2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 10本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:25:07.30 ID:qw9lCLMB.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 70C
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415494958/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 9本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405344330/

■関連スレ
1本2000円程度までのロードタイヤ700 23-28C Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403362853/
【MTB】太いタイヤスレ7【ブロック&スリック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375682647/
【ゴムノリ】パンク修理7【鮮度が命】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408923935/

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:09:08.79 ID:P8n5ignu.net
>>431
いやお前だろ

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:16:39.51 ID:dybRvF3d.net
グレーチング対策に28cにしようかと思うのですが、28cでも嵌まるのでしょうか?
32cの方が良いのでしょうか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 01:22:23.80 ID:QwKEEWea.net
尿道内で高圧フレンチバルブの弁を開く方法を教えてください。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 16:36:18.94 ID:U5nngTpg.net
チンポ爆発して自殺する気か?

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 17:25:59.95 ID:xT82zYB4.net
>>433
大丈夫だと思います
25cでも気にせずガンガン乗っかっていますがハマったことはありません!

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 20:51:53.13 ID:69GmsnIh.net
>>432
今は生ゴミレベルでも走ってれば人並みになれるよ
頑張ってね

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:37:02.01 ID:aBUqf3GQ.net
>>437
お前も頑張れよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:27:44.89 ID:3yogxDLL.net
無印Marathon32Cからの交換
走行性重視でVOYAGE HYPER32CとMarathon Supreme32Cではどちらが幸せになれますか?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 01:46:12.24 ID:ZynWiIS7.net
>>439
スプリーム

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:52:16.63 ID:u3RpT0h2.net
軽さか耐久性かで悩む

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 17:23:00.33 ID:J2Eo+LNz.net
リブモPT(28C)買った。
サイズ間違えたんじゃないか?と思うほどハメるのに手こずったw
耐パンクが売りだしそう滅多に外すことないんだろうけど、プラ製のレバーだと折れてしまうような感じ。
32Cからのサイズダウンだけど、ちょっと重いし転がりも思ったほど良くならなかった。
思い切って25Cにしとけばよかった。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 23:50:54.26 ID:b9hRL0Kz.net
しっかりビードをリムの底まで落としてやれば、そんなに固くないと思うんだけどな

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 05:54:37.93 ID:m039LRUv.net
嵌めるのがきついと言ってる奴はたいてい下手なだけ

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 07:56:57.92 ID:DEfk6v/1.net
パセラブラックの28cでさえ手ばめ余裕なのにお前は…

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 08:16:46.59 ID:G0MFR2ef.net
またリブモ厨が湧いてきた(´・_・`)

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:14:36.12 ID:4ITMHRD2.net
手で入らないってのは、大抵はビードをリムの中心に寄せてないから

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:17:07.11 ID:KNjFtoaJ.net
おっぱいより固いもん掴んだことないし

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:23:03.47 ID:nHoxkuKE.net
インポ乙

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:03:18.61 ID:HWHLCbcS.net
肩凝らないのかよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:37:00.46 ID:86Yv+d8I.net
今までマキシスのデトネイターフォルダブルを使用していましたがパンクが著しいのでタイヤを交換しようと思っています
自分で調べた結果パナレーサーのツーキニストを購入しようと思いましたが
このスレでは同社のリブモPTやTサーブも評判がよく、Amazonでも対して価格が変わらないためこの3つのうちのどれを購入しようか迷っています
雨の日にこけたこともあるので出来るだけこけにくいもの、そして寿命の長いものが好ましいです
主な使用用途は街乗りで、たまに長距離の旅行をします
また、タイヤ交換は今回が初めてなのでデトネイターフォルダブルと比べてどの程度違うか等も教えていただけると幸いです

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 02:40:16.09 ID:4uEL/jtY.net
またお前か

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 13:38:28.90 ID:HHnQq9uz.net
>>452
何か勘違いさせてしまったようで申し訳ありませんが、このスレに書き込んだのは今回が初めてです

いろいろなサイトを参考に検討した結果リブモPTを購入しようと思いました
ただやはり以前使用していたものより安全性が下がるのは避けたいのですが、デトネイターフォルダブルと比較してリブモPTの安全性はどの程度のものでしょうか

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 17:53:26.78 ID:DHTcYkI7.net
>>453
そのへんのクラスのやつならIRCメトロも視野に入れて欲しい。
マジでオススメ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 18:08:20.14 ID:ZN+kbDQP.net
>>454
地下鉄かよ<メトロ

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:00:49.19 ID:pMJtsQ27.net
まずパンクが著しいのは本当にタイヤが原因なのかどうなのか

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 19:28:10.45 ID:HHnQq9uz.net
>>456
パンクが多かったので自転車店で見てもらったのですが、そこでタイヤがもう寿命だと言われました
走行距離はおそらく3000〜4000キロですが大きくひび割れている箇所もあったのでもう寿命だと思います

>>454
少し調べましたがリブモPTよりも安価で、評判もいいみたいですね
ただリブモPTとの性能差がよくわかりませんでした
IRCメトロとリブモPTでは具体的にどちらがどのような点で勝っているのでしょうか

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:41:02.41 ID:rKfgnvqn.net
>>455
名前の由来はメトロポリス=都市。つまり、タウンユースに特化した“究極の街乗りタイヤ”というコンセプトで、[METRO]は開発されました。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 00:34:38.05 ID:/H2j2ULR.net
タイヤって色々あるけど同価格帯同士を比較した場合だと、どれかが著しく性能で劣ってたり尖った特徴が有るわけでもないということに気付いてからは、予算を決めてその予算内で一番トレッドパターンが気に入ったやつを選ぶという方法を取ることにした

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 05:36:31.97 ID:xQFwiTMm.net
>>459
> 同価格帯同士を比較した場合だと、どれかが著しく性能で劣ってたり尖った特徴が有るわけでもない

え?

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 08:22:35.70 ID:60GiayCl.net
デトネーターとSECAの耐パンク性は最悪だろ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 08:34:38.30 ID:32HAsBS8.net
>>459
あなたにはデトネイターもクローザープラスもツーキニストもマラソンも違いはないのかそうなのか

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:10:21.60 ID:9EIakrIm.net
>>462
そうだ

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 12:40:24.57 ID:NfSyX5EF.net
大漁ですね

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 13:17:05.95 ID:3Kcj0MbV.net
>>463
ワイルドだねえ

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/15(水) 13:52:08.00 ID:BtztDXyb.net
車に遠慮して路側帯走ってたり、まだ大丈夫だろうと空気圧のチェックさぼってると
パンクしてた

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 17:39:41.60 ID:BorBKqDs.net
グラベルキング28c買ってみた
もともとついてたケンダがひどかったんだろうが
滅茶苦茶走りが軽くなったし乗り心地も柔らかくて最高

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 04:41:36.55 ID:+NISf8vf.net
このスレでグラベルキングは覇権を獲得した!

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 00:58:40.83 ID:vWA7JzWA.net
グラベルキングが予算オーバーだったんでCG-CXを買ってみたんだけど、思っていたよりも舗装路でも快適で大満足。
道路の悪い田舎で使うには予算内では最高の選択だったかも。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 20:29:47.48 ID:SfCvsnEF.net
おめでとー
でも、グラベルキングはもっといいから次回は頑張って買ってねー

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 22:27:12.98 ID:n5E34Pq1.net
シクロクロス用は未舗装路もガンガン走れるけど
いかんせん軽量な競技用なので磨耗が早い

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:41:29.66 ID:+nHkR6X8.net
タイヤ交換した。
これまで細いタイヤに憧れて23c履いてたけど、結局28cに戻ってきた。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 23:18:15.77 ID:FCQvdxr8.net
おかえりー
グラベルキングの28C いいよー

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 11:27:06.23 ID:oG9YJful.net
32から28にしたけど、怖いね
カーブとか違和感あるしちょっとした路側帯の
ホワイトコンクリートとアスファルトの段差すら細すぎて乗り越えられない。
街乗り限定なら32Cがベストになるのかな?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 11:34:09.56 ID:Qvip4x9K.net
ザフィーロコスパ最強説

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 12:32:35.96 ID:Qn0lZb/R.net
そして、グラベルキング最強伝説

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 13:39:39.23 ID:rbbSV4I5.net


478 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 15:13:57.50 ID:cZO+5D9+.net
>>474
いままで32だった人ならそうかもしれないけど俺は32はMTBか!って感じでそれは太すぎると感じるし、
町乗りでもベストは何かって決めるのはまだ早いんじゃない。
歩道ビュンビュン段差乗り越え君なら太い方が良いだろうし

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 16:10:35.90 ID:oG9YJful.net
>>478
いやーまさか、こんな体感差が変わると思わなくてな。
32→太すぎだろ。ワンランク落とそうでこの結果だった。

元々歩道や段差をガッツンガッツン乗り越えて走ってたからこの変化はヤバく感じた
走行中の横段差を乗り越えるのは特に怖いわ・・・。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 18:06:54.67 ID:y2/WcFf6.net
跳べばいいのさ!

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 20:40:59.52 ID:EaQsrK4a.net
>>479
戦車乗りじゃねーか。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 21:53:10.10 ID:w1lZkKDQ.net
>>479
抜重ぐらいはしようぜ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 22:47:08.98 ID:VxU1msS9.net
>>482
必要ない

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:10:54.05 ID:BzYzhl/T.net
たまにママチャリに乗ると、衝撃を全て吸収してくれるグニャグニャ具合に感動する

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 01:28:31.43 ID:+M2oDbd8.net
Vittoria Voyager Hyper 35cさいこうっす・・・高いけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 02:37:59.37 ID:XOp2y6Lm.net
いやいや、グラベルキングも負けず劣らずですよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:55:07.71 ID:9DxNk40a.net
パナレーサーのD最高
もちもち感とスリックの感じが変な話おいしそう
見るたびにおいしそうとおもってしまう

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:54:56.17 ID:o4gLXxNE.net
歩道激走チャリってマジむかつく
自転車通行可だろうが歩行者が居なかろうが段差が気になるほどのスピードで走ったら違法なんだよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:08:19.41 ID:VMsv4CVU.net
そんなマナー違反者はこのスレにはいないよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:41:50.28 ID:/UYBB1C+.net
ゆっくり走ったって段差は気になるよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:54:20.77 ID:j0jDFCXg.net
超絶かわいいJKでもむかつくか?
おれは普通に歩いてるだけでもデブブスがいらつく

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:25:13.56 ID:5NuLfLp6.net
>>491
むしろ可愛いからこそ残念に思う

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:53:28.29 ID:enMxbTsw.net
カワイイは正義なんだょ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:52:59.44 ID:KSG5/hSA.net
可愛いは可愛いでも猫ちゃんなら大歓迎
人間の雌はイラネ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:55.44 ID:0IbpSgxw.net
↑自転車乗りはインポになりやすい

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:38:53.58 ID:65z766Gb.net
そんなあなたにグラベルキング!!

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:29:08.20 ID:hBxzpc/2.net
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_panaracer.html


Tサーブは、更にセンターを厚くしてるってことで、良いよね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:47:27.70 ID:sij1vwLY.net
グラベルキングのネガキャンをしてる人はなんなの?アホの子?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 06:21:52.35 ID:fXHdRNJ1.net
ネガキャンじゃねーよ!本当に感動したんだからね!そして困ったことに、私は一回しか書いていない。最低でも、グラベラーが2人はいるんだな〜
パナレーサーさんこんな私になにか下さい!

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 08:43:43.42 ID:/nw1iK3u.net
>>497
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/tokusyu/panaracer01b.jpg
このねーちゃん、誰?

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 09:56:28.75 ID:8KQ9Lvcm.net
>>500
素材じゃないの?
スーツだし、ムカつく顔してるし

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 11:19:11.22 ID:imJduoDR.net
>>501
ムカつかない

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 17:27:09.22 ID:zaHj56FL.net
そばに居ればおかずにする!

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:33:12.50 ID:AaH6U97K9
>>474
んな言うほど差は感じられなかったがなあ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 01:25:18.40 ID:0xalEmq1.net
するかこんなブス

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 02:27:02.04 ID:UrqbRKqm.net
わりと好きです!
我らパナレーサー党!

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 07:22:25.24 ID:h3Nfgxg5.net
>>505
ブスじゃない

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:51:47.42 ID:IntOOysm.net
どっちかと言えばブス

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 12:12:04.37 ID:gno6NjIm.net
>>508
ブスじゃないんで

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:09:40.09 ID:p5Z/UEeR.net
自転車インポは怖いぞ。
俺も一度インポになったけど、中央の割れてるサドルに変えたら治ったよ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 19:52:40.23 ID:GkMxfa1C.net
ザフィーロの太めにかえてからパンクがこわくなくなったよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:22:00.45 ID:CgoqJSEP.net
ザフィーろプロの23C買ったら実測25cだったからそれ以来ヴィットリアは好かん

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:23:02.73 ID:DNKAKYGJ.net
>>512
>>4

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 02:36:39.62 ID:gkJSJuTI.net
>>505
ブスよりもバカっぽいな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:16:58.18 ID:o+rpFGHn.net
バカはお前だよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 11:26:50.93 ID:DusFkH2w.net
程良くむちってて使い捨ての穴に良さそうじゃん
何が不満なんだよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 17:55:09.14 ID:gpjtHlx5.net
つまりザフィーロですね

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:34:43.83 ID:Noo/Fxy+.net
グラベルキングも忘れずに!

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:56:59.57 ID:82f58kf2.net
Vブレーキのブレーキシューでおすすめおしえて
雨の日でも墨汁にならないやつで

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:19:27.13 ID:M3aEW9V3.net
クールストップのサーモンだろjk

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:34:31.93 ID:o779gpPj.net
ザフィーロをシューに改造したらいいんだよ!!

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:22:12.86 ID:Yjt9acwk.net
ブレーキはカプレオの船に変えて、キャリパーブレーキのシュー使うのがいいよ!あと、グラベルキングもおすすめ!

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:31:29.54 ID:+4qnhbob.net
>>522
>ブレーキはカプレオの船に変えて、キャリパーブレーキのシュー使うのがいいよ!あと、グラベルキングもおすすめ!


カプレオの舟に変えることのメリットって、何ですか?

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:14:02.30 ID:NvuYLdp0.net
メリットはザフィーロのコスパがよくなること

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:56:50.23 ID:QG3axq/l.net


526 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 02:52:22.49 ID:kued34R8.net
>>523
Vやカンチでロード用のブレーキシューが使える。
俺はカンチ&カプレオ舟&デュラシューの組み合わせで使ってるが快適だぞ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 05:37:19.30 ID:HsLQ2tqM.net
グラベルキングって、正直どうなんですか?銅ではないことはわかります。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 06:34:20.53 ID:ku6c6xAJ.net
いいタイヤだけど、レース用タイヤがベースなので磨耗が早い

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:02:32.36 ID:c8Z0MqVm.net
ママチャリが最強
28Cでも繊維が出て変形するし
空気入れるところの根元のナット締めすぎたら
避けてきて空気が抜けるわ
トラブルが多いから次なったらもう処分しよ
趣味で持つのは金ある人だけやな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:57:41.55 ID:NvuYLdp0.net
<(`^´)>

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:38:21.21 ID:0M4R/ndR.net
舗装路しか走らないのでグラベルキングはどうでもいい

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:48:27.41 ID:fHTmsown.net
舗装路にこそグラベルキングを使って欲しい

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200