2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【πPT】パワーメーター20watts【SRMP4M】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/27(土) 18:02:19.40 ID:J5ET0gRX.net
前スレ&過去スレ
【πPT】パワーメーター20watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410920072/

【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
【πPT】パワーメーター18watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390002292/
【πPT】パワーメーター17watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384339286/
【πPT】パワーメーター16watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382521341/
【PTQuarq】パワーメーター15watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379915332/
【PTQuarq】パワーメーター14watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375608541/
【PTQuarq】パワーメーター13watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369462129/
【PTチンコ】パワーメーター12watts【ローター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362828470/
【PTQuarq】パワーメーター11watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354849722/

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 17:52:45.78 ID:ckVuBWnN.net
>>618
35km/h程度ならもっと低いかも

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 19:28:42.76 ID:cJzdgxGf.net
FTP330Wって、40km/hならほぼずっと走っていられるレベル。
車道走っても全然迷惑にならんのは羨ましい。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 19:40:03.07 ID:Kyv2XFqX.net
平均330Wって、パワーメーター見たときに頻繁に400Wがチラつくレベルだよね

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 19:44:16.18 ID:J9PS+QWk.net
FTP330wと平均330wは違うんでないかい?

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:15:11.53 ID:Rtftayqv.net
watteamはsummer 2015に発売予定かよ。まだまだやん

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:27:10.31 ID:cJzdgxGf.net
4iiii precision、ROTOR3D未対応なのねorz
もう絶望してPower2maxClassicポチったわ。
初期型から改良されて温度センサでの補正もついてるし・・・と自分を言い聞かせる。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 22:43:32.65 ID:aTygP1bS.net
Brim兄弟早く発売しないかなあ
心待ちにしてるんだが

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 06:52:54.95 ID:A6gToxhu.net
REDクランク使ってて、カーボンだからSTAGES使えねえんだなぁとか思ってたけど、
よくよく考えたらRIVALのGXP版買って組み合わせればいいんだな…。
MTB用もX9版の説明に共通Qファクターの奴は組み合わせOKって明記されてたし。
俄然興味がわいてきた…。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 08:57:37.19 ID:v5wddZ6F.net
>>614
分かる分かる〜
でも79kgだとしてもFTP330wって盛り過ぎな気がする
>>620の言う様に40km/h近辺(約300w)でなら数時間は走り続けれるってなるけど
そんな人エンデューロでも見かけないからなあ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:10:15.10 ID:00tJdCqN.net
ftpは戦闘力ではないからね。
ftp何倍ですというのが一番説得力あるかな。
それもまあタイムトライアルやクライマー系じゃないとあまり指標としては微妙ですが。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:11:11.75 ID:NlyVYNEG.net
40kmで300wって実際はないでしょ

よく20分程度のTT大会とかリザルト見ても
ド平坦で風がなくてTTマシン使って
平均で40km超えてる人はそう多くない
20分はもちろんFTP300超えてる人ごろごろいるのに

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 11:32:41.53 ID:/Fp2hl3c.net
レースをしないアマチュアが楽しむ上では最高の指標かもな>FTP
勝ち負け関係ないし

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 15:10:55.79 ID:BFC0uPA2.net
>>599
2chの中でだけでもFTP330wって言ってみたかったんだよ。。

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 15:11:35.51 ID:TMeQTJ4A.net
オナニーを人と競っても無意味だしな
自分の一番持つシゴキで1時間持続出来るとか言っても
相手が居る本番やったら5分と持たずに逝っちゃいました

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 17:16:24.23 ID:ZBdt9EJe.net
>>628
FTP何倍にしても「たったの4倍か…ゴミめ…」みたいな感じだけど、
近所のストラーバなヒルクライムアタックポイントで、
自分が4倍だった頃のタイムが未だに上位で残ってるぞ。

パワーメーター無かった頃のヒルクライム計算サイトの値なんで渋目の4倍だけど、
4倍や5倍ってそこら中にゴロゴロしてないと思う。

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 18:10:55.10 ID:iYlm8+UO.net
300だと疑われ、230だと馬鹿にされるわけだが、FTPいくつだとここの住民に認められるのだろうw

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 19:01:53.77 ID:RRZRwAGu.net
>>633
平坦は風の影響であれだけど、ヒルクラは4.5倍あればKOM結構獲れるよね。
5倍あれば自分の場合8割方獲れる感じだ、5倍なんて夢だけどね

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:12:21.64 ID:IiSDwazG.net
Mt富士69分台だったけどFTPでいうと4倍くらい?

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 20:36:58.97 ID:00tJdCqN.net
5分ぐらいのkomなら6倍は必要かな。
どこも上位だけどkomとれない。とれないというかほとんどとられました
5分5倍ぐらいだと30歳未満ならちょっと乗ってる人なら楽勝でしょう。
上位ならやってる人数次第では。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:17:44.48 ID:MMqCgXps.net
俺のよくやるローラーメニュー10分5倍×3本
5分5倍って話にならん

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:39:16.79 ID:IiSDwazG.net
>>638
で、レース実績は?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:56:34.24 ID:S9YjJ51K.net
5分5倍だと普通だな。56kgの俺は登坂TTで8分でピッタリ5倍だわ。
たぶんそこから先が難しいんじゃないかな。
V通りのような場所で2分程度なら誰でも6倍出せるけど。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 21:57:43.69 ID:hTds6FzL.net
FTPが高いだけじゃ確かにロードレースには勝てんだろうけど、
「本当に」330Wとかあったら普段走っているときは大概の人よりかなり速いだろうし、
巡航速度もかなり高いはず。普通の自転車乗りとして十分にいいんじゃ。
ロードレースでの駆け引きにしか意味を見出ださないならアレだが...

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:06:31.35 ID:xPvCSS76.net
StravaのKOMのW/Kgは一概に言えないよね
時間もモチロンだけど
他府県から走りに来るような区間か否かとか
来ないとしても、そのローカル地域ではメジャーなTT区間か否かとかも関係するしね
ローカルでマイナー区間だとそもそも20人位しかトライしてないSegなんてザラ(;^_^A

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 22:10:38.57 ID:S9YjJ51K.net
都内有名どころのKOMはネタとした思えん数字が殆どで、もはや形骸化してる。
地方だと競技人口も少ないから純粋だけどさ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:23:17.88 ID:jEi4j8iI.net
5分5倍やFTP4倍しかなくても
スプリントがあれば勝つ事も出来るかもね
MAX20倍くらいの

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 01:19:33.39 ID:ohpf6mlo.net
>>639
E1、ヒルクラで表彰台数十回

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 06:17:01.73 ID:I+sQ0PV0.net
10分5倍って実業団じゃない俺でも出せるんだが...
レベル低すぎない?

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 06:28:43.88 ID:krqq21W+.net
もとが低ければ5倍しても低いわけで

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 06:39:52.80 ID:cOEYDSHJ.net
>>645
そんなレベル目指してる人ばかりじゃないからw

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 06:44:36.51 ID:3DDMBt2W.net
>>634
数値云々じゃなくてこんな便所の落書きばかりの場所で書くのが間違い

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 06:50:43.20 ID:cOEYDSHJ.net
>>645がE1のクリテとヒルクラで優勝した時のデータプリーズ
皆参考になるとおも

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 08:55:18.01 ID:++9yw/hH.net
表彰台数十回と優勝は違うんでないかい?
でも俺も表彰台に乗った時ので良いのでプリーズ

しかしE1のヒルクラで表彰台数十回って吹くね〜
現実世界で居るのかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 09:12:51.37 ID:t8VsP/xj.net
(´・ω・`)

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 10:14:47.24 ID:OfeA0EPA.net
>>634
そういう意味ではレースで勝つのが一番分かりやすいわな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 10:26:03.83 ID:2VmUi1aj.net
>>645
10分5倍×3本、参考になりました。
まず10分5倍×1本を達成できるよう頑張る。
>>647
もとが低かろうが高かろうがパワーメーターに誤差があろうが、
FTPの5倍は5倍なんでやっぱ10分ってキツイんでないかい?
さすがにFTP計測の時だけ低目にだしてくれるパワメなんて無いと思うし。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 10:35:15.24 ID:ohpf6mlo.net
体重の5倍だボケ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 10:47:37.25 ID:2VmUi1aj.net
うん、確かに寝ぼけてたw

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 12:03:23.11 ID:dql6y7EF.net
>>651
ヒルクライムのE1でそんな選手はいない。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:01:47.62 ID:jEi4j8iI.net
>>657
だよね聞いた事ないし

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 17:45:17.00 ID:ohpf6mlo.net
ヒルクライムのE1なんて書いてないわボケ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 18:04:56.31 ID:025Gyrx4.net
あー、成る程。
成績は?って聞かれて
E1です。
ヒルクライムが得意で今までレースで数十回ほど表彰台に上がらせてもらってます、サーセン。
って事ね

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 20:26:59.87 ID:ohpf6mlo.net
E1で表彰台数十回
E1ではないヒルクラで表彰台数十回

E1ヒルクラなら1勝のみ


土井ちゃんの気持ちがよくわかるわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 20:33:39.23 ID:9l+biBRk.net
>>661
土井から言わせたらお前さんも同類だろw

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 20:35:31.65 ID:XFTVepre.net
土井は数値は高いのかもしれんが、逃げ切る力もスプリント力もない
だから日本に帰ってきても横綱相撲をとることも出来ないどころか、周囲に埋れて去年は5位が最高だっけ

土井が言いたいのはこんなことだと思う

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 21:32:35.39 ID:9FFhh9WO.net
>>661
俺競技やってないけど数値上はあんたより上だわw
素質の無い土井ちゃんの気持ちが分かるなんて羨ましいw

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:00:35.14 ID:dql6y7EF.net
>>661
ポイント上位で見てるんだけど、クライムE1勝ってて、表彰台数十回なんてのが見当たらないんだが。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:12:14.35 ID:3DDMBt2W.net
ここまで特定が簡単に出来そうな条件ばかりなのに全く該当する人が居ないって不思議だね〜

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:38:27.06 ID:025Gyrx4.net
虚しくないのかな?って思ったりもするけど、時には生暖かい目で世の中を見る事も大切だと思うのアタシ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 22:48:44.55 ID:3DDMBt2W.net
多分2chの情報鵜呑みにして本気でMARCHはFランとか言っちゃうタイプなんだろうなぁ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 03:11:54.89 ID:RLq2WuNL.net
>E1で表彰台数十回
>E1ではないヒルクラで表彰台数十回
>E1ヒルクラなら1勝のみ

強い!

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 09:56:29.91 ID:9qrc2Fz2.net
お前らパワーメーの話汁!

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 10:12:59.73 ID:nrWhwdaP.net
STAGES買ってきて初めてパワー測定してみました
100ワットくらいでクルクルログを取ってみたんだがリアルタイム表示でもデータ
ログでも1000ワット超えのデータがちょくちょく混ざってきてグラフも見難いし
平均出力も信じられません
こう云うもんですか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 10:19:58.36 ID:rn0y+3l+.net
>>671
お前の文章が見にくい

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 10:25:10.08 ID:nrWhwdaP.net
>>672
ごめんなさい

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 11:09:44.30 ID:hddf6Nh4.net
>>186
ステージズもパワーキャルとおなじか。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 11:27:11.69 ID:dshcw1Dn.net
半信半疑のパワーメーターほど無意味な道具はない

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:45:39.95 ID:0Us5j9G5d
ところでパワーキャるって1000wもでるの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:34:20.41 ID:PjdcdEl5.net
>>671
勝手にフィルタリングしてスパイクデータ出さないようにしている
パワー計よりははるかにいいのでは

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 12:45:47.72 ID:nrWhwdaP.net
>>677
フィルタの定数の調節をセンサ側でやるかサイコンでやるかログを弄るか?
最後のやつしか選択肢がない
高級サイコンは二つ目が使えるのか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 14:39:18.00 ID:qHth5A8p.net
>>671
加藤鷹にゴラァ汁

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 16:33:00.13 ID:aN6hD71i.net
パワータップからp2mにしたんだけどあれ温度変化に弱すぎじゃね?
ちゃんと20分外においてからじゃないと使いもんにならんかんじなのか
p2mユーザーいたら教えろください

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 16:42:04.47 ID:i1N4n68W.net
Type-Sで?

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 16:50:16.79 ID:zcH5SVOZ.net
左右計測(なんちゃってだけど)出来るモデルからは温度変化にそれなりに対応してると思うけど
今時期でも最初からPTと比べても遜色無い数値を吐いてくれるよう

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 16:56:43.17 ID:irnlpU0X.net
Type-SだけどPTとそれほど違わないな

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:13:04.92 ID:jrZK4wMF.net
>>680
ユーザーじゃないが、シリアルNo.3000未満は初期型だそうだ。
初期型には2万円くらいで温度センサーを取り付けるUpdateが提供されてるっぽい。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 18:55:31.04 ID:A0oxDdrv.net
stagesは他と比べて数値が飛ぶという表現が正しいのかわからんけど
そういう仕様なので3秒とか10秒で見たほういいです。
power2maxと比べてる人がそうブログで言ってます。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 20:26:03.01 ID:FXrBzANk.net
普通3秒とか10秒で見るよね(´・ω・`)

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:24:59.29 ID:4j1t+lvz.net
3秒とか10秒とかで見ていない人がいるのか

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:50:13.07 ID:O3Ul6eZE.net
stagesは片足だからかわからんがログみると1万ワットとかありえん数値拾ってきてIFやTSSがおかしくなるとか?

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:07:16.39 ID:Fg7f9mKi.net
STAGES使ってるけど
他のパワーメータと比べても自分の左右差で値がズレる意外は問題無し
例えば250wくらいで踏んでいる時はせいぜい±50w程度しかぶれない

中古手を出して狂ったの引いたとか?
輸入品の古いのはファームも古くて変な値出すとか
日本正規品ならファームも最新だけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:11:25.61 ID:dshcw1Dn.net
>>687
数字を一定にして漕ぐ練習のために表示させてる

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:14:03.92 ID:vKPdJ23h.net
俺も使ってるけどそんなぶち抜けた価出たりすることはないな

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:26:00.29 ID:A0oxDdrv.net
ありえん数値はstagesどうこうより拾ってくるant+対応のものかな。
推奨がgarminなのでgarminだと問題ないけど、ipbike アプリでパワー拾うと
34000台とか最初にでて平均がでたらめになる。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:31:11.34 ID:uy/Y9HQz.net
俺1年前から輸入品を使ってるけど、そんな数値出たことないな
他のパワメ(PT)と比べても違和感は感じないから気に入ってる
ちなみにファームはスマホ持ってりゃ簡単に最新に出来るけどね

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:42:29.73 ID:FXrBzANk.net
数字を一定にして漕ぐ練習?(´・ω・`)

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 22:44:25.11 ID:iWE+zbMB.net
>>690
それ何の役に立つの?
詳しくきかせてくれ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:15:09.58 ID:j2s+Qur2.net
>>685,670
3秒10秒の設定はサイコン設定ですよね
Garminじゃない安いサイコンだと設定自体が無いんです

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 23:50:42.29 ID:ey/IUTZ6.net
>>690
俺もやってる
いい練習になるね

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:07:11.77 ID:ijTDIE2y.net
>>694
ケイデンスを感覚に覚えこませる練習

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:07:40.59 ID:f04SSYmH.net
>>692
それはサイコン側の問題だな。
Stagesは2048Wまでしか吐き出せないからな。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 01:01:09.57 ID:8FW+7co3.net
オレもstages使ってるが±5%くらいしか振れないよ
サイコンはジュールと510

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 04:35:25.85 ID:Kaf2GfGn.net
>>671
淫玉に問い合わせたら?それ普通におかしいから

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 06:34:53.10 ID:r0Ujai57.net
>>695
出力がガチャガチャ上下するペダリングよりは、一定のペダリングの方が良いでしょ。ただそんだけだよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 09:36:23.14 ID:3OgRV9Uy.net
自転車複数台持ってると
今更ながら駆動の最終段階で測るPTを練習用に1台持っとくのも理に適って安心出来る気がする

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 09:47:18.70 ID:vH/J0b3h.net
>>701
エー、そうなのかぁ
もう少し高負荷掛けて挙動をみようと思ったんだが…
値引きに釣られて浮気したショップで買ったので面倒なことにならない様にしないとな

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 10:43:19.62 ID:tWvXxOkF.net
最近π買って固定ローラー練始めたんだけど、20分L4の3本目くらいでケツが辛い。
ストレッチ目的でダンシングしたりするとパワー落ちちゃうし、今は着座位置をちょこちょこ変えて誤魔化してるんだが慣れるか我慢するしかないの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 11:01:33.23 ID:Ht8CGHuD.net
>>705
ならダンシングする時は負荷を強くしろよ(´・ω・`)

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 13:03:52.01 ID:tWvXxOkF.net
>>706
(´・ω・`)はい
ダンシングは負荷強くしたときの軋み音が気になってさ、
他の人はどうしてるのかなって。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 13:58:58.14 ID:CWixkTgm.net
>>684
俺今年p2m買ったんどけどシリアル2000だぞ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 14:54:16.22 ID:Z4XHAlKd.net
>>705
強度を上げて2本にすりゃあいい

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 15:14:33.33 ID:HfaBMMKC.net
>>705
レーパンのパッドを厚めにする。
サドルにサドルパッドをかぶせる。
サドルをパッドのぶ厚いやつにする。
セライタリアだと MAX シリーズとか LADY SMALL GEL FLOW とかオススメです。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 21:26:33.45 ID:nlO/SoMO0
>>705
パワトレ以前にポジションあっていないんでは?
L4だったらサドルにあまり体重乗っていないはず。
それとも太ってるの?

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 22:09:49.19 ID:inbim3PS.net
ローラーってセットした後水平器で調べると通常より前上がりか前下りになる事がほとんどだから
適当な厚みのあるものを挟んで水平にすれば結構マシになる

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 22:16:03.10 ID:oXuXjmyD.net
πが出た時はベクトル表示って唯一無二の機能があってかなり欲しいと思ったが
最近はどのPMでも良いって気になって来た

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 23:32:52.12 ID:uPuVwElp.net
ローハン・デニスがアワーレコードだした時の1時間平均出力は約450wだとか・・・
すげーな・・・

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 23:46:25.43 ID:ey8FIqQB.net
>>713
俺は逆にしばらく使ってたら、いいペダリングができてる時の効率値とか
ベクトルのパターンがどういうものかが、なんとなく分かってきた。
無闇に高い効率値やきれいなベクトルを目指すのではなく、こういう数値/パターンの
ときはいい、という感じ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 00:13:18.07 ID:RYvJcx6A.net
>>714
フミの全日本TTも400w以上出てたそうだからあのクラスならそんなもんだろ。
問題は後に控えてる旦那やマルティンだ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 01:33:58.29 ID:QDv7LRDk.net
フレームサイズ変えたら、同じパワーでも楽に維持できるようになった。
自分の体に合ったサイズだとこんなに変わるのか。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 08:16:09.84 ID:w6UKcMEJ.net
速度からの計算上じゃなくてPMの実測で450なの?
凄いな…

総レス数 1021
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200