2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 12:19:43.54 ID:QBEPn18o.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。


●質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。(過去ログは>>2
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 62台
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385181902/

【国産】電動アシスト自転車 Part22【正規物】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417971667/

電動アシストで長距離って楽ですか?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398660426/


■フル電動自転車の話題は専用スレへ

【私有地で】フル電動自転車 16台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415748258/


■前スレ

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401984710/

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 08:24:11.45 ID:EIGJu/vf.net
電動以前に、国内自転車メーカーのラインナップを見ると、
あまりにもセンスが悪く、ガラパゴス化してる。
頭の固いジジイ社員たちがブレーキをかけてるんだろうな。

60万は高いけど、せめて電アシの競合相手である
原付一種スクーターくらいの価格になれば。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/09(土) 10:55:37.78 ID:MX+lQhMV.net
パナソニックとヤマハともに車種ラインナップを見ると、確かに同じようなデザインで格好悪い
相変わらずママチャリタイプが主流で、折り畳みやシティサイクルは少ない

さらに、足回りがセンターモーターとチェーンカバーの方式で格好悪さを強調している
全車種でバッテリー搭載位置がシートポストと後輪の間に搭載している
フレーム内蔵型・ボトル型・リアキャリア内蔵型など出さないのか?

現行のままだと若者に敬遠されるわ
日本製の大手メーカーはデザインをもっと良くしないと

総レス数 1012
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200