2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part67【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 16:05:13.85 ID:yZgHKkq1.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
TREK】トレック ロード総合スレ Part66【ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414944623/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 17:00:20.28 ID:7MK2suL+.net
2

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 19:58:40.93 ID:y7srlQHn.net
おっ!
新スレたったな!!
皆で情報交換いたしましょう。

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 22:07:22.60 ID:bFnugixM.net
SLRはNASAが製造してる

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 03:44:15.45 ID:td+db0iH.net
ようやくスレ立てがマトモになったか

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 19:05:23.05 ID:Hbqf5lZI.net
レース行ったらSWORKSにアイオロス付けてる人がいた
Sワーカーが見た目のちくはぐさを甘んじて選ぶボントレガーホイール、サイッキョ!

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 06:03:00.09 ID:1i6CoRrL.net
マドン7にROVAL付けてる俺は・・・(´・ω・`)

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 07:33:25.18 ID:QDmIvIHM.net
マドン3にRS80付けてる俺は(;´д`)

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/28(日) 22:38:13.01 ID:D4hbd1bK.net
ドマーニ5.2にレーシングゼロ着けちゃった俺は?

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 00:48:32.19 ID:YhQqhl/b.net
ボントレガー以外にバイクメーカー傘下でホイールつくってるメーカーってある?

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:29:08.98 ID:s7292t2g.net
ジャイ

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 03:19:28.51 ID:73FxqIBf.net
アン

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:39:37.27 ID:s5/8eSWB.net
ROVAL

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 15:42:54.73 ID:Q5DsBEZI.net
TNI

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 21:38:27.44 ID:orH6YfOu.net
マドンにシャマルのダークラベルはよく似合う。

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 16:02:25.42 ID:eVOPl/zZ.net
エモンダにレーゼロナイトで真っ黒

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:08:59.92 ID:596kABW2.net
どうしてもボントレガーのイメージが強いからヨーロッパ系のホイールだと違和感
特にイタリアンホイール
かと言って完成車付属かアイオロスでもなければ敢えてボントレで選ぶ気にもならず

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:33:13.32 ID:iNiK7jRV.net
我がバイクは既にサドルはイタリア製でペダルとタイヤはフランス製で
コンポは日本製なのだ…欧州製のホイールにいまさら何のためらいがあろうか

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:51:53.29 ID:qdmzg3/5.net
貴様らはTREKER失格だ
俺はマジでコンポ以外全てボントレガー製だ
ライトからサドルバッグまでな
勿論ウェアもインナーとサングラス以外ボントレガー
俺こそ真のTREKER

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 18:54:22.25 ID:X+inqdic.net
ルイガノのロードにバーテープとエンドキャップだけボントレガーですまんなw

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 19:24:08.09 ID:uaEcMYVX.net
ドイツのフレームに日本のコンポ、イタリアのホイールの俺のマシンは三国同盟。

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 22:33:43.77 ID:qdmzg3/5.net
>>21
出て行け

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 06:30:26.43 ID:TAbGKkdu.net
兄貴たち今年もよろしくお願いします、 うほっ!

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:44:01.31 ID:+RU9RrkQ.net
オレもコンポ以外全部ボントレガー。さすがに次からウェアくらいは他メーカーにしたいw

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 19:53:50.66 ID:7QXYoRYp.net
ボントレガーの携帯ポンプがゴミすぎてまいった

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 21:46:08.71 ID:8mGeU9Ql.net
携帯ポンプはそんなもん
作業用にちょっと入れて、タイヤはめたらCO2ボンベでドピュッと

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:14:36.65 ID:C67Fq+7c.net
ポンプとボンベ両方持つの?
阿呆みたいw

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/01(木) 23:25:04.74 ID:U9Fz5/ms.net
>>27
普通じゃないのそれ?

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 00:35:48.57 ID:ViC34WNL.net
ミニポンプとあとは米式バルブアダプターでガソリンスタンドで入れる。
ミニポンプでも、かろうじて走れる程度には空気入る。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 01:05:30.77 ID:OgEdVKby.net
>>21
アメリカ連合にヤられるなよ!!

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 02:32:44.84 ID:Ffcuy1SN.net
Domane5で使えるメンテナンススタンド買いたいんだが
トップチューブがでかすぎて普通のメンテスタンドの固定部に合わない気がする
おまいらどのメンテスタンド買ったの?おすすめある?

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 03:19:52.20 ID:kz6xpQNF.net
ミノウラの2つのU字型フックにシートステーとチェーンステーをひっかけるヤツ

ショップではシートポストを万力みたいな形のクランプでくわえるのを使ってた

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 03:38:02.67 ID:PG95bLR8.net
縦置き兼ねてDS-2100使ってるわ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 06:52:30.61 ID:MwmRtZG3.net
>>28
普通じゃない
ただの情弱だろw

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 07:22:25.61 ID:kz6xpQNF.net
>>33
後輪が浮いてないとRDの調整とかのメンテナンスができないのでは?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 10:20:29.34 ID:HGNI3Dnj.net
みんなは部屋に置く時はどんなスタンド使ってるの?
クイック挟み込むやつはいちいち付けるのが面倒なんだよね…
でもメンテに使うような簡易スタンドだとフレーム痛みそうだし

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 10:22:53.98 ID:ilihaPZT.net
>>36
ミノウラのバイクタワー10
自分でメンテはするなと言われた(´・ω・`)

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 10:51:14.10 ID:kz6xpQNF.net
>>36
http://www.bikeplus-omiya.com/news/assets_c/2012/06/img_stand02_o0615-thumb-320x240-9266.jpg

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 11:24:28.97 ID:HGNI3Dnj.net
>>37
バイクタワーは場所取らなそうだし見栄えいいよね

>>38
こういうのって長時間だとフレームに偏った負担かからない?

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 11:24:58.47 ID:HGNI3Dnj.net
>>38
こういうのって長時間だとフレームに偏った負担かからない?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 11:39:52.58 ID:kz6xpQNF.net
>>40
車重は前後のタイヤで支えていて、スタンドは左右に傾かないように
後輪ハブまわりを軽く支えているだけですよー

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 11:50:10.60 ID:e9ncaS/e.net
>>28
普通だよ。
ただし携帯ポンプはこれ。
Amazon.co.jp | air bone(エアボーン) スーパーミニポンプ シルバー | スポーツ&アウトドア 通販
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004INFX4S/

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 11:53:52.87 ID:Dzua4iuV.net
ミノウラ DS-2100使ってるけどなんか頼りない感じ

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 17:13:34.84 ID:HGNI3Dnj.net
>>41
なるほど、楽そうでいいっすねこれ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 18:18:25.76 ID:tUbkQEnX.net
EMONDA乗ってると『なんだ、最近ロード買った初心者か』って感じで見られる。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 19:09:43.09 ID:0m5sJt7E.net
初心者の俺が見てもそう思うw

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 20:27:24.76 ID:C+VmUOPw.net
>>36
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/45/32/item100000003245.html
クイック挟むのトレックでは使えないので買った

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 21:09:16.19 ID:V38sCOMQ.net
>>38
よく行く店がこれ置いてて自転車持ち込むとき使ってるけど凄く楽
そのまま自立するし複数重ねておけるから省スペースな点も良い

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 01:06:19.12 ID:lpaQC30r.net
どうしてもマッドブラックのチャリが欲しくてエモンダSL6にしたけど
サイトみたらドマーネ5,2もマッドブラックぽくてやっちまったー!

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 05:26:24.35 ID:czCgB9xF.net
素直にエモンダ買うお金がないって言ったら?

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/03(土) 08:39:25.24 ID:yiBsCTDi.net
>>50
ドマーネのが高いやん…

総レス数 1010
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200