2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part67【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 16:05:13.85 ID:yZgHKkq1.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
TREK】トレック ロード総合スレ Part66【ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414944623/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 15:46:14.69 ID:aDEmuGNf.net
もしかして>>258って
単純にエアロウイングがしっかりハマってただけじゃね?
新しいタイヤだとよくあることだと思うんだけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:12:33.22 ID:7+9fRDS6.net
初ロードでSL5かS5+ホイールかで悩んでます。
用途はツーリング、
慣れたらヒルクライムなどのイベントにも出てみたい程度です

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:23:40.51 ID:mx1JH3xa.net
>>240
S5+ホイール
フレームはどうせ慣れてきたらもっとレーシーに乗りたいとか好み出てきて換えたくなるから使い回せる物にお金かけるべき

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:48:45.20 ID:7JW5VCtF.net
>>262
予算と今後の金回り次第。
もしもホイールの10万円を後々追加で出せそうならフレームに金かけといた方が良い。
300シリーズより500シリーズの方が絶対的に良い。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:02:55.47 ID:mMRR6++D.net
自分ならSL5。
フレームはそうそう買い換えるもんじゃない。
どうせ乗るならよりよいフレームに乗って、金たまったらホイール変えればいいんじゃないかと。
まあ、カラーリングが気に食わなければどうにもならんが・・・

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:04:02.29 ID:cny/+Fg7.net
Sシリーズは勢いで買うしかない。
冷静に他と比較すると、ダメだな。高級アルミフレーム以下!
SLにしとけ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:19:35.85 ID:VRYh+tzr.net
SLとSの差額で買えるホイールってRACEと大して変わらないんじゃね

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:26:57.17 ID:VU2dE1c5.net
SLくらいのスペックなら後々デュラエースにアップグレードしてもフレームが負けない
Sにアルテとかデュラとかはなんかチグハグ感出ちゃうけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:37:56.30 ID:7+9fRDS6.net
うお、こんなにレスが!
感激です。ありがとう!

SL5の方にしようかと思います。
フレーム買い替えたくなるかもしれないけど、頑張ってホイールやパーツのお金を稼ぐとします

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 23:48:39.04 ID:mMRR6++D.net
SL8でデュラ設定があるし、車格ってあるよね。
まあSL5はお得ないいパッケージってところか。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 00:38:03.33 ID:3RecfyBT.net
俺の周りの初心者だった人たちはだいたい二年くらいで新車買ってるから俺は初心者には安い方勧める
早い人だと半年で買い替えてた人もいるし

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 08:42:58.76 ID:+XyQgQ5x.net
>>262
イベントにも出てみたい程度なら安い方で

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 09:06:13.88 ID:TUlbKXc0.net
正直みんな今焦ってエモンダ買う必要があるのか?って気はする
が、今からロード始める人でTREKが欲しいならエモンダが一番手頃ではあるのか…
でも付加価値が弱すぎて1年くらいで他のフレームに目移りしそうな悪寒

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 10:57:26.95 ID:zt5MpbA/.net
>>271
>>262がS5を買った場合はそのパターンになると思うが、SL5を先に買えばそういうことにはならない。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 11:59:22.77 ID:Lt+wi1yR.net
>>274
何を根拠に断言してるの?
SL5はエンデュランス系のジオメトリーだからもっとレーシーなのに乗りたくなるかもしれないじゃん

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:15:38.60 ID:QOMIvZ8b.net
新しいエアロマドンでもBB下ブレーキなのかねえ

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:32:54.61 ID:RulHNv7r.net
>>275
ヘッドチューブしか見ない人?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 12:40:23.94 ID:gu6mYOT2.net
TREKはもともとコンフォート寄りのジオメトリじゃないの?
マドンですら昔から快適って言われてたぞ
まあ、快適ってのはジオメトリだけじゃなくカーボンの使い方とかもあるんだろうケド…
TREK=ヘッドチューブ長め、全体的にマッシブ ってイメージあるね

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 13:04:00.37 ID:zt5MpbA/.net
エモンダがまだ1年目だし次新しく出すとしたらもうエアロマドンしかないでしょ。
2018年〜2020年辺りで出してくるよ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:10:36.36 ID:1JAMcNR5.net
そしてエモンダは無かったことにされるんですね

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:15:33.45 ID:LBUibf9u.net
黒歴史化しそうな雰囲気はあるなw

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 22:28:51.85 ID:g7rbxAxB.net
お前らがSL5お勧めするから買ったのに

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:12:16.21 ID:02xsvqpH.net
>>282
S5ですが何か?

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:30:37.42 ID:aoLBqrJo.net
SL5買いに行ってSL6頼んだわ
軽量 エモンダ
快適 ドマーネ
エアロは新マドン来るでしょ
そこそこのメーカーなら3モデルラインナップしてるし
エアコードやエアロ―ドみたいなかっこいいのだしてほしい

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 23:49:26.67 ID:K3XauxUzZ
>>252
遅レスだが、日本でも田舎に住んでるとそんな道にちょいちょい出会エるモンダ・・・

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:03:55.12 ID:BQ+gCCxA.net
知り合いがビギナーレベルなら乗り味極楽ドマーネだわとか云うから検討してんだけど、そもそもエンデュランスて本気走りには向かないよね?
今乗ってんのがレース志向の前傾ガチガチの安物アルミなんだけど、エモンダとかの方が向いてるかな?
俺的に前傾ガチガチで突き上げ少ないモデル求めてんだけど。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:05:08.65 ID:aZTp23OB.net
試乗すれば解決

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 00:12:23.68 ID:BQ+gCCxA.net
試乗したいけど近場にワイズとか無いのよ(泣)

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:09:16.42 ID:FQ9cCKty.net
エモンダはアルミと乗り味ほとんど一緒 段差超える時のショックがちょっと柔らかいくらい
ドマーネは全然違う 結構しなる 
たわみやしなりはある程度で止まってそこからガッチリしてるけど最初は戸惑う 
ハンドルにゴムが内蔵されてたり 純スポーツという感じがしなかった
乗ったエモンダはSL6 ドマーネは5.2だから車重はほぼ同じくらいなはず
エモンダもヘッドチューブ長いから前傾そんなにきつくないしドマーネはもっとアップライトだよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:22:36.81 ID:2QFgqaO4.net
珍パン自慰

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 01:25:52.08 ID:YTw+rb7s.net
「写真のモデルになってほしい」と言って女性をホテルに呼び出し、みだらな行為をしたとして、埼玉県の中学校教師の男が逮捕されました。

越谷市の中学校教師・浅見俊哉容疑者(30)は29日午後11時半ごろ、三郷市内のホテルで20代の女性の下半身を触るなどした強制わいせつの疑いで逮捕されました。

警察によりますと、浅見容疑者はインターネットの掲示板で女性と知り合い、「写真のモデルになってほしい」などと言ってホテルに呼び出していました。
警察の取り調べに対し、浅見容疑者は容疑を認めていて、「ムラムラして触ってしまった」と供述しています。
浅見容疑者は、勤務先の越谷市内の中学校では主に美術を教えていて、写真が得意で校内の掲示物の撮影を担当していたということです。(ANN)

埼玉県警吉川署は30日、強制わいせつ容疑で越谷市立北陽中学校教諭、浅見俊哉容疑者を逮捕した。
逮捕容疑は、29日午後11時半ごろ、出会い系サイトで知り合った20代女性に「写真のモデルになってほしい」と言い、ホテルに誘い、胸や下半身を触った疑い。
越谷市教育委員会によると、浅見容疑者は今年4月に北陽中に採用され、美術を担当していた。(産経新聞)

同署によると、「写真のモデルになってほしい」と女性をホテルに誘い込んでいた。
浅見容疑者は「女性とは携帯電話の出会い系サイトで1週間前に知り合った」と供述し、容疑を認めているという。
女性の友人が県警に通報した。(埼玉新聞)


http://asaworks.exblog.jp/

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 10:19:29.16 ID:8wlEP49B.net
>>289
エモンダSL6でアルミとほとんど一緒?
じゃあS5なんかはほとんど違い無いかなあ
見た目はマドン2.1のが好きなんだけど、S5のカーボンってスペックにも惹かれる。
ロード初購入を検討中

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:00:18.20 ID:unsn6N8z.net
感覚なんて人それぞれだから取り敢えず試乗してみようよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:05:38.28 ID:m5eUhzwV.net
>>292
長年乗ってたアルミkleinからmadone6に乗り換えた俺から言わせてもらえばアルミとカーボンは全然違う。
細かい振動吸収が利いてるから疲れにくい以上にグリップ向上でスピードの乗りは良いし、コーナリングスピードも上がった。スピード域がワンランク上がった感じ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:15:55.55 ID:8wlEP49B.net
確かに人によって違うみたいだね
県内に試乗できる店がないのよ

>>294
とても参考になった!ありがとう。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 11:19:55.15 ID:/hUGnM29.net
>>292
何のアルミか知らんがS5ですら全然違うから当てにならんよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:01:16.91 ID:qJjx11VF.net
>>292
まあ鈍感で違いのわからない奴はそう思って当然だわなぁw

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 14:51:12.31 ID:iUS6Cqnn.net
SはSLより振動少ないよ
ただSもSLもH2フィットだからSLRのH1フィットと比べてサイズ50でヘッドチューブ差が3センチあるし前傾強くはない
楽な姿勢で乗り心地とスピードをそこそこのレベルで両立したのが欲しいならSで良いと思う

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:18:33.06 ID:WNgkmXdu.net
別にヘッドチューブ長くても落差出す方法はある

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 15:36:23.44 ID:qJjx11VF.net
>>295
試乗くらいじゃあ本当の良さはわかんねーよ
買って乗り慣らさなきゃぁね
ニワカのレビュー程当てにならんもんは無いよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:27:02.75 ID:Ednf1R45.net
>>300
マドンとエモンダならそうかもしれないけど、エモンダとドマーネなら跨ってペダルを2回転した時点で全く別物って感じるぞ。
ロードバイクが欲しんだ!って思ってドマーネを買うとガッカリする。
ドマーネはママチャリに近い姿勢になるからロード初めての人でもエモンダやドマーネのポジションとは別次元レベルの差をちゃんと感じれる

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:38:52.52 ID:nkUTXmE1.net
↑こういうのをニワカのレビューという
どうせドマーネなんて乗ったこともないか、ドマーネ4しか乗ったことないんだろ?
あとドマーネでもスペーサー抜いて前下がりのステム使えば深い前傾ポジションが取れる

はっきり言わせてもらえば全く軽くもなんともないエモンダS、SLが一番価値のないモデルに俺は感じるよ
あれ買うなら他のバイクでいいだろ?何のセールスポイントもない。ただ安いだけ
何の強みも特徴もない。ならTREKを選ぶ意味もない

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:41:30.22 ID:eFwRF7In.net
>>301
おまえママチャリ乗ったことあんの?(゚Д゚)

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 17:49:47.30 ID:krYnDWLP.net
ロードでママチャリと同じポジションになるって、奇形児?
ロードなんか乗る前に病院行った方がいいかもです…

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:16:33.12 ID:Km5zMutv.net
>>303
ママチャリランドナー連呼厨は前からいるからスルー安定だよw
酸っぱい葡萄の可哀想な子

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:42:38.31 ID:8wlEP49B.net
>>302
その安いとこが良くてS5を考えてたんだけど、
他に何か良さげなのがあれば教えてください

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:54:43.53 ID:bwgxAjB7.net
>>306
BASSO ラグーナ!
今年から販売店絞ってるからプラスα期待。
近くにあれば、マジオヌヌメ!

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:42:41.45 ID:8wlEP49B.net
>>307
BASSO!?
全くノーマークでしたが、格好良い+安いですね。
でも残念ながら近所の自転車店にはBPDって店がないらしいす

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:10:56.31 ID:QN8JviEp.net
もう購入相談スレに移動しなよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:53:32.26 ID:BQhz8htZ.net
SL5、コストパフォーマンス最高だな。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:10:54.99 ID:L1OadNOi.net
SはともかくSLは5シリーズ相当と考えればまともだと思うけどな。2015はMadone5もないし。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:44:07.16 ID:zeRg/N37.net
>>294
クラインと比較かよw

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 09:30:17.29 ID:u6h3XpQz.net
エモンダのコスパいいけどトップチューブの変なメーターみたいなデザインがださすぎる
あんなの乗る奴いんの?
やっぱトレックでかっこいいのはプロジェクトワンだけだわ

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:50:00.19 ID:0+q+PeSg.net
来年はトップチューブの線はなくなると予想している。単色になると思われ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:25:39.51 ID:9uALhsvp.net
オレ、黒×白が欲しくて、S5、SL5諦めてS4買った。正直すこし後悔してる。早くコンポ載せ替えたい。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:37:50.58 ID:Mn9O3r21.net
エモンダのS5黒×オレンジ乗ってる
ビル風で横ブレするのとチェーンキーパーが微妙に仕事しないのと巨人ファンに見られる以外は満足してる

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:18:57.48 ID:n+NRdqqW.net
クロスからの乗り換えで黒×赤のS6乗ってる
SL5かS6かで悩んでたら店長に
最初の一台は自分の好みのポジションやフレーム性能わからないから今後別の良いフレームにしたくなること多いよ
アルテグラならハイエンドフレームにつけても不釣り合いにはならないし現金一括で22万にするよ
と言われ即決だった
上手く誘導された気もするけど今のところ乗り心地も変速性能も満足してるからいいかなと

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:31:00.63 ID:AstGUmVM.net
ドマーネに対するママチャリという評価は褒め言葉



















と思うことにしている

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:33:40.55 ID:0PgOqJNi.net
>>317
現行モデルを値引き販売ってトレックとの契約違反じゃね?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 15:36:58.84 ID:GtYfw9TE.net
>>318
ママチャリで40km巡航できる俺ってもしかして天才?
和製カンチェラーラ名乗っていいすか?

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:33:28.62 ID:0j0t+kFB.net
>>319
メーカーの小売店への定価販売強制って法律違反じゃね?

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:12:13.20 ID:x4scqB/1.net
6.8kg制限のあるプロにとって、エモンダは軽すぎるんだよな

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:31:08.21 ID:0PgOqJNi.net
>>321
トレックって時限再販制じゃね?
そういう契約がいやだから多くのショップでトレックを扱わないんでしょ?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:55:12.48 ID:0j0t+kFB.net
>>323
よー知らんけど、再販制が許されるのって書籍的なものだけじゃないの?

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 17:56:39.60 ID:Mn9O3r21.net
対面販売以外の制約無かったと思うが?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:48:12.21 ID:5xmlDwgO.net
いくつかショップ回ったけど、トレックは値引き無しがほとんど。一件だけ5%引きの店があったけど。
しかしS6が22万は激安だな。S5より安い。試乗車かな。うらやましいよ。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:26:22.50 ID:KXprP/W5.net
>>326
俺の買ったショップは10%引いてくれたよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:46:50.99 ID:eMzHnYPi.net
>>326
新車だったよ
1mmくらいのちっちゃい傷が1カ所あるからアウトレット扱いにすると安くしてくれた
傷も小さいし見えにくい場所で言われるまでわからなかった

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:57:43.43 ID:eMzHnYPi.net
あとアウトレット扱いでもちゃんとメーカー保証付けてくれたのも決め手
まぁトレックの生涯補償って利用する機会あるのかわからないけど

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:36:36.44 ID:5xmlDwgO.net
オレは、車体は定価で、オプション15000円サービスだった。
ちょっと離れたY'sロードで型落ちのマドンか、近くのトレック専門店でエモンダを定価で、か迷ってエモンダ買った。
後々近場のショップのが便利かな?と思って。
でも結局買った後ショップに世話になることも無いし、マドンにすればよかったよ。

てかY'sはエモンダも割引いてるしなー。

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:38:45.49 ID:5xmlDwgO.net
しかし本当にS6を22万はうらやましい

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:25:46.90 ID:Rgkebh6d.net
ランスは多額の賠償金払うのに
trekはなんで罰せられないんですか。

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 07:37:41.45 ID:EZIdt4r2.net
TREKは機材提供しているだけだから

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 08:34:03.51 ID:84EzJN5P.net
レモンのブランドの販売停止とかランスの肩持ってたけどな。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 12:54:53.05 ID:xS7nHupV.net
ランスのドーピングにtrekも絶対関与してるんですけど。
恩恵うけまっくてるくせに、
ランスのドーピングなんて知りませんでした、ですましていいのか。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:08:21.60 ID:kioFcMaL.net
ドマネ4にしか試乗したことないけど、あれってヘッド長が長いだけじゃなくてBBの高さもだいぶ低いんじゃないの?
低身長胴長短足(165cm,股下74cm)の俺だとホントにママチャリみたいになってしもたよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:21:51.05 ID:3ijTijuv.net
チビはロード乗らなくていいよ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:24:30.34 ID:/tSb5h3x.net
やっぱコレ乗ってる人ってみんなドーピングしてるの?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:31:56.33 ID:wM7k9Bx8.net
レッドブルって興奮剤常用してるし
気管支拡げるクスリもやってる

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:51:25.27 ID:ATSfBuDK.net
不思議なことにプロになると喘息持ちになるんだよな

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 17:30:53.35 ID:EZIdt4r2.net
>>335
お前がそう思うんならそうかもな






w

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 18:03:43.02 ID:Tg3lbzeP.net
>>336
BBも一般的な物より10mmほど低くなってるという話だったと思う。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 20:54:26.36 ID:xS7nHupV.net
>>341
自転車関係の本読んだほうがいいですよ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:04:33.74 ID:KPpMSeDS.net
落差の出てるドマーネはかっこいい
そうそうお目にかかれないが

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:24:10.23 ID:umeXQu9m.net
>>317
あら^〜

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:54:43.08 ID:U9m9HRJZ.net
ドマーネで落差だすなら、小さいフレーム選ばないとな

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:10:04.35 ID:EZIdt4r2.net
>>343
なんで?お前馬鹿か。

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:40:27.96 ID:cIorj3Ei.net
日本人の大半はハンドルで落差稼いでるだけだから安心していい

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:00:40.66 ID:NjKNX7xq.net
新城はドーピングしてるのかな?
してないでほしい。
もし、していなかったとしたら、ドーピングでどれほど強くなれるのか…。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 04:35:57.43 ID:bVZoKcnF.net
>>349
ドーピングしてるかどうかなんて嫁が浮気してるかどうかは位に他人にはんからんって誰かがいってた

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 06:03:25.04 ID:66dbfWpS.net
新城がドーピングしてたらもっといい成績残してるだろう

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:11:38.41 ID:Smy7bvs4.net
プロは全員ドーピングしてるから新城もその中の一人でしかないよ
ドーピングしてる中で結局はやはり体格と才能が勝敗の鍵だね

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:41:38.08 ID:3tewgAnC.net
禁止されてない薬物はみんなしてるよな

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 11:52:06.88 ID:AWA1dMks.net
敗北のない競技:僕の見たサイクルロードレース
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4487808278

そのあたりはこれを読むとよくわかる

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 14:36:11.38 ID:Smy7bvs4.net
>>353
各チームのドーピング技術もどんどん進化してるからねえ
最近は赤血球輸血してヘモグロビンを増やす方法で酸素運搬能力を高めて持続力を高める方法が流行ってるね
脱法ドーピングだし低コストで高地での低酸素トレーニングと同じ効果を生み出すので各チームが積極的に取り入れてる

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:04:22.96 ID:Smy7bvs4.net
×持続力を高める方法が流行ってるね
○持続力を高める古典的な方法がまた流行ってるね

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:42:00.96 ID:NjKNX7xq.net
ヨーロップカーはドーピングしていないと信じたいのですが。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:03:10.52 ID:Smy7bvs4.net
ヨーロップカーは専属ドクターのドーピング開発がまだまだ甘い感じだね
SKYやBMCの専属ドクターは正直凄いと思う

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:19:25.45 ID:lKMHrc+l.net
Domane購入検討してますが、
アルミだとキャリアダボが付いているみたいですが
カーボン車にも付いているんですか?
あと、タイヤは標準25c履いてるみたいですが28cか26cのタイヤは
履けるんでしょうか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:40:08.92 ID:VIJseCtB.net
>>359
一応ちっちゃいダボ穴はあるけど、普通のごついキャリアは入らんだろうな

タイヤは28Cまではいける

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 19:44:09.50 ID:NjKNX7xq.net
>>358
skyのドクターはばれないドーピング技術がすごいんですか?

総レス数 1010
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200