2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 10本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/30(火) 17:25:07.30 ID:qw9lCLMB.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 70C
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415494958/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 9本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405344330/

■関連スレ
1本2000円程度までのロードタイヤ700 23-28C Part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403362853/
【MTB】太いタイヤスレ7【ブロック&スリック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375682647/
【ゴムノリ】パンク修理7【鮮度が命】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408923935/

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 23:07:05.44 ID:GMG7La+W.net
>>948
体重75kgのピザデブだが、空気ちゃんと入れておけばパンクなんかしない。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 23:19:08.26 ID:a3pjr84N.net
身長によるだろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 00:52:33.83 ID:XHdwpED6.net
路面によるだろ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 01:51:50.22 ID:JAv7kWoq.net
タイヤによるだろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 04:57:57.52 ID:6SuMFNqn.net
28cが無理なくつけれる、軽いホイール教えてクレメンス
みんな推奨25cにつけてる感じですか

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 06:25:20.29 ID:qjA/3Yc+.net
>>957
手組でいいならopen pro

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:00:07.94 ID:c2XW29ed.net
ヤイヤって付けたり外したり頻繁にしてると痛むんかな。
1つのリムで色々つこうてみたいんやが。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:44:42.14 ID:wsEkqfWO.net
グラベルキング28C買ってきたけどサイドに書いてある指定空気圧テキトーだな
『空気圧を守ること KEEP INFLATED 735kPa(74bar 105psi)』
としか書かれてないんだけど…
これは推奨なのか上限なのかどうなってるんだろう?
下限〜上限で表記して欲しいな
このスレざっと見た感じでは80〜90psi程度がいい感じに思えるけど(体重68kg)
>>312の表見るともうチョイ落としてもいいのかな?

初700C車(今まで20インチ)でフレームからチマチマ作ってきたんで
初走行が楽しみだよ
早く路面乾かんかな

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 11:55:12.89 ID:b57NBEX5.net
無理やり表示すれば推奨下限735〜上限735

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 12:05:35.40 ID:OS4qpmWw.net
>>959
そりゃ多少なりにそうだろw

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:08:34.26 ID:5WOoOltE.net
600グラム前後のタイヤと300グラム前後のタイヤ
ってど素人でもスグわかるレベルに変わる?
それとも敏感な人が乗り比べたらわかるレベル?
クロモリはやわらかいとかいうレベルの違い?

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:43:44.20 ID:OSRqfNsb.net
>>963
乗り比べればわかるけれど、そんなに違いはないよ。
ただ、加速や登坂では差を感じる。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 18:25:46.74 ID:V/YHncxm.net
>>949
俺もパンクは都市伝説と思ったけどマキシスデトネイターに替えて50k毎にパンクするようになったわ
走りはすごく軽くていいんだけど遠出が悩ましいわ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 18:46:37.99 ID:FaBcWWcs.net
デトネって一応ベルトのようなものが入ってるんだろ
そのくせなんであんなパンクするんだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 20:22:13.39 ID:N+h/RmyT.net
そんなにパンクするタイヤを使い続ける意味がわからない

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:03:48.32 ID:1pTvmnhX.net
デイトネはクロス買うとデフォルトで履いてること多いし、
どこのチャリ屋でも売ってるし、
あさひでタイヤ交換頼むとデイトネにされるから、
何年かは俺もデイトネ履いてたわ。
パンク多いけどクロスバイクはこんなものなのだろうと納得してた。

その後違うタイヤを履いて、デイトネがいかに糞だったかを知った。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:39:37.64 ID:2M+xBhjI.net
標準装備といえばシティスリッカーって安いわりには激重ってわけじゃないよな、結局パンクしないまま寿命迎えたし耐性も普通だと思う
最後は全然グリップしなくなってたけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 00:27:21.65 ID:TY6ubmJP.net
>>968
糞じゃない

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 01:49:01.87 ID:2gckB3Lc.net
ひとりじゃなーい

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 05:32:11.49 ID:sXMK967U.net
フレームに入る範囲で太目が欲しくて、38CのTR-KE045を買ったんだけど
PX-645リムにはめて限界まで空気を入れて実測34mm幅しかない
もうチョイ太いのないかな

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 07:51:47.88 ID:U64LgmWw.net
そんなに太いの好きなの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:19:57.67 ID:sXMK967U.net
太くて逞しいのが好き

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:37:17.23 ID:p4DnT1Ui.net
でも硬くないとだめ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:17:21.97 ID:e+RWtWAl.net
まったく、こんなにパンパンに膨らましちゃって…

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 21:30:06.66 ID:ePyWeGTc.net
つまり由来する

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:17:29.48 ID:z+ztgggB.net
次スレです
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 11本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433167989/

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 08:55:05.92 ID:FAmhX2wG.net
埋め立て

ビットリアザフィーロ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 09:34:58.48 ID:k+d+Fgc1.net


981 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 11:43:37.11 ID:FAmhX2wG.net
グランドプリックス

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:29:27.70 ID:0xkl2uts.net
デトネイターフォルダブル

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:45:17.84 ID:a5Ns5DyR.net
どうしてダブルなんだろうな
片輪だけに装着したらデトネイターフォルシングルか

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:47:58.58 ID:awrDCUr8.net
つ、釣られないんだからねっ!

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 19:18:16.95 ID:a5Ns5DyR.net
ちっ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 21:59:08.77 ID:htpY9BR/.net
>>983
耐パンク層が2重だからダブルなんだよ

987 :971:2015/06/02(火) 23:17:44.05 ID:7+tNgGl3.net
ツオーノハイブリッド38c が気になるんだけど太さを実測したのが見当たらない

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 23:31:22.38 ID:b9tKzi5n.net
そんなに太いの好きなの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 08:30:47.97 ID:gl0ATfaY.net
>>987
PX-645だと上限が38ってなってるからなにつけたって多少は細くなるのでは?
もっと太さに余裕のあるリムじゃないと表記どおりの38なんてだせないんじゃないのかな

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 09:40:24.66 ID:T0E29AuK.net
ママチャリが590-37とか書いてあるから、
38ってそんなに太くは感じないかも。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:05:08.93 ID:jU1ijVNC.net
結構太い
しかも硬くて黒い

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 10:31:52.89 ID:X7bxxj/L.net
黒光りする極太

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:38:52.22 ID:4orBYPy5.net
俺38cずっと乗ってたけど前行くおばちゃんのママチャリのが余裕で細い事が多かった

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 16:42:54.37 ID:fjaum1SC.net
太いタイヤはハイドロプレーニング現象が起きやすくなるぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:27:33.93 ID:iCCJAvTB.net
どのくらいの速度で?

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 21:08:51.61 ID:HBpeS8+Q.net
またハイドロ厨が出てきたか…。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 22:12:09.00 ID:OFqrG3gH.net
何だかんだで28Cに落ち着くんだよな

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:21:00.56 ID:OFqrG3gH.net
埋め立て

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:38:24.18 ID:d6OP3skU.net
>>995
もの凄い速度で

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:40:37.42 ID:MCD8vj4E.net
METROも28cと1.5だけカラーバリエーションあるしな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:42:29.49 ID:p698EaSU.net
次スレ

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 11本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433167989/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200