2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part67【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 16:05:13.85 ID:yZgHKkq1.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
TREK】トレック ロード総合スレ Part66【ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414944623/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:08:08.19 ID:kyLdEFmH.net
>>216
そんな高速域で走る事は無いんでMadoneで結構です。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 00:47:25.79 ID:Lqrn/HTi.net
日本の舗装路走るならEmondaのが向いてるな
ジオメトリもコンフォート向けだし
Domaneは文字通り石畳を走る用途

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:20:17.23 ID:dGbJnWk5.net
エモンダはSLとSもH1フレームあればよかったのに

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 01:23:29.53 ID:F9XIdYGb.net
初ロードにS5買ったおれ

けちらずSL6にすれば良かったと後悔

確か1.5sの違いだったかな

ただS5でも十分だよ
カーボンフレームが自体には満足
してるし、105は素晴らしい

てかクロモリクロスで50q走っても疲れないんだけど、S5(ロード)だと肩や腰、尻が辛い

ちな4ヶ月目で走行距離1000q

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 06:46:52.33 ID:aRs7q916.net
>>216
それ、なんて湾岸ミッドナイト?www

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 07:53:28.31 ID:HTgBGyt0.net
でも、感じる部分はあるよ。
>コーナーでのダルさ
>Domaneは真っ直ぐ走ろうとする

んで、「カンチェ並みの足がないとDomaneは走らせられない」ってフミが言ってたと
ショップスタッフから聞いた。ホントか知らんけど。
試乗した感じでは登りはダンシングよりシッティングでしっかりトルク掛けたほうが
進む感はあったな。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:00:20.37 ID:7yZyE956.net
ダンシング苦手なおいらには最高の相棒ですね

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:47:18.83 ID:THO8vVRr.net
エモンダSってチューブラーなのな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:51:10.73 ID:7yZyE956.net
チガウよ?

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:59:13.79 ID:THO8vVRr.net
>>226
え?
S5のタイヤ換えようとレバー入れたら入らんし
ぺったりセメント付けされてたんだが…

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 11:25:10.88 ID:DUQogEoM.net
Bontrager Tubeless Ready
クリンチャーでもチューブラでもOKな変態ホイール
シーラントを使用すればチューブラ化可能

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:19:48.20 ID:jL9LajaE.net
チューブレスな

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 12:32:55.12 ID:THO8vVRr.net
変態ホイールだったか
エモンダシリーズは全機種チューブラ付属なのかな?

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:07:30.36 ID:xpy9lPdW.net
>>221
フルカーボンで身体痛いってどんだけ貧弱なんだよ
それともエモンダってそんな快適性低いの?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 13:46:09.97 ID:hAHHAee9.net
>>231
まだ体出来てないんかな

肩と尻が痛い
昨日は65km av28km

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:57:32.19 ID:yOBYgVbI.net
アベ28凄いな

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:10:15.02 ID:Er23qZPe.net
>>230
チューブラーとチューブレスは違うよ。

ホイールはチューブレスとクリンチャー両対応。
チューブラーには対応していない。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:42:22.30 ID:THO8vVRr.net
>>234
いや、タイヤ買う前に現物外しゃよかったんたけど
俺の買ったS5がチューブラだったんよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:07:01.75 ID:CA4n4J++.net
>>235
ボントレガーのチューブラー対応ホイールはアイオロスしかないんだが
自転車屋が出血大サービスでs5の完成車付属の糞ホイールを交換してくれたんだな
その店ぜひ教えてくれないか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:24:42.06 ID:dGbJnWk5.net
うpすれば早いんだよ
うちのS6に付いてきたやつ
http://i.imgur.com/3VS2W23.jpg
チューブラーには対応してないよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:42:03.97 ID:7yZyE956.net
>>235
そもそも完成車のホイールがチューブラー用なんて聞いたことない。
別のお客さんのプロジェクトワンのSLRでも間違って渡されたんじゃね?
写真うp

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:23:23.42 ID:YwJ0Hula.net
シーラントとセメントを勘違いしている可能性

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:39:02.29 ID:THO8vVRr.net
>>236
直営

>>237
仕事で出先なんだよ
同じR1とTLRだけど逆にそれ外れる?

>>238
俺もエントリーモデルで見たことないし
初トレックで調べてからEvo2かったのになんだこれと思ってる

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:04:49.67 ID:5eUxISiC.net
なんだTLRをチューブレスレディじゃなくてチューブラーと読み間違えた阿呆か

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:13:24.13 ID:7854auts.net
大体カーボンじゃなくてアルミでしょ?
今時アルミ完組のチューブラーなんてレーゼロとシャマルくらいしか無いんじゃね?
R-SYSやキリシもチューブラーなくなったし

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 19:20:45.63 ID:Er23qZPe.net
>>240
>同じR1とTLR
なら、チューブラーじゃないじゃん。

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:04:12.92 ID:XIQaSmYt.net
あれチューブレスレディって言うのか
お騒がせした

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:41:40.79 ID:6OPpo0we.net
レディを知らずにチューブラと思ってたんだろうけどこのやり取り面白いな

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 20:53:55.18 ID:CA4GJvdu.net
てっきりサービスでオープンチューブラータイヤ着けてくれたんやろ位に思って読んでたわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:22:48.76 ID:zosfVryv.net
新しいマドンの情報は誰かお持ちで無いですかね?

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:33:39.46 ID:vyxZl0j2.net
>>219
日本の道路って過大評価されすぎだと思う
舗装率は高いけど路面が綺麗かって言うと疑問だわ
特に路側帯は荒れてるとこ多いから、車道走るならドマーネ良いぜ
サーキット走るならマドンがいいけどな
ドマーネだとクリテリウムのようなレースは若干不利に感じる。まあ俺の貧脚が悪いんだがw

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:40:42.67 ID:7yZyE956.net
蛇足だけど「チューブレス・レディ」ってチューブレス対応って意味じゃなくて
ゴム製のリムテープ入れてシーラント入れて
むりやりチューブレスタイヤを履かせる
「なんちゃってチューブレス」だから気をつけてね

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:05:50.41 ID:mJOjo1sG.net
DeNA山崎 初任給でロードバイク
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2015/01/25/0007686690.shtml
>「メーカーはトレックかアンカー。ベイスターズカラーにしようと思っています」。ブルーの愛車で、潮風を受けて走る。

【ソフトB】武田、自転車トレで下半身強化!ダル化へ着々、体重11キロ増
ttp://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150111-OHT1T50245.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/noconcept_/imgs/8/1/817f023f.jpg

野球界にもTREKKERが増えていってるな

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:15:36.32 ID:pD1EZ57x.net
ああ、トレックかアンカーにしようとしてるのはこの2つはカラーオーダーができるからなのね。
横浜で注文するならバイクプラスかワイズかバイシクルセオあたりか。

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:32:10.35 ID:+VkHH+JV.net
>>248
いやそれは違う。
海外の路面荒れってロードバイクじゃ乗り越えられないレベルの大穴が開いてても放置されてたりとかザラ。
バスとかでもデカイ衝撃で尻が浮くくらいの大穴がゴロゴロ開いてる。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:04:54.19 ID:miV3nI7x.net
>>251
ワイズでMADONE4を買ったようです

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:15:51.61 ID:HD464ZDg.net
>>244
勘違いなのはわかったけど、ビードを落とせないのは何故なんだ。
もしかしてタイヤ外すの未経験?

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:22:16.00 ID:OAqv4yEu.net
>244 はシーラントが固着していてセメントに見えたのかも。チューブレスはクリンチャーよりも固くはまるし、固着していていると外れにくいかもしれぬ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:52:09.94 ID:pBIlCc+T.net
横浜のドラ1ルーキーが・・・!
ttp://ysroad-yokohama.com/staffblog/2015/01/post-730.html

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 00:52:54.14 ID:L7rMEBGe.net
エモンダSL5納車!

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 09:40:20.42 ID:eA+ih2ij.net
家Wi-Fi無いから規制で書き込めなかった
分かりにくいけど底面までタイヤ回ってる
ttp://i.imgur.com/kRJEBBD.jpg


>>254
前のビアンキ2台の時にパンク何回かしたから換えてる
2台共ダウンチューブ折れて今回初トレックでチューブレスレディってやつだったって事

>>255
一昨日外したらリムテープまで見えたんだよ…寝ぼけてはなければ
写真とる時はずした場所くっついてて剥がせなかった

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 09:48:25.11 ID:1NOiGw80.net
アイオロス買ったらレース優勝できるかな俺?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 13:09:07.73 ID:sLzAedG0.net
ほい
http://altbikes.jugem.jp/?eid=1062

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 15:46:14.69 ID:aDEmuGNf.net
もしかして>>258って
単純にエアロウイングがしっかりハマってただけじゃね?
新しいタイヤだとよくあることだと思うんだけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:12:33.22 ID:7+9fRDS6.net
初ロードでSL5かS5+ホイールかで悩んでます。
用途はツーリング、
慣れたらヒルクライムなどのイベントにも出てみたい程度です

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:23:40.51 ID:mx1JH3xa.net
>>240
S5+ホイール
フレームはどうせ慣れてきたらもっとレーシーに乗りたいとか好み出てきて換えたくなるから使い回せる物にお金かけるべき

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:48:45.20 ID:7JW5VCtF.net
>>262
予算と今後の金回り次第。
もしもホイールの10万円を後々追加で出せそうならフレームに金かけといた方が良い。
300シリーズより500シリーズの方が絶対的に良い。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:02:55.47 ID:mMRR6++D.net
自分ならSL5。
フレームはそうそう買い換えるもんじゃない。
どうせ乗るならよりよいフレームに乗って、金たまったらホイール変えればいいんじゃないかと。
まあ、カラーリングが気に食わなければどうにもならんが・・・

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:04:02.29 ID:cny/+Fg7.net
Sシリーズは勢いで買うしかない。
冷静に他と比較すると、ダメだな。高級アルミフレーム以下!
SLにしとけ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:19:35.85 ID:VRYh+tzr.net
SLとSの差額で買えるホイールってRACEと大して変わらないんじゃね

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:26:57.17 ID:VU2dE1c5.net
SLくらいのスペックなら後々デュラエースにアップグレードしてもフレームが負けない
Sにアルテとかデュラとかはなんかチグハグ感出ちゃうけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:37:56.30 ID:7+9fRDS6.net
うお、こんなにレスが!
感激です。ありがとう!

SL5の方にしようかと思います。
フレーム買い替えたくなるかもしれないけど、頑張ってホイールやパーツのお金を稼ぐとします

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:48:39.04 ID:mMRR6++D.net
SL8でデュラ設定があるし、車格ってあるよね。
まあSL5はお得ないいパッケージってところか。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:38:03.33 ID:3RecfyBT.net
俺の周りの初心者だった人たちはだいたい二年くらいで新車買ってるから俺は初心者には安い方勧める
早い人だと半年で買い替えてた人もいるし

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 08:42:58.76 ID:+XyQgQ5x.net
>>262
イベントにも出てみたい程度なら安い方で

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 09:06:13.88 ID:TUlbKXc0.net
正直みんな今焦ってエモンダ買う必要があるのか?って気はする
が、今からロード始める人でTREKが欲しいならエモンダが一番手頃ではあるのか…
でも付加価値が弱すぎて1年くらいで他のフレームに目移りしそうな悪寒

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 10:57:26.95 ID:zt5MpbA/.net
>>271
>>262がS5を買った場合はそのパターンになると思うが、SL5を先に買えばそういうことにはならない。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 11:59:22.77 ID:Lt+wi1yR.net
>>274
何を根拠に断言してるの?
SL5はエンデュランス系のジオメトリーだからもっとレーシーなのに乗りたくなるかもしれないじゃん

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:15:38.60 ID:QOMIvZ8b.net
新しいエアロマドンでもBB下ブレーキなのかねえ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:32:54.61 ID:RulHNv7r.net
>>275
ヘッドチューブしか見ない人?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:40:23.94 ID:gu6mYOT2.net
TREKはもともとコンフォート寄りのジオメトリじゃないの?
マドンですら昔から快適って言われてたぞ
まあ、快適ってのはジオメトリだけじゃなくカーボンの使い方とかもあるんだろうケド…
TREK=ヘッドチューブ長め、全体的にマッシブ ってイメージあるね

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 13:04:00.37 ID:zt5MpbA/.net
エモンダがまだ1年目だし次新しく出すとしたらもうエアロマドンしかないでしょ。
2018年〜2020年辺りで出してくるよ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:10:36.36 ID:1JAMcNR5.net
そしてエモンダは無かったことにされるんですね

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:15:33.45 ID:LBUibf9u.net
黒歴史化しそうな雰囲気はあるなw

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:28:51.85 ID:g7rbxAxB.net
お前らがSL5お勧めするから買ったのに

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:12:16.21 ID:02xsvqpH.net
>>282
S5ですが何か?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:30:37.42 ID:aoLBqrJo.net
SL5買いに行ってSL6頼んだわ
軽量 エモンダ
快適 ドマーネ
エアロは新マドン来るでしょ
そこそこのメーカーなら3モデルラインナップしてるし
エアコードやエアロ―ドみたいなかっこいいのだしてほしい

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:49:26.67 ID:K3XauxUzZ
>>252
遅レスだが、日本でも田舎に住んでるとそんな道にちょいちょい出会エるモンダ・・・

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:03:55.12 ID:BQ+gCCxA.net
知り合いがビギナーレベルなら乗り味極楽ドマーネだわとか云うから検討してんだけど、そもそもエンデュランスて本気走りには向かないよね?
今乗ってんのがレース志向の前傾ガチガチの安物アルミなんだけど、エモンダとかの方が向いてるかな?
俺的に前傾ガチガチで突き上げ少ないモデル求めてんだけど。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:05:08.65 ID:aZTp23OB.net
試乗すれば解決

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:12:23.68 ID:BQ+gCCxA.net
試乗したいけど近場にワイズとか無いのよ(泣)

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:09:16.42 ID:FQ9cCKty.net
エモンダはアルミと乗り味ほとんど一緒 段差超える時のショックがちょっと柔らかいくらい
ドマーネは全然違う 結構しなる 
たわみやしなりはある程度で止まってそこからガッチリしてるけど最初は戸惑う 
ハンドルにゴムが内蔵されてたり 純スポーツという感じがしなかった
乗ったエモンダはSL6 ドマーネは5.2だから車重はほぼ同じくらいなはず
エモンダもヘッドチューブ長いから前傾そんなにきつくないしドマーネはもっとアップライトだよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:22:36.81 ID:2QFgqaO4.net
珍パン自慰

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:25:52.08 ID:YTw+rb7s.net
「写真のモデルになってほしい」と言って女性をホテルに呼び出し、みだらな行為をしたとして、埼玉県の中学校教師の男が逮捕されました。

越谷市の中学校教師・浅見俊哉容疑者(30)は29日午後11時半ごろ、三郷市内のホテルで20代の女性の下半身を触るなどした強制わいせつの疑いで逮捕されました。

警察によりますと、浅見容疑者はインターネットの掲示板で女性と知り合い、「写真のモデルになってほしい」などと言ってホテルに呼び出していました。
警察の取り調べに対し、浅見容疑者は容疑を認めていて、「ムラムラして触ってしまった」と供述しています。
浅見容疑者は、勤務先の越谷市内の中学校では主に美術を教えていて、写真が得意で校内の掲示物の撮影を担当していたということです。(ANN)

埼玉県警吉川署は30日、強制わいせつ容疑で越谷市立北陽中学校教諭、浅見俊哉容疑者を逮捕した。
逮捕容疑は、29日午後11時半ごろ、出会い系サイトで知り合った20代女性に「写真のモデルになってほしい」と言い、ホテルに誘い、胸や下半身を触った疑い。
越谷市教育委員会によると、浅見容疑者は今年4月に北陽中に採用され、美術を担当していた。(産経新聞)

同署によると、「写真のモデルになってほしい」と女性をホテルに誘い込んでいた。
浅見容疑者は「女性とは携帯電話の出会い系サイトで1週間前に知り合った」と供述し、容疑を認めているという。
女性の友人が県警に通報した。(埼玉新聞)


http://asaworks.exblog.jp/

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 10:19:29.16 ID:8wlEP49B.net
>>289
エモンダSL6でアルミとほとんど一緒?
じゃあS5なんかはほとんど違い無いかなあ
見た目はマドン2.1のが好きなんだけど、S5のカーボンってスペックにも惹かれる。
ロード初購入を検討中

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:00:18.20 ID:unsn6N8z.net
感覚なんて人それぞれだから取り敢えず試乗してみようよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:05:38.28 ID:m5eUhzwV.net
>>292
長年乗ってたアルミkleinからmadone6に乗り換えた俺から言わせてもらえばアルミとカーボンは全然違う。
細かい振動吸収が利いてるから疲れにくい以上にグリップ向上でスピードの乗りは良いし、コーナリングスピードも上がった。スピード域がワンランク上がった感じ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:15:55.55 ID:8wlEP49B.net
確かに人によって違うみたいだね
県内に試乗できる店がないのよ

>>294
とても参考になった!ありがとう。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:19:55.15 ID:/hUGnM29.net
>>292
何のアルミか知らんがS5ですら全然違うから当てにならんよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:01:16.91 ID:qJjx11VF.net
>>292
まあ鈍感で違いのわからない奴はそう思って当然だわなぁw

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:51:12.31 ID:iUS6Cqnn.net
SはSLより振動少ないよ
ただSもSLもH2フィットだからSLRのH1フィットと比べてサイズ50でヘッドチューブ差が3センチあるし前傾強くはない
楽な姿勢で乗り心地とスピードをそこそこのレベルで両立したのが欲しいならSで良いと思う

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:18:33.06 ID:WNgkmXdu.net
別にヘッドチューブ長くても落差出す方法はある

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:36:23.44 ID:qJjx11VF.net
>>295
試乗くらいじゃあ本当の良さはわかんねーよ
買って乗り慣らさなきゃぁね
ニワカのレビュー程当てにならんもんは無いよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:27:02.75 ID:Ednf1R45.net
>>300
マドンとエモンダならそうかもしれないけど、エモンダとドマーネなら跨ってペダルを2回転した時点で全く別物って感じるぞ。
ロードバイクが欲しんだ!って思ってドマーネを買うとガッカリする。
ドマーネはママチャリに近い姿勢になるからロード初めての人でもエモンダやドマーネのポジションとは別次元レベルの差をちゃんと感じれる

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:38:52.52 ID:nkUTXmE1.net
↑こういうのをニワカのレビューという
どうせドマーネなんて乗ったこともないか、ドマーネ4しか乗ったことないんだろ?
あとドマーネでもスペーサー抜いて前下がりのステム使えば深い前傾ポジションが取れる

はっきり言わせてもらえば全く軽くもなんともないエモンダS、SLが一番価値のないモデルに俺は感じるよ
あれ買うなら他のバイクでいいだろ?何のセールスポイントもない。ただ安いだけ
何の強みも特徴もない。ならTREKを選ぶ意味もない

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:41:30.22 ID:eFwRF7In.net
>>301
おまえママチャリ乗ったことあんの?(゚Д゚)

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:49:47.30 ID:krYnDWLP.net
ロードでママチャリと同じポジションになるって、奇形児?
ロードなんか乗る前に病院行った方がいいかもです…

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:16:33.12 ID:Km5zMutv.net
>>303
ママチャリランドナー連呼厨は前からいるからスルー安定だよw
酸っぱい葡萄の可哀想な子

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:42:38.31 ID:8wlEP49B.net
>>302
その安いとこが良くてS5を考えてたんだけど、
他に何か良さげなのがあれば教えてください

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:54:43.53 ID:bwgxAjB7.net
>>306
BASSO ラグーナ!
今年から販売店絞ってるからプラスα期待。
近くにあれば、マジオヌヌメ!

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:42:41.45 ID:8wlEP49B.net
>>307
BASSO!?
全くノーマークでしたが、格好良い+安いですね。
でも残念ながら近所の自転車店にはBPDって店がないらしいす

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:10:56.31 ID:QN8JviEp.net
もう購入相談スレに移動しなよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:53:32.26 ID:BQhz8htZ.net
SL5、コストパフォーマンス最高だな。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:10:54.99 ID:L1OadNOi.net
SはともかくSLは5シリーズ相当と考えればまともだと思うけどな。2015はMadone5もないし。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:44:07.16 ID:zeRg/N37.net
>>294
クラインと比較かよw

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 09:30:17.29 ID:u6h3XpQz.net
エモンダのコスパいいけどトップチューブの変なメーターみたいなデザインがださすぎる
あんなの乗る奴いんの?
やっぱトレックでかっこいいのはプロジェクトワンだけだわ

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:00.19 ID:0+q+PeSg.net
来年はトップチューブの線はなくなると予想している。単色になると思われ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:25:39.51 ID:9uALhsvp.net
オレ、黒×白が欲しくて、S5、SL5諦めてS4買った。正直すこし後悔してる。早くコンポ載せ替えたい。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:37:50.58 ID:Mn9O3r21.net
エモンダのS5黒×オレンジ乗ってる
ビル風で横ブレするのとチェーンキーパーが微妙に仕事しないのと巨人ファンに見られる以外は満足してる

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:18:57.48 ID:n+NRdqqW.net
クロスからの乗り換えで黒×赤のS6乗ってる
SL5かS6かで悩んでたら店長に
最初の一台は自分の好みのポジションやフレーム性能わからないから今後別の良いフレームにしたくなること多いよ
アルテグラならハイエンドフレームにつけても不釣り合いにはならないし現金一括で22万にするよ
と言われ即決だった
上手く誘導された気もするけど今のところ乗り心地も変速性能も満足してるからいいかなと

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:31:00.63 ID:AstGUmVM.net
ドマーネに対するママチャリという評価は褒め言葉



















と思うことにしている

総レス数 1010
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200