2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 10本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:25:07.30 ID:qw9lCLMB.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 70C
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415494958/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 9本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405344330/

■関連スレ
1本2000円程度までのロードタイヤ700 23-28C Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403362853/
【MTB】太いタイヤスレ7【ブロック&スリック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375682647/
【ゴムノリ】パンク修理7【鮮度が命】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408923935/

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:43:38.40 ID:PRnssIZ6.net
>>638
「メトロ」という言葉は(イギリスやアメリカを除く)世界各地で「地下鉄」の意味として用いられているが、これは1863年にロンドンで世界初の地下鉄を開業させたメトロポリタン鉄道に由来する。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 21:52:26.47 ID:r/UVoV8Y.net
つまりザフィーロに由来する

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:09:17.80 ID:zEummPuT.net
>>639は明らかに知識不足で断片的な知識を振り回しているな。説明しても理解してもらえなさそう。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:12:21.92 ID:PRnssIZ6.net
>>641
メトロ
地下鉄全般のこと。20世紀、地下鉄網として特にパリのmetro メトロが優れていて世界的に知られていたことから、世界各国で広くそう呼ばれるようになった。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:17:09.53 ID:r/UVoV8Y.net
つまり世界各国で称えられるザフィーロ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:29:42.70 ID:zEummPuT.net
>>641

だからそのmetroという言葉はどこからきたかと言う話をしているの。
中学生はもう寝ようね。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:30:49.91 ID:zEummPuT.net
>>642宛だった。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:38:37.29 ID:PRnssIZ6.net
>>644
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メトロポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メトロと呼ばれるようになっていることに由来する。

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:40:48.07 ID:r/UVoV8Y.net
つまりすべてはザフィーロに由来するということだ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:41:31.04 ID:DMFyobg3.net
>>643
そんなタイヤとグラベルキングを比べる気NG

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:42:45.41 ID:MVbp+p+x.net
近所にザフィーロというラブホテルがあるんだが

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:14:06.09 ID:r/UVoV8Y.net
ザフィーロは愛でできてるからね

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 23:50:03.69 ID:nPvdN30/.net
>>646
一般的な話はここでは誰もしていない。
IRCのメトロの由来は>>627が正しい。

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:04:26.99 ID:OpO0foDB.net
つまりザフィーロは常に正しい

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 00:37:43.32 ID:VIgeOWXb.net
一瞬スクロールバーが飛んだのかと思ったぜ

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 01:30:59.82 ID:vTy83dW0.net
>>653
「メ/トロ」と「ザ/フィーロ」をNG登録してたのかwwww

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 05:28:27.29 ID:CMubRMFJ.net
さて、今日も新しく付けたグラベルキングを自慢しに行くかなっ!

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 05:31:30.08 ID:w0f0Brtb.net
>>651
「メト口」という言葉は(イギリスやアメリカを除く)世界各地で「地下鉄」の意味として用いられているが、これは1863年にロンドンで世界初の地下鉄を開業させたメト口ポリタン鉄道に由来する。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 06:10:46.61 ID:6vhAI9jB.net
ザフィ―ロ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:22:04.69 ID:OpO0foDB.net
つまり由来する

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:28:07.15 ID:+ZAvi5Hw.net
おまえら自転車保険に加入してるん?
6月から厳罰化やで

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:31:38.15 ID:nS1hZ6t7.net
セブンイレブンのやつ入ってる

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 07:59:02.66 ID:OpO0foDB.net
おれはザフィーロにはいってる

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:25:38.05 ID:Nn7l8fN2.net
>>656
一般的なメトロの話はここでは誰もしていない。
IRCのメトロの由来は>>627が正しい。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:28:24.11 ID:freiQXcg.net
>>662
「メト口」という言葉は(イギリスやアメリカを除く)世界各地で「地下鉄」の意味として用いられているが、これは1863年にロンドンで世界初の地下鉄を開業させたメト口ポリタン鉄道に由来する。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:48:09.36 ID:hNUA01zS.net
通販でリブモPTを見かけなくなったんですが、生産終了したのでしょうか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:12:16.10 ID:QqV9pg/D.net
>>663
一般的なメトロの話はここでは誰もしていない。
IRCのメトロの由来は>>627が正しい。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:14:01.64 ID:6vhAI9jB.net
>>665
地下鉄全般のこと。20世紀、地下鉄網として特にパリのmetro メト□が優れていて世界的に知られていたことから、世界各国で広くそう呼ばれるようになった。

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:41:03.84 ID:QqV9pg/D.net
>>666
このスレでメトロといえばIRCのメトロのこと。
それはタイヤとは関係ない。
ちなみにIRCメトロの名前の由来は>>627のとおり。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:46:41.09 ID:Gf/I8H2L.net
このスレでの禁句:IRCメトロ
IRCメトロを語ってはいけない理由:名前が出ると基地外がスレを炎上させるため

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 09:51:23.85 ID:QqV9pg/D.net
グラベルキングもメトロも耐パンクに優れた良タイヤ
今のところ両方ともパンクゼロ

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:36:53.12 ID:o+9qAhMW.net
クロスで大事なのは耐パンク性もそうだけど、耐候性や寿命もだろ?
グラベルキング持ち上げる奴はその辺一切触れてないんだけどどうなんだよ?
だったら多少細くてもロードバイク用のほうがより良いタイヤがいくらでもあるんだが。
どうせ今までクソタイヤしか使った事のない連中がロードバイクの安タイヤ並のグラベルキング使って感動してるだけなんだろ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:50:52.51 ID:UwndX0ql.net
>>667
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メト口ポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メト口と呼ばれるようになっていることに由来する。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:52:05.99 ID:UwndX0ql.net
>>669
地下鉄かよ!<メトロ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:57:00.16 ID:q3WYkYeU.net
となりのメトロ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 11:24:14.59 ID:tE1xqx0J.net
>>670
グラベルキングは新製品なんだから耐候性や寿命は未知数だろ。
使い倒したということでもなければ今の時点でレビューが出てくる方がおかしい。
まあ、ツアラープラスブルベエディションの名前を変えただけだから耐候性や寿命もそっちのレビューを見ればいいだけだが。

熟練者()の669様には是非ともおすすめのタイヤを教えていただければと思います。
1.グラベルキング並みの性能で安いロードタイヤ
2.グラベルキングより高性能な28C以上のタイヤ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 14:24:02.69 ID:nS1hZ6t7.net
そうなるとGrandPrix 4 Seasonくらいしかないな。高価だけど。

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:00:13.97 ID:vTy83dW0.net
なんだ、全部コンチ信者のマッチポンプステマか。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 16:28:05.89 ID:+I0qwVeQ.net
マラソンスプリーム 28cのレビューをどなたか、お願いします

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:33:16.39 ID:McJfXFH8.net
もうお前ら全員チンコ信者で良いだろ
争いはもう止めたまえ

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 17:51:19.36 ID:Gf/I8H2L.net
平常運転ですね。分かりますw

680 :625:2015/05/09(土) 17:54:08.48 ID:pwuKSzJr.net
>>628
タイヤ届いたのでつけてみたけどダメだった。
デフォルト35Cのジャアント・CRS3にグラベルキングの28Cは、
空気圧を上げると、何度やってもビードが外れてしまう。
そのうちチューブに穴が開いてしまったので諦めた。

奮発したのにガッカリ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:10:14.98 ID:8ZIqruAa.net
うちのグラベルキング28cを測ってみたらちょうど28mmだった
リムはシマノのR500

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:24:12.74 ID:QqV9pg/D.net
>>670
その点についてはメトロは耐候性も寿命も優れている良タイヤ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:33:24.04 ID:vsgZKpp/.net
その点ディスタンザはすげえよな、最後までゴムたっぷりだもん

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:41:09.57 ID:UwndX0ql.net
>>682
地下鉄かよ!<メトロ

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 18:43:38.46 ID:CMubRMFJ.net
>>680
今回は残念だったね。原因がリムなのか、ビートの整形不具合なのか知りたいね。不具合ならん、メーカーに報告してもらわないと他にも同じ被害を被る人も出るし。なにが悪かったのかいまいち分からないね。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 20:42:14.51 ID:vTy83dW0.net
メトロって調べてみたら、28Cでも1本で470gもあんじゃんwwww
GoldenBoyからクローザープラスにして、一度その軽さを味わったら、二度と470gなんて重いタイヤ履けねえよwwwwwww
28Cでも270gのグラベルキングとは比べるべくも無いタイヤ。
回転体の最外周部であるタイヤで、1本で200gも違ってたら印象が全く違ってくる。
まあ値段も全然違うけどな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 20:56:33.10 ID:5qEw5QsX.net
おれは4シーズンからキングにのりかえたけど
あきらかにキングのが柔らかいとかんじた

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:16:58.40 ID:oFkSgEyB.net
>>680

私もCRS3の2004年モデルに今でも乗っています。オリジナルのホイールで乗っていたころ、このホイールだと28Cは難しいかも、と言われたことがあります。
ちなみに今はAraya AR713+デトネーターフォルダブルの28Cです。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:17:44.61 ID:p6FM8pP3.net
発売間もない未知のタイヤを試す、その心意気。失敗すらも楽しもうとする精神。まさに王。こういう人たちがグラベルキングを選んでます。君も第一人者になろう!

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 21:32:44.49 ID:OpO0foDB.net
ザフィーロの話題がなぜないのだ…

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:02:00.06 ID:+GCiXkV8.net
グラベルキングはここがパナに作らせたタイヤと同じ金型を使ってる。このブログは参考になるよ。

https://janheine.wordpress.com/2014/06/13/how-much-faster-are-supple-tires/

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:05:18.49 ID:p6FM8pP3.net
提灯記事鵜呑み
グラベルキングの前にはそんなもの些細なことよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 23:17:03.92 ID:OpO0foDB.net
ザフィーロはそんなもの千年前に通った道だ!

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:01:15.31 ID:JK4+9yUb.net
グラベルキングという名前だけは感心しないな
当初、名前が胡散臭くて買うつもりは全然無かった

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 00:35:27.95 ID:XL9Bv8qx.net
馬で行くことも、車で行くことも、二人で行くことも、三人で行くこともできる。
だが、最後はグラベルキングで走らなければならない。

──ヘルマン・ヘッセ

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 01:40:57.33 ID:5ordYP/P.net
それはグラベルキングを使うと事故死するという意味か

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 03:16:25.51 ID:Wrp1cp6C.net
グラベルキング推進活動してたけど、最近過剰にやりすぎたかな。
どう思いますか。買いたくなりましたか?胡散臭い?

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 09:20:01.56 ID:EZXNl4i7.net
ザフィーロが欲しくなりました。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 10:48:51.65 ID:WzDEc5/E.net
>>697

ヘッセがそこまで言うなら買ってみようという気になりました。

デトネーターを

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 13:29:13.70 ID:ySMV+S4z.net
>>681
サンクス、大変参考になりました

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 15:20:23.88 ID:HhE+eb74.net
この夏までには変えたいよね。
グラベルキングに!

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 16:34:05.45 ID:NJYkFuC/.net
ゆちそん1本630gもある(´・ω・`)

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 20:32:03.32 ID:EZXNl4i7.net
そして冬にはザフィーロですべすべ!

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 21:16:40.67 ID:vkLoM6y8.net
ツルツルよりもイボイボに
グラベルキングに清き一票を!

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 06:39:36.30 ID:0IhFzxXE.net
グラベルキング
何で32Cだけ凸タイヤ仕様にしたんだろね
これから、他のサイズも凸タイヤだすのかな?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 08:17:41.08 ID:w6ucuxK8.net
おれ頭もツルッツル
ザフィーロはいてスッテンコロリ

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 11:06:30.45 ID:UTZygdA6.net
>>705
32cはグラベルキングになってからのサイズだから新設計だよね

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 12:29:04.06 ID:EEXqqjj4.net
クロスバイクのタイヤじゃなくて、シクロクロスのタイヤだからだろ?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 12:36:22.73 ID:9eyzTIQT.net
>>708
同じこと思った
つーかブロックの浅い比較的細いタイヤ見るとまっさきにシクロを思い浮かべるわ
サイドノブで禿げてるのとかメッチャ好きな形状なんだけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 14:23:19.38 ID:HkhbCpG0.net
また髪の話してる・・・

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 20:52:37.19 ID:w6ucuxK8.net
コンプレックスエイジ

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 21:28:08.16 ID:q5CLhBpU.net
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        彡⌒ ミ
     三 (`・ω)
     三 ー(‐∪─→
 三 // ̄ ̄ ̄ ̄》 ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                 (___)

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 14:52:32.54 ID:I1juA3us.net
やすもんタイヤと高価なタイヤの違いをおしえてよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:07:08.11 ID:LlL2xjyw.net
>>713
値段

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 15:58:48.82 ID:I1juA3us.net
おい!

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 17:37:29.65 ID:IE+dFgMW.net
こう言うのもアレだとは思うが使ってみればわかるよ
最もコスパの高いパーツと言われてるくらいだし

ただし乾いた路面をゆっくり走るだけなら差はほぼない

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 17:49:14.43 ID:e1MZf3Pn.net
そう、砂利道を飛ばしてみてこそ、そのタイヤの真価がわかる

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 18:06:25.63 ID:GSY8UHy0.net
尼でパセラブラックスの32買おうと思ったらえらい値段上がってるなあ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 19:44:15.67 ID:Ya3iOizu.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:12:03.10 ID:cpUkMMVR.net
グラキン、同じくパナのCG-CXとはどういう住み分けなんだろうねえ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/12(火) 21:59:39.18 ID:iW+eIQH0.net
>>720
グラ−砂利 CG−泥
ってかんじじゃないの?
CGは軟らかくて減りが速いって聞くからあまり普段使いには向かないのかな?って思ってるけど

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 04:50:40.69 ID:11zBwocU.net
名前を変えただけなのに急に評価が良くなったグラキン

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 05:58:51.08 ID:mraFcJeS.net
グラタンキンピラバーガーかな?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 12:22:12.04 ID:vEM7p81A.net
リブモPTからメトロに買い替えてみた
28Cだけど実際は26Cくらい?印象はちょっと細身
転がりと乗り心地は良い感じ
転がりが良いせいか重さは思ってたより感じない
おろしたてのせいか実重量が軽いはずのリブモPTより軽く感じる

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 12:36:39.67 ID:x6wLGcNe.net
>>724
地下鉄かよ<メトロ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 13:42:36.27 ID:/GGqjL5k.net
>>725
違うよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 14:30:16.17 ID:vEM7p81A.net
>>725
IRCというメーカのタイヤのこと
WO700だと28Cと35Cがある

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 15:50:35.37 ID:x6wLGcNe.net
>>727
メトロ
地下鉄全般のこと。20世紀、地下鉄網として特にパリのmetro メトロが優れていて世界的に知られていたことから、世界各国で広くそう呼ばれるようになった。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 17:26:02.38 ID:vEM7p81A.net
ツマンネ

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 17:38:31.74 ID:x6wLGcNe.net
>>726
「メト口」という言葉は(イギリスやアメリカを除く)世界各地で「地下鉄」の意味として用いられているが、これは1863年にロンドンで世界初の地下鉄を開業させたメト口ポリタン鉄道に由来する。

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 17:39:22.84 ID:x6wLGcNe.net
>>729
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メト口ポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メト口と呼ばれるようになっていることに由来する。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:49:54.92 ID:45wmHKxM.net
つまりザフィーロに由来する

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 18:53:46.43 ID:/GGqjL5k.net
ほとんどビョーキ!

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 19:11:02.35 ID:x6wLGcNe.net
>>733
地下鉄全般のこと。20世紀、地下鉄網として特にパリのmetro メトロが優れていて世界的に知られていたことから、世界各国で広くそう呼ばれるようになった。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:07:18.85 ID:sbjhGNIL.net
質問スレでも聞いたんですが、流れがはやく埋もれてしまったので、こちらで質問させてください

皆さんはケブラービートのタイヤを廃棄する場合、どうされますか?
自治体によるとは思うのですが、うちのところはタイヤは回収しないらしく難儀しています。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:43:51.45 ID:jT5vGcwZ.net
メトロの由来はテンプレに入れろよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:49:16.34 ID:OVg3Z1t/.net
NG必須:地下鉄, metro

一行で十分

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:56:33.64 ID:x6wLGcNe.net
>>736
「メト口」という言葉は(イギリスやアメリカを除く)世界各地で「地下鉄」の意味として用いられているが、これは1863年にロンドンで世界初の地下鉄を開業させたメト口ポリタン鉄道に由来する。

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200