2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 10本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:25:07.30 ID:qw9lCLMB.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 70C
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415494958/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 9本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405344330/

■関連スレ
1本2000円程度までのロードタイヤ700 23-28C Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403362853/
【MTB】太いタイヤスレ7【ブロック&スリック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375682647/
【ゴムノリ】パンク修理7【鮮度が命】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408923935/

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 23:10:54.05 ID:BzYzhl/T.net
たまにママチャリに乗ると、衝撃を全て吸収してくれるグニャグニャ具合に感動する

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 01:28:31.43 ID:+M2oDbd8.net
Vittoria Voyager Hyper 35cさいこうっす・・・高いけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 02:37:59.37 ID:XOp2y6Lm.net
いやいや、グラベルキングも負けず劣らずですよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 16:55:07.71 ID:9DxNk40a.net
パナレーサーのD最高
もちもち感とスリックの感じが変な話おいしそう
見るたびにおいしそうとおもってしまう

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 17:54:56.17 ID:o4gLXxNE.net
歩道激走チャリってマジむかつく
自転車通行可だろうが歩行者が居なかろうが段差が気になるほどのスピードで走ったら違法なんだよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:08:19.41 ID:VMsv4CVU.net
そんなマナー違反者はこのスレにはいないよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:41:50.28 ID:/UYBB1C+.net
ゆっくり走ったって段差は気になるよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 19:54:20.77 ID:j0jDFCXg.net
超絶かわいいJKでもむかつくか?
おれは普通に歩いてるだけでもデブブスがいらつく

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 20:25:13.56 ID:5NuLfLp6.net
>>491
むしろ可愛いからこそ残念に思う

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 21:53:28.29 ID:enMxbTsw.net
カワイイは正義なんだょ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 22:52:59.44 ID:KSG5/hSA.net
可愛いは可愛いでも猫ちゃんなら大歓迎
人間の雌はイラネ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:08:55.44 ID:0IbpSgxw.net
↑自転車乗りはインポになりやすい

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 23:38:53.58 ID:65z766Gb.net
そんなあなたにグラベルキング!!

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:29:08.20 ID:hBxzpc/2.net
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_panaracer.html


Tサーブは、更にセンターを厚くしてるってことで、良いよね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 00:47:27.70 ID:sij1vwLY.net
グラベルキングのネガキャンをしてる人はなんなの?アホの子?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 06:21:52.35 ID:fXHdRNJ1.net
ネガキャンじゃねーよ!本当に感動したんだからね!そして困ったことに、私は一回しか書いていない。最低でも、グラベラーが2人はいるんだな〜
パナレーサーさんこんな私になにか下さい!

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 08:43:43.42 ID:/nw1iK3u.net
>>497
http://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/tokusyu/panaracer01b.jpg
このねーちゃん、誰?

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 09:56:28.75 ID:8KQ9Lvcm.net
>>500
素材じゃないの?
スーツだし、ムカつく顔してるし

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 11:19:11.22 ID:imJduoDR.net
>>501
ムカつかない

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 17:27:09.22 ID:zaHj56FL.net
そばに居ればおかずにする!

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/29(水) 19:33:12.50 ID:AaH6U97K9
>>474
んな言うほど差は感じられなかったがなあ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 01:25:18.40 ID:0xalEmq1.net
するかこんなブス

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 02:27:02.04 ID:UrqbRKqm.net
わりと好きです!
我らパナレーサー党!

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 07:22:25.24 ID:h3Nfgxg5.net
>>505
ブスじゃない

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 10:51:47.42 ID:IntOOysm.net
どっちかと言えばブス

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 12:12:04.37 ID:gno6NjIm.net
>>508
ブスじゃないんで

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 13:09:40.09 ID:p5Z/UEeR.net
自転車インポは怖いぞ。
俺も一度インポになったけど、中央の割れてるサドルに変えたら治ったよ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 19:52:40.23 ID:GkMxfa1C.net
ザフィーロの太めにかえてからパンクがこわくなくなったよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 20:22:00.45 ID:CgoqJSEP.net
ザフィーろプロの23C買ったら実測25cだったからそれ以来ヴィットリアは好かん

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 21:23:02.73 ID:DNKAKYGJ.net
>>512
>>4

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 02:36:39.62 ID:gkJSJuTI.net
>>505
ブスよりもバカっぽいな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 07:16:58.18 ID:o+rpFGHn.net
バカはお前だよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 11:26:50.93 ID:DusFkH2w.net
程良くむちってて使い捨ての穴に良さそうじゃん
何が不満なんだよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 17:55:09.14 ID:gpjtHlx5.net
つまりザフィーロですね

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 00:34:43.83 ID:Noo/Fxy+.net
グラベルキングも忘れずに!

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 17:56:59.57 ID:82f58kf2.net
Vブレーキのブレーキシューでおすすめおしえて
雨の日でも墨汁にならないやつで

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:19:27.13 ID:M3aEW9V3.net
クールストップのサーモンだろjk

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 18:34:31.93 ID:o779gpPj.net
ザフィーロをシューに改造したらいいんだよ!!

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 20:22:12.86 ID:Yjt9acwk.net
ブレーキはカプレオの船に変えて、キャリパーブレーキのシュー使うのがいいよ!あと、グラベルキングもおすすめ!

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/02(土) 23:31:29.54 ID:+4qnhbob.net
>>522
>ブレーキはカプレオの船に変えて、キャリパーブレーキのシュー使うのがいいよ!あと、グラベルキングもおすすめ!


カプレオの舟に変えることのメリットって、何ですか?

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:14:02.30 ID:NvuYLdp0.net
メリットはザフィーロのコスパがよくなること

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 00:56:50.23 ID:QG3axq/l.net


526 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 02:52:22.49 ID:kued34R8.net
>>523
Vやカンチでロード用のブレーキシューが使える。
俺はカンチ&カプレオ舟&デュラシューの組み合わせで使ってるが快適だぞ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 05:37:19.30 ID:HsLQ2tqM.net
グラベルキングって、正直どうなんですか?銅ではないことはわかります。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 06:34:20.53 ID:ku6c6xAJ.net
いいタイヤだけど、レース用タイヤがベースなので磨耗が早い

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:02:32.36 ID:c8Z0MqVm.net
ママチャリが最強
28Cでも繊維が出て変形するし
空気入れるところの根元のナット締めすぎたら
避けてきて空気が抜けるわ
トラブルが多いから次なったらもう処分しよ
趣味で持つのは金ある人だけやな

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 07:57:41.55 ID:NvuYLdp0.net
<(`^´)>

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:38:21.21 ID:0M4R/ndR.net
舗装路しか走らないのでグラベルキングはどうでもいい

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:48:27.41 ID:fHTmsown.net
舗装路にこそグラベルキングを使って欲しい

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 09:56:12.58 ID:oCholhB9.net
そんなにグラベルキング売れてないのか?ってぐらい露骨な推しだな。
パナレーサーならパセラブラックスだろ
ママチャリのタイヤみたいに頑丈。ワリと安いし。

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 10:54:10.59 ID:lcusLbxM.net
パセラブラックスって重すぎだし、乗り心地も硬いんだろ?

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:06:44.58 ID:kued34R8.net
パセラブラックスは重い、硬い、頑丈という感じだ。
マラソンと似ている気がする。
通勤通学に使うなら悪くないと思う。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:09:51.37 ID:fHTmsown.net
>>533
露骨もなにも良い思ったから仕方がない

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 11:30:34.58 ID:oCholhB9.net
>>536
耐久性も当然いいんだろうな?
コンチのゲータースキンやGP4000並に7〜8000キロ使えないなら承知しねぇぞ。
まさか3000キロ程度で終わりなクソタイヤじゃねぇんだろうな?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 12:34:11.64 ID:21qjJhrn.net
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=3572207
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=3572208
http://www.ecj.jp/U1301.doit?goods=3572209

1本1000円のケブラービード
ただし35cで700gちょい
あまりの重さに使う気になれずヤフオクで処分した

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 14:54:44.91 ID:GxOBa2YR.net
グラベルキング・ルビノプロ3・リブモPTの各28cで迷って結局ルビノにした
グラベルは新しいタイヤだから標準的な使用で何キロくらい持つかのデータがなかった
前使ってたのがブリのディスタンザ32cだったけど28cは結構細く感じ、段差の乗り上げはかなり気を使ってる

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 21:07:22.26 ID:3beev01h.net
グラベルキングいいよ!舗装路しか走ってないけど。転がりが軽いよ。耐摩耗はまだわからないです。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 21:29:27.65 ID:fNDcE2mm.net
パセラブラックスは自分は柔らかいと感じた。
溝があるせいか適度に逃げる?感じでいい感じ。
自分は路面が濡れてても乗るので、水はねの少ないスリックが良いので
使わないが勧められる。
あと、砂利道走ると砂が挟まるのも気になった。
現在リブモSを2年以上使用中。月120kmは走ってる。

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 22:30:57.88 ID:vZNr+mT8.net
>>540
舗装路だけなら他にもっと転がり軽いタイヤいくらでもあるじゃん。
バカなの?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 23:24:39.48 ID:+fTbRmcR.net
本当の意味でのグラベルキングは32だと思う
28以下はツアラープラスの後継でしょ
舗装路のみでも問題ない

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 01:12:17.33 ID:H5zIHfSd.net
おれもグラベルキングだけどあきらかに4sesonよりはいいな、、柔らかい

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 02:55:49.13 ID:dMbVL/b7.net
>>542
グラベルキングと比べて、転がりが軽いと言うタイヤの品名を教えて下さい。できれば、28Cでお願いします。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 05:39:10.67 ID:gfUCvcad.net
>>545
541ではないけど、グラベルキングよく転がる方だと思うよ。リブモより断面形状からくるコーナーのクセもないし。予算あえばおすすめ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 06:26:46.82 ID:shsaw6aU.net
ザフィーロの28c

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 06:58:27.22 ID:0d4kx20F.net
舗装路だけならGP4000SIIの28cでいいだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 12:20:08.72 ID:6j0AZTOt.net
>>548
そうかもしれないが、あまり売ってないんだよね。
俺もグラベルキングに変えたけれど、巡航速度も上がったし良いと思う。あとは、摩耗しだいかな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 12:36:03.05 ID:ZUrmPspa.net
コンチのタイヤ売ってないってどこの田舎?
俺はグラベルキングを見かけたことのほうがないけどな。
グラベル路面自体滅多にないし。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 13:06:07.97 ID:UvxjhaRc.net
グラベルキングのコスパ最高

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:16:54.09 ID:S3t6y7Ra.net
ザフィーロも忘れずに!

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 15:29:33.58 ID:zQGd0LO5.net
Tサーブもな

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:01:43.27 ID:kn1C/RbL.net
グラベルキング28はタイヤに書かれている推奨空気圧が105psiなんだが
本当にこんなに入れなきゃいけないのか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 17:07:51.06 ID:3jl3cqEK.net
そこまで入れる必要ないんじゃね
体重にもよるけど60〜80でも十分だと思うが

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:00:46.52 ID:VNekHvSO.net
28cだけど前80後ろ100にしてる

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 18:30:18.12 ID:kNoMtF1U.net
後ろから前から

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:16:22.31 ID:S3t6y7Ra.net
つまりザフィーロ

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 21:50:11.99 ID:/YIXt4oS.net
>>554
28だが、前後90位。
105は入れたこと無いけれど、推奨じゃなくて、上限でしょ。80-90程度をおすすめ。この圧ならば、街中でも気にせず走れるよ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 22:21:18.26 ID:99E2jsIv.net
28のサイドには「105キープしろや」みたいな事書いてるね

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:48:08.05 ID:Q3sCErKu.net
ザフィーロさんは、使ってくとパンク地獄に確変突入するからいやぁ!
なのでみんな大好きグラベルキングですねっ!

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:49:33.61 ID:/iXTSXMm.net
Tサーブや

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/04(月) 23:55:47.42 ID:/iXTSXMm.net
そもそも、T サーブとリブモの高い値段設定が間違いやで

パナは馬鹿だなw

古いブランドのタイヤも、全く進化しないままいつまでも新品時の価格で売ってるしw

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 00:40:53.98 ID:EZJs0l+b.net
グラベルキング26インチのも出してよおおおおおおおおおお

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 01:21:36.41 ID:pmTgcWfd.net
グラベルキングの32c、実測29mmに変えたら
何これっていうくらい乗りごごち良くてワロタ

漕ぎ出しはいくらか重たくなったけど
荒れた道だと23cのザフィーロより速度維持してる感じ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 06:05:49.64 ID:3daxRA0c.net
なんでザフィーロで荒れた道走ることと比べる。…くらべる?…くらべる!?グラベルキング!舗装路も軽いグラベルキング。レーサーではなく、クロスの使い方にベストマッチ!

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 08:29:50.07 ID:0fGc81yI.net
つまりザフィーロもマッチ!!

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:32:39.16 ID:kCXgLyy6.net
アンマッチ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:39:08.57 ID:BL3n2EiM.net
田道で速度維持してるって言われても濃w

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 09:39:48.96 ID:BL3n2EiM.net
田道→荒れた道

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:18:11.74 ID:aRA7tx3n.net
前後共リブモPT28C(390g)を使ってたんだけど前輪だけ
290gのタイヤに変えたらペダリングが笑えるくらい軽くなった。
リブモPTの代表的性能の一つとして「筋力強化」も加えてやって欲しい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:31:46.87 ID:9xdJDHct.net
Tサーブ一択だな
覚えとけな

Tサーブは、センター厚を更に増して、しかも強力対パンクベルト使ってる。

トレタイの常識。

http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_panaracer.html

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:33:32.54 ID:DCInMYFU.net
628 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/05(火) 23:20:28.90 ID:9xdJDHct [1/3]
>>605
Tサーブ一択だな
覚えとけな

629 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/05/05(火) 23:23:43.83 ID:9xdJDHct [2/3]
Tサーブは、センター厚を更に増して、しかも強力対パンクベルト使ってる。

トレタイの常識。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:36:48.92 ID:qeQSYfz+.net
>>571
リブモPTはなぜか実重量以上に重さを感じるんだよなw

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:47:59.62 ID:aRA7tx3n.net
>>574
そう。重いんだけど耐パンク性能のありがたみを感じて
「ありがとうリブモ」と心の中で呟くにつれ許せるし慣れる。
おまけに筋力アップの置き土産までくれるなんて本当に
ありがとうリブモ。って思ってるんだけど、正直次はどうしようかと
考えてしまうんだ。ごめんよリブモ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:49:03.17 ID:9xdJDHct.net
>>574
は?

重量分の重さがけ感じるんだよ
ああ?

その点、Tサーブは重量も超軽い!

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/05(火) 23:55:13.09 ID:cqoQSG8G.net
Tサーブは昔使ってたけど
サイドが弱くてどんどんほつれてきた
今は改良されてるのか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:01:04.33 ID:QeM2txVI.net
>>576
色々乗り比べてみれば君もいつかわかる時がくるさ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 00:07:40.90 ID:avOI7Hr9.net
>>577
昔とは違うのは確かだよね

ベルトが変わってる
名前もな。

昔はTサーブでアラミドベルト
今は進化してTサーブPTでPTベルト

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:12:44.86 ID:F+H6euMK.net
最近よく出るグラベルキングつけてみた。やるな。確かにこりゃいい。

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 01:24:19.99 ID:DkOctWFh.net
でもレギュラーベルトなんだよなあ。
レギュラーベルトで砂利道に突っ込む勇気は無いかなあ。
PTベルトにスペックアップしてくんないかなあ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 04:23:02.99 ID:ah+KXsOY.net
そしてザフィーロで突っ込む!

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 08:20:48.93 ID:HCy458Ga.net
パナレーサーの
アーバン&ツーリング用タイヤ
パフォーマンスチャートにグラベルキング追加してよ〜

俺の頭では明確なタイヤテクノロジー(コンパウンド・シールド・ベルト)の
違い(上位・下位など)がわからない。(;´∀`)


タイヤ購入メーカーはパナレーサー糸筋の自転車乗りより

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 14:31:22.30 ID:DkOctWFh.net
>>583
ここにPDFファイルあるよ。
ttp://panaracer.co.jp/lineup/urbantouring.html

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200