2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part67【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 16:05:13.85 ID:yZgHKkq1.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
TREK】トレック ロード総合スレ Part66【ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414944623/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 13:54:49.18 ID:GMiiesz4.net
こぎだしじゃなくて加速したいの?
風の抵抗もろ受けてそうだけど

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:17:00.04 ID:QzRG59q9.net
>>147
加速ですね。
こぎ出しは30位までは一気に行くのですが、そこからは延びがいまいちです。
やはり、風の抵抗ですかね。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 14:56:22.65 ID:UawkvNlN.net
パワーが足りないだけ

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 15:22:09.81 ID:XeQ7Isc8.net
ディープリムとか履いてんの?

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 16:05:30.18 ID:F6cpwFdm.net
http://www.bikeplus-omiya.com/news/assets_c/2015/01/img_2015tfr_p1_02-18833.html

今年のチームカラーはレッドなのか、チームジャージは去年と大差なさそうなのに。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 18:03:34.18 ID:PnWVMqYH.net
>>148
俺はロード歴二ヶ月の後輩に「引き足を意識すれば余裕で50近くまで加速できますよ」って言われてるよ。
若さとパワーなんかね。やっぱ早い奴はエントリーモデルでも早いんだよ。もう背中が見えね〜

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 22:57:19.63 ID:zvPHZGxG.net
ダンシングする前にギアあげてる?

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 02:11:21.04 ID:WKaNw4q3.net
>>152
40位は軽く行けるけれど50は…
追い風参考記録と言う感じです。
ダンシングよりもシッティングの方が効率的に加速できるのは自分も同じくです。

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:09:03.35 ID:ddD6y4v1.net
ttp://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-11978577243.html

ダルビッシュのバイク何?二年前に買ったらしいけど。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 12:56:10.11 ID:mJzgYVdQ.net
2年前ってかいてあったから2013年モデルかとおもったけど、シートポストとフロントフォークがドマーネだから
多分ドマーネ4.7の2014年モデル。

http://www.bikeplus-kohoku.com/news/2013/09/trek_2014domane47_26.html

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 16:41:59.22 ID:UvUyR2Tk.net
クランクが廉価105だから4.3じゃないの? 4.7はフルアルテグラだったような

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 17:16:16.86 ID:TBEFA6JA.net
六本木で赤のドマーネ5.9

60万→42万

2015モデルね

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 09:52:28.79 ID:3tOEMSd5.net
>>158
安いなあ
5.2定価で買っちゃったよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 12:41:54.91 ID:uswaBFog.net
ダルの身体能力と財力なら上位モデル行っとくべき

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 18:07:25.80 ID:Jz9gg6KR.net
ダルが本気で走り込んだら一年で日本のトップクラスになれるだろうな
それくらい空き巣競技だわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 19:01:27.30 ID:mTnDnze0.net
自転車ブーム(とっくに終わったという意見もあるが)っていっても
競技人口やレベルには全く関係無いもんな
オレみたいな休日CRトロトロ走ってるニワカ親父が増えただけで

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:40:19.58 ID:IPDWIT4OM
エモンダS5、試乗させて貰ったけど雑誌のインプレほど
振動吸収がいいとは思わなかったな
300カーボンにしてはやや堅いと感じる程度だった

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 20:46:15.06 ID:YeBbCr0F.net
>>162
いや、相当長い目で見れば緩やかに競技人口が増えていくのかも知れない。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:26:14.59 ID:xJ9P4Kao.net
弱ペダ人気は凄いぞ。
東堂くんと同じリドレー乗りたいんですが
とか店員に言ってた女いたし。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:36:09.81 ID:O2x3lM8M.net
トレック乗りはアームストロングが乗ってた自転車って言うよりも金城キャプテンが乗ってるメーカーっていった方が伝わるかもな

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:41:28.01 ID:NowFvIGC.net
下手な人気キャラより渋めの奴でよかったわ
高校生だけどw

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 21:54:18.08 ID:xJ9P4Kao.net
俺は荒北がよかったなw

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 22:21:02.71 ID:I/fYa4e6.net
アームストロングって月に行った宇宙飛行士だろ?

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/19(月) 23:33:57.57 ID:CJ6WjQQY.net
大砲作った人

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 00:09:17.14 ID:vRnrXTfn.net
サッチモのこと

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 08:48:31.69 ID:0J8r2PAn9
>>165
でも、ロード乗ってる女の子ってぜんぜん見ないな
たまにガチっぽい女性を見かける程度
床の間に飾ってるんだろうか

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 10:04:18.42 ID:c6wAdTUu.net
飛遊馬と対決した人

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 11:47:00.43 ID:GiI9cJHb.net
フミはマドンに乗ってるみたいだな

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 15:23:25.21 ID:8IkXg3eA.net
あと俺もマドンな

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 19:56:34.55 ID:vRnrXTfn.net
じゃぁ俺も

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:28:30.93 ID:LQHJ+MN/.net
衣紋だ褒めてたのに…
相変わらずフミはセールストークが上手いなw

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/20(火) 21:55:37.79 ID:oeL88fi4.net
またダルがサイクリングの記事上げてるな、
DOMANE7贈呈して「トレック最高でーす」って呟いてもらえよ。
日本人アスリートナンバーワンのフォロワー数(120万)なんだから宣伝にはなるぞ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:24:52.16 ID:q5a+tY3A.net
フミのマドン固すぎるコメント信じてEmondaにしたのに・・・
現行マドン7って2013と比べてマイナーチェンジしたけど、どう変わったのかな?
乗りやすくなって今期フミが採用したとかかなー

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:45:35.61 ID:o2DU/eWK.net
セールストーク真に受ける奴って。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:56:34.39 ID:xWRKBvHk.net
エモンダSLRはマドン7より固い

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:27:31.68 ID:KsTz0T0O.net
>>181
ねーわ
試乗したことある?素人でもSLRはバネ感感じるぞ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:21:03.95 ID:DdNCzR2U.net
あぁ^〜心がぴょんぴょんするんじゃぁ^〜

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:39:54.01 ID:UZbk6UtU.net
>>182
トロトロ走ってるとバネ感あるけど強度上げるとすごく堅く感じる
あちこちのインプレでもマドン7より上だと書いてある
よってお前は貧脚すぎるから弾むようにしか感じなかったんだよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:05:28.00 ID:rNoL/4od.net
TREKからもエアロヘルメット出るみたいね

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:17:45.85 ID:L3pjoSOH.net
>>184
あちこちのインプレキボン^ ^

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:50:51.94 ID:rA6JTjGz.net
おらもマドン7よりエモンダのが硬いってインプレ見たことあるわ

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:09:32.84 ID:bRJt56sY.net
じゃあ俺もw

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 07:32:57.61 ID:t+4hdfvN.net
あー俺も見た気がするわー
どっかで見たわー

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:10:09.74 ID:FZEAy+j+.net
そもそもemondaSLRは二種類のフレームが存在するからH1に乗ったのかH2に乗ったのかで試乗した印象変わるでしょ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:59:21.95 ID:o+lmvj5C.net
存在しないよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:13:07.98 ID:SIizckWf.net
Madone2.1 2015ユーザーいない?
一生懸命ぐぐってもショップの紹介ぐらいしか見つからない

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:21:25.29 ID:XKj7PBAc.net
>>192
何が知りたいのか位書いた方が早いと思うぞ。

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 14:38:17.57 ID:1iWcwyul.net
>>185
国内販売はされてもJCFの認可がないんでレースで使えないんだよね…

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 00:39:10.55 ID:+d8b8/fI.net
>>194
トライアスロンのエイジ枠で使いたいんですよね
TREKユーザーなのにEVADE使いたくないし

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 09:40:39.77 ID:ftQP8FIs.net
この前もレース会場でスペシャなのにアイオロス履いてる人を見たぞ

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:32:46.39 ID:iT5TfQlz.net
今のTREKで初心者から上級者にもオススメ出来て、レースからロングライドにも対応できて、平地も坂にも強いってのは
EMONDA SL5だろうなあ
コストパフォーマンスも抜群

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:28:37.12 ID:ftQP8FIs.net
エモンダはSLR以外はたしかに安い
が、見た目に魅力が…

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:41:32.89 ID:XOWolR84.net
エモンダは見た目の印象も削ぎ落としたのだよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 18:55:46.61 ID:eeTb0HQi.net
ダウンチューブが不細工なんだよなー

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 19:06:01.34 ID:FRkGzzgN.net
Hはまたテンチョ代わるのか
どうせまたすぐ代わるんだろうなw

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:03:46.71 ID:McjEVusP.net
Emonda SLは優秀だけど、なんか欲しい気にならない・・・
カラーとデザインが残念すぎる。

Madoneが消えたのが惜しまれる。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 02:43:26.27 ID:OMvj7ocr.net
行きつけの自転車屋が
今年にマドン出ると言っていた。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 06:37:27.38 ID:uWQVok48.net
開発者がマドンについてはそのうち良い発表ができるって去年言ってたみたいね

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 09:37:32.67 ID:lNj4C8Bg.net
Madone8発表
フレーム価格80万
他のMadoneは全て廃止!とかやらかしそうなんだが

206 :sage:2015/01/24(土) 22:13:47.08 ID:24kei0YB.net
emonda s欲しかった。
店いったら重いからslにしとけといわれました。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 23:52:48.65 ID:jASwOrGd.net
ドマーネのカラーは前のがよかった

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 04:45:56.47 ID:lN3gLx0u.net
>>178
それよりもNHKの朝ドラでTREK始めて物語やればいい宣伝になるよ^ ^

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 07:06:03.48 ID:EZbxGY/M.net
>>206
ショップ何件か廻ってみたらいいじゃん

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 07:59:02.28 ID:3fgRcfI6.net
他もいってみた。
そこでも、アルミを進められる。ちなcaab10。
20マンでアルミフレームは高い旨を伝えると、チネリexperience、オルベアavant hydro、giant slr2
を進められる。felt f75はディスカウントなのでオススメしないとのこと
コンセプトストアーに行くとベタ褒めされる。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 08:58:03.40 ID:cSC4JbNe.net
好きなの買っていいとおもうわ
どうせ好みの物になっていくんだし、試してみたっていいよ
色々試してから好みがどんどん絞れるんだしな

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 09:08:42.92 ID:VIpu045o.net
チャリダーで堤下がマドン乗ってたな。ダンシングでサドルぶっ壊した。

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 10:38:19.50 ID:6gj/tmd7.net
>202
今年のチームバイクをみるにデザインはよりシンプルになって派手な単色カラーが出る予感がしている。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:02:57.93 ID:cSC4JbNe.net
真っ赤になりそう

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 14:01:29.25 ID:5FRUDITH.net
>>210
S買うならSL買えは同意。
Emonda S4との比較だと思うけど、Tiagra10速だよ?せめてS5に。

自分ならCAAD10 105いくな。11速だし。
それか安アルミにキシエリとか、そこそこのホイール突っ込む。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 22:22:06.37 ID:s4UPk9wI.net
やっぱりMadoneはいいナ
心情的にも特別なマシンだ。惹かれる。
だが、実戦ではやはりDomaneだ。新しいMadone7が出た今でも──
ワケしり顔がこざかしい理屈でDomaneを評価する
Madoneより伸びたホイールベース。
低くなったBBハイト。
ピュアに走りを追求していないと──
笑わせるぜ。何も見えてないくせに。
──その時、その領域を共にした者だけが、
Domane、この本質を知るんだ──

低いBBハイトや、伸びたホイールベースは
たしかにコーナーでのダルさやマシンとの一体感を欠く
だがそれは、低速度域、低負荷でのハナシだ。
低いBBハイトは安定性を優先し、40kmからキク
長いホイールベースは超高速域で急激な変化を押さえ込み
信じられない一体感安定感を出す
──結果、恐ろしい速さで右に左に舞える

そして一番大事なコト。
Domaneは真っ直ぐ走ろうとするんだ。
その領域を知らない者達はカルく言う
最高速なんて真っ直ぐでしょ
ただアウター入れてベタ踏みでしょ
バイクは真っ直ぐ走らない
その領域で真っ直ぐ走るバイクは世界中ドコにもないんだ

──そして公道60kmを出すというコトは
必然的に50km級のコーナリングを繰り返していくコトなんだ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 23:47:18.66 ID:6k0bMrHd.net
S5ならもうちょいがんばってSL5にしたい
エモンダのSならS4がいいのでは

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:08:08.19 ID:kyLdEFmH.net
>>216
そんな高速域で走る事は無いんでMadoneで結構です。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:47:25.79 ID:Lqrn/HTi.net
日本の舗装路走るならEmondaのが向いてるな
ジオメトリもコンフォート向けだし
Domaneは文字通り石畳を走る用途

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:20:17.23 ID:dGbJnWk5.net
エモンダはSLとSもH1フレームあればよかったのに

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:23:29.53 ID:F9XIdYGb.net
初ロードにS5買ったおれ

けちらずSL6にすれば良かったと後悔

確か1.5sの違いだったかな

ただS5でも十分だよ
カーボンフレームが自体には満足
してるし、105は素晴らしい

てかクロモリクロスで50q走っても疲れないんだけど、S5(ロード)だと肩や腰、尻が辛い

ちな4ヶ月目で走行距離1000q

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 06:46:52.33 ID:aRs7q916.net
>>216
それ、なんて湾岸ミッドナイト?www

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 07:53:28.31 ID:HTgBGyt0.net
でも、感じる部分はあるよ。
>コーナーでのダルさ
>Domaneは真っ直ぐ走ろうとする

んで、「カンチェ並みの足がないとDomaneは走らせられない」ってフミが言ってたと
ショップスタッフから聞いた。ホントか知らんけど。
試乗した感じでは登りはダンシングよりシッティングでしっかりトルク掛けたほうが
進む感はあったな。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:00:20.37 ID:7yZyE956.net
ダンシング苦手なおいらには最高の相棒ですね

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:47:18.83 ID:THO8vVRr.net
エモンダSってチューブラーなのな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:51:10.73 ID:7yZyE956.net
チガウよ?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:59:13.79 ID:THO8vVRr.net
>>226
え?
S5のタイヤ換えようとレバー入れたら入らんし
ぺったりセメント付けされてたんだが…

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:25:10.88 ID:DUQogEoM.net
Bontrager Tubeless Ready
クリンチャーでもチューブラでもOKな変態ホイール
シーラントを使用すればチューブラ化可能

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:19:48.20 ID:jL9LajaE.net
チューブレスな

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:32:55.12 ID:THO8vVRr.net
変態ホイールだったか
エモンダシリーズは全機種チューブラ付属なのかな?

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:07:30.36 ID:xpy9lPdW.net
>>221
フルカーボンで身体痛いってどんだけ貧弱なんだよ
それともエモンダってそんな快適性低いの?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:46:09.97 ID:hAHHAee9.net
>>231
まだ体出来てないんかな

肩と尻が痛い
昨日は65km av28km

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:57:32.19 ID:yOBYgVbI.net
アベ28凄いな

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:10:15.02 ID:Er23qZPe.net
>>230
チューブラーとチューブレスは違うよ。

ホイールはチューブレスとクリンチャー両対応。
チューブラーには対応していない。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:42:22.30 ID:THO8vVRr.net
>>234
いや、タイヤ買う前に現物外しゃよかったんたけど
俺の買ったS5がチューブラだったんよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:07:01.75 ID:CA4n4J++.net
>>235
ボントレガーのチューブラー対応ホイールはアイオロスしかないんだが
自転車屋が出血大サービスでs5の完成車付属の糞ホイールを交換してくれたんだな
その店ぜひ教えてくれないか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:24:42.06 ID:dGbJnWk5.net
うpすれば早いんだよ
うちのS6に付いてきたやつ
http://i.imgur.com/3VS2W23.jpg
チューブラーには対応してないよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:42:03.97 ID:7yZyE956.net
>>235
そもそも完成車のホイールがチューブラー用なんて聞いたことない。
別のお客さんのプロジェクトワンのSLRでも間違って渡されたんじゃね?
写真うp

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:23:23.42 ID:YwJ0Hula.net
シーラントとセメントを勘違いしている可能性

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:39:02.29 ID:THO8vVRr.net
>>236
直営

>>237
仕事で出先なんだよ
同じR1とTLRだけど逆にそれ外れる?

>>238
俺もエントリーモデルで見たことないし
初トレックで調べてからEvo2かったのになんだこれと思ってる

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:04:49.67 ID:5eUxISiC.net
なんだTLRをチューブレスレディじゃなくてチューブラーと読み間違えた阿呆か

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:13:24.13 ID:7854auts.net
大体カーボンじゃなくてアルミでしょ?
今時アルミ完組のチューブラーなんてレーゼロとシャマルくらいしか無いんじゃね?
R-SYSやキリシもチューブラーなくなったし

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:20:45.63 ID:Er23qZPe.net
>>240
>同じR1とTLR
なら、チューブラーじゃないじゃん。

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:04:12.92 ID:XIQaSmYt.net
あれチューブレスレディって言うのか
お騒がせした

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:41:40.79 ID:6OPpo0we.net
レディを知らずにチューブラと思ってたんだろうけどこのやり取り面白いな

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:53:55.18 ID:CA4GJvdu.net
てっきりサービスでオープンチューブラータイヤ着けてくれたんやろ位に思って読んでたわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:22:48.76 ID:zosfVryv.net
新しいマドンの情報は誰かお持ちで無いですかね?

総レス数 1010
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200