2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part67【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/26(金) 16:05:13.85 ID:yZgHKkq1.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
TREK】トレック ロード総合スレ Part66【ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414944623/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 16:32:52.13 ID:3mvVqoXV.net
>>406
弁償されたからS5があるんでないの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 16:50:14.86 ID:QpEtKRzs.net
>>407
ごめん、踏み潰されたとこがおかしいのかと思って悩んでたわ
確かに30万で弁償はしてるね

409 :385:2015/02/05(木) 17:06:32.39 ID:i89+3+RE.net
分かりにくくてすまん
手打ち(示談金)30万もらってS5買った

ドライバーが接触の時にアクセルとブレーキ間違えて乗り上げて大破だった

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 19:50:41.52 ID:Bb4dU6ur.net
duo trap S君が50キロ以上出すとちゃんと計測してくれなくなるんだけど…
付属のマグネットが弱いから100均のやつで補強してるのがいかんのかな

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:05:54.55 ID:mwuUywsd.net
>>410
俺のは問題なく計測してくれるよ
サイコンの方は大丈夫か?

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:45:35.87 ID:S34KRy37.net
股間のサイコンならまだ逝けます!(´・ω・`)

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:47:39.96 ID:2cTXPrMM.net
トレックストア神戸の対応で炎上中?

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:53:43.55 ID:S34KRy37.net
>>410
100均の電池使ってね?
100均のは気温低いと不安定になるよ
この時期は高くてもメーカー物電池使うように(´・ω・`)

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:14:01.82 ID:Bb4dU6ur.net
>>411
>>414
サイコンはnode2.1で電池は付属のやつ。
六本木のトレックストアで買ったけど取り付けはトレックことわかってなさそうなショップの店員だったから、取り付けがわるいのかもなぁ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:15:22.33 ID:Bb4dU6ur.net
>>415
node1.1だわ。すまん見栄はったw

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:20:56.27 ID:Qj/cZC5t.net
大阪はアレだが、神戸は…と思ってたけど同レベルなのかw

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:31:36.40 ID:rfsUQCCg.net
s5て良いのかな?
キャノのevo6と悩むわー。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:35:24.32 ID:S34KRy37.net
>>415
取り敢えず電池両方変えてごらん(´・ω・`)

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 23:37:05.54 ID:Dp6sci/Y.net
大阪も神戸もトレックストアは最高のスタッフが勢揃いしていますよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:09:02.24 ID:kRekHn1j.net
S5の微妙なカーボン買うかMadone2.1にするか迷ってる

やっぱイマイチばカーボンよりいいアルミにすべきかな

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:23:22.68 ID:GoCIeKfQ.net
OCLV400なら妥当なんだけどEmondaSは300なのが引っかかりどころ。
自分ならMadone2.1+ホイール(キシエリとかR3)かな。

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:36:32.98 ID:TXnyphss.net
>>421
体力に自信があってガンガン走るならマドン2.1
まったりロングライドメインならエモンダS5

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 00:52:42.56 ID:kRekHn1j.net
>>422 >>423
ありがとう。Madoneにして装備代にも余裕もって予算回せるようにするよ

やっぱクロスとは世界が違うから楽しみ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:10:32.59 ID:+uID9+CW.net
>>424
3ヶ月で買い換える方に3000円

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 01:39:04.60 ID:EEsi0dfm.net
アルミならcaad10にしときなよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 03:24:29.56 ID:wH0e6whM.net
>>426
絶対BB30を雨に当てない自信があるならいい選択だよな

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 07:59:05.46 ID:J/eCuIdT.net
ttp://blog.livedoor.jp/jitesoku/archives/1019069547.html

429 :385:2015/02/06(金) 08:06:43.85 ID:e2WmWw2d.net
神戸なら須磨の方が対応いいからな

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 09:35:08.57 ID:cZLmHQhV.net
BB30って時点でどんなに速かろうが〜………



ゴミッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!


そもそもTREKのアルミがCAADに劣るソース出せ

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 10:58:32.67 ID:FbuCLIPw.net
近所の自転車屋さんの店主は
キャド10とまともに戦えるのは2.1ぐらいかなって言ってた

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:27:41.28 ID:FPeFKGHX.net
>>424
グレードが低いだけでイマイチと評しちゃうのは…
エモンダSのほうが広い用途に使えるし、FDはnew105だよ?
アルミmadoneは、高剛性ホイールに換装したら乗り心地大変よ?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 12:58:20.57 ID:M1dSNwCI.net
俺のマドン2.1、アルテグラホイールとミシュランプロ4タイヤにしたら乗り心地ましになったよ。
サドルをマンマルコにしたらまた・・・・だけど我慢我慢
ロードバイクはこんな乗り心地と割りきってのってます

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 15:03:30.33 ID:M1dSNwCI.net
俺のマドン2.1、アルテグラホイールとミシュランプロ4タイヤにしたら乗り心地ましになったよ。
サドルをマンマルコにしたらまた・・・・だけど我慢我慢
ロードバイクはこんな乗り心地と割りきってのってます

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 15:04:46.16 ID:zxJKbeP/.net
俺は2.1乗ってたけどエンドの平行出てなくて売った
アルミならCAADすすめる

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 17:42:23.15 ID:WQhvlWZZ.net
アルミならFOCUS CULEBROだろ
カラーはもちろん白な

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:03:20.74 ID:iUI3R+uj.net
質問させてください。

TREKに内蔵できるタイプのDuotrap(Sじゃない)を使っているんだけど、Bluetoothの電波の確認ってどうやったらいいんだろう。
iphoneに同期させたいんだけど、やり方が分からない。
一通りググってみたんだけど解決策が見当たらなくてほとほと困っています。
どなたかご存知の方教えてください。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:11:35.52 ID:79vdzG3p.net
DuotrapはBluetooth対応してるのと対応してないのあるからまず対応してるか確認したら?

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:15:46.07 ID:c4p6Vlar.net
>>437
duotrapはBluetoothが送信出来る新型だよね
まずは「strava」か「Cateye Cycling」アプリダウンロード
iPhone側のブルートゥースをオンにしてアプリ軌道しての設定から接続すれば出来るよ

接続できれてればクランク手で回してみればケイデンスとか表示されるからね

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:16:27.32 ID:iUI3R+uj.net
返信ありがとう。対応してるとは思ってるんです。
・センサー表面にBluetoothSmartと書いてある
・説明書にもBluetooth云々と書いてある
という点が根拠になっています。
むしろ対応してないのの見分け方を教えてほしいのだけど、どうしたらいいんでしょうか。
物は去年の12月に購入しました。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:22:59.36 ID:F8DAAxcM.net
書いてあるなら大丈夫
あとは手持ちのiPhoneがBluetoothsmart対応してるか確認してみたら?
Bluetooth3.0とかだと使えないから

442 :sage:2015/02/06(金) 19:31:02.35 ID:iUI3R+uj.net
iphoneの4sと5sです。
なのでおそらく対応していると思ったのです。

いま、アドバイスいただいた通りにstravaをインストしてやってみました。
すると、ケイデンスと速度は「接続された」と出たのでBluetooth接続できてるということですよね?

とても嬉しいです、皆さんアドバイスありがとうございました!

しかし、LIVE TRAINNGというソフトでは接続されない……これはどういうことなのでしょうか。
センサー側の問題ではなくアプリ側の問題ということなのでしょうか?
重ね重ね質問してしまいすみません。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:36:43.47 ID:iUI3R+uj.net
すみません、いま自己解決しました。
当該ソフトのケイデンスのところをチェックしていたのですが、このセンサーの場合
スピード&ケイデンスをチェックしなければならなかったようです。
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。

皆さん質問に答えていただき本当にありがとうございました。
私もいつか答える側に回れるようにしっかり勉強していきたいと思います。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:37:36.34 ID:c4p6Vlar.net
>>442
アプリのマニュアルみてちゃんと設定してるか
http://www.minoura.jp/japan/trainer/trainer-option/livetraining-desc.html

ここののってるけど「General」項目の「Bluetoothセンサー」オンにしてる?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 19:59:08.17 ID:VucWZV9w.net
価格改定ってもう発表されたの?

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:01:50.03 ID:jrmzHT26.net
トレック持ってる人って金持ち多いですか。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:08:41.85 ID:Pni6ISyr.net
>>436
ろんぐらいだぁす乙

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:18:41.76 ID:qgYiFeDz.net
>>421
S5買うなら頑張ってSL5にして欲しいな。
コンポ、ホイール載せ替えれば不満なく長く乗れそう。
S5だと2年位で買い換えたくなるような気が。

Madone2.1はアルテとかDuraC24とか固すぎないホイールと相性が良いと思う。
TREK2.1にAeolus5を試しにつけたら車体が暴れて走りづらかった記憶がある。

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:40:25.87 ID:DESbMR5Y7
S5とSL5で迷っていますが、SL5で落ち着きそうな者です。
ところで、質問なのですが、EMONDA SL5のチューブのバルブ長は何mmなんでしょうか?乗ってる方、教えてください。お願いします。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:46:48.06 ID:opC+IEHZ.net
DOMANE4のダサさときたらwwww

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 21:55:25.44 ID:UNiJ+Xbr.net
2.1に付けるならRace X riteあたり?

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:05:02.08 ID:I/34oEyI.net
レースやらない、レース以外でも特にタイム競うような使い方しないってなら
EmondaSやDomane4でも無問題ですよね?

そういう奴はそもそもロード乗るなってのは無しで

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:05:46.75 ID:z2PnonAJ.net
その価格帯ならSL5だな。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:10:34.09 ID:UNiJ+Xbr.net
>>452
いや別にレース出ていいと思うよ
ホイール換えれば何のフレームでもいけるでしょ

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 22:17:27.87 ID:WQhvlWZZ.net
>>443
そう言えばGARMIN EDGEとDuotrap(旧式)を接続するときも
「スピード」単独でも「ケイデンス」単独でもダメで
「スピード+ケイデンス」を選ぶんだったような気が

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:11:03.22 ID:jrmzHT26.net
レースやらないならエントリーで十分

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/06(金) 23:42:57.16 ID:J/eCuIdT.net
>>443
ANT+のスピード、ケイデンスは4つのモードがあって、センサによって正しいモードを選ぶ必要があります
ttp://www.thisisant.com/developer/ant-plus/device-profiles#523_tab

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:02:07.98 ID:xDJCkr0i.net
レディオシャック破綻

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:42:15.33 ID:d6C9TzZK.net
レースの落車が怖いからエントリーモデル買うという発想もあり

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 03:24:00.13 ID:BIFXyLCs.net
emondaを室内で縦置きしようと思うんだけど、ミノウラのDS-2100って使えるのかな?

461 :385:2015/02/07(土) 08:20:50.11 ID:eDxqc2T2.net
>>460
使ってるがどうと聞かれると困るが
・負荷かかることはない
・立て掛け状態でサドル側から見て左にポール固定だから置き場が右だと使い辛い
・マンション4階だけど震度4程度じゃ倒れなかった
・ペダル固定じゃ無いから回せる
・構造上結構ぐらつく

ttp://i.imgur.com/fxTTWem.jpg

462 :385:2015/02/07(土) 08:23:20.34 ID:eDxqc2T2.net
写真でかすぎたw

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 08:49:32.10 ID:3o6LRWt7.net
アウターローのタスキがけなってんぞ。

464 :456:2015/02/07(土) 08:53:08.84 ID:7x4nl/nO.net
清掃途中で掛けたから気にしないで

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:29:17.78 ID:eRmO9uco.net
Aeolus 3 D3 Clincherはどうでしょうか?

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:32:00.80 ID:SkA1pbtm.net
チューブラーにしなさい

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 09:52:21.99 ID:eRmO9uco.net
すいません、初心者なのでチューブラーてなんですか?

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:17:56.82 ID:TBSyoiSC.net
ggrksと言われちゃうぞ?
チューブ型のタイヤを専用ホイールに接着剤で貼り付けるヤツのこと
>チューブラー

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 11:26:47.36 ID:9ug5SIUA.net
>>468
お前やさしいなw

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 12:21:54.07 ID:D3wsJKco.net
こんな殺伐としたスレにツンデレが!

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:26:56.96 ID:8L0ptz/x.net
近所の自転車屋がリニューアルオープンして3月からコンセプトストアになるらしい。
もともとTREKが9割みたいな店だったけど、どう変わるのか楽しみ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 16:33:32.61 ID:Cqvw09Z1.net
>>471
ブロンプトン、トーキョーバイクの扱いを
どうするんだろうね
コンセプトストアになってもトレック競合のないモデルは
そのまま扱えるのかねえ

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 17:55:23.47 ID:UymXWYGJ.net
TREK以外は扱わないって聞いたな。

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:03:04.60 ID:sLgfEYZU.net
アイオロスチューブラーとボントレガーのコルクシューで富士スバルラインを下るとリムは壊れますか?
どんなカーボンホイールでも、ブレーキ当てっぱなしは良くないのは認識してますが、
ヒルクラレースの下山の時が心配で買うの迷ってます。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 08:21:53.59 ID:2CPJwoDi.net
>>474
予備を持つとか、駄目?

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 10:14:09.62 ID:EQAGGkAs.net
BORA35で富士ヒルクライムの下山こなしたけどこのイベントの下山はかなりスピード出すしブレーキあまり使わなかったよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 11:01:23.68 ID:Ekxx8hhk.net
>>450
ダサくないよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 12:27:55.92 ID:AX7hwRi4.net
富士スバルラインは道広いし結構スピード出しても怖くないからあんまブレーキ使わんよね
和田峠とかの方が道狭くて恐くてブレーキかけっぱなしになるわ・・・・・(´・ω・`)

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:25:00.42 ID:iO2JFgvc.net
Aeolus 5 D3 Clincherにしました

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:35:54.96 ID:0QhV/7VH.net
>>465
アイオロス5D3、3D3のクリンチャーはメーカー完売だって。
アイオロスTLRが来るな。
クリンチャーもDT180になるらしい。
春には出て欲しい・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:17:23.90 ID:j3pv/kJ+.net
アイオロスってクリンチャーだとDT240なのに価格くそ高くなるよね?
それが嫌でチューブラー買ったんだけどハブがDT180になるならクリンチャーモデルはもっと高くなるんだろうね

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 20:23:17.86 ID:j3pv/kJ+.net
いまのアイオロスってチューブラーでもクリンチャー並に高くなってるね...
なんじゃこりゃ

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 21:36:24.63 ID:d9uzlIn+.net
円安じゃね?
俺もアイオロス買おうと思ってたんだけどなー
ゲリノミクス様々っすね

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 06:42:19.31 ID:dv4o7SpX.net
28万が20万になってたんで買ってもうた。
去年の10月。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 11:23:25.65 ID:57p28TSf.net
アイオロス欲しいけど今値上がりしてんの?
うーん…

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:21:34.95 ID:N5lXgDlT.net
国策で円安基調だから来年は更に国内の販売価格は上がるぞ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 12:52:09.26 ID:B4vhvdCY.net
ショップにはとっくに価格改定のお知らせが届いている

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 17:07:51.99 ID:Vr4uBthc.net
ちょっと前はマドン7って40万くらいだったよな?
いつの間にか50万オーバーしてた

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:36:50.00 ID:8z1MpEek.net
マドン72013で50万くらい。マドン6で40万くらいだった。

2012のマドン6はフレーム36万だったね。
36万だったらP1にしようかって人は結構いたな。
最安構成で45万しなかったような気が。

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:46:01.72 ID:Vr4uBthc.net
マドン6消えちゃったねぇ

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:49:14.81 ID:TFxqHjpi.net
ボントレガーのシューズ履いてる人いる?
XXX LEのデザインが好みなんだけどマジックテープだけってどうなんだろう

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:52:38.84 ID:HVLVj0c7.net
>>491
履いてるけど初3穴シューズなんで比較対象がないっす

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:57:36.14 ID:Vr4uBthc.net
偽S-WORKSシューズもなかなか良さそう
値段も本家より安いし

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:54:02.00 ID:ezmP8duQ.net
>>491
正直言って全く合わなかった
日本人の足にはあんま合わないんじゃねえかな?
でもBOAダイヤルのやつは良さげな感じするけどね、まだ試してないけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 20:58:48.03 ID:TFxqHjpi.net
そうか〜
やはりちょっと遠いけどトレックストアで試し履きさせてもらうか

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:01:00.69 ID:cBY9Zug0.net
>>495
よかったら俺んち来いよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 01:11:20.93 ID:DqdfQQP/.net
まだホモがいたんですねぇ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 06:50:14.56 ID:nyI/h674.net
ホモ駆除されてほんと良かったわ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:01:35.99 ID:nj1zLsbl.net
>>489
2011→2012でアップチャージが軒並み下がって悔しい思いをした記憶が

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:29:20.06 ID:uknw0Vro.net
トレックのコンセプトストアは接客がいいですね。
あの接客は素晴らしいと思います。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:35:45.33 ID:rVss7jgD.net
その内シカトされるよ・・・(´・ω・`)

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:37:58.38 ID:s6VG2OT0.net
人としておかしいですよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:46:08.87 ID:rVss7jgD.net
そうそれがトレックコンセプトストアのスタッフですよね
すんばらしい接客態度は最初だけだなっす・・・(´・ω・`)

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 21:58:08.09 ID:cOOKwaWg.net
>>491
爪先は広めだけど踏みつけ部若干狭いから気を付けた方がいい
2013のRXL幅広タイプの話だがサイズが合ってれば前2本のベルクロだけでもわりとしっかり保持出来てたからそこは問題ないかと

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 01:47:32.23 ID:uxJrobRZ.net
コンセプトストアの接客の素晴らしさは永久保証です
適当な事を言うのはやめなさい

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 13:12:00.35 ID:bl3ZEnqP.net
店員の適当さに比べたら…

総レス数 1010
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200