そんな基地外みたいな事やっとん?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:55:46.74 ID:918+9kCz.net
検定中です

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:30:37.32 ID:2vhCaDuw.net
今日もイヤホン&逆走、止まらん自転車いっぱい!福山っていい街だな^^

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:45:49.45 ID:K+8hnyll.net
俺もイヤホン&スマホいじりのお姉ちゃん見かけたわ

>>334 に、東署の前でイヤホンつけて延々とトリックかましてみて欲しい

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:57:31.60 ID:g+m8ZCSr.net
国家犯罪確定!!豊中市の容疑者は集団ストーカー犯罪・テクノロジー犯罪被害者だった!!
テクノロジー犯罪で音声送信されるとほんとに隣部屋から悪口をいわれている風に聞こえます。
私も数年間騙されました。犯人は警察です。
警察はあと何人犠牲者が出たらこの集団ストーカー犯罪をやめるのだろう?
集団ストーカーやテクノロジー犯罪といった国家犯罪によって被害者は無理矢理精神病者に仕立て上げられ、
本来起こらなかった事件が誘発させられているのです。周南市事件、淡路島事件、中央大教授刺殺事件、
秋葉原事件も同様です。集団ストーカー = 警察による監視 + 挑発 + 家宅侵入・器物破損・窃盗

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 08:39:54.49 ID:n4ghCBfs.net
傘さし自転車たくさん見たよ
福山の警察は仕事してねえな
駅前で違反しまくっても誰も何も言わないwwwwwwww

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:19:07.65 ID:eeV7TeYv.net
ブレーキ無しピストが、今だに走ってる福山w

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:21:08.81 ID:rYA6B0V0.net
信号どっちに従うのかしっとるか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 02:47:07.25 ID:F+sMGEmE.net
シンゴー!シンゴー!

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 09:26:35.82 ID:Z3g2a4tN.net
昨日ハンドルの上に両腕のせてスマホつつきながら両耳にイヤホンしてるパーフェクトなやついたわ

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 09:31:35.55 ID:FCY8LHRv.net
捕まらなきゃ違反にならないからいいだろが!!!

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:47:38.19 ID:xhKkuaF1.net
>>346
俺は右肘ハンドルに置いて右手のスマホ見つつ、
左手でもう一台のスマホで電話してるJK見てすげえと思ったわ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:37:48.43 ID:eQWVmISW.net
>>347
罪と罰を読め

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 09:38:48.43 ID:F1RdtUaT.net
>>349
読む暇がねえ簡単に教えて下さい

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 11:41:11.19 ID:R01qKQTn.net
>>350
正義に沿ってたり迷惑でなかったりバレたりしなきゃ、罪を犯してもいいのかな?いやダメだ自首しよう

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:58:29.71 ID:rVvO4lnG.net
俺が法律だから罪ってなんぞやwww

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:16:51.58 ID:aTGWI17L.net
どのお店が「おすすめですか?初めて購入ですけれど。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:43:26.76 ID:RzC9zKk+.net
>>353
リバティーズ
ポップでいいよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:50:14.33 ID:xrUt1qYH.net
乗りたいメーカーはあるのかえ?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 07:09:58.29 ID:ZocreCxx.net
市内のチャリ屋は>>3参照
チャーリーはこの前つぶれた

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:21:44.11 ID:U7Ep0j+u.net
バラ公園近くのがいいね
買ったあとにボロクソに言われるのが快感

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:30:55.36 ID:adJiOIpI.net
住んでる場所にもよるよね。松永でジャイアントいやじゃなかったら尾道のジャイアントショップとかも良いんじゃない?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:26:48.18 ID:smKacNFS.net
一度でいいから大阪〜名古屋〜東京を走覇してみたい
大阪からスタートして北上していくの

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:53:45.04 ID:5dGPvclD.net
有給とやる気があれば出来る

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:26:24.02 ID:cpvo/tAn.net
キャノンボール頑張れ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:57:50.83 ID:haIOgFwJ.net
福山から東京ではイケンのか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:33:24.66 ID:wqiMaRkk.net
田舎者には厳しい交通事情だと思うよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:26:56.65 ID:q09JvTMm.net
東署前の交差点で普通に傘さして走ってるオバちゃん見た

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:32:05.00 ID:2y+XOudR.net
特に問題ない

通報したところで無意味
違反動画があっても意味ねー

次の方どうぞ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:15:46.09 ID:Cz/03t3B.net
普通だからよかったんじゃね

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:55:25.64 ID:s/pVVOBJ.net
仕切りたいならコテくらい付けろよ
何者だ?お前、ビビってるようにしか見えんぞw

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:32:57.66 ID:ULY/Y5TP.net
お前ら、トライアスロンはやらないのか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:38:18.50 ID:ynfWwzmO.net
やらな否!

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:52:33.96 ID:E/tl+Rxf.net
泳ぐのも走るのも自転車も別々でやればいいのに

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:02:50.91 ID:3Q2GORn7.net
練習時間と金の工面はどうしてるんだろと思う。

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:41:44.26 ID:ULY/Y5TP.net
>>370
別々だったら過酷にならんじゃんw

>>371
ココのみなさんは、自転車にたくさんお金かけてるんじゃないんですか?
大会エントリー料は1万〜2万くらいなんで、都市マラソンと同じくらいですよ。
練習時間は本気度合いでバラバラだと思う。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:54:22.18 ID:sRv2ele4.net
自転車系のエントリーフィーに比べて高すぎだろw

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:14:54.51 ID:aQpWo81V.net
>>368
デメリットが多いからね。抽選が必ずある、締切が早い、参加費高い、前日受付、試走や前夜祭強制参加、ホテル強制宿泊等、面倒なことばかり。
年に1回参加してる都市型デュアスロン大会だけで十分だよ。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:39:06.67 ID:BkbPesOm.net
>>374
そんなめんどくさいことになってんだ
へぇ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 09:52:32.78 ID:WqPaO6d+.net
>>374
どこの大会に出とん?

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:39:09.17 ID:YEYUjtsh.net
デメリットってw
無理やり言い訳を並べとるだけじゃん

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:53:18.58 ID:oNQC2pDZ.net
いいわけも何もやらなきゃならん訳じゃなし

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:56:47.96 ID:vXTPISfm.net
めんどくせぇハードルなのに言い訳って…

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 15:11:41.01 ID:I5fOeP0+.net
トライアスロン出てる人はロードもそれ用の使ったりしてるの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:02:35.38 ID:rs1Zi97b.net
>>376
小松鉄人レース。自転車の距離が長いからランの苦手な俺でも上位に入れました。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 15:05:16.62 ID:DlzZ3NeA.net
>>381
? 抽選が必ずある
◯ 締切が早い
◯ 参加費高い
◯ 前日受付
× 試走や前夜祭強制参加
? ホテル強制宿泊等

>>374 で言っとるデメリット6個のうち3〜5個があてはまるけど、なんでokなん?
抽選が無かったら先着ってことだから、もっと締切早くなるよな。
なんか裏ワザがあるとか?

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:07:22.91 ID:HOZ6HQNp.net
>>382
トライアスロンは出たことないから想像で書きました。
間違ってたらごめんなさい。
福元さんでさえ抽選で漏れたとか町に金を落とさせる為に前日受付、強制宿泊とかは聞いたことがあります。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 16:40:35.49 ID:DlzZ3NeA.net
>>383
いや、それは穿った見方だと思うけどなー。
スタートが7時とか8時だし、準備やバイクチェックとかレース前に1,2時間は必要だから、
当日受付やってたら日が昇らないうちからになる。
安全面も考えての前日受付だと思うよ。
宿泊にしても家に帰る人だっているし、強制ってのも全部じゃないよ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 18:55:56.42 ID:ZTFXWALa.net
どうでもいいわトライアスロンなんざ

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:00:30.45 ID:kDtPhmnl.net
なにこのトライアスロン推しは
某ショップの宣伝かよw

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 22:16:19.55 ID:P/C7Ji49.net
なにこの時々湧く、単発IDで数分空けてに批判だけするヤツw
自転車に全く関係ないわけでもないのに必死だな。
興味ないならスルーすればええんやで?

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:23:11.07 ID:lnSU9zHy.net
トライアスロン興味ないのが沢山居るだけじゃないの

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:26:12.81 ID:lnSU9zHy.net
実際若干ウザイですし

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 06:44:21.92 ID:q+DQxZq3.net
>>387
お前がスルーしとけやw

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:05:11.85 ID:+oUjNo1y.net
トライアスロンに、ビビっとるだけじゃろ?
店の悪口や煽り合いばっかで、まともな話しなんかしてないじゃん。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:46:24.42 ID:rJ5A6Z/J.net
トライアスロンは金と時間なくて出来んわ特に水泳。現代貴族の優雅な暇潰しだな

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:03:52.76 ID:q+DQxZq3.net
>>391
ビビるw
何その中学生の煽りは

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:48:30.64 ID:8BVbT7C+.net
>>393
スルーできずに見事に釣られとるしw

鉄人、いろんな意味で素直に憧れるわ
自転車だけより楽しいんだろうな

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:02:44.67 ID:gd+rubvE.net
既婚子持ちでトライアスロンとか好きじゃないとできないなと思った

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:31:20.83 ID:ZhRAheNX.net
トライアスロンみたいなブルジョワなスポーツはワープア2歩手前の俺には無理

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:00:40.97 ID:3y1jjKpy.net
死者五入するとワープアだな

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 23:46:31.57 ID:1HraXewk.net
リアカーで麦茶売ってる人ってなんなの?

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 01:09:04.07 ID:uhv4yeKF.net
でもお前ら、自転車には何十万もかけてんだろ?
一般人からすれば十分ブルジョワじゃね?
パーツ代くらいでエントリーできるんだから、避ける理由になってなくね?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:27:31.04 ID:YxaGZsFT.net
勉強してる奴が意識高すぎてセミナー行くような感じか

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:28:40.51 ID:YxaGZsFT.net
で周りに「なんでセミナー来ないの?逃げるなよ!」と吹いてる感じか

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:30:40.90 ID:hFmXmHs+.net
>>399
馬鹿かお前は
エントリーフィーでパーツ買えるんだからパーツ買うだろ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:51:33.07 ID:uhv4yeKF.net
ここにはただ流しとるだけの口だけ君しかおらんのか

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 09:28:28.54 ID:qr4YZ/Hz.net
興味ないしどうでもいいって言ってるのに口だけとか避けてるとかビビってるとか面倒なヤツだなあ

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:08:31.85 ID:YxaGZsFT.net
トライアスロンてこういう
意識の高い脳筋ばっかなのか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 11:43:42.26 ID:g+k00JnW.net
泳いで漕いで走って俺つえー!!!

僕は強いんだぞ!!!!!くっさww

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:07:18.41 ID:uhv4yeKF.net
入れ食いだなおいw
スルースキル無さ過ぎだろ
ていうか批判しかしてない自分を見てみろっつーのw
2ch使うの早すぎたんじゃね?
とりあえず5年くらいROMってみれば?

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:07:27.89 ID:qr4YZ/Hz.net
一番スルーできずに暴れてるお前が頭冷やして来な

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:15:03.34 ID:SVJty0Vo.net
アスロン君 落ち着け

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:09:36.88 ID:uhv4yeKF.net
結局黙れず書き込んでるw
その逆手にとる手法、完全に失敗してますよー
興味ないならスルーって常識ですよー

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 06:51:11.23 ID:zD09+i+c.net
>>409
AMDのCPUを思い出した

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:10:09.01 ID:Yavze6t1.net
トライアスロンとか興味ないからどうでもいいー
そんなことより福山近辺でどっか激坂ないかな?
蛇円山と三原の竜王山は登ったからそれよりキツいやつあったら教えて

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:41:26.06 ID:0zhfsjk8.net
ただで教えてくれとかww

福山モンはケチと糞ばっかだなw

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 10:29:34.50 ID:pi6B6Y68.net
>>412
いちいち突っかからなくていいから
ホント我慢耐性のないヤツばっかだな

ところで激坂ってどのくらいの距離からを言うん?
100mくらいでも言うもの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:07:47.75 ID:8cyHlWLc.net
どこに住んでるか知らんが
憩いの森
沼隈大橋降りてすぐ民家に降りた所の坂 (ショート)
明王台パンチラ坂でも行って来いや

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:41:49.86 ID:8cyHlWLc.net
そういやあ山手から松永へ抜ける道もあったな

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:32:41.02 ID:RpRXEXW0.net
>>411
トライ アスロンだからトリプルコアだな。
すぐ真っ赤になって暴走するみたいだが…

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 13:56:17.49 ID:OpXJhEDv.net
真に強い男を目指すなら水泳を最後にするべきじゃね

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:16:50.62 ID:8cyHlWLc.net
最後水泳だと死人が出やすいだろが!
そんなこともわからんのか

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:03:33.73 ID:pi6B6Y68.net
確かにw
足が攣るヤツ続出だろうな

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:10:28.35 ID:OpXJhEDv.net
だからこそだよ
そこを命がけで超えてこそ鉄人だろう

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:30:51.68 ID:pi6B6Y68.net
それならランは、トレイルランにしないとな

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:57:23.38 ID:hVl7OT/0.net
俺、梅雨が明けたらしまなみ走るんすよ…

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:43:07.04 ID:zD09+i+c.net
>>412
鞆バイパス阿伏兎側登坂も明王台も、蛇円山西ルートや竜王山の方がキツイからな。距離も長いし。
笠岡で良ければ神島の栂丸山が斜度20%超区間があってキツイ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:09:48.99 ID:s4ina44l.net
芦田川泳いで下って、河川敷走って北上して、土手を自転車で戻ってくれば
コンパクトに開催できるぞ、臭いけど。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:15:01.39 ID:DSI8atOp.net
せめて海にしろよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:17:21.10 ID:180GheQG.net
斜度ってどのくらいの距離をとれば言えるんだろ?
ルートラボとか、ほんの短距離だと驚くほどの斜度が出ることある。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:51:08.26 ID:e+wTSHBf.net
300m位だけど赤坂バイパス登り横の道も斜度あるよ。学生が坂道ダッシュしてるわ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:40:21.85 ID:u6gD0VVA.net
沼隈のゼノ少年牧場からの山道もパンチ力あるぞ。

ちなみに少年牧場と言っても、裸の美少年を放牧してるわけではない。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:56:51.47 ID:/OHW+D1w.net
そういや過去にルートラボで獲得標高6000mくらいのコース作ってくれた人がいたよね

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:55:04.41 ID:WVZypHH5.net
いろいろ情報ありがとうございます
栂丸山いいですねルートラボで見てみたら北から行くと平均10.8%距離2.4km今度チャレンジしてみます

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 10:02:02.64 ID:u/uFC1B8.net
道悪いけど御嶽山もどうよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 17:11:55.68 ID:WVZypHH5.net
御嶽山は登ったことあるんだ山頂の手前からの景色がよかった
他にもおすすめあれば教えてほしい

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:13:02.18 ID:/OHW+D1w.net
呉まで足延ばして野呂山とは灰ヶ峰はどうだ?
距離長いから激坂とは違うキツさがあるよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:17:22.39 ID:NGP551tl.net
お前らよく地名覚えてるな

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:45:43.97 ID:VVvvv2Zq.net
明王台辺りを何回か登ってはイカンのか?

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:48:04.08 ID:3zwbevVy.net
パラグライダーの所は見晴らしは最高

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:13:57.90 ID:9ForEcke.net
パラグライダーの発射台から自転車で飛びだす猛者はおらんかな

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:06:10.05 ID:H0cQQXpQ.net
エイシンをのぼりおり

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:19:13.89 ID:h9UGlCeT.net
>>438
鳥人間コンテストにしよう

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 06:43:29.77 ID:K8T8MN5f.net
>>439
不審者で通報されそう

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:33:03.29 ID:YFbbRKyx.net
ガキの頃は激坂だと思ってた坂に、大人になって行ってみるとショボくてなんか寂しい気持ちになる。
足着いたら電流が流れる脳内設定とかしてて頑張って漕いでた思い出

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:04:58.53 ID:H0cQQXpQ.net
>>442
俺は電流どころか死ぬとかやってた
数秒後にはなかったことになってるが

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 14:34:30.28 ID:IJ0d7ESR.net
タバコ吸いながらの自転車は取り締まり対象?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:05:03.46 ID:+Iu+h+XZ.net
うっせーハゲ

福山で取り締まりとか都市伝説かよwww

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:51:23.62 ID:IJ0d7ESR.net
「取り締まり」って出てくると、急にファビョりだすコイツなんなん?
どちらのかた?

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 08:57:54.49 ID:fXunwxt2.net
チャリで山登ってゴムボートもってトレイルランからの渓流川下り
みたいな変則トライアスロンしたら楽しそう

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 09:59:40.70 ID:z0kRm3kD.net
それはどちらかというとアドベンチャーレースじゃね?

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 10:02:43.98 ID:3K5X046f.net
>>447
>ゴムボートもってトレイルラン

ってできるん?
でも楽しそうじゃね

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 19:11:54.88 ID:p9gpFEtP.net
パタゴニアエクスペディションにでも出とけ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 19:26:29.98 ID:jkd1b1a+.net
>>441
明王台でたまに往復してるぜ俺。
熟女専門だけど、声援はJKなどの若い娘がいいね。
男子高生の「スゲェ」の言葉もエクスタシー(笑)

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 20:59:53.84 ID:IsL/lInI.net
スゲェ(キモイ)

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:05:43.36 ID:AkSf5nIE.net
>>450
出たことあるん?

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:48:56.28 ID:MnXmko6Y.net
蔵王山一合目からクロス担いで登ってるオッちゃんと遭遇したことはある

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 02:28:40.57 ID:hwO+cvHE.net
蔵王山一合目ってどこ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 04:56:25.77 ID:+J3Omp2Q.net
農業試験場の坂下の西の交差点近くの家の間からいける山道あるんよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 11:17:47.11 ID:dO6gBDxb.net
ここで偉そうに口悪く罵っとるヤツって、かまってちゃん?
ネタ振りはしないのに、誰かの書き込みに文句だけ言いに来るとか、寂しいヤツだな。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 02:34:36.14 ID:fm7Fegpu.net
>>456
岩登りの練習場がある所とは違うんだよね?
蔵王山は本当に色んな道があるんだな

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:42:56.21 ID:BcTRtFBy.net
蔵王山、車で細い山道登ってく途中でバカでかいイノシシを見たな。あんなのにやられたら一発だわ

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 13:44:28.83 ID:vouL/NHn.net
>>459
臆病な生き物だから大丈夫だよ。蛇円山で見た時はイノシシがビビって崖をよじ登って逃げたよ。
1回滑って背中からアスファルトに叩きつけられた時は不覚にも笑ったがwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 13:52:14.07 ID:9Scl71lQ.net
蛇円山下りで池へダイブする奴とかいないの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:34:41.12 ID:ihh+KjpS.net
蛇円山は見通しが悪いから下りで飛ばしたらダメよ。
けっこう登山者とかが歩いてるし。
登りの時もレフトキープで。
下りのチャリと正面衝突するでよ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 22:50:34.62 ID:TrH6OUEx.net
というか結構車が走ってるよな、蛇円山
下りで飛ばしてると登ってくる車と衝突しちゃうぞ

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:08:11.99 ID:pjzfa7ex.net
グレーチングトラップ(逆)に引っかかってまえww
最初のところが未だにひっくり返ってるよな

アクションカム録画しなから行ってみようかな
うめえ金もらえそう?

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:04:47.44 ID:1NzAHXnP.net
この前ゆっくり下ってたらすごい速度で上がってくる車いて少し危なかった見通し悪いんだから気をつけてほしいよ
グレーチングは登ってたら最初のとこの左と中間らへんの左がひっくり返ってるね

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 22:25:29.13 ID:LfH1XgXB.net
んじゃ、次の日曜日に俺が直しとくわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 09:59:20.68 ID:vcDfeY8s.net
>>466
ありがとう!

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:59:03.27 ID:A/pAYhuk.net
いや俺が直しとくわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:26:57.60 ID:6LEh3yyN.net
俺は山陰から直しに来るのを隠れて見とくわ

時間的には9:00頃っす

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 18:39:51.63 ID:kVsAyM6M.net
じゃ・・・じゃあオレが直すわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:16:26.01 ID:wWjIk/+v.net
山陰から直しに来るとか素晴らしいボランティア精神だな!

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:23:35.24 ID:c6Qcy3Ii.net
グレーチング直しオフ会かよw

朝っぱらからピチパンの集団がグレーチングを持ち上げてる光景とか胸熱だな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:29:50.59 ID:c6Qcy3Ii.net
その裏返しのグレーチングってコンクリ舗装の始まりの所かな?

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:02:11.32 ID:wWjIk/+v.net
でも本当に直すつもりなら前後に人配置しとかないと車に轢かれる気が

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:20:19.37 ID:0TQIVCR/.net
本通屋根なくなったな
駅側から夜通ったら変わりすぎて素通りしてしまったわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 11:33:37.51 ID:dciOKdTj.net
本通り濡れたら滑る地面も剥がしてくれたから良かったよ。確かに景色は違うね

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:59:34.64 ID:wJCKqEwj.net
>>473
そうそうコンクリ舗装のところ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:58:26.71 ID:XjhaM9Hp.net
>>476
走ってみたら電信柱に赤ランプで いったいどこに紛れ込んだかと
一寸怖い

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 16:30:42.40 ID:c0b6LS8q.net
学生の頃は学校帰りに七福で食ったりゲーセンのキャッスル寄ったりしてたけど
仕事で車生活になったら全く行かなくなったなー。
キャスパはまだ何も入ってないの?リムは悲惨みたいだが

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 10:36:26.25 ID:uuKNZ8cT.net
んでグレーチングは直しに行ったのか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 16:41:33.07 ID:BF2wwntp.net
見に行け

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 17:23:41.95 ID:O2b7I2MS.net
直ってなかったよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 17:34:45.41 ID:2680FeZG.net
駅前のLIBERTYSの雰囲気ってどんな感じでしょうか?

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 17:42:45.03 ID:uuKNZ8cT.net
来週日曜は蛇円山グレーチング直しオフだな
俺は服部の大池で待機しとくわ

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:18:34.90 ID:zx//nuCF.net
福山の自転車乗りなら次の日曜日は飯南に行ってんだろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 21:27:14.23 ID:31mhm5nS.net
昨日は用事があってグレーチング直しに行けなかったわ。

次の日曜か月曜には直しとくわ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 22:02:54.60 ID:cQZS4Mu1.net
>>485
当日の天気予報は晴れだけどその前が雨続きだからコース荒れてそうな予感

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 23:42:14.08 ID:T2FM2pgI.net
>>483
リア充って感じ
サラサラヘアーで女子にモテモテ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 00:28:07.26 ID:VdV9ihIk.net
グレーチングなら6,7年前2回ほど直しといたことがあったが、毎回元に戻されとったぞ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 06:57:58.11 ID:36/Q35hk.net
今日は蛇円山行くぜ!

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:46:23.75 ID:xG+pXTLA.net
俺は明日行く予定

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:53:18.50 ID:Ajqk9ozD.net
日曜に飯南出るのに一ヶ月くらい自転車乗ってないw
鈍亀のオッサンいたら俺だと思ってくれ

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 17:51:00.59 ID:5O14YYZi.net
昨日の雨でどうなってるかわからないけど蛇円山は山の土が路面に流れ出てるとこあるから行く人は気をつけて

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:54:57.59 ID:ZIAT0bGp.net
グレーチング直しといたわ
ものすごく固かったw

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 18:36:08.10 ID:Tyt0TW4c.net
乙!
明日走りに行ってみるよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:51:04.23 ID:aYBnEXOq.net
乙乙
>>494の功績を称えて「493溝」と名付けよう

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:17:15.36 ID:YdmtTEEH.net
グレーチング外れないようになってるじゃねーか!!

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:17:40.99 ID:YdmtTEEH.net
貼ってなかったw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org425519.jpg

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:21:29.62 ID:rTP+s66S.net
今日初めて蛇円山行ってみたんだけどグレーチング見なかった…見落としたかな
419を南から北に登っていったけどその区間にあるの?ローディも会わなかった

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:01:30.87 ID:ET5HGmUu.net
なんで裏返ってんだろうね?
市に言えば、すぐ直してもらえるんじゃないかな?
少し前にどこかで道路に少し溝があったとこにハマって事故った人が、
何百万か市に賠償してもらってたよな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 20:16:38.67 ID:aYBnEXOq.net
地元民が溝掃除のときに外して、裏返しで元に戻して、
その後に盗難防止の金具を付けたのかな?
市に対応してもらうしかないな。

しかし、>>494はどこのグレーチングを直したんだ?

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 01:25:37.71 ID:1XmDgTwC.net
建設時にわずかばかりガタがあると、車輪に叩かれてV字に凹んでガシャガシャいいだすんよ
そうなると端を踏んだだけで跳ね上がって外れちまうこともあるしな
裏返してへの字にすれば端の4点で接触するから、地元の野良仕事のじっちゃんが
気を利かせてはめ直してくれとるんよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:58:14.33 ID:Nf+XrWT2.net
なるほど、お詳しいですね。

気を利かせて地元の人が裏返しにしてるのなら、分らんでもないが、
そのままの状態で盗難防止の金具を付けちゃう役場の人間はアホだな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:22:44.96 ID:Gz9h+bbw.net
おまいらのテクニックなら、グレーチングの梁をトレースして走るぐらい簡単だろ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 08:24:53.02 ID:OYRfea46.net
近所でグレーチング隙間空いてたんだけどMTBなら大丈夫だろって普通に割れ目走ったらタイヤがハマったw
いまは誰か戻してくれたから大丈夫

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:13:58.75 ID:VaYfC8cZ.net
そこでファットバイクですよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/26(日) 22:59:29.77 ID:GTVo2crD.net
ついでに土砂崩れの復旧もたのむわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:59:04.46 ID:4NsgDc5o.net
182崩れてたんだな。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:49:40.73 ID:NM4Ibg8+.net
復旧の目途は立ってないという…

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 17:47:19.45 ID:IgBVJy2/.net
道の駅、閑古鳥の巣

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:41:39.00 ID:qllj/ZvK.net
迂回路はr26かな?
あの道に大型車が入ったら離合で難儀しそうだな。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 09:18:18.24 ID:htbgntlS.net
ちょっと行ってみようかな

もちろん車で

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:19:32.18 ID:E0P7asIK.net
>>143
あーそのファインのMTB乗りらしき女店員だが、
頭の出来が残念すぎるらしい。

百万を超える高価な自転車に乗ってるようだが・・・
グリーンライン通って鞆の浦に行って帰ってくるのに適した、
軽いオフロード走行も可能な含む山岳ツーリング用の自転車を求めた人に対して、
シクロクロス用とか、
近年雑誌で採り上げられて注目を集めてるグラベルロードといった
ニーズに適したカテゴリーの商品を薦める基礎知識を持っていないようだった。

定価20万円ぐらいする結構な乗り物で来店したお客に対して、
うちはレース用の高価な自転車を売る専門店だから、
もっと安価なニーズに適した商品を他店で求めるようにとかさ。
かなり見当違いのアドバイスをしていて、苦笑させられたよ。
見た目は悪くないのに、お店の売り上げを下げる的を外した接客トークが残念すぎる!

お客の持ち物から、乗り物に対する認識レベルや支払い能力を推理するといった、
販売員として必須のものを持ち合わせていないから、
うちの店なら売り子としてすら正社員採用できないね。
なんでお客を追い払って店の売り上げを下げようとするのかと、
小一時間店長から説教させても改善が見られないようなら、
厳しいようだが、うちのような店では残念ながら解雇するしかない。
本当にスポーツが出来る人は運動神経が良いから頭も良い筈なんだがなぁ。

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:23:07.17 ID:E0P7asIK.net
>>9-10
ファインの店長らしき人物だが、
お客の乗り物を小馬鹿にするならまだしも、
平気で傷を付けるようなことをするから問題視されていたよ。

最近立ち乗り電動一輪車ってものが登場している。
足に故障を抱えた人がシニアカー代わりに使っていることもあるんだが、
バラ公園の駐車場に車を止めてファインに行く途中の園内をそれで移動した人が、
空気を入れて欲しいと言ったら、無茶な扱いをしていて驚いたよ。

あれって真っ白いプラスチックの車体なんだが、
ファインの店の入口の外に停め置かれたものを、
傷が付くのもお構いなしで、客に断りなく地べたにひっくり返していた。

店の商品には触るなと張り紙までしてあるし、
上から目線で煩く客を叱りつけて、
現物展示に指で触るのも拒否ったりしているが
(お客が手に取って商品を確認できないなら、わざわざ展示する意味がない)、
客の高価な持ち物に無断で触ったり傷を付けても平気という差別的な?取扱いは、
小馬鹿にする態度どころじゃなく、実害があるから問題視されて当然だろう。

次に同じようなことをしているのを見掛けたら、
天狗状態の店長を叱って改めさせたほうが本人の為だろう。

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:31:10.60 ID:E0P7asIK.net
さらに輪を掛けて問題なのが、乗り物の取り扱いに対する安全意識の欠落だ。

立ち乗り電動一輪車ナインボットワンは、
セグウェイと同じカテゴリーのかなり高価な搭乗型移動支援ロボットだそうだが、
知識がないまま下手な扱いをすると無人で暴走する危険があるらしい。
しかも、原付バイクよりも動力性能があるから、自動二輪に分類されている。

乗り方とかブレーキの掛け方が分かっていないにもかかわらず、
持ち主の客に無断であの店長とやらが電源スイッチを入れて動く状態にしたらしい。
原付よりもパワーがある自動二輪相当の誰も乗っていない無人のロボット車両が
日曜の客が多い狭い店内で誤って暴走・急発進したら、
下手をすると客が避けることもできずに怪我をする可能性もあったわけだ。

天狗になって客が乗ってきた自転車を侮って小馬鹿にする一見ふざけた精神的態度は
天然馬鹿を演じる独特のセールストークとして容認されるレベルなのかもしれないが、
増長が乗り物を取り扱う安全意識の欠落を招くところまで行ってしまうと
致命的で無視できないと感じる。

万が一人身事故が起こっていたら、整備士の資格を取り上げる措置まで行っていたかもしれない。
今後も目に余る言動が続いて反省がないようなら、
自転車安全整備士などの資格を審査している協会に報告したほうがいい事案とみなされるだろう。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:23:32.94 ID:Cgi++aZE.net
鬱陶しいな、名誉棄損で訴えられれば良いのに。

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:59:12.54 ID:3LdCeqOX.net
ところで、ファインの店員や常連客とやらはレースには出てんの?
それとも持ってるだけで満足なタイプが客に多いの?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 05:01:47.96 ID:hKqJoNP0.net
>>516
鬱陶しいのか
たいへん参考になる意見だ
つまり貴様は人身事故が発生して他人が怪我してもOK
それより店の名誉のほうが優先されると
独り善がりな考えを堂々と披露している関係者というわけだ

異常発想の極みだな
俺達のところには来るなよ
うちの子達が怪我させられたら困る

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 05:06:31.49 ID:hKqJoNP0.net
話題のナインボットワンの現物を見せてもらったが
ロボット系の乗り物とか安全ウンヌン難しい話以前だった
猛暑で暑くなったアスファルト路面からの影響で
16インチの米式バルブの一輪車の空気圧が乱れたってだけ

なんのことはない
米式の口が付いた普通のフロア用空気入れで十分対応できる構造
つまり乗り物のタイヤ周りを観察して構造を理解し対処する能力の欠落だな
ド田舎福山のプロショップのレベルの低さ使えなさが如実すぎる

シビアさが求められる油圧ディスクブレーキのメンテナンスなんか
こういう低次元の店に任せたら
油圧ラインに空気混入されてまともに効かなくなりそうだ
命の保証が付く付かないの判断材料として参考になる話ではある

日本交通管理技術協会の人間が全店回って
技術力を採点してくれたらもっと参考になるだろう

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 05:08:43.81 ID:0v0BEDk7.net
んでつまりファインってどうなん?

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 05:14:34.92 ID:hKqJoNP0.net
MTBで米式バルブ普通にあるから
プロショップでこのレベルの腕試しに落第なんてのは通常アリエナイ
まともに空気を入れることすら出来なかったって時点で草が生えるw

ケンズにも行ったそうだが
やはりあそこも小生意気な店長と若いの両方とも落第レベルで
けっきょくサイクルベースあさひの親切な兄ちゃんに
トピークのダイヤルゲージ付エアーサス用コンパクトポンプを使って
メーター読み4気圧ジャストに微調整してもらって
規定のメンテ料金を払ったそうだ

おおいに参考になる話だった

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 05:58:16.42 ID:v744mCFZ.net
ここで書かずに直接店のFBで指摘してあげればいい

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 06:05:54.10 ID:1yfmrB31.net
>俺達のところには来るなよ
>うちの子達が怪我させられたら困る
行かない様にするから、住所と名前書いてくれ

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:55:08.92 ID:Rvy58D13.net
>>522
もしものケースだが、
店長以下全員脳が薬物汚染されて
正常な判断力が働かずまともな応対が出来ない状態なら、
どうにもならないだろう?

>>222-241
常軌を逸脱した暴れ方をする非行コミュニティの存在を醸しているが
少年非行率ワーストのデータがそのまま適用できる内容だから、
脱法・危険ドラッグによる汚染も視野に入れて考える必要があるのかもしれない。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 09:19:48.01 ID:Rvy58D13.net
>>518
うちの子供達が危険な薬物に汚染されて脳を壊されては困る
の間違いだろ?

自転車レースの世界では長年ドーピングが指摘されてきた。

たとえば男性ホルモン系蛋白同化ステロイドには、
易興奮性といって、
統合失調症、躁うつ病の躁状態、人格障害などの
精神障害の副作用が現れることが知られている。

つまり、>>9の指摘にあるような
あまりにもお客に対して失礼な、
攻撃的発想を内包した常識から外れた不自然な怪しい応対をするスポーツ店には
近付かないほうが無難ということになる。

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 09:36:50.13 ID:bVsZ8tRC.net
F店長「ティアグラ?ギアゲージ?使ったことないから知らんわw」
又聞きな

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 10:02:29.47 ID:9c9pBsjo.net
そうとうそのお店で惨めな思いさせられたんじゃね
で、どうしたん?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 10:45:24.19 ID:jtGaGU7+.net
>>517
出てるどころかMTBやロードのトップカテゴリーに近いクラスで勝ちまくまくってるよ。
日本選手権に出た人もいるし、市民上級クラスでも優勝争いしてる人も何人もいる。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:09:26.92 ID:UZw7Lo+z.net
蛋白同化ステロイドは身体能力や筋肉の成長を増強するために使用される。
医学的管理なしに高用量を長期的に使用すると、
常軌を逸した非理性的な行動および広範囲にわたる身体的副作用を引き起こす、
とされている。
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198d.html
もしも該当する言動をする人物がいるなら要注意。
早めに専門家の指導を受けたほうがいい。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:17:24.72 ID:Q662CHzk.net
前スレからちょくちょく見るこの基地外は何なんだろうな

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:12:59.01 ID:9c9pBsjo.net
>>528
なんて大会でなんて人が勝ちまくっとん?
なにひとつ実名が出てないんで信用しようがない。
そんなに勝ちまくまくっとるってことは、その人はプロ?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:51:06.98 ID:sFWjrpVz.net
>>527
そりゃ、愛車貶されまくりが事実なら、
反感持って意趣返しするのが大勢湧くだろ?
>>261で指摘されてるぐらいだから、
相当ヤバそげな面々で構成されたコミュニティがあるんじゃね?

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 14:32:20.27 ID:bbavEiN+.net
もれはショップ行くの怖いから通販で完成車買ってるパーツも通販
あとはイオンバイクで完成車買ったw

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 14:49:46.72 ID:0nUf7I5z.net
>>513の指摘は確かに気になりますね。

知識が不足している女性店員よりも、
店の売上に貢献できない言動を疑問視せずに放置する店長の脳内のほうが気掛かりです。

事実かどうか知りませんが、
上で女性店員が愛人という指摘があるようですね。
店にいる二人とも共通して言動に不可解な点が多々見られるようなら、
同じ危険なドーピング用の薬物を服用した影響が
表面化している可能性を危惧する必要があるかもしれません。

統合失調症などの副作用は、自分でそうと自覚できないケースが多いから厄介です。
薬を使ってレースで勝ちまくりの状態なら、なおさら自分達では止められないかもしれません。
ドーピング検査で引っ掛かるものもありますが、種類が多すぎて漏れてしまうものもあるようです。
安全確認が十分取れていない、リスクが不明のものもたくさんあります。
本当は、思ったほどドーピングって効果が期待できないものが多いという結果がでているのに、
薬物神話が出来上がっているようです。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 15:14:05.92 ID:1kTWwLCP.net
しかし猛暑日が続くねぇ みんな暑さのせいだな 沸くのも仕方ない

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 15:18:03.76 ID:FEoCb7km.net
怪しげなのを人命に関わる整備に従事させちゃあいかんだろ!
薬物乱用者や若年性痴呆が始まった整備士はマジ勘弁な。

田舎の小さな自転車屋だから
タイヤに空気が入れられなくても空気圧の調整ができなくてもOK。
安全意識が欠落した問題行動も許される。
なんて甘い言い訳は「安全第一」主義の前では通用しない。

うちのディーラーで
サイドブレーキもかけずに
エンジンかけた乗用車を客の目の前に放置するような
ヘマをする整備士がおったら、事故の有無に関わらず即解雇。

それと同次元の話だな。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 15:25:12.30 ID:x3mZyiqr.net
みんな、自転車保険どこのにはいってる?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 15:29:56.41 ID:bbavEiN+.net
車保険についてるやつです
おすすめとか教えてほしいっす!あんま関係ないけど自転車通勤はしばらくナシ
いつもはアクションカメラ装備(ドラレコ)で自転車通勤、家から30分位

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:01:26.83 ID:YM/KBjm2.net
>>536
それがですね、某私立の学園のフォーラムで詳細な状況を確認したんですが、そういうのとはぜんぜん違うんです。
分かりやすく喩えるなら、「赤=危険」が分からない整備師は脳が逝ってるよって話。
正常な判断力が働く技術者は、扱いを知らないロボットに付いてる“赤いボタン”を絶対に不用意に押せないです。

立ち乗り電動一輪車の場合、下手な所を手で持ったまま電源ボタンを押すと、
最悪車輪の回転に指が巻き込まれて千切れることすらあり得ます。
見るからに指が巻き込まれやすい要注意のモデルはこういうタイプ。http://solowheel.com/product/xtreme
動き出した車体を反射的に掴もうとして手が滑って誤ってタイヤを握るとそこで指を喰われて技術者終了です。
つまり「手で車体を掴むことが想定されていない」足で保持して操作する製品なんです。
暴走して店内にいる客達が怪我をする以前に、
整備士本人が再起不能の状態になるかもしれない、正気の沙汰とは思えない自殺行為だったわけです。
とくにNinebotOneというモデルは、電源を投入したまま車体を持ち上げると全力で車輪が空転し始める悪癖があるため、
不用意に手で持っていると、巻き込み事故を起こしやすい欠点を抱えているそうです。
自転車整備士の間で危ないと話題にならない筈がないトンデモ話。

今はまだ電動一輪車は自転車業界に普及していませんが、
今後道路交通法が改正されて公道が走れるようになれば、一気に整備の機会が増えると思います。
とにかく取説を読まずに下手に搭乗型移動支援ロボットの始動ボタンを押すなってことです。
本物のプロなら、自分が知らない機械に不用意に触ったりしないし、
どう動くか予想できない状態で、何のスイッチか分からない“赤いボタン”は怖くて押せません。
そういう技術者なら当たり前の常識感覚が働かない時点で、失礼ながらプロとは到底言えないわけです。

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:21:55.52 ID:/xhu1ZP7.net
>>531
ファインが手伝ってるWILDPIGsとマウンテンポテトの選手じゃん。
Sさんは中国GPのエキスパートでプロ予備軍の選手や実業団トップカテで戦ってる連中をぶち抜いて優勝してたね。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 17:03:33.99 ID:V0sJI0Ok.net
>>516
実際にこのスレで、他人の身の安全を歯牙にもかけない
異常発想の書き込みが確認できた事実にはいささか驚かされたよ。
もしも類が友を呼ぶ形で
問題行動を繰り返す非行グループが
怪しげなプロショップを中心に形成されているようなら
薬物汚染なども視野に入れて、
社会問題として大きくなる前に手を打つ必要があるだろう。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 17:05:07.26 ID:V0sJI0Ok.net
>>223>>226で報告があった
BMXのフラットランドの回転技に巻き込んで
5歳の女児の頭部を自転車の車体で横殴りにするなど論外。
大きく突き出したサイクル・ハブステップの先端をぶち当てて
頭蓋骨陥没や死亡事故に至らなかったのは、不幸中の幸いとしか言いようがない。

不特定多数の一般人が行き交う公園内でそのような技を出すべきではないし、
道路交通法が適用可能な道路上で危険行為に及んだわけだから、
その場で摘発できる事案だろう。

カメラ店の横にあった店が無くなっていたという話から経緯がやや不透明だが、
非行グループに対して凶器にもなる自転車を販売するようなら、
なんらか指導する必要があるだろう。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 17:09:25.43 ID:V0sJI0Ok.net
>>231の殴打事件が起こった岡山県笠岡市の公園スポーツ施設だが、
クレージーとかエンジェルの名が付いたチームが幅を利かせていたらしい。

インラインスケートで滑走するパイプ(レール)として使うために
工事現場から持ち去った単管バリケード(つまり盗品)を敷地内に設置して、
コースをまともに周回できない、
公共施設を正常に使用できない状態にして占有していたという。

安全性を脅かす目に余る問題行動を見かねた年長者から
「キチガイを自称して暴れないでください」
というクレームを付けられた若者達がいたと聞いている。

福山の緑町公園内で起こった頭部を殴打する殺人未遂の襲撃事件も軽視できない。
女児の頭部に自転車の曲乗りの技で誤ってダメージを与える事故が発生した
同じ福山美術館前付近では、ナイフによる刺殺事件も起こっているようだ。
詳細がネット上で確認できないが、最悪の事態の可能性もある。

岡山県の第三セクターのスケート施設は、
指導的立場にあるプロスケーターが関わって億単位の損失を出したと聞いている。
インラインスケートの低迷で問題行動を取る非行グループが
今では自転車界に流れて来てトラブルを起こしているなら監視が必要。
警戒を怠ってはならない。

次の犠牲者が出る前に、
不可解な言動をする自転車店の整備士の資格を取り上げるといった、
自転車業界として適切な対応を事前に取っておく必要があるケースもあるだろう。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 17:54:54.39 ID:v744mCFZ.net
なんとかこのキチガイをNGワードで設定できないものか。
IDちょくちょく変えるし面倒くせーわコイツ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:01:11.80 ID:bbavEiN+.net
まちBBSでも最近荒れてる奴と同種?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:14:47.40 ID:OhVtVa7+.net
米式バルブの一輪車のタイヤに空気が入れられないプロショップの整備士って、
常識的に考えてあまりにも不自然すぎるなぁ。
量販店の整備士はサス用のポンプを使ったそうだけど
実際にそこで空気を入れられたのなら、あんまりだ。

自転車の整備不良は人命に関わるから、
技術力が著しく見劣りするといった情報だけは共有したほうがいいね。
まぁ、そういう不安を抱かない安心・信頼性向上のために
整備士の資格とかあるわけだけどさ。

上で指摘されてる油圧のディスクブレーキの調整とか、
そういうのが出来ない普通の自転車屋さんは多そうだし、
プロショップ用の整備士の特別な資格や審査とかないの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:49:01.56 ID:fBMIs3Sg.net
久々に書き込まれてると思ったらなんなんだw

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:14:42.97 ID:uZfNDJa3.net
クレージーを自称した非行グループの
福山と笠岡を股にかけた文字通りの越境非行や暴力は過去のものと思ってたよ。
まだ続いてるの?

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:59:27.83 ID:yKbopB2L.net
なげーよ読む気にもならない、各店批判はヤメロ。
メンテなどちょっと勉強すれば簡単なんだから、
気に食わなければ通販サイトでパーツ買って全部自分でやれ。
市内の店で買うよりかなり安いぞw
セルフメンテができるようになるともっと楽しいよ。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:00:35.20 ID:fguYVSgv.net
非行グループによる薬物の販売や乱用が事実かどうか知らないが、

>>9で指摘された「店長に自分のバイク小馬鹿にしまくられる」などは、
通常の接客とは真逆の不可解な言動の一つではないだろうか。

普通は嫌われて客離れが進むと考えて、
基本的に絶対しない「お客様に対して失礼な嫌がらせ」の類だろう。

礼儀知らずのダーティ系のセールストークが通用する特殊なグループが形成されて、
常連相手になら通用するのかもしれないが、
ノーマルな一般客にはまったく通じないセールス方法のようだな。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:17:13.96 ID:CLqrgNTV.net
お客の愛車をバッシングして貶めておいて、
自分が売りたい高額商品を持ち上げて押し付ける。
なんて巧みで商売上手な店長なんだ。
自分で編み出したとしたら、たいしたもの。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:01:19.84 ID:bPXcXS4x.net
>>549
火消し目的の視線逸らしに必死なのか、それとも難読症で流れを拾えないのか、
どっちだ?

>各店批判はヤメロ

誰もそんなことを目的に書き込んでないんだが、
脳味噌が足りないのか?

>メンテなどちょっと勉強すれば簡単なんだから

メンテナンスの出来の良し悪しなど、誰も問題にしていない。
米式の口を持った普通の安物のフロアポンプでも空気が入ると分かったのだから、
プロショップのメンテナンス能力が問われるような難易度の課題とは違う。

特定のドーピング用の薬物を使用したときに現れる
常軌を逸した非理性的な言動の可能性があるなら深刻だと見られている。
レースに勝つために使用した薬物で脳が逝ってるかどうかが懸念されている。
>>529などの情報は、そんなに読み取りにくいものか?

もしかして、統合失調症の副作用が出て
簡単な話の流れすら正常に拾えなくなった御本人の書き込みか?
お前さんのトンチンカンな書き込みも、「非理性的な言動」に該当してないか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:05:01.38 ID:bPXcXS4x.net
>>544
内容空虚な頭ごなしの誹謗中傷行為乙。

お前さんは板に貼り付いた自警員を気取る仕切り屋か?
自作自演と決めつける書き込みを使って、特定の話題が拡大するのを防ぐとか、
さまざまな2ちゃんねる定番のスレッド操作方法があるようだが、これも典型的な一つだよな?

前スレッドから変な書き込みをしてきた人物はたった一人しかいない、
問題にされている事柄は、じつはたいして社会問題視されているわけではないんだ、
といった錯誤へと読み手を誘導して、特定の話題を封殺する情報操作を試みているようだが、
どこにそんな内容空虚な“定型化”された錯誤誘導用のお前さんの“妄言”を裏付けるものがある?

福山美術館前のトラブル以下、非行グループがしでかしてきた一連の問題行動は周知の事実で、
主要なものは過去にニュースになって報道されている。
キチガイだのなんだのとこの場で書き手の信頼性を貶める目的の“定番の”誹謗中傷を試みたところで、
すでに報道されて終わった事柄を塗り替える情報操作は不可能だ。
福山地域の自転車コミュニティが抱える社会的問題を解決するうえで妨げにしかならない。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:15:49.59 ID:bPXcXS4x.net
>>544
ウザいとかいうのは、自分の主観の他者への強制的な押し付け行為だよな?
>>549もそうだが、
一体どこのお高く止まった何様が、独り善がりで身勝手な押し付けをしようとしているんだ?

お店の対応やサービスが良かった悪かったって報告を、ウザいのなんのと封殺にかかるのは、
板やスレッドの情報交換の機能自体を否定する行為だろう。
典型的な中身のない錯誤への誘導工作を展開して、
言論統制を試みているNGワード野郎は、ほかならぬ君だろう?
匿名掲示板ほど、
スレッドを私物視した独り善がりな仕切り屋の情報統制が似合わない場所はない。

薬物の副作用はそんなに早く出るものじゃないらしい。
高用量を長期的に、とされている。
常軌を逸した行動を取る集団がドーピング汚染されているとしたら、
早めに止めさせる必要がある。

公共のスポーツ施設を管理する笠岡市の担当者まで、
常軌を逸した対応をしていることから、
ドーピング汚染が、非行グループと化したクレージーを自称するスケートのチームだけでなく、
より広範囲に拡散している可能性も懸念される。

封殺して済ませて良い社会問題なのか、よーく考えてみることだ。
それでも分からず、短絡的にキチガイと罵って暴れるようなら、
「非理性的な言動」に該当するとみなされるだけだろう。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:51:44.62 ID:jSrOICAs.net
>>551
他社の製品を一方的に悪く言うセールスマンは、
顧客の物の見方が変化した時点で
けっきょく信頼を失う形になることが多いんですよ。

そういうことが分からず、目先のことだけに囚われて、
とにかく売ろうとする販売員には注意が必要ですね。
本当にいいと思っている『製品』ではなく、
自分の店が儲かる=不自然に高く価格設定された利鞘が大きい
儲かる『商品』を優先的に売り付けにかかってきていることに、
原価が分からない買い手は気付かないまま買わされてしまうことがあります。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 02:08:34.22 ID:qIFaqOTj.net
>>552-554
その読みは違うと思うよ。
おそらく一連の異常行動を生み出している中心にいる薬売りは、
もうとっくに副作用に気付いている。
っていうか、ドーピング薬を取り扱う以上、
>>529の情報を知らないわけがない。
だから、必死で視線を逸らしてこの話題の封殺にかかっているのだろう。
廃業に追い込まれたくないだろうからな。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 04:11:22.76 ID:pZ+wFETZ.net
自転車は百年以上前からドーピングとの関わりが強いスポーツ。
そして、「サイクルロードレースは、薬物に関しては地に落ちたスポーツ」
と言い切る関係者すらいる。
極論すれば、勝敗は、どれだけ苦しみに耐えられるかで決まる。
痛みや苦しみをごまかす覚醒剤の使用は勝敗に直結するから
ドーピングという言葉が生まれる以前に普及してしまった。
今日の大会に出場しないアマチュアは、苦しみを緩和する薬ではなく、
どちらかといえば、赤血球の数を増やしたり、筋力を増強してくれる方面の薬に手を出す傾向がある。
残念なことだが、スーパーマン願望を抱いて
数十万どころか百万円を超える高価な自転車を惜しみなく買い求める者ほど、その傾向は強まる。
結果的に、プロショップのコミュニティを中心に薬物の流通ルートが形成されることがあるようだ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 05:53:59.72 ID:WRh6LGQX.net
この基地外自演やって楽しいのかな

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 08:47:56.88 ID:6AVoYCmz.net
FINEの女店員は愛人じゃなくて奥さんだよ
当人に聞けばわかることなんだけどなー

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:06:50.55 ID:kORkH3mP.net
俺の青春は終わった・・・・

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 10:11:25.32 ID:v4pQIaY4.net
長文の人、そんなに人に伝えたいのなら、
こんな流れれば消えていくトコに書き込んでないで、
ブログなりにまとめて、ココにリンク貼ればいいと思うよ。

みなさん嫌がってるし、まともに読まれてもないようなので。
それに、あなたが多く書き込むとそれだけスレの寿命が縮まって、
結果その文章も読まれる期間が短くなっていくっていうw

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 16:27:59.79 ID:wecPHfKA.net
田島横島を走ってみたいのですが、満遍なく、自販機はありますかね?

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 16:39:07.66 ID:OqiCfeJ+.net
南側の海と山と、西端の山道には無いよ
今時期なら海水浴場で買えそうだけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 17:07:18.73 ID:qz3z3BXc.net
>>562
距離的に両島ぐるりと回っても20kmくらいしかない。
その距離で考えると満遍なくあるといっても間違いじゃない。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:15:20.29 ID:sf1RA/jW.net
スレチだが、福山在住で尾道ナンバーの原付にのる、つまり、住んでいる所とは別のナンバーは取得可能でしょうか?

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:21:58.05 ID:MECUUrXd.net
基本不可
住民票があるところ
もしくは
住所が確認できる郵便物等の提出がいる

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:55:36.10 ID:sf1RA/jW.net
ありがとうございます。
あきらめるか。。。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:10:09.22 ID:MECUUrXd.net
なんか尾道に思い入れでもあるんか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:17:11.69 ID:tBmc8VEE.net
福山とか全国区じゃない無名ナンバーなんてダセエじゃんよ、尾道なら全国区だしwwww

という程度の話かと。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:28:41.78 ID:lbSUNVKg.net
なら尾道で原チャパクってくれば解決だな

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 05:33:29.44 ID:Y4YlZDAS.net
尾道U2にバーがありますよね。
アルコール飲料以外もありますか?
自転車のるんでアルコールは避けたいが店の雰囲気は味わいたい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:47:28.52 ID:8cB3PTzg.net
お店に聞けないような質問じゃあるまいし
なんでココで聞くのかわけが分からん

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:06:58.70 ID:sbdz4F9T.net
アルコール以外のものおいてないわけねーだろw

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:44:26.04 ID:dVHPs/jP.net
お盆休みとゴールデンウィークだと、しまなみ海道を走るチャリはどっちが多い?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:24:42.23 ID:9QmagDVa.net
なんなのコイツ
U2のこと聞いてたヤツと同じだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:22:59.19 ID:5YfQeHQN.net
>>574
尾道観光協会かレンタサイクル事業本部に聞いてみれば?

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 07:02:51.14 ID:225OlgjQ.net
レンタルチャリが全てではないですよね。どっちが多いですか?GWとお盆。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:21:07.59 ID:7V4bb48t.net
>>577
なんでそれを知ってる人が存在すると思うの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:38:09.07 ID:mc6cVvZQ.net
一々レスせんでええだろ

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:46:28.18 ID:53LGUPvl.net
じゃあお盆で

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 10:02:25.80 ID:2sO6YPl/.net
>>577
じゃあお盆で。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:00:18.26 ID:G6bcraCA.net
シルバーウィークもあるでよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:42:43.97 ID:7V4bb48t.net
どんだけ多いっても縦走の時程じゃないだろ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:36:00.12 ID:225OlgjQ.net
GWとお盆でどっちだって聞いてるのに
なんで縦走がでてくるんですか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:18:16.45 ID:L+IJ6Jqq.net
なんで2chで聞くんだろう?
本当の事なんて教えてもらえるわけがないのにw

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:19:57.62 ID:7V4bb48t.net
別にお前の質問に答える義理も義務もないからだよw

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:28:54.96 ID:53LGUPvl.net
   __
  | _>―< ̄ ̄〉
  |/    ̄\ /
  / ィ /   ヽヽ
 /レ |_L|| |_L|||\
 Vヽ|ハノヽ|リハ|||/
 ||| ⌒ 、 ⌒/イノ|
  レヘ|\ ヽフ /||ノ
   ヽハ>ー< レリ
 f7777777777t \
 |知ってるが|_ノヽ
/マお前の態度|/ /|
L_ノが気に入ら|_ |
| |ない。 (三Y ヽ|
ヽ|_____`ー|  |

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:56:10.76 ID:XFpC76M0.net
日中を避けて0時前後に海沿いを走ってるけど、車少ないね。
平成の初め頃に免許取って夜ドライブしてたらあちらこちらにドレスアップカーや走り屋が走ってたが、
車離れは地方都市にまで及んでいるんだね。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:28:12.21 ID:mc6cVvZQ.net
移動としてはしかたなく持ってるだろうけどドライブするような趣味ではないだろう

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:56:12.67 ID:pS3gx3wQ.net
未だにモニターいっぱいつけて走ってる奴いたらマジアホやなと思う
箕沖方面へ爆音で通勤してる奴もエアコン壊れてるから窓全開だしww
ガルウイングでお馴染みの糞ショップは儲かってんのかね?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 23:02:39.33 ID:pS3gx3wQ.net
おまんらバルブキャップつけとんか?
Fの店は付けない派みたいやけど

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/14(金) 14:54:52.25 ID:1KDOLuEt.net
>>590
モニターを何台も外に向けて付けてる奴はなんなん?
他人に見せたいの?お人好しなん?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 20:56:11.16 ID:ib/HoZCb.net
>>591
好きにすればいいじゃん、あれが何か役に立ってると思ってるの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 21:57:26.95 ID:m4uzozeG.net
>>593
何お前wwいきなり出てきて何様じゃ!

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:57:41.59 ID:kSwU3DTc.net
まあ見た目だわな、俺は付けてない
走る前に必ず毎回空気圧チェックするのに邪魔だしな

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 12:20:36.45 ID:mejYQ2yf.net
俺はどっちでもいいけどとりあえず付けてる。無くなってるとちょっと悲しい

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 17:56:58.50 ID:jpkoA2Mh.net
オサレポイントだから色付きを装着しとるわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:56:09.07 ID:eRAqL5AL.net
井原の方走ってるとたまにサイクリスト見かけるんだけどどこまで走ってるの?
走りやすいところあるなら教えていただきたい

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:28:38.98 ID:hqDuW1bG.net
矢掛に住んでるけど・・・
クィーンKの人たちは皆、美星の上の道の駅(星の郷)まで登ってるね。
道の駅まで色んなコースが有るから地図で調べてみたら?
井原→吉井→美星。 井原→小田→美星。井原→矢掛→美星。とか・・・
平地だと、小田川を下って行き、そのまま総社当りをぶらぶらするか?高梁川の手前で南下して
海側へ出て、沙美海岸〜海岸線〜笠岡ベイファームへと・・

距離伸ばそうとすると、いくらでも伸びるが・・・・

行った事ないけど、井原から北上して弥高山方面から、
神石方面へ抜けて福山へ下るとかもあるんじゃないかな?

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 23:56:39.49 ID:eRAqL5AL.net
>>599
詳しくありがとうございます
その道順で調べてみます

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 18:30:52.19 ID:8foumu/B.net
>>600
芳井の9号や高梁の33号は車も少なくて快適だよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:10:06.39 ID:cgXM28if.net
芳井の9号は日曜日限定だな。月〜土曜はJFEの橙色のトラックが隊列組んで走ってるから
そのコースにあたる県道9号-国道313号-県34-県290-県3茂平は避けた方がいい

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:55:39.13 ID:Ky6Be9DV.net
9号を下ってても自転車乗りとすれ違ったことは一度もないね。
新市の26号は3回に2回はすれ違うのに。
見通しは悪いけど、勾配が緩いから通る人が多いのかな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 01:08:48.50 ID:aAvqP/43.net
r26は愛用してるよ。
夏場も木陰で涼しいからね。

脇道の険道探検も楽しい。
藤尾の廃村に行った時は猿の群れやイノシシに遭遇してチビりそうになったが。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:05:10.20 ID:SBMcrLhg.net
ハローズ緑街オープン

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:09:04.09 ID:h88fVitz.net
ココローズとやりあって共倒れしそうな気が

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 21:48:03.61 ID:NVsQO7gm.net
>>603
あそこを帰り道に使っても登る奴は居ないだろ、多分

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 08:22:40.88 ID:cO+tvGZY.net
話は変わるけど、子供が行きたいって言うから
天ぷらのひらおに行ったらびっくりした
午後2時だというのに大行列
何があった?

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 08:23:10.20 ID:cO+tvGZY.net
誤爆しました

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:08:35.99 ID:GfMKOZhF.net
気になって調べたら福岡じゃねーかw

天ぷら食べたくなった・・・

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:12:37.12 ID:R2B0csmc.net
骨折飲料らしいから通販で買うわじゃぁのぉ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:23:09.31 ID:2HSKVgc6.net
駅前のキャスパ裏で抗議してたアレ無くなってたな

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 10:52:50.75 ID:Hq9Resql.net
>>612
なにそれ?

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:48:18.27 ID:x45FXZgG.net
>>613
ダイコクドラッグの横の空き店舗でエフピコに対してなんか抗議みたいなことやってた
おじいさんが中で布団引いて寝起きしていた

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 11:58:21.64 ID:Hq9Resql.net
>>614
どうしてまた、そんな目立たんとこでw

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:18:12.93 ID:6pz2kEdt.net
あそこ電波系だよな

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:01:26.15 ID:A0PZu2pP.net
なんだったんだろうなあれ
何が主張したかったのか全然わからんかった

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 17:54:14.27 ID:Vmkb9lxY.net
みんなシルバーウィークどこか行く?

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 19:51:16.76 ID:efSVuyaa.net
久しぶりに県北行こうかな
R182はもう通れるようになってんだよね?

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:45:54.98 ID:pxgVeyWt.net
通れる

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 20:57:37.69 ID:e6wvZmUC.net
俺はメンテする

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:01:24.43 ID:J/m/YgHU.net
尾道⇔松江線って、自転車道も整備してる?

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 21:19:32.22 ID:Lfog2Otx.net
>>622
高速には しまなみみたいな自転車道はないよ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:45:16.72 ID:O+fv7A7F.net
福山人が山陽自動車道をロードバイクで走ってみた結果

死にました


ニュースで見たいわー

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:53:14.90 ID:q69GBMBs.net
おじいちゃんがママチャリで赤坂バイパス走ってたな
途中までは走れるから間違っちゃったのだろう

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 14:13:39.35 ID:flW3yWj+.net
久しぶりの自転車三昧だわー。
宍道湖+中海サイクリング、しまなみ往復、兵庫中部山岳サイクリング
1日置きに行ってくるぜー



一人で、、、

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:42:40.05 ID:+RX65Vnb.net
福山だと尾道近いから
しまむら店舗はしごとかよくね?

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 09:36:12.15 ID:Jl550rSA.net
10年前に買ったキリシSL前輪とコスミックカーボンSL前輪を手渡しで買ってくれる人居ませんか。
後輪は縁石で再起不能になったので。
4年前に破損してから室内で保管してます。
走行距離はキリシ5000km、コスミック3000kmほどです。
売値は両方で3万円です。保証書あり。ファインの捺印あり。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 09:38:40.69 ID:Jl550rSA.net
追記
ホイールバッグ付きです。キリシにホイールバッグは付いてませんが、後輪破損で必要なくなったからキリシにもホイールバッグ差し上げます。

630 :Tバックマサハル:2015/10/01(木) 20:30:01.55 ID:lzvO9pTT.net
歌手の雅治婚約www

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 10:15:31.68 ID:dmG2XN/n.net
福山でチャリショップ出したら儲かるかな?

マナーとかクソみたいだし
自転車のルールとか警察すら知らないから楽そう

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 12:30:42.20 ID:YVCro7un.net
>>631
チャーリーが開店一年で閉店したわけだが

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 13:13:11.79 ID:1XTcASIP.net
>>632
それどこ?
閉店セールとかあったん?

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:20:19.42 ID:N3TefE9h.net
沖野上のとこ
潰れても仕方ない場所だったな
福山にジャイアント来たらもう新規出店キツそう

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:39:54.58 ID:zx4txL7c.net
売るなら駅前とかでアホか遊ぶBMXとかが良さそうだな

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:56:39.70 ID:1XTcASIP.net
>>634
ありがと
尾道にもあるけど、ジャイアント来るん?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:06:14.35 ID:9RRchIlC.net
>>635
もうリバティあるし

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:10:44.95 ID:zpSt/U7F.net
>>634
場所で言えば、ケンズもファインもビーラインもクイーンKもちゅう吉も特にいい場所って感じではないと思う
まあチャーリーはオープン直後全然バイク置いてなかったし最初から厳しい感じではあった。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:45:44.23 ID:N3TefE9h.net
>>636
本通りに作るって話があったけど、どうなったかわからん

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 23:46:39.96 ID:a1yP3r5k.net
>>639
リバティ直撃w

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 01:01:58.21 ID:UgRGZTgP.net
ビーラインは下見に行ったら店主の兄ちゃんええ人やったな

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 08:44:21.37 ID:JPSDTP43.net
ビーラインというアパートがあるの知ってるか?三福の近くな

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 09:48:18.22 ID:JPSDTP43.net
福山でMTB買うならどこがええ?

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:36:41.07 ID:WaWseht7.net
レースによく出てるチームを持ってるお店を教えてください。
ロード、MTB両方知りたいです。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 15:03:56.37 ID:xb+0p/rc.net
MTBなら神辺ならちゅう吉かなジャイアントでいいならデポとか。リバティも置いてるんだっけか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 17:39:44.52 ID:uDRNOhvK.net
サイクルウエアが多めのショップは何処でしょうか?
通販は安いがやっぱり試着したいので。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:27:52.86 ID:7gtcfK69.net
別に多いとこはないのではなかろうか
マシなのはデポかな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:27:16.79 ID:ox780LnG.net
イオンも前はわりとあったけど減った

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:30:09.37 ID:CMXDQ0BS.net
デポを知ってる人に聞いたら定価売りらしいし、オリジナルの物はちょいと安めとか。
考えてたら思わず尼でPEARL IZUMIをポチッてた、22日までプライムで15%OFFに釣られてしまった。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 10:05:24.80 ID:kL2zrf28.net
>>648
イオンってどこにあるん?

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:17:04.31 ID:FPqwmQeP.net
>>650
曙町と春日町

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 13:15:19.82 ID:kL2zrf28.net
>>651
ありがと!知らんかった
サイト見てみたけど、ルイガノが主なんじゃね
ちょっと用がないな〜w

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 14:05:45.32 ID:AXoDiFWQ.net
センチュリオンのMTBが売れ残ってないか?w
GTとかの地雷臭クロスとか置いてたよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 23:09:30.31 ID:y9PeaDHA.net
>>652
小物がわりと充実している

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 01:46:43.02 ID:RTxiv4E5.net
>>644
チームとして機能してんのはケンズと猪くらいか
尾道や三次や三原にチームがあるのかは知らんが、この2チーム以外だと岡山のWAVEしかないんじゃないか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 11:46:36.34 ID:lD5k/B+S.net
この辺でロードにしろクロスにしろ持ってる人は多い気がするんだが思ったほど見かけないな

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 11:57:55.39 ID:e/XU8ejR.net
まあこの辺はあんまり走ってないしな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 16:15:24.28 ID:OqZDb53/.net
どの辺走ってんの
福山は走りづらいけどな

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:02:26.84 ID:vIKuuGJo.net
近場で見かけるったら沼隈周回コースは結構走ってるような
あと笠岡の海沿い
距離走りたいときはしまなみ

山なら蛇円山に四川ダム、R182北上もいい
三原まで脚伸ばせば竜王山&筆景山、一日200kmこなせるなら野呂山だって日帰り自走で走れるぞ

あと朝走ってる人が多い気がする

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:25:42.83 ID:OqZDb53/.net
そうなんだ。d
あまり見かけないから時間が悪かったんだな

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:48:02.62 ID:sVItm/Pk.net
休日は鞆の浦ルートもよく見かけるよね

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:33:39.21 ID:O5W9u7Ox.net
>>656
中心部は結構ロード多い気がする

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:58:12.61 ID:Bz37I6PG.net
午後から走るのは車多いいから危ないな
どこへ行くのの少しキケンな場所があるから初心者はそのうちはしるのやめるんだぜw

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 12:28:29.36 ID:yLFH4GQl.net
>>662
ヘルメットもビンディングも付けてないファッション系のはたまに見かけるな
そういえば、ピストって減ったな。
カッコで乗りはじめた人たちも飽きたんかな。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 20:46:06.55 ID:lch4yd9x.net
>>664
飽きる以前に乗りづらくてやめたんだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:27:32.88 ID:ZfBO8dnh.net
>>665
いや、トリックみたいなのやっててけっこう上手かったぞ
まー乗りやすくはないだろうが

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:53:27.14 ID:WElakBfg.net
朝走ってる。
7時過ぎると車一杯で怖い。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:49:59.46 ID:xVUpYXLt.net
スポーツエントリー眺めてたら、みろくの里サイクルフェスタってのがあって、
エンデューロレース開催するみたいだけど、コースどうなんだろ?
ぼっちなんでソロ出てみたいな

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 23:51:03.27 ID:xVUpYXLt.net
コース図あった
一周1kmちょいで高低差ほぼ無しのクリテリウムみたいなもんなんだね

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 07:24:58.67 ID:OEJwf5Kw.net
出てみたいけど、貧脚すぎて恥ずかしいな…。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 08:59:33.12 ID:pAmUXCM1.net
みろくの里のコースは幅狭そうだから俺はパス

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 12:33:34.47 ID:6GM5ERuN.net
ストリートビューで見たらかなり狭い箇所があるな…

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 12:35:26.80 ID:T6dAXjVr.net
3時間耐久の「周回遅れは失格とはしないがレースの先頭がフィニッシュした後にフィニッシュラインを通過する選手は、残り周回を残していても全てフィニッシュとする。」ってどういうことだろ…。

これは3時間のフィニッシュ後の話だよね。まさか毎周毎周足切りされるってことじゃない…よね…。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 13:30:24.75 ID:4lnWA+TQ.net
どうやったらそういう解釈になるんよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 16:14:54.49 ID:ACxAA++t.net
一周ごとに足切りがあったら、数周を全力で走って全員を周回遅れにするという凄まじい鬼ごっこになりそうだな。全員に抜いたら後の残りの時間はひたすらパレードラン。

三時間で走れる距離を競うから、トップ選手がゴールしたら後続の選手もその周で終わりよって事だと思うよ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 17:44:33.31 ID:T6dAXjVr.net
>>675
ありがとう、さすがにそうだよなw 普通のエンデューロね。

道狭くて1.1kmを3時間か…。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 18:25:39.83 ID:3GiTDpoC.net
コース短すぎだよな
100周回くらいになるわけだろ?
飽きるだろw

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 19:41:37.87 ID:czoD3GX8.net
ふと思ったが、このレースに限らずボッチで2時間以上のレース出るときって、
補給どうすんの?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 19:48:30.50 ID:T6dAXjVr.net
>>668
サーキット場とかなら補給、トイレはピットインしてやるね。レース前に場所取りして荷物置いておく。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:43:26.72 ID:G5QWcBpv.net
>>679
ありがとう、そりゃ無補給じゃ無理だしトイレだって行くわな。


とりあえず今後に繋がって欲しいんでみろくの里サイクルフェストのエンデューロソロにエントリーしてみた。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:32:52.80 ID:TaCnJmF5.net
サイクルフェスタ、参加通知なしってどういうことだってばよw

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:23:15.81 ID:xJZQQNQo.net
とりあえず俺のアナル膜守ってくれる人募集です

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:26:13.50 ID:n0lgnQ/i.net


684 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:59:18.96 ID:xJZQQNQo.net
フルボッキヒルクライムならどこがおすすめ?

明日雨?だけど走るぜ!!

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:11:40.72 ID:OAvABFbz.net
もう手遅れだが・・・グリーンライン、四川ダム、182号の神石高原登り辺りが定番。
短い急坂でいいなら憩いの森とか神辺歴史民俗資料館。
周りの市を含めていいなら笠岡の御嶽山とか、尾道の白滝山とか、今治の鷲ヶ頭山とか、三原の筆影山。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:21:52.59 ID:LXNzyhu9.net
なぜ蛇円山の名前をださないんだ

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:29:14.10 ID:OAvABFbz.net
俺が行ったことが無いからだ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:48:58.27 ID:LXNzyhu9.net
>>687
四川行くならすぐ近くだから寄ってみればいい

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:49:00.82 ID:MiiSslUw.net
ワロタ

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 09:06:28.53 ID:p64nmR3T.net
蛇円山は道が狭くて曲がりが多いから下りはブレーキかけ続けないといけないからめんどう

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 11:35:12.87 ID:YO000hht.net
俺はピストで攻めてるけどグレーチングのところだけ怖いな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 12:20:19.70 ID:3UjwShsM.net
ストラバでセグメント見て探すのが一番楽だよね

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:33:17.83 ID:XDnpNgGP.net
>>691
ピストでヒルクライム登れるん?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 19:43:34.05 ID:c7YDaEgb.net
アベレージ40位だし余裕

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 22:32:15.30 ID:1oht7X9Q.net
>>694
ごめん、よく分からんから教えて。
アベレージ40って何?
ケイデンス?

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:47:27.42 ID:S+DKl1mn.net
仮名、安倍礼司(40)男性
蛇円山ピストにてヒルクライム 総合優勝

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:23:10.02 ID:TcWq7pgU.net
>>693
シングル乗ってるけど四川程度なら問題無い。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:43:45.00 ID:ZMh4ozRq.net
ほほぅ、タイムはどのくらいで登るの??

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:10:36.84 ID:WE1pgCeW.net
>>697
シングルってなに?
ピストにもいろいろあるん?

そもそもピストって、ロードでいうどのくらいのギアなんじゃろ?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:15:27.92 ID:LUqF9N5J.net
ピストで四川ダムとか盛り過ぎw

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:20:09.78 ID:51zGngSn.net
俺くらいになるとBMXでしまなみ余裕のよっちゃん

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:23:17.99 ID:LUqF9N5J.net
>>701
それは時間さえかければ誰でもいけるじゃろw

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 03:32:50.57 ID:x63AIVRf.net
ワロタw

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 10:39:58.34 ID:MnqWyiXk.net
ピスト君はどこ行ったん?

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:59:01.21 ID:VZtGVfaj.net
ブレーキ無しで捕まったのかな?
四川のタイムを聞きたかったのにw

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 22:25:50.26 ID:hw6/mtkg.net
坂談義は定期的に盛り上がるなw

蛇円山は上安井からのルートがキツイ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 23:29:55.44 ID:M6nfEXsE.net
ピストはやっぱりNJSとか乗ってんのかな…

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:11:57.83 ID:t1JKGFAf.net
>>701,701
いや、それはかなりしんどいだろw

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:58:16.85 ID:hZ0/e853.net
前にしまなみをキックボードで渡ってる人いたな…

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:54:20.95 ID:gPfw/Y/g.net
>>708
ピストで四川ダム登るよりは現実的って話しな

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:43:44.90 ID:lOYAlDfU.net
笠岡→尾道の2号線に並行する道路で安全に30km/h巡航ができるのがあったら教えて下さい

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 09:56:26.40 ID:NBmjdhz9.net
モンスターになって邪魔なものは排除しながら進めばいいんやで
信号?なにそれ俺ルール適応だから(´・ω・`)知らんがな

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 12:36:06.65 ID:iC2Gwu9X.net
>>711
しまなみまでは輪行すれば?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 12:39:46.94 ID:TOJ3QZp2.net
>>711
R2走ればいいんじゃない?
特に危険だとも思わんけど。

ただ福山東警察署の交差点から神島橋までは車道走行禁止だから注意な

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 14:04:28.59 ID:NBmjdhz9.net
自転車乗りが死んだところで大したニュースにならんし規制も変わらん
もっと事故で人が死んで福山シティが有名になるといいね^^

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 16:48:11.41 ID:dYE1XkLo.net
>>714
この前神島橋から駅前まで車道を走ったのは駄目だったのか
だってあの辺りの歩道って突然車が飛び出すし2号に出るのに
歩道を塞いでる馬鹿車が多いんだよな、ゆららの前とか

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:07:45.34 ID:NBmjdhz9.net
道交法守るやつwwwwww

福山って警察が機能してねえから違反しまくりやろ
飲酒運転とかもゴロゴロいるらしいし

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:23:22.34 ID:vOKwBRBv.net
らしいw

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:36:31.33 ID:zXRsGurv.net
>>716
ちゃんと標識も出てるよ。
まああの辺りって店多いし交通量多いから、道路に出るにはどうしても歩道で待機しなきゃ無理ってのはあるな。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:17:20.09 ID:NWk3krYV.net
>>719
どんな標識?自転車および歩行者専用だっけか、て例の標識はあるんだが
郷分土手(山陽道の下のたこ焼き屋とか)から土手に上がる坂道にある
「自転車通行止め」ってのは無いし
何処かそれが載ってるWEBページを教えて下さい、マジ話

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:49:39.22 ID:WPYekQDB.net
>>720
俺もそれしか見たことない。
ていうかそんなルール、道交法にあるんか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:50:37.21 ID:hdLqObJg.net
郷分の土手の上を自転車で走るとか迷惑すぎるじゃろ
50km/h巡航できるならいいけどさ

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:09:16.01 ID:SigSwZf8.net
http://i.imgur.com/PRITzFj.jpg
神島橋より大進より東のBigBoyのとこから東警察署、EDIONのとこまでやで
標識の数すくないし、注意して見んと風景の一部と化してるだろうな

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:15:16.25 ID:WPYekQDB.net
>>723
お、ありがとう。
そんなの知らんかったわ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:31:56.94 ID:cMv0eUjg.net
>>722
まじで見てなかったわ
サンクス

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 14:07:04.92 ID:ptBmlZS2.net
こりゃ見逃す人いるわな。車道に書けば分かりやすいけど…

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 14:40:20.73 ID:DxlT/aBJ.net
どこにそんな金があるんじゃボケ
金があれば役所で宴会や!

わかったら消えろカス

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:07:50.73 ID:NWk3krYV.net
えっと、何に興奮してるのか分からない

>>723
おっ、そんな所に有ったとは知らなんだ
走ったのは神島橋からBigBoyの対面のトヨペットだからセーフだった

旧フラカッソ現Bigboyの前には車線中央上(これは気づかないぞ)と
左ポールにあったな、まあこの間は歩道もかなり広いからなあ
今回は良い勉強になりました、ありがとう

http://i.imgur.com/F7t57VY.jpg

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:23:13.11 ID:EeHkZhWK.net
>>728
なんで消す必要ないとこ消してんの?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:37:11.64 ID:oVTsXJ5L.net
ストビュだろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:38:45.71 ID:ptBmlZS2.net
>>729
ストリートビューが、ナンバープレートとか自動検出してモザイクかけるんだろうけど、標識も誤検出してモザイクかけちゃうんだろ…。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:03:47.73 ID:DxlT/aBJ.net
フクヤマンはバカしかいないwwwwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:06:05.28 ID:EeHkZhWK.net
ああストリートビューか

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:13:03.99 ID:CC+9+NLi.net
>>732
このスレうろついてるくらだし、だったらお前は福山の周りの田舎もんじゃろ?w

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:31:08.42 ID:DxlT/aBJ.net
三郎の滝に住んでるけど何か?

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:53:44.43 ID:CC+9+NLi.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「三郎の滝に住んでるけど何か?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー--、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:54:39.63 ID:y3ZRInQ+.net
しまなみ海道って正直つまらんよね
グリーンラインさいこー

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 03:10:05.28 ID:XyXofpZe.net
自転車乗りだけど国道一桁道で車道走ってる人は自殺志願者だと思ってる。良い悪い以前にようやるわと思うな

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 04:12:55.18 ID:DRdN3MIw.net
>>738
なんで?
別になんてことないでしょ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:43:26.28 ID:BuOZnfkv.net
今に分かる

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 20:44:29.00 ID:DRdN3MIw.net
10年くらい走ってるけどわからんな。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:51:51.99 ID:62hYr1WI.net
>>741
車の運転でもそういう奴いるよ。危険察知能力が著しく劣る奴
周囲が危ないと感じても本人は平気で危険な運転を繰り返し
危ない目に遭ってもそれは相手が悪いと本気で思っている

そういう運転って老人やおばちゃんに多いから、これからはおまえのことを
糞婆ローダーと呼んであげよう

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:24:29.59 ID:DRdN3MIw.net
>>742
周りに助けられてるのもあるし、俺の運転が良いのもあるからありがたいことに無事故さ。
危ないと感じたら歩道走ればいいわけだし何興奮してるのかわからん。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:14:50.67 ID:X75/JcNh.net
>>743
とにかく自分の考えが正しいと思ってるんだろうな
自分が自分で危ないと力説してる人間だって事に気付いてない
危ない人だから関わらない方がいいよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:37:52.83 ID:0leLIQs+.net
つまんないから消えていいよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:09:49.40 ID:qnMUcnaH.net
車乗ってる側からすると、車線をあっちこっちウインカーも出さずに蛇行していくバイクの方が、
完全に違法だし危ないと思うんだけどな〜。
スピード違反もバイクは多いのに、なんで警察は手っ取り早く点数稼ぎに利用しないんだろうな?

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:14:43.77 ID:lNW+CWrg.net
車もオートバイも自転車も乗る身としては、危ないのは乗ってる人であって乗り物の種類ではないと思うけどね

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 05:18:18.62 ID:qXThJcDq.net
二輪と四輪が同じ道路で走ってる以上二輪の方が寿命縮めてると思うんだよね。流れにのれればマシなんだけど、俺は2号線で後ろから抜かれ続けながら走るのは怖いわ。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:09:34.86 ID:YvHRNmP7.net
>>737
どっちもつまらん。サイクリングするなら北部に限る。
行き当たりばったりで猪や猿に遭遇したり、いきなり未舗装になったり。
露出女が出没したり窓開けてカーセしてるカップルやら(笑)

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:09:28.83 ID:Vk7T7BU1.net
県道21号の猿鳴峡あたりで野良犬?数匹に追いかけられたぞ。
キャバリエと柴犬?その他だったが捨てられたのかな?かわいそうになあ。
捨てるんなら最初から飼うなあボケが

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:21:37.44 ID:WVEMpoUp.net
>>749
私も北部派です。
三和、山野周辺の険道はあらかた走った

んで、露出女についてkwsk

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:14:41.42 ID:frxiHa2+.net
北のコース詳細頼むよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:35:40.42 ID:PO0tWCH1.net
蛇円山より高い山が福山にあると聞き登りたいと思った

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:40:26.87 ID:eG1Ps0pW.net
竜王山だっけか登った人のブログ見たけど自分が行きたいとは思えない内容だったと記憶してる

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:42:56.31 ID:PO0tWCH1.net
いや、京なんとか山
ググるのもめんどい

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:47:11.37 ID:eG1Ps0pW.net
ググった、京ノ上山だそうだ

ttp://sherpaland.net/report/kyonouye.htm

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:51:04.47 ID:YCf3iBBL.net
俺知ってるけどフクヤマのやつには教えないよ(^O^)

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:57:46.60 ID:Z0RC9UYG.net
昨日は、とある所で、小学生?の女の子が野ションをしてるのを見ちゃったw
走っていて、横見たらしてた。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 08:19:56.43 ID:8l7zOe0R.net
場所がわかれば福山も茶リーダ増えるな

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:25:38.08 ID:L7pDi1Ii.net
みろくの里サイクルフェスタ出る人いる?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:44:36.53 ID:6Emx/sPt.net
一応3時間ソロにエントリーしてるが天気微妙だしレース当日まで12連続勤務なんでDNSかも。

そもそもレースにエントリーしたの初めてだしな。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:00:10.32 ID:ZUU71pVK.net
いきなり受付時間変更したり監督会議やらないとかなったり
大丈夫なんかよおいw
そもそも参加通知なしだったりコース激狭短だったりまちがいなくグダクダ進行の糞レースになるなこりゃ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:40:48.28 ID:ymCazhUm.net
みろくの里レポ頼むで

グリーンライン南側スタートで初めて走ったけど最後の下りの舗装ヤバイのな…
手が痺れるってレベルじゃねえ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 15:32:04.20 ID:7uHpCXDj.net
>>763
練習で登るなら洗谷から、
ちょい楽に登って下り坂を楽しみたいのなら鉄鋼団地から
共に鞆方面へ抜けなくては、展望台まではまだ道がマシだから

車で通ってみても「こりゃ死ぬな」と感じて以降あの下りは避けてる

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:45:43.86 ID:CMh2SXNN.net
洗谷方面へ降りると街へダイブするような感覚におそわれるよな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:23:54.29 ID:eauSDU84.net
自転車で死んでくれたら

自転車も通行禁止になるかもね^^

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:57:33.95 ID:BOANOHnm.net
深夜1時に深津を多分TTバー付けてヘッドライト一本でかっ飛ばしてた人いたけど酔っ払いやチャリと事故るで

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:22:32.62 ID:X/GQoGPL.net
>>763
ゴトゴトすぎて笑うよな
公園行く以外通ることないわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:31:52.77 ID:NjZkcTnU.net
みろくの里サイクルフェスタだけど3時間耐久始まって早い時間で落車発生してた
落車はその一回だけだった。
コース自体はそこまで狭さを感じなかったけど何せ一周が短いんで結構すぐ飽きてきた
次があるならなんとかコースをもうちょっと伸ばして欲しいところ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:32:36.80 ID:62OAXvny.net
参加人数とかどんなもんなの
見に行ってみればよかったな

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:41:08.36 ID:NjZkcTnU.net
エントリーリスト見るとソロ48人と41チームで、DNSも何人かいたんでコース上には80台くらいいたみたい

あとプログラム上は16時から表彰式だったんで、温泉入って16時ごろ表彰式見に行ったらすでに全部終わってたw
15時過ぎからもう表彰式やってたらしい

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:13:26.54 ID:ATFMQImI.net
みろくの里でレースなんてあったんだね。初めて知った(笑)
バリバリのレース派だけど、、、
>>751
1年前に成羽川貯水地で露出カップルと遭遇したよ。
目と目があったけど、そのまま女は全裸で男が撮影してた。
慣れてるんだろうね。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 12:52:20.24 ID:Y7OGTkPF.net
昨日は寒かったけど結構走ってる人居たな

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 22:30:36.24 ID:ZA0vpkLe.net
俺も走ってた
太陽は出てないけどマシな方だったね

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:51:19.01 ID:WG6u6KpV.net
みんなアイウェアってどこで買った?
市内でまともにフィッティングしてくれそうなとこ無さそうだけど
広島や岡山に良いとこあるのかな

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 19:26:47.56 ID:Jns3xCgD.net
くそわろたw

メガネ屋でかえや

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 20:43:25.18 ID:PFMCjKN0.net
>>775
ビアンキ乗りワイ
ビアンキストア

778 :777:2015/12/11(金) 21:27:33.33 ID:qr0TMPWD.net
7が並んだw

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:31:00.50 ID:GUec7zpf.net
ほうじゃの

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 18:28:46.20 ID:s3oPDpon.net
メガネのタナカでオークリー扱ってるだろ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 20:05:04.16 ID:z0dk4uje.net
走り納めでしまなみ走るんだけど
お前ら友達いなさそうだから一緒に走ってやろうか?

ワシはブロックタイヤフルサスMTBで行く予定

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 23:02:06.48 ID:JML8fpU9.net
訳「俺、友達いないから誰か一緒に走ってくれ。バイクはフルサスMTBだからゆっくり頼む」

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 00:10:59.37 ID:OKOoJDdx.net
>>775
田中とか三城とかでいいんじゃない?眼鏡館も色々置いてた気がする

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 11:28:29.43 ID:IMe+E5Xy.net
年越し前に落ちそうなくらい寂れてるな

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 12:14:31.54 ID:c2UuloQg.net
この時期は仕方ないですよね
走りたい気持ちはあるけど外に出た瞬間に失せる

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 13:54:58.70 ID:ogtf5Hyt.net
布団から出れません、

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 00:00:58.66 ID:ddSn84pY.net
マラソンや駅伝中継を見ながらのローラーが意外に楽しい

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 02:51:09.04 ID:aViYUSD9.net
俺もローラー買うかなあ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/22(火) 05:40:22.26 ID:pc9luRd+.net
12月はまだ一度も外走らずにローラー乗ってばかりだ
まるで引きこもり

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 09:23:07.53 ID:GoLjHwZa.net
しまなみ行くまでの道がだるいわ
尾道に引っ越そうかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 09:41:42.82 ID:K2Wq/qHP.net
ほんとそれ。走りづらいのよな
まあしまなみから比較的近いから遠方の人よりは全然いい所に住んでるとは思うけど

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:01:01.01 ID:wmJK3auB.net
尾道まで自転車道を整備したら宿泊客とか呼べると思うがなぁ

鞆の浦に自分の後援会が多い建築業に橋を作らせたいために
トンネルを反対してる馬鹿市長じゃ無理だな
※トンネルは高度技術が必要なので大手しか出来ない
※ついでに駅前の地下送迎場は議員さんが雨に濡れずに新幹線に乗る為の物

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 18:35:04.32 ID:UjVF9lJA.net
R2をしまなみの入り口まで走る分には別に走りにくいとか思わんが、その先はちょっと走りづらい気はする。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:18:52.16 ID:BNnvELCu.net
かしま橋の1本か2本南の橋の横にまた橋をかけようと
工事してない?あれなんなの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 19:21:13.52 ID:UjVF9lJA.net
なんなのって架橋工事だけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 07:11:32.38 ID:y+84qF81.net
橋が老朽化したからってこと?

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 14:59:17.45 ID:8s+5DG8Z.net
>>792
次で変わるらしいじゃん

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 15:20:23.15 ID:qxIhMYFn.net
>>794
車線ごとに色分けするペイントもしてるみたいね

西から車で走るとわかるけど神島橋にさしかかるあたりで車線がわかりづらくなるんだよ
流れが速い時間帯夜で雨だとどっちに進んでいいかわからなくてほんと怖い

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 19:10:18.27 ID:ME9wFh5x.net
>>796
草戸大橋だっけか名前、ボロボロもいいとこだからな。
耐震化工事も無理なんだろうね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 22:58:17.26 ID:u1J16CpC.net
草戸大橋は、西側の変則点滅信号を何とかせんと、
また悲しい事故が起こるぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:06:22.71 ID:x5pRxum9.net
>>800 詳しく教えてください。なにがあったんですか?
あそこは横断歩道の信号は手押しボタンですよね?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 23:25:55.24 ID:URG5RqzO.net
もっとしぬべき

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 08:21:58.81 ID:i1byP4j1.net
>>801
小学生がはねられた

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 10:03:44.52 ID:ooCBPdmy.net
橋を渡った小学生が信号用のボタンを真面目に押して
待ってるのを見た、かなり親から言われてるのだろう

しかしあれだけベタベタ道路や周りに注意喚起がしてあっても
南からの直進車はスピードを落とさずに行くんだよなぁ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 10:14:05.54 ID:cxzkn7QX.net
車優先

歩行者自転車は車が来たら止まれや!!!

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 18:00:47.34 ID:L+JV0wJK.net
福山の道路って弱者軽視ぶりがほんとひどいわ
そして高規格道路軽視がただでさえ狭い道に車を溢れさせてる

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 05:12:53.55 ID:At+6omsf.net
あけおめ
今年はロードを新調しようと思うんだが、福山の店て値引きあるん?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 06:45:15.47 ID:pjXR7Kt6.net
それは値引き交渉アリって意味か?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 07:44:31.87 ID:TFaJ+R64.net
>>808
デフォでは引いてくれない?
ブランド○○は5%引き、みたいなの

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 08:38:08.80 ID:MF7BQPt7.net
おすすめはばら公園近くのあそこ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 11:03:03.34 ID:fRMS9if+.net
ああ、あそこね、元コンビニ、元ソフトバンク店
値引きの札が貼ってあったような
初見で入ったが気さくに話してくれたよ

駅前のシダックスの向こうはまだ行った事がないけどどうなの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 12:14:22.72 ID:MF7BQPt7.net
道?銅ではない

くっそ高いロード買ったのに写真撮られな奴www

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:42:34.27 ID:8s3ffMf+.net
笠岡市ってロード扱ってるお店あるの?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 14:51:47.21 ID:2AMiDq7o.net
>>813
ちろりん村

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:31:35.05 ID:8s3ffMf+.net
>>814
サンクス

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 21:21:44.98 ID:RKLagRJe.net
トライレザーキャンペーンとは?

■STEP 1
トライレザー販売協力店様にてBROOKSサドルのご説明を受けて頂き、まずはご購入。 
取付等専門的な知識が必要です、ショップ様にてご相談のうえフィッティングまでして頂いてください。
■STEP 2
お尻に馴染ませるべく、一杯自転車に乗って楽しみましょう。 ここから90日間馴染ませてあげてください。
■STEP3
90日間の間、ご購入店舗様に持って来て頂いたら無料オイルサービス。
■STEP4
90日使い始めたサドルはすでにあなたのお尻の形へと変化し始めます、もうすでに最初の固さは残っていないはず。
これからもっと座りやすくなる兆しが見え始めているころです。
■STEP5
90日後・・・もしもご納得頂けたら→そのままご使用頂く。   
ご納得頂けない場合→ご購入店舗店頭にてご返金致します。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 17:34:01.86 ID:yL2SfcCb.net
>>806
酷い道多いよな。
上流からいくらでも汚い水が流れてきてる芦田川を
下流で綺麗にするような無駄な事業なんてやってないで、
道路をもっと整備して欲しいわ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:41:03.08 ID:hwMWgDdr.net
ジャイアントストア尾道はどんな感じなの?
全然話題になってないけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:38:32.41 ID:sr6Ig0yH.net
普通のエントリーおいてるショップ
初心者向け
期待していってみた結果。イオンバイクの方が楽しかったよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:41:45.09 ID:hwMWgDdr.net
そうなんだ
ジャイアント欲しいからどうかなと思ったんだけど、
おとなしくGPDのちゅう吉に行くか

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:52:53.51 ID:KOJNbCGy.net
ジャイアント欲しいならジャイアントストアやろ〜

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 20:58:43.35 ID:4cNSaFab.net
岡山県がサイクリング推奨ルートを発表 初心者から中上級者まで楽しめる8種類
http://cyclist.sanspo.com/223344

3年以内を目途にルート整備ですってよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 23:27:28.97 ID:ODR0wfQh.net
カープのロードかマウンテンゴリだがほしい

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 22:20:50.85 ID:qkasuKU/.net
早く暖かくならんかなあ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 23:45:21.60 ID:y/367xX8.net
気合い入れて走れば暑くなるだろ

私は根性無しだから走らないがね

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 11:38:12.90 ID:9CjsrtbB.net
試着してから買いたいんだけど、ウェアってどの店が安い?

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 18:54:54.84 ID:APNHWaLR.net
安いウェアならデポやイオンの自社ブランドのやつ。
有名どころのウェアが割引で安いか?と聞かれると、割引で売ってる店って無いんじゃないかと。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 21:08:20.85 ID:IjSn3XAC.net
こなああああああああああああああぁぁぁぁゆきいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃい

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:18:00.58 ID:SOZ9E9cS.net
一昨日からエントリー始まったけど福山の自転車乗り達は飯南ヒルクライム出るの?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:20:15.00 ID:APNHWaLR.net
>>829
去年初めて出て楽しかったから今年もエントリーする

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:22:16.91 ID:XAFFrjZv.net
どんなレベルの人が出るのさ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 22:25:43.57 ID:APNHWaLR.net
30分台で走り切る人から1時間以上かかる人まで幅広く出てる。
ロードだけじゃなくてファットバイクの人もいたしね。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 23:08:49.46 ID:9zGQ3cTZ.net
車社会の福山なのになんで自転車乗るの?

免許も取れない貧乏人なの?
車も買えないカスオつ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 23:30:41.84 ID:XAFFrjZv.net
お帰りくださいね^^

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 11:05:49.42 ID:i0clTv1Q.net
ファットバイク扱っとるお店、福山にあるん?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 12:39:25.28 ID:0DNFqUtN.net
>>835
取り扱いブランドにファットバイクがあるなら取り寄せてくれるんじゃね?

とりあえず神辺のあそこにはスペシャのファットバイクおいてたよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/20(水) 19:52:49.30 ID:pNSKoRFi.net
安もんバイク購入晒されるふぁいんでええやん

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 11:38:33.47 ID:EzPuBKtV.net
えせ関西弁を使うヤツの言うことなんか聞かんわ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 12:28:27.59 ID:sEBlH0VN.net
自転車に限らず車でもオートバイでも家でも引き渡しのとき写真撮るよね
俺は全部断ってるけど

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 20:18:42.52 ID:NqkMcoSU.net
>>839
言われたことないな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 22:01:18.03 ID:iycMF9tH.net
デカイ鍵もたせて写真とんだよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 23:52:51.22 ID:2Y9FL8SO.net
安い店教えろや!
我が国のバイシクルより良かったら買ってやってもIIARU

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 10:32:26.06 ID:RV0z2sgZ.net
冬はマラソンあるし自転車は乗らんよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 13:20:57.81 ID:Im2amB9j.net
ダホンのミューエリート買いたいんだけど
福山ならどこがいいのかなぁ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 21:44:47.12 ID:Cy7Ru86b.net
今日は雪で大渋滞だったな
俺様はフルサスMTBで快適通勤だったぜ

しかし帰りに駐輪場行ったらバイクが消えてた
お前らの誰かだろ!!

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 21:46:19.63 ID:L/iTGJhC.net
それは災難だったな
クズはほんと消えて欲しいな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 22:39:14.88 ID:OjVdhl3Y.net
>>845
おいおい、心中は察するが、俺を疑うなよ。

んで、いくらぐらいのバイク?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 17:03:00.48 ID:lH5OG7Qc.net
>>832 とりま40代でエントリーしたったww 13キロってどんくらいきついよ?
四川ダム何往復分よ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 00:35:23.29 ID:njOBk4L6.net
イライラ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 17:27:29.76 ID:RbB0S9jR.net
どうしたどうした

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 17:39:17.93 ID:UJDRO3qF.net
>>848
四川の約2倍。
ただ前半6kmちょいはアップダウンが続く。
後半は登りっぱなし。
俺も四十代でエントリーするからよろしく

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 11:07:14.35 ID:B9W7DPnH.net
>>851 サンクス 2倍なら俺の脚で50分以上・・ ぼっち出場だし悩むな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 10:14:24.53 ID:RMpkgSUi.net
次の週末は暖かくなりだすぽいな
天気はダメだが

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 23:01:45.51 ID:Ku3npJIi.net
今日もサボってしまった…
早く暖かくなってくれー

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 11:33:15.85 ID:I+kI1dzz.net
>>854
昨日走っとる人けっこう見かけたよ
俺は家でヌクヌクしとったけどな

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 18:22:58.74 ID:2r4qc5x3.net
しまなみ縦走と迷ったが西チャレに出ることにした
初ロードレースで不安もあるがとりあえず踏み出してみる

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 09:43:24.60 ID:FaS6AMy9.net
頑張れ
おれは縦走に参加する

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 23:27:28.32 ID:nL4TYmVD.net
宇品にジャイアントストア出来るんだな

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 23:36:40.26 ID:rc5NHxtZ.net
流石に宇品まで自転車買いにはいけんわ
ジャイアントなら尾道でよくね?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:28:25.06 ID:rbuzFloc.net
今年、福山トライアスロンてのがあるらしいけど、
あの汚い芦田川を好き好んで泳ぐヤツなんて福山にはおらんじゃろw
今も日本1汚い川なんだっけ?

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:02:33.81 ID:BLu1VJej.net
>>860
今はマシになってたはず
でも汚いのは間違いないけどね、上流で生活排水だだ流ししてるし

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:04:05.13 ID:l4AHE1xw.net
何かで聞いたことがあるが、福山市ってまだ下水整備されてない地域が有るの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:31:15.10 ID:cmsX5C1U.net
山の上なんていくらでもあるでしょ。そんな地域。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 21:21:17.11 ID:5iCAU9WM.net
千田町は汲み取り

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 01:31:12.35 ID:UYNOMMzg.net
>>860
スイムは芦田川なんだ。てっきりクレセントビーチを何往復かするんだと思ってたわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 07:44:53.60 ID:JojIK3TE.net
きったねー
立ちションや野糞してつやついるのにな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 07:47:03.43 ID:fCVeW9y6.net
>>866
キジ撃ちはともかく、どんな川でも海でもそれ気にし出したら何も出来ないんじゃね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 14:57:24.20 ID:yuTcY8A3.net
平成大学のスポーツに合格できたので親がロードバイクを買ってくれるって
予算は100万だけどウエアとかも買うのでバイクには80万ぐらいかな
来週親と大阪に行って買うんだ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 15:19:22.60 ID:rahWXer6.net
金持ちはうらやましいな

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 17:42:34.09 ID:beH4tCMp.net
モーメンタムで十分

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 18:07:05.78 ID:B9111/H1.net
フクヤマッw
道路舗装されてんお?

マウンテンバイクくらいしか走れないっしょ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 18:43:52.02 ID:oFobkZaq.net
>>868
そこはねだってバイク100万にしとけ
80万だとハイエンド完成車買えない

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:57:11.49 ID:xpSJD89S.net
80万だとデュラエースフル装備のいいのが買えそうだな、てかそんなのもったいなくてワシは乗れんよお。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:07:55.94 ID:OXAlcdkd.net
GLでセンターライン超えて降ってくるロードがいるらしい。
車少ないけど、走ってたら平日でも数台とは遭遇するし、死なれでもしたらただでさえグレーなのに、チャリ禁止になる可能性もある。
近場で練習する場所がなくなるからやめてくれ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:00:45.92 ID:HtWFpTi9.net
らしい

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:07:03.63 ID:oFobkZaq.net
>>874
完全に真っ白だけど何がどうグレー?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:43:35.16 ID:q1rr2o82.net
飯南ヒルクライムの応援に行きたいんだけど、ゴールのところまで車で行けるの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 01:21:01.58 ID:Bb3LJz+I.net
>>874
センター割り率なら乗用車の方が・・・
センターポール立てて「中央分離標アリ」の看板を立て、仕組み的に防がないと無駄だと思われる

ポールってフニャフニャしてるように見えて当たるとバンバー取れるのな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 11:56:36.81 ID:maIHNxPD.net
>>865
海沿いの街なのに川ってw
競技っていうより、意識高い系が集まって祭り気分でやるんじゃろうな
ランとバイクのコースも魅力なさそうじゃのお

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:27:05.23 ID:G0E0wFOv.net
>>877
行けるよ
でも当然だけど交通規制中は車両乗り入れ禁止だし停めとくのもダメだよ

飯南は応援の人が凄い多いし分け隔て無く応援してくれるから楽しいよね

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:35:35.55 ID:LeGNsofa.net
西チャレ出てみたけどやっぱり皆はえーのな

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:48:11.56 ID:j/vQJAn3.net
>>881
チームで出てる人が多かった?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 18:56:29.44 ID:JbCrJYXo.net
>>882
俺出たのB-1だけど、リザルト見るとチーム名ある人が2/3くらいかな

最初のコーナーまでで先頭グループに入れないと、余程脚がないと上がれないってのがよく分かった

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 19:06:28.57 ID:j/vQJAn3.net
レースでドラフティングするの怖そうだな

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 19:16:17.41 ID:JbCrJYXo.net
>>884
案外怖さはまったくなくて、
逆に微妙にこっちより遅い人をパスするときの方が怖かった
抜きまーすとか声かける余裕なかったし、前走者がどういうライン取りするか分かんないし

でもすげえ楽しかった

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 14:15:22.44 ID:39wbeGYH.net
教えてください!
みなさん、レース情報はどこで知ってるんですか?
初めてのレースに一人で参加しても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします!

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 19:24:36.90 ID:by40tXiG.net
>>886
スポーツエントリーとか

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 14:05:45.34 ID:++1TA1VC.net
>>887
ありがとう!
他にもいろんな競技の情報があるんですね。
いつかトライアスロンにも出たいので、頑張っていろいろ出てみます!

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 09:16:22.44 ID:+PG+tBJi.net
LIBERTYS (リバティーズ)ってまだやってる?
サイトにアクセスできないんだが。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 20:57:43.16 ID:hen4pUu/.net
やってるよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 23:15:08.29 ID:ptLdOdzt.net
店長さんお疲れっすー

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:37:18.19 ID:8FCIvl6R.net
ここらでジャイアンツのロードバイクは尾道でしかかえませんか

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:03:44.41 ID:w8sG7KAU.net
>>892
ジャイアント公式ウェブサイトからディーラー検索で見れば判ることを何故ここで聞く?

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:19:41.22 ID:v5p1rKhA.net
>>892
ちゅうきちとかあさひとかでぽとか結構どこでも買える

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:44:55.28 ID:8FCIvl6R.net
くっさいフクヤマンなら知ってるかなと

ジャイアントじゃなくてジャイアンツだよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:40:37.15 ID:p9aXUHWM.net
しまなみ海道って今無料なんだね
そんで無料期間向こう二年まで伸びたんだってね
なんかさい先いいな 出戻り自転車乗りより

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:42:13.07 ID:1IydFlqR.net
既出

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:43:12.22 ID:fl32sZ7C.net
料金所で止まるのが面倒だったからな。そろそろ引っ張り出すかな・・・

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:38:06.45 ID:7RAsEmhw.net
>>897
性格悪いヤツだな
お前みたいに常駐してない人だっていることすら理解できない低脳か

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:04:41.00 ID:U67tBcrL.net
既出

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 02:44:24.85 ID:jxBIQ3X8.net
既出だけでムキになるとか大丈夫か

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 11:31:19.46 ID:RpCLHYt6.net
>>901
そんなに悔しかったん?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 09:54:11.28 ID:UGZEyoFy.net
しまなみまで自走で行くにはどの道がええかな?
2号線ずっとだと自動車も信号も多い、さりとて裏道は複雑、近くて遠いしまなみ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 10:09:34.84 ID:l3FXw5JV.net
>>903 車か電車、鞆の浦から船
自走にこだわるな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 10:44:56.09 ID:UGZEyoFy.net
うーむ、鞆から船か、ちょっと遠回りだな、戸崎辺りから向島ってもありかな。
レンタカーで今治まで渡って自走で帰って来ようとは考えてる。
朝一で出れば夕方までには帰れそうだし(季節によるけど)、
普通と違うかも知れんがまずは全線を走ったと言う履歴を残したいなと。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 12:43:20.46 ID:+8ee6WKv.net
>>903
おれはいつもR2でしまなみ行ってるけど、そんな言うほど交通量も信号も多いとは思わんぞ。
バイパスまではちょっと怖いけど。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:18:30.66 ID:rX4CThwf.net
福山は自転車乗りにくいのお

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:11:53.65 ID:WzQa1scG.net
警察署過ぎたあたりの道に自転車車道走行禁止のマークあるからバイパス別れまでは歩道をトロトロ走ってるな

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 22:15:31.04 ID:UGZEyoFy.net
>>908
ん?以前ここで話題になってた所かな?
2号線のEDIONから西へ3車線の場所の事だろうけど
あれは3車線が終わるビッグボーイまでだよねえ。
同じ標識がビッグボーイ前の標識アーチの所に掛かってる、
左の支柱の歩行者信号の横とかセンターラインの上の方とか
わざと見え辛くしてるとしか思えない。Googleのストビューでどうぞ。
本気で歩道走行させたいならアスファルトに指示を書けよなって

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 17:47:40.65 ID:mfL/dnsc.net
ピスト乗りって消えたな

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 06:26:35.01 ID:IAbruOBV.net
マダふつう街なか走ってるし
警察も忙しいので

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 07:25:55.96 ID:mks5UJti.net
朝忙しいときにすみません。
尾道港から瀬戸田までの船で黄色の高速船(名前はシトラス)ですが、
あれって、後の外側にでて風をあびながら乗船可能ですかね?
速すぎて危ないですか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:18:52.92 ID:IM3T9vL0.net
知っていてもアナタには教えません( ・ิω・ิ)

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:45:29.82 ID:EwpSej3d.net
シトラスかどうか忘れたけどいろは丸位の大きさの船で
船尾でロープにつかまって飛ばされそうになりながら乗ってたことあったけど
なにも言われなかったYO

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:36:07.29 ID:27WQIpiN.net
保守

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 13:37:40.16 ID:Gm0cmm5I.net
みなさん、GWはどこか走りましたか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 16:56:26.17 ID:TD+FgxbS.net
グリーンラインの凸凹道

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 17:04:01.72 ID:kuz7mkUk.net
あれ整備してくれねえかな
観光資源とか言ってるくせにお粗末すぎだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:31:00.50 ID:02pf+07q.net
>>916
大山

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:51:16.40 ID:hvQUvwwf.net
>>918
整備したところで誰もこないよあんなとこ
当時からガラガラ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 07:53:11.96 ID:XwP1nZ/J.net
>>920
ファミリーランドだかは休日は結構人おるで

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 09:00:25.95 ID:TfCUx8gP.net
グリーンライン、車もバイクも少なくていい道じゃん。
鞆からファミリーパークまで行って引き返せば。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:54:40.07 ID:z2F7H//k.net
>>921
たまに行く
>>922
景色がなぁ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:26:30.50 ID:TfCUx8gP.net
>>923
たしかに。。。
市内で景色いい所あったら教えてください!

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:34:01.75 ID:XwP1nZ/J.net
>>922
バイクは終日進入禁止だからな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:07:27.13 ID:1L9LtD9e.net
>>924
石鎚山(龍王山)、西濃運輸の上の山、ハンググライダーが飛んでる所
眺めは駅家町が一望できる
登り口は郷分のたこ焼き屋の所から一本道で登れる
ちょっとしたヒルクライムが楽しめて最後に激坂が待ち受けてる
止まれずに登れたら達成感がある

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 17:37:09.56 ID:fbvboki5.net
>>926
あそこいいよね

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:16:27.68 ID:vvs+mjQr.net
>>926
あそこはパラグライダー。
ハンググライダーは山手側。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:22:01.97 ID:qOm72DMC.net
>>923
鞆側からなら鞆の浦の眺めいいじゃんグリーンライン
俺はかなり好きよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:55:55.70 ID:h4ulsN7n.net
>>926
Google Mapで見てみたけど眺め良さそうですね。
傾斜までは分からなかったんで、
自分の脚力で眺めてる余裕があるかどうかw

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:28:06.67 ID:VLQ50/lD.net
>>930
大丈夫、眺めるのは頂上に登ってからだからw
それまでは山道をひたすら回すだけw

ちな、こんな感じ、トンネルのある森脇橋を望む
(木の枝、邪魔!!)
http://i.imgur.com/0oWFE4i.jpg

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:28:36.24 ID:gEWqunQM.net
ハローズがよくみえるよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:22:24.53 ID:Wx0q68LL.net
持ち込みパーツを取り付けてくれるショップってありますか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:35:51.57 ID:KJ8JrFr7.net
ガッツリ工賃を支払えばどこだってやってくれるよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:18:10.47 ID:vy0JFGM0.net
パーツは安い通販で買うってかw
貧乏人乙

バラ祭りとか笑えるww

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 14:37:26.93 ID:BKWAmeHE.net
何がおかしいのかわからん

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:08:00.45 ID:vy0JFGM0.net
笑いのツボはみんな違うからな
バラしょっぼ遠くから来たのにこんなもん
駐車場無いのにびっくらこいた

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 18:47:23.48 ID:laWU0trL.net
パーツはバラでってか

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:15:36.28 ID:S0JHHrhH.net
グリーンライン鞆から洗谷コースは気をつけないと、ボトルケージからボトル落っこちるよな、だから行くなら、洗谷から鞆コースだな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 09:32:32.70 ID:2IXJ+Vjk.net
>>935
ショップの人間?

そもそも貧乏人はプロショップのお客になんてならないんだから、
スルーしときゃいいのに、なんか必死さが溢れ出てる書き込みだな。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:19:40.38 ID:I+3X990R.net
ネットで買い物もできない可哀そうな人なんだろ

そっとしておきましょう

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:21:00.06 ID:wG2ccWzW.net
保守

覚書
ビッグボーイからエディオンまでの片側3車線区間は車道通行禁止です

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:28:25.79 ID:RF5dEUS2.net
車乗ってた時、芦田川の自転車禁止区間を走っとる奴と遭遇。
禁止されてるだけあって、あの道の自転車は迷惑だな。

メーカーまでは見てないけど、黄色いバーテープ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:31:00.53 ID:qApgOQlS.net
>>943
そんな区間あったっけ?
どの辺?

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:38:42.27 ID:/InzhrMP.net
>>944
山手橋から大渡橋とか、土手下に自転車用道路がある所
土手上には標識があるか知らんが、一度土手から降りて
再度登ろうとすると自転車禁止の標識がある

確かに土手上は自転車は迷惑だが、作られて40年ぐらいの
下の自転車道はガタガタで走るのが怖い

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:51:07.07 ID:qApgOQlS.net
>>945
それならその土手下の道への入り口にこの先自転車禁止の標識がないとおかしい。
そんな標識は見たこと無いから自転車禁止区間は無いと思うんだ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 10:43:32.09 ID:wG2ccWzW.net
>>946
土手の上にはストビュー見てもないんだよね
でもたこ焼きを買いに降りたら上がれないという罠
http://i.imgur.com/l4fIhUW.jpg

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 11:51:08.36 ID:qApgOQlS.net
気になったんで芦田川西側だけ現地調査してきた。
山手橋の交差点には自転車通行禁止の標識はないね。
そのちょっと先のバス停「三本松」の近くに自転車通行禁止の標識がある。
http://i.imgur.com/W6dBsMr.jpg

土手下から土手に上がる道も、そこから大渡橋までの全てに自転車通行禁止の標識がある。
大渡橋からだと交差点すぐそばに自転車通行禁止の標識がある。
http://i.imgur.com/40An9y1.jpg

一つ勉強になった、きっかけをありがとう。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 14:17:58.28 ID:zdXgHyv+.net
フットワーク軽いなw
ありがとう

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:02:47.75 ID:gS1Yndw5.net
あそこを自転車通行禁止にしちゃうのが何というか福山だよね
普通ならサイクリングロードになりそうなものを

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 01:08:27.46 ID:wi54M0po.net
何処と比べて「何というか福山」なのかね?

クソ狭い路側帯で車の交通量が多いのに、大人しく土手下走ってろ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 05:51:35.63 ID:05bSx6I5.net
車優先で自転車乗る側にしてみたら後進的な街ってこと

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:05:41.64 ID:7xLYWRVW.net
微妙すぎる天気

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:42:38.48 ID:haukNJWT.net
日曜になると土手走ってるのがいるね。
芦田川の土手沿いを自転車で走るのは、車多くて怖すぎる。
河川敷をのんびり走りたいけど、途切れ途切れでめんどう。

自転車乗るのに先進的な町ってあるの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 21:33:25.25 ID:pb3lUmDD.net
一応福山は「自転車通行環境整備モデル地区」に指定されとるみたいw

市内にある青色レーンがそれなんだろ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:09:39.92 ID:/BXTjjPF.net
青いレーン途中で途切れて危ないんだけど
糞とゴミの福山には合ってていいね^^

ってか鞆の浦走ったんだがクソすぎでワロタ
 

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:44:32.46 ID:cJ+h2jnn.net
>>956
クソ以下のお前にひったりじゃん?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:15:39.89 ID:/BXTjjPF.net
糞烏賊?
すし屋にアルカ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 01:17:45.45 ID:1l5ACXh4.net
あの青色レーンはもう路駐スペースになってしまってるな

鞆まで我慢すればその先の沼隈は走りやすいだろ
適度に坂もあるし
しまなみ行く時はいつもあそこ経由で走ってる

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:20:07.68 ID:Cpw4hlE3.net
>>958
お前、また来たんか。
嫌ならココにも福山にも来なけりゃいいじゃん。

福山に憧れてんの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 20:19:18.53 ID:6ZzTstfh.net
福山市内はホント走りにくいよね
県境に住んでるからしまなみ走る時は車でいくなあ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 12:16:04.66 ID:YaraAMvb.net
>>961
県境からだと、鞆まわって行けばわりと走りやすいんじゃない?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 12:41:50.00 ID:mVemMsVv.net
福山の市街地は走りにくいが、そんなもんどこの市街地も大差ない
そして福山は北にかなり延びてるんで、北のほう行けばとても走りやすい

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 13:02:15.53 ID:TB/Alcst.net
福山は歩道というか路側帯?の方が酷いと思う
交通量多い道路なのに車道側にはみ出さないと
電信柱を避けられない路側帯が多い

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:50:49.61 ID:fPtTS4tJ.net
こんど鞆も浦行くんだけど注意することある?
しまなみ海道から福山そして倉敷いって帰る予定

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:56:16.25 ID:4FGFdJul.net
>>964
嫌がらせみたいなグレーチングも多い
まるで本州を縦断しようとすると必ず通らなくてはいけない兵庫県のように
道幅いっぱいに敷いてあったりする

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:59:54.59 ID:D4No2KRc.net
休日に行くと人多い
道が狭いけど車も多い
自転車留めるような場所はない

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 15:46:08.57 ID:rll4omXk.net
古い町並みの観光地だから、
自転車乗りがウダウダ文句言ったって来るなとしか言われんわな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:35:41.90 ID:P+vOs1yI.net
ていうか、福山市民が鞆の浦に近付くか?
あんな掃き溜めのような町に。
さっさと迂回路を作ってくれよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 09:44:30.65 ID:ta9MUGTA.net
>>969
しまなみ行くとき2号線?
鞆〜常石〜向島
ってルート行ってみ?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:04:16.68 ID:RUcI/dcJ.net
>>969
県外の人間をたまに案内するくらいだな

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:04:37.76 ID:A5Fox/9i.net
>>966
ロードタイヤが嵌りそうなグレーチングは壊れた時に
指摘したら目の細かいやつに入れ替えてくれたが
たぶん壊れないかぎり交換してくれないだろうね。
姫路に行った時、信号が赤に変わったので急いで
右折しようとしたら赤で突っ込んできた直進の車に
クラクション鳴らされて停まらされた。
すごいとこ来ちゃったなと恐れをなしたわ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:50:50.43 ID:SWW+glZt.net
グレーチングひっくり返っている所しってるよ
やるとひともうけできるんだろ?

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:53:25.68 ID:maAhbYPf.net
んなのどこにでもいると思うが、信号が赤になったり右折矢印になったら何も考えず右折する人なの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 00:49:24.03 ID:7kITMQKz.net
>>970
ウタだっけ?向島行のフェリー乗り場手前が舗装されてなかった記憶が
あるんだが今はきれいになってるのかな?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 08:56:20.25 ID:ibJr1G8O.net
>>975
どの辺りだろ?小学校の辺り?
直前の道路は綺麗だよ。
向島に渡ってからすぐの方がガタガタだと思う。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:01:13.72 ID:dzWVcc7Y.net
>>976
ほんとだね
今ストビューで確認した
自分はストビューに無い南側の縁を走ってたのかなあ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:50:32.74 ID:oK+lwIeR.net
保守
走ったら蒸し暑くて汗かき過ぎでヤバイ感じ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:56:23.55 ID:ES4hpEuL.net
今週末は天気崩れないみたいですねー
しまなみも人多いかな?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:21:52.50 ID:V3vZAG2T.net
先週土曜日はまじで暑かった

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 18:58:30.00 ID:rLofBxkv.net
お店でオーバーホールやってもらったことある?
なんか自分の買った店はあんまりやってくれそうな雰囲気でない
自分でやれってのはなしで

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 19:38:05.80 ID:SRty4GgY.net
>>981
雰囲気で判断せず声かけて問うてみるべきだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:52:23.49 ID:73GL32X9.net
「オーバーホールぅ?んなメンドクサイ事やってられっか。
他所行ってくれよ!」

こんな事言うショップは潰れてどうぞ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 10:48:54.52 ID:+fDy6kt+.net
こんなクズバイクのコンポ換装?
新しいの買ったほうが安いし早いよww

どっちもお得だし(*^^*)
あっうちは30万円からしか売ってないから貧乏人は帰っておくれ
あと貧乏人には話しかけたりしなよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:07:38.34 ID:5CUXjg64.net
実際こういう店ばかりなのかは知らんけど、
いい話しが出んのはそうなんかもな。
ちょっと足伸ばして岡山のWAVEで買えば幸せになれるってことだな。
チームのメンバー数も多いし、支店もまだ増えとる。
いいお店はそうなっていくってことじゃろ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:18:18.85 ID:KimVx8iz.net
>>985
欲しいブランドの取り扱いもあるし、そもそもwaveは遠すぎるだろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:57:23.09 ID:+fDy6kt+.net
福山でおすすめの店はどこや
しまなみ走りに行くついでに寄ってもいいけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:10:09.62 ID:+LlyYNAS.net
デポ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:40:59.25 ID:+fDy6kt+.net
おまえ友達いないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 20:01:34.93 ID:0s8wYIv2.net
しまなみ走りにいくついでにっていうことは、自転車を持っている。
であれば小物類を多く取り扱っているところをすすめたい。
そうなるとデポってなる。福山はまじでそれな…

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 15:42:00.20 ID:xOs3N76j.net
ショップチームの実力順ってどんな感じかな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:25:54.72 ID:AZApmFcl.net
明王台のタンクの所まで、自転車漕いで登れた。700cでF36 R28のギヤ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:26:58.19 ID:571Sn7oP.net
ショップチームなんてあるショップはどれくらいあるのか

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:39:07.24 ID:NXSzhFAV.net
簑島の工業団地のあたりも登りがいあるよ

今日の夕方南蔵王のあたり走ってたらやたら道路が土で汚れてたんだけど
もしかして昨夜の豪雨で冠水してたのかな?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:26:29.12 ID:uaL7BQH5.net
>>992
どこから登ったん?
どの道もキツいけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:52:10.03 ID:k/wtWwkd.net
>>995
神島橋の所から。ターニーA070だから、ギヤ比の範囲が狭い。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 19:01:24.97 ID:GKjpbYNf.net
いつも走ってるあたりが水没してる。。。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:46:57.20 ID:d0vRX96D.net
友の裏市ズム(*^^*)

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:11:04.52 ID:UrLkKgL/.net
今回は弘法さんまで漕いで登れた。
水飲んで、野菜買って帰った。
あのあたりも、あちこち崩れてるね。
みのしまはきつそう。上に行っても何も無いし。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:37:17.22 ID:izzcTHM7.net
次スレだれか頼みます

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:43:05.30 ID:ncfXCQUg.net
嫌じゃボケカスうんこたれ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200