2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:12:09.68 ID:BCQyRdMN.net
>>656
パイパン店長てなに?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:20:10.14 ID:DhTKwR0C.net
タンデムOKは長野だけ

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:42:18.46 ID:ksK0e5OH.net
wikipediaの「タンデム自転車」のページ見ると長野だけじゃないようだが

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 17:50:57.00 ID:35NApy2z.net
某店で見積り金要求されたけど普通の事なのか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:35:07.32 ID:uYIBf6h2.net
競争の過程でサービスする事もあるだろうが
別に違法じゃない

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 18:55:03.18 ID:SW4bEg6v.net
見積りの有償無償の決まりはない。
そこのオーナーが散々叩き台にされて嫌気がさしてるんだろうな

お客「○の店では○円と言われたがオタクはそれよりも安くしてくれる?」
別店「はいOKですよ、お安くします」

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:31:09.98 ID:1Otmzfta.net
>>659

バッテリーらしきものが、
バネ下についてるのかバネ上についてるのかわからないし、
どっちにしてもおかしな位置。

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 13:43:20.23 ID:FtwHvBcn.net
バッテリーはリヤキャリーじゃね
どっちみちデザインセンスゼロ

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 14:47:57.36 ID:EaNqmHxB.net
くくりつけた通学カバンがモチーフです!

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:09:44.33 ID:wsgkQ2I2.net
>>661
太ももパンパン店長が正しい
変なオタクが言い換えてるだけ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:48:56.43 ID:jGkUujVm.net
そのリアキャリアはスイングアームに直結?

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:08:26.85 ID:wsgkQ2I2.net
>>659
しかしひっどい作りだな
モノづくりの心意気みたいのが微塵も無い

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 11:56:56.46 ID:bHHz+arW.net
自分の電動自転車に物足りなさを感じて、改造してみたくなり、最近ここ見ています。
過去ログきちんと読んでいませんが、優しい人教えてください!
三洋電機の エネループバイク CY-SPK227 (友人から購入) これ改造できますか?
よろしくお願いします。

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 11:59:45.81 ID:CaGc+daH.net
まずはファットタイヤからだな

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:12:26.26 ID:RRTaUYDf.net
>>673
税込み60万オーバーのカーボンフレームか?

そんな高いの買って走りに満足出来ないとか悲劇だな

俺は14万円くらいのハリヤを改造して走りに大変満足していまっしゅ
改造費で10万くらい使っているけどね(笑)

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:55:00.71 ID:bHHz+arW.net
>>675
6万円で譲ってもらったんです。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 12:59:56.53 ID:RRTaUYDf.net
やっすwww
かなり得したね。まぁリサイクルショップに売ってもたいした金にならないけどさ

ところでそれってハブモーターじゃないの?
だったら改造しても速くならないよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 14:29:25.96 ID:bG4NNvfh.net
サンヨー電チャリのバッテリー売ってんの?
とおもったらPanaのアフター品があるのね

まあ、アレだな、ファットタイヤ履かせて
圧雪前の道路でヒャッハーする用途しか思い浮かばんw

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 14:38:26.26 ID:bHHz+arW.net
>>677
かなりお買い得でしたが、この自転車は改造の情報が全くないです

>>678
ファットタイヤで ヒャッホーも考えてみます。

ありがとうございました。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:14:25.85 ID:NoOcSQZk.net
マジレスすると、改造して速くするのは低い天井がすぐ見えてる。
いろいろとやる割りにはたいして速くならないよ。

ほんとに速くしたかったら、海外製ののアシストキットを付ける方がはるかに安く済むし、効果は抜群だよ。

国産のなんて捨てたくなるよ、まじで。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:25:55.85 ID:NQvUayg8.net
日本製で道交法の基準に適合し、国交省から型式認定を受けた車種はガラパゴスな規制で性能どころかデザインも悪い
大半の車種が決まってバッテリーをシートポストの後ろに搭載し、その真下にセンターモーターという方式が多い

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:06:18.87 ID:FAnbTij3.net
>>680-681
効果なんざどうでも良い
趣味でやっている改造だからな

とっと失せろ、発達障害者

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 06:41:45.04 ID:pneOoyIO.net
>>682
発達障害者

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 12:55:10.89 ID:z9SgWS5D.net
>>682
精神異常者の間違いだろw

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 20:54:46.10 ID:CA6bpAAY.net
リアストのリアスプロケって厚歯と薄歯のどっちがいいんですか?
過去レス見たけどわからん。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 22:06:07.64 ID:RA5rasdu.net
>>683
自己紹介乙
>>685
厚歯だよ
16t以下は面倒かな

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 01:21:39.05 ID:a9wyqG8f.net
>>686
障害者乙w

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:10:04.41 ID:exQQLCMt.net
>>685
リアスプロケ16T以上→厚歯
リアスプロケ16T未満→ハブのカバーを削る→厚歯
チェーンリングとアシストギアを薄歯でそろえる→薄歯

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 11:44:45.88 ID:fV8D5xcV.net
>>685
Y32203220で万全

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 14:26:07.95 ID:2k17pQ0L.net
ぶっちゃけ厚でも薄でも構わない
薄は厚を兼ねるので

ALFINE11にする予定があるなら薄にしとけ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:17:27.60 ID:+QlxqnaP.net
薄歯も厚歯もピッチは同じだけど、厚歯チェーンだとガバガバ
チェーンラインも狂うし、外れやすくなるからいい加減な薦め方はしないほうが良い
アルフのコグには何故かストッパーが付いている

大体、アルフ11のトップなんて4.4だぜ?
これ踏みこなせるヤツは電芦なんか乗らないよ
コンパクトのトップ(50T/11T)級だし
100も回せば60km/h、どこで使うのさw

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:27:06.38 ID:QMkJ6S0r.net
実際に使った上で言ってるんだけどね

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:29:16.79 ID:O6bgxEKN.net
シマノのグレーのクランクに替えている車両をよく見ますが、ACERAのスクエアでグレーってありました?
それとももっと上位コンポでしょうか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:32:26.94 ID:QMkJ6S0r.net
現にここの住人が使ってる>>689は薄だよ
それで別に問題が出たなんて話は聞いたことが無い

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:44:07.59 ID:JOs8qpnT.net
薄いのと厚いの両方もってるけど厚いの使ってるよ
薄い奴はギアが飛びやすいような気がするけど
多分チェーン引きの使い方がわかってないだけかも

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:09:22.26 ID:fV8D5xcV.net
>>691
ゆるゆると50で踏んで30km巡航w

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:35:36.87 ID:QMkJ6S0r.net
それたまにやるw
けどA12にしてるのもあって確かに殆ど11は使わないね
けど9と10は常用レベル
10速60kmはついさっきもアンダーパスで使った

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:00:06.34 ID:inD0ek9K.net
>>691
電気のチカラがあるから踏みこなす必要が無いのですが、、、

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:14:22.51 ID:2k17pQ0L.net
そうなんですよね
ヤマハモーターの底力に脱毛

700 :679:2015/06/03(水) 20:21:13.78 ID:Q0cpantt.net
とりあえず厚歯も薄歯も両方使えるんだね。ありがと。
となればY32003220の薄歯かY73T11630の厚歯を買えばOK?

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 20:30:04.21 ID:inD0ek9K.net
>>700
型番違うますw

702 :679:2015/06/03(水) 23:19:23.50 ID:Q0cpantt.net
マジ!?
やっべ、どこで調べればわかるんすか?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 23:42:12.35 ID:HZ9i6q1d.net
>>701
いや合ってんだろw
http://dt6110.web.fc2.com/parts/naisou21.html

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 09:37:44.56 ID:azX8AqjQ.net
>>699
基本設計はサンヨーだったけどなw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 11:51:50.16 ID:tPvd74/x.net
じゃあサンヨーに脱毛

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 12:35:05.80 ID:xXgv+vNR.net
>>702
32003220
32203220

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 15:44:41.23 ID:TMb5mWDj.net
パナが海外で売ってるバッテリー
24Ahや25Ahがある
http://www.amazon.co.uk/cellePhone-Battery-Panasonic-Flyer-Serie-replaced/dp/B00UKNWD7K/
http://www.amazon.de/Derby-Panasonic-Motoren-Kalkhoff-Ladeger%C3%A4t/dp/B007GBD8RS/
http://www.amazon.co.uk/E-Bike-Battery-Power-Panasonic-Nickel-Cobalt-Aluminium/dp/B00CFANOKQ/

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 16:43:49.90 ID:u1zaatefX
ナチュラXLスーパーを買いました
もう少し高い速度までアシストを継続したいと考えています。
先輩方にお伺いしたいのですが、アシストギア変更で
幸せになれるでしょうか?

Aギアだけ変えても速度センサーで制御されてしまうのではないかと
思うのですが、、

よろしくお願いします。

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 17:23:40.39 ID:gVhQHMJE.net
そのヤマハ製超大容量バッテリーを日本でも売ってくれないかな?
さすがにバッテリー容量には法規制は無いだろうと思うが

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 17:24:18.41 ID:gVhQHMJE.net
失礼しました
ヤマハではなくパナソニック製でしたね

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 17:54:02.43 ID:No9aBicD.net
パナソニック,エネモービルのモータ制御できたようです.
http://www.geocities.jp/hirovol110/minivelo/minivelo.html

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 19:23:20.04 ID:HpnvqlPu.net
パナユニットが分解できるって事の方が驚いた
以前の様にに接着封印されなくなったのか、
それとも無理やりこじ開けたのかどうなのかが気になる

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:11:37.97 ID:TMb5mWDj.net
フル電か 凄い

乗ってみると,急な坂をペダルをこがずに登っていきます.
広い平地の敷地で試すと,すごい勢いで自走しました.

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 20:54:07.00 ID:W3VFGG4L.net
ブログ更新

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/04(木) 22:03:58.36 ID:StvQZEPc.net
>>711
理系の論文書く奴に多いが句読点にカンマとピリオド使う奴は信じない
日本人なら 。と 、 を使え

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 19:39:37.13 ID:LYTY6Xx2.net
フル電とか台無しだわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 17:29:10.26 ID:izLvF2Jo.net
>>711
電アシのフル電化改造方法として,とても面白い!

力業でなく,電アシの基幹となるトルクセンサーを乗っ取ることで
速度制御可能なフル電にもできるんだな.

柔よく剛を制すってかんじ.

ヤマハ系のトルクセンサー出力も誰か解析してくれるといいね.

718 :sage:2015/06/06(土) 21:27:59.00 ID:5Ps8PKAuG
ヤマハ2015年CITY X を改造しようと チェンカバーを開けてみたら
アシスト軸とクランク軸の軸間が 従来より 2cmくらい短くなっていて、
アシストギア9Tとチェンリング41T のギアが すでにギリギリまで接近しているので
アシストギア9Tから12Tへの変更が物理的にできそうにない。

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:55:46.07 ID:izLvF2Jo.net
>>711 氏のリンク先の記事で,電アシのトルクセンサーを乗っ取って
フル電化に成功したレポがあるけど,
これって電アシの「アシスト比アップ」に応用できない?

トルクセンサーを乗っ取って自前の信号を発生させれば「フル電」になるけど,
そうするかわりに,センサの出力信号を都合良く"修飾"すれば,
「アシスト比がアップした電アシ」に改造できるんじゃないかな.


以下は仮定の話で申し訳ないけど,,

トルクセンサーの出力サイクル(デューティーサイクル)が10msとして,
踏力とセンサの出力波形の関係が <図A> のようだとしたら,

(□・■は1個あたり 1ms のパルスで,□はパルスオフ状態,■はパルスオン状態)


<図A>

[踏力] [センサの出力波形]
停止 □□□□□□□□□□ パルスはずっとオフ,アシスト0
1 ■□□□□□□□□□ パルスは1msオン・9msオフ
2 ■■□□□□□□□□ パルスは2msオン・8msオフ
3 ■■■□□□□□□□ パルスは3msオン・7msオフ
4 ■■■■□□□□□□ パルスは4msオン・6msオフ
5 ■■■■■□□□□□ パルスは5msオン・5msオフ,アシスト中程度
6 ■■■■■■□□□□ パルスは6msオン・4msオフ
7 ■■■■■■■□□□ パルスは7msオン・3msオフ
8 ■■■■■■■■□□ パルスは8msオン・2msオフ
9 ■■■■■■■■■□ パルスは9msオン・1msオフ
最大 ■■■■■■■■■■ パルスはずっとオン,アシスト最強

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:57:12.53 ID:izLvF2Jo.net
---続き---

この信号をPICマイコンなどを使って,

・パルスオン時間が 5ms 以下の時は パルスオン時間を2倍に修飾
・パルスオン時間が 5ms を超えるときは 10msに一律変換

すると,<図B> のようになり,例えば 2 の力 は 4 の力 と誤認され,
結果アシスト比がアップするのではないかと..(最大アシスト力は変わらない)


<図B>

[踏力] [センサの出力波形]
停止 □□□□□□□□□□ パルスはずっとオフ,アシスト0
1 ■■□□□□□□□□ パルスは2msオン・8msオフ
2 ■■■■□□□□□□ パルスは4msオン・6msオフ,アシスト中程度
3 ■■■■■■□□□□ パルスは6msオン・4msオフ
4 ■■■■■■■■□□ パルスは8msオン・2msオフ
5 ■■■■■■■■■■ パルスはずっとオン,アシスト最強
6 ■■■■■■■■■■ パルスはずっとオン,アシスト最強
7 ■■■■■■■■■■ パルスはずっとオン,アシスト最強
8 ■■■■■■■■■■ パルスはずっとオン,アシスト最強
9 ■■■■■■■■■■ パルスはずっとオン,アシスト最強
最大 ■■■■■■■■■■ パルスはずっとオン,アシスト最強


フル電化と違って,コントローラ(アクセルのようなもの)はいらないし,
あくまで踏力で速度をコントロールできるから,自転車としての乗り方を
大きく変える必要がない.

どうでしょうか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:39:30.73 ID:+z7Z+0ww.net
知識がある人はすごいな

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:31:24.99 ID:2N6rl9oc.net
ドノーマルでも、踏み方でアシスト力を引き出せる。
液晶モニター付きブレイスのバーグラフ見てたらわかる。

でもブレイスは磁極半減と16Tくらいでやめておいた方が賢明。
あとはせいぜい、前サスとサスポストとアルフィーネ11くらい。
速度を上げるほど、リアサスが無い事による乗り心地の悪さが顕著。
どうしようもない致命的欠点。
フルサスの激安ミニベロの方が乗り心地は良く、段差越えも楽しめる。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:35:16.10 ID:6Xr+BFv9.net
乗り心地がとか言ってる人は2.0でも履かせとけばいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:04:30.58 ID:2N6rl9oc.net
今は1.75だけど、次は最大限に太いの履く予定。

でも段差乗り越えでは2.25でも役に立たない。
4.0のファットバイクでもサスペンションの代わりにはならない。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:14:05.61 ID:FgailC3D.net
太いのを履くと、電池の寿命がはやくなるよ。
加速も悪いし、惰性で転がる距離も短くなる。
デメリットばかり目立って良いことないよ。

タイヤにサスペンションこうかを求めるのがそもそもの間違い。
柔らかいグリップとサドルした方が効果は大きい。

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:25:20.47 ID:c+oW/3n7.net
フルサス君は人気者だなぁ

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:10:34.81 ID:BTxwnMIv.net
ギャップが連続的に続くダートならいざ知らず目で確認できる街中のギャップなんてどうにでも出来るだろ
どんだけ鈍臭いの

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 18:24:12.64 ID:ljb9P2f5.net
彼はアナルが敏感なんだよ、察してやれよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:53:28.18 ID:6bl+K1yF.net
ブレイス、リアストだと後ろ1.95
が限界。
これ以上はダートの柔らかい路面でもないと、活かせないし。
アスファルトのコーナリングが不安になるなぁ…
見た目はいいんだけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:52:46.43 ID:pLWScBfz.net
>>727

貧脚君には縁のない話だけど、
30キロ以上で巡航したら、歩道の僅かの段差でさえ厳しい。
バネ下に付けてた前カゴは千切れたので、
バネ上に新しいカゴを付けた。
後はシートポストキャリアじゃ弱いし、
純正キャリアにバイク用の箱じゃないと、荷物が飛び散る。
フルサスのミニベロでさえどうって事ない状況なのに。

日本のメーカーは取り残され過ぎ。
異論は有り得ない。

https://www.google.co.jp/search?q=E-BIKE+MTB&biw=1105&bih=658&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=nGd0VbD5Ftjv8gXy84LYDg&ved=0CAYQ_AUoAQ#tbm=isch&q=E-BIKE++fullsus

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:00:46.26 ID:cnq26PDZ.net
歩道は徐行だよ
今月から摘発されるようになったから注意な
そしてフルサス君が大好きなモデルってダウンヒル系だからね

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 01:57:26.31 ID:pLWScBfz.net
え?庭だけど?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 04:37:53.42 ID:+tqFV5+2.net
クロスやロード含め皆30km/hなんて軽く越してるけど普通に対処してるわw
やっぱり鈍臭いだけだったか

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 06:13:34.77 ID:Kkjn56Rp.net
>>30キロ以上で巡航したら、「歩道」の僅かの段差でさえ厳しい

これ定期的に書き込みあるが、うざい

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 09:42:15.84 ID:SE6VTGqy.net
フルサス必須って「私は、運動神経がない身体障害者です」と言うことですね
わかります

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 11:15:52.34 ID:z8bLLIlv.net
フルサス嫌いなの分かったからさ、後はチラシの裏にでも書いてろ
お前のためにこのスレがあるわけじゃないんだからさ、いい加減お前がうざい

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 12:38:41.23 ID:hyAK5IzR.net
>>736
ここまで見事なブーメランも珍しいぜ
早く電動車椅子スレ立ち上げろや

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:53:05.32 ID:cwSjGAdx.net
>>735
頭悪そう

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:38:05.87 ID:hNbXuzRJ.net
フルサスが嫌いなんじゃなくて無い物ねだりを延々とぐちぐち言ってるお前が皆嫌いなだけだよ
リアを切断してフルサス化したぜどうだ参ったかっていう話なら賞賛するよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 17:47:42.17 ID:QBzRomOM.net
>>739
それは、あのバカのトラウマじゃあ…

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 19:33:45.77 ID:Tvp5ZUKd.net
要は、好きなフルサス自転車を買って、海外製の電動アシストキットを付けたら良いだけの話だよね。

できないからぐちぐち言ってるんだろうけど、かなり見苦しいよね。

ぐちぐち言わんと手を動かせよな。

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:22:53.57 ID:pLWScBfz.net
>>733

おまえって電アシに乗った事無いの?
自慢げにロードとか言ってるけど、ロードバイクでも俺に勝てないよ。
でもロードバイクで段差に突っ込むと、どんなに抜重しても自転車に悪影響。
フルサスMTBなら漕ぎ続けられる段差なのに。
しょぼい原付スクーターでも何ともない段差。
でも自重が糞重いリジッドの電アシならドッシャーンとなる。

で、なんでそんなにフルサスが嫌いなの?
フルサス電アシを作ってない、いや、作れないメーカー関係者か?

でも、ブレイスやハリヤがフルサスになると買うくせに。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:39:52.97 ID:5yV4V8z9.net
よく分かんないけど地球上に存在しないわけじゃないんだからここでグダグダ他人に当たり散らしてないでさっさと個人輸入でもして乗ったら良いじゃん

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:44:19.75 ID:w0457/MQ.net
あー、ハイ、ハイ
速いねー、オマエは速いよ、速い、速い
すげぇ、すげぇ
オマエの言うことは全て正しい

だから、タヒね

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:44:37.82 ID:5yV4V8z9.net
買ったらここで報告してくれよな
待ってるよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 22:03:45.16 ID:k6ZLGb3t.net
これから、屁理屈発狂モード突入か?

バカにしてやるから早く屁理屈こねろ、精神障害者

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 02:53:12.99 ID:OnPYTLez.net
>>743
個人輸入せんでも太ももパンパン店長のとこで売ってるぞ
まあどうせ買える金無いだろうけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:34:46.40 ID:N2WLtQCB.net
論破されて悪態つく池沼wwwwwwwwwwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:43:07.03 ID:i6bvZTpR.net
>>746
もの凄く悔しそうwwwwwwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:47:32.78 ID:twQ1tY+8.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yt1205yk1129
*大阪の人が「電動自転車のリミッター解除方法」をオークション出品してい
ますが、だまされないでください!

ウソの説明:ヤマハ・ブリヂストンの場合だとスピードセンサーを解除するだ
けで時速35kmまだアシストしてくれますと出品説明です。

ウソの理由:ヤマハ・ブリヂストンの2013年以降はトリプルセンサー・
(1)スピードセンサー・(2)トルクセンサー・(3)クランク回転センサー
の3箇所でアシスト制御しています。

仮に(1)スピードセンサーだけ解除しても、(3)クランク回転センサーが
「ペダル1分間に60回転」で感知してアシスト停止します。

Brace XLはギアがノーマルだとクランク回転センサーが「ペダル1分間
に60回転で時速24.03km」になりアシスト停止します。

だから(1)スピードセンサーだけ解除しても時速35kmまでアシストしま
せん、最悪はモーターが焼きつきます!

Brace・リアル ストリームでモーターが焼きついた方が3人います、ご注
意ください!

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:09:48.83 ID:UDSGsQi9.net
>>750
改造転売の人は自転車として登録できない状態の車両に
自転車譲渡証を発行してるけど詐欺じゃねーの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:13:29.76 ID:xn2ra/yJ.net
うちのブレイスXLは何処かおかしいのだろうか?言うほど爆速にならんのだが

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:57:39.07 ID:GYg8X2LZ.net
ヤマハ・ブリはスピードセンサーの改造だけだと
最悪モーターが焼きつく可能性あり

パナはセーフ?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:37:42.10 ID:xnb8Olv2.net
>>751
はあ?
何の詐欺?w

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 18:10:08.13 ID:cEec326b.net
>>750
アシストされないのに何でモーターが焼きつくの?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:53:08.74 ID:L+zdkej1.net
>>755

(2015年 6月 9日 8時 45分 追加)
*悪意のある質問はスルーします、ノウハウは無料はではありません。

www

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:31:21.97 ID:oNskBfv6.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d165217345
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra230/users/8/9/1/4/dkcyf658-img446x600-1425902382droeyv12528.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra230/users/8/9/1/4/dkcyf658-img600x527-1425902382h5ou8b12528.jpg

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:32:45.97 ID:lFlMdKnA.net
だっせえw

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:21:58.77 ID:0Fxu68+1.net
痛チャリのほうが遥かにマシw

ローラーブレーキが超マヌケ
フロントのディスクが浮きまくり
サドルはセンス無さすぎ

久々心の底から笑わせてもらった

ありがとよw

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:50:43.45 ID:JAqpX06l.net
2014年のパスLX乗ってます。
ミシェランのワールドツアーのタイヤに換えようと思ってるですが、電動アシストでは止めた方がいいでしょうか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:11:58.98 ID:GYg8X2LZ.net
ttp://8rinan.blogspot.jp/2015/06/pas-2014-di2.html

車両は現在ノーマルで宜しいですよね?

「いや実はヤフオクの・・・・。」

あぁ、例の爆速ですか・・。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:17:44.40 ID:W0qYkv7p.net
無理くり14T入れてんのか
そりゃアカンわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:19:46.20 ID:1xm4MxSZ.net
yt1205yk1129仕事雑すぎ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 12:18:01.39 ID:oPI/0EtW.net
ラスティックがダサティックw

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:29:12.52 ID:DrRSDkDm.net
>>761
ここ、店なんて呼べるような立派なところじゃない。
作業もそうだし、店の外観もね。

ブログにはスキルある人間がやってやってるかのように大げさにもったいぶって書かれてる。
まぁ、なんでも言えることだけど他所をむやみやたらに悪く言うところはまったく信用できないから気をつけような。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:38:24.06 ID:oYkSHyNu.net
http://1.bp.blogspot.com/-_24_Fcr6aEk/VWTsSekV5lI/AAAAAAAAJPE/OprRPxhMnug/s0/IMG_3601.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-lTu3arN7ScY/VWTsTbPi2KI/AAAAAAAAJPM/8rHRPaK-uYI/s0/IMG_3603.jpg
検証もクソもなく、一目で原因が判明。
何がダメとはココでは書きませんが、これは当然に動きが悪い訳ですヨ。
このまま使ってるとシフター小物が壊れます。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:55:24.92 ID:2TIMzBOp.net
>>765
よそってヤフオクのは業者でもなんでもない
生活苦の素人だろw

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 13:59:28.35 ID:DrRSDkDm.net
ヤフオクのこと、言ってないけどな。同じくここもトーシロにちょろっと毛が生えたレベルだし。自作自演で必死ですわ、ほんまにw

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:35:27.03 ID:1xm4MxSZ.net
>>765
ヤフオク転売屋より腕があるのは確か

>>766
こんな基本的なことすら理解できてないとはwwww

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:36:44.57 ID:2TIMzBOp.net
ヤフオクは売りっぱなしなんだろ。
ボロくても(見たことないから知らんが)店構えてアフターまでみてくる所とは比較にならんだろ。

そもそも生活苦の素人とは比較するレベルじゃないが。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 15:37:53.82 ID:2TIMzBOp.net
>>768
そろそろヤフオクの生活苦の個人情報が出てきてもよさそうだが。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:05:17.64 ID:WKaVoyyh.net
ヤフオク爆速仕様のT氏が降臨したと聞いて

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:19:46.06 ID:2TIMzBOp.net
嫌儲あたりにT氏スレ立てたら あっという間に特定できるぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 17:24:33.77 ID:du+f2XEd.net
撮影場所はここ?
 ttps://goo.gl/maps/OXBGA

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:10:13.70 ID:bI4/SSZQ.net
いやでも、自分でそこまで出来るかって言えば無理だし
価格も良心的だと思うけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:19:58.05 ID:DrRSDkDm.net
T氏にしたがってる都合悪いやつがおるなw

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 18:27:01.15 ID:2TIMzBOp.net
(ふるえ声)

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:17:57.80 ID:1xm4MxSZ.net
>>774
ビンゴっっぽいね
その公園の中央から北西方向にある小高い丘を
オレンジ色の屋根の家の方にカメラを向けて写真を撮ってる

IDがもろイニシャル+誕生日
yt1205yk1129
しかも後ろにもう一つ付いてるから既婚者っぽい

オレンジ色の屋根の家の南側の
本間自動車と小林自動車商会が怪しい
ヤフオクの送料も自転車の割りに業務提携価格っぽいし

だが、姓がYでない。
近隣をストリートビューで見てみたけど
Yという姓の家は見当たらなかった

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:18:26.62 ID:1xm4MxSZ.net
北西じゃない北東だw

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:30:42.91 ID:2TIMzBOp.net
おそらくそいつの家には改造した電動自転車がある。間違いない。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:49:37.48 ID:du+f2XEd.net
>>778
おいらも、自営業主だと思う。
おいらだったら、夜勤しながら昼間に人の応対なんて絶対やだ。

シャッチョサンー ゲスパーしてみたけど。どう?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 21:31:43.85 ID:w5yfJBwh.net
ジエン気持ち悪

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:03:04.26 ID:w5yfJBwh.net
おいらw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:25:55.60 ID:1xm4MxSZ.net
>>775
めちゃボッタクリやん

例えばリアストの場合落札代金が45000円
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w121629675

そのうち部品代が
リアスプロケ 1400円 → たぶんこれ http://www.tk-online.jp/ca102/226/
アシストギア12T 6990円 → いつものところで購入して転売
安物サイコン 1514円 → 尼で購入
で合計約10000円
あとの35000円が工賃(センサーマグネット加工+取り付け作業)

他人の褌で得た知識を利用して
1時間あれば楽勝で終わる整備の工賃が
35000円とはボロ儲けwwww
しかも整備不良付きw

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:40:29.04 ID:4XWtXhsy.net
アシストギアボッタクリみたいな値段だな

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:47:28.47 ID:mbZDqHMu.net
まともな人ならヤフオクなんか利用しない。近づきもしない。買手も売手もゴミばかり。
だからといって2ちゃんの言葉をそのままブログに載せるような低学歴クソバカなお店を利用するのもリスクしかない。だからこのスレあるわけだ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:56:34.83 ID:IHpEnK52.net
>>750

アルフィーネ11を入れろってば

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:20:19.66 ID:FgJFC4W4.net
>>786
2ちゃんの言葉とか別に書いてなくね?
T氏なら自演ご苦労様ですw

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:23:51.41 ID:Vpt/kV72.net
>>786
なんだ、ヤフオクの追い込みかけて欲しいのか

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:29:00.04 ID:w5yfJBwh.net
>>788
八輪庵さん、おつかれーww

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:34:27.91 ID:j93loHlb.net
どちらも擁護する価値すらないから。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:40:40.65 ID:Vpt/kV72.net
状況が悪くなると、どっちもどっちと言い出すとか、チョンの手口やなw

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:50:58.94 ID:oxUr0NsE.net
>>784
なるほど。
むしろ安いぐらいか

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:46:37.06 ID:pIO5SD7I.net
チャリ屋に知性を求めるやつw

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 09:39:38.43 ID:TdGopFon.net
最近の流れみてると転売生活苦の書き込みがわかりやすくて草生えるwww

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 23:47:11.61 ID:pn4t/AWZ.net
アンチもう終わり?
一人でやってると辛いよなw

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 00:52:29.98 ID:p99ws0e7.net
甲州街道のあそこは普通に評判あれだからここでやってもなぁ.... 最初はいろいろと支援あったのにね。
それこそ生活してくのでやっとでしょ。露天商みたいなもんだし。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 02:01:43.03 ID:ZpN5lqC2.net
>>796
特定にびびったんじゃね?w

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:07:58.28 ID:cBMLhYYW.net
>>794
知性はなくてもせめて良識くらいは期待したいなぁ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:17:05.53 ID:D9BRNwSa.net
いいかげんうぜーから、オクのやつおいこむか

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 18:22:06.96 ID:zR7H4QeZ.net
またネット番長が出てきたw

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 23:20:54.10 ID:ZpN5lqC2.net
>>799
バカかwチャリ屋なんだから作業ちゃんとやれば性格とかどうでもいいw

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 13:58:38.67 ID:uCdwa8vO.net
今日のアサヒ・コムより
「電動自転車の部品、欧州で快走 ヤマハ発動機がフル生産」

[記事本文]
ttp://www.asahi.com/articles/ASH6B5364H6BULFA01P.html?iref=comtop_pickup_04

[組み込まれたMTBの写真]
ttp://www.asahi.com/articles/photo/AS20150610004153.html

こういうのなら,このスレに時々出てくるフルサス君も満足いくのかな?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 14:15:57.63 ID:up4Qhdck.net
記事本文にもある通り

>険しい山道の上り下りや長距離ツーリングなど、
>欧州ならではの使われ方もあり、市場規模はいまや日本の2倍だ。

あっちは日本と違って市場がフルサスを求めているから商品として存在する
その現実が理解できないのです

日本の電アシは全てフルサスになれという彼の妄想が現実に成るまで
彼とこのスレに安息の日は訪れないのです

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 15:05:48.68 ID:s69S8k7d.net
フルサスを否定する奴も肯定する奴もウザイから引っ込んでろっての

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:16:43.25 ID:xcmELoB5.net
EUは未舗装の山道以外にも石畳の道が多いから重い電アシにはサスが必要になるのだろうな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:39:02.21 ID:yUgHKb9L.net
動力に余裕があるならサスペンションはあった方がいいでしょ。
オートバイならほぼ付いてるし

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:44:54.23 ID:FkxKeRpg.net
問題は動力に余裕がないことだな

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:49:12.64 ID:yUgHKb9L.net
そうか?
かなり余裕だけどな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:57:42.36 ID:FkxKeRpg.net
ああ、まぁ3輪ママチャリも同じ動力なんだから使い方によるか

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:19:50.97 ID:xCjLT803.net
発売されるなら素直に欲しい、
ヤマハもレジャー向けとして国内販売してくれないかな。
個人輸入するとかなり痛い値段になる。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:22:23.61 ID:L+EI2vL6.net
甲州街道というか、そこから分岐した中央道高架下にある高井戸の掘建小屋だろ
>>797

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:36:11.68 ID:Auc+0/9U.net
そんなに悔しいならココでアンチしてないで直接文句言いに行けばいいのに。
いいかげん鬱陶しいから逆効果だぞ?
あと宣伝も他所でやってくれ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:41:41.59 ID:HJpNw0HS.net
ちゃんと行かないと分からない情報まで入ってて怖いw

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 02:49:51.71 ID:HJpNw0HS.net
個人輸入などしなくてもここで売ってる
一台でも売れたのか興味あるわ
http://www.rs-cycle.com/

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 02:51:19.06 ID:HJpNw0HS.net
ユニットはYAMAHAじゃなくてBOSCHだけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 06:19:46.84 ID:qMa+FyGX.net
ハ○庵の批判には間髪入れずにレスが付くところが香ばしい。店主としか思えないわ。誰よ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 06:52:02.83 ID:HHbwYZKw.net
自意識過剰だよw
お前らみたいな糞に影響力があるとでも思ってんの?ww

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 08:50:10.30 ID:REOU7QQj.net
>>814
店はネットで画像でるし、金銭苦の自宅だって一発w
「庵」てのはボロ小屋の意味だろ 金銭苦レベルだと知らんだろうが。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:04:41.04 ID:HJpNw0HS.net
お前も間髪入れずにレスしてんじゃんw

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 13:26:30.61 ID:qMa+FyGX.net
>>820
これ、こういうの
まさなこれ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 13:45:49.12 ID:KMJp/k/B.net
お前が間髪入れずにレスしてんのは自然で俺が同じことしたら不自然てどういう理屈?

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 14:06:20.99 ID:EVfNwsw0.net
このしつこさ、病気クラスだな
生活苦だから必死感が半端ねえw
爆速含めてもうこのネタやめてくれ。スレ違いも甚だしいわ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 14:46:09.69 ID:EVfNwsw0.net
庵と爆速をNG推奨

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:18:23.85 ID:xzH87/Wl.net
 "'ヽ,,         ,,.へ,,
 '',\: `ヽ.,    ,. '''´  ,ノ >似た者同の争い何て、もう疲れるだけじゃん。
  .ヽ,,ヾ  ''ー-'" ::. ,,. '"
   `V ,/:::_::..ヽ :: ノ
    /  __,, ヽ::,`__                  _,,,... -‐ ,,
    !  `'''´, ノ"ミヾ´-- ,,_                /    : : `\
   .| : ::..  :: :,,::_ ミ .l:::   `.''- ,,__            |   : : : : : \
   ,,' ,,,__:::ヽ, .li;ェilililill,::::::      `' ,,       ,i  : : :   '' 、: \
  l ...: : : : :::::l ilゞi|l|l|l|l:::""" ''' ッ,,,   `ヽ,    ノ : : :      {:::ヽ, \
  .': : :    ::`''-=ムiノ        "''''   ヽ,, ,,ノ''  : : : : : : : : : : ゝ-,_ミ::...ヽ,,
  .': : :     ::: : \::::    ゝ ,,,___,,/::    ! ー - .,,_: : : :  : : :   \::::: 'ヽ ,
  i : :   l / ::    ヽ;;_:: ,,, '''´ /":::ヽ;    / ''     `""''ー-' ',,,, : :  `ヽ ,:::: `ヽ ,
  .! :    ',,,  :;,,,     `''ー-_,,ニ,,:::::}  ./...゙''  " ' ,,゙゙゙゙゙: : : :    `,, : : :  \__;;;:: `ヽ,,
  .l    ノ'゙"`l';;;ー-;;;,. -‐'''"´   `''-,,_,'´:::::: : : : : : : :"゙ ,,,,,,    : : `,,: : : :_   `"''l:::::: `ヽ ,,_
   l  : : :i;;  ,,ム''''"´    ,,,;;;__ ミミミミヽ:::::::::::::::::::......: : : :  : :   : :  ヾ,, ..... `i., ...  `゙゙'';;;;;:::
    |         ,,;;, -''"´iil:,ァ_`ヾ三,彡';;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::: : : : : : ,,-‐''''    'ー‐---┴---‐――――
    .ヽ__,,__,, ;;;__,,;;;;/´iililililililili:l,:ェニニ;;;_ノililiilili;;;;;;;;;:::::::::::::___,,,, '' _,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.............
             ̄ ̄   ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''''―――――――

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:27:54.86 ID:cvW2QCmI.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!!、、、、だと?

おまえは金属性バケツを素手でベコベコにできるんか?
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/7/7/776602ed-s.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:31:45.72 ID:qMa+FyGX.net
>>826
ツマンネー

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 16:10:10.17 ID:6i1MRKUC.net
09年型CITY-X(8Ahに変更)で往復40km通勤してたけど、電池寿命もあるしハンドル動かくなくなって
きてて(内部ベアリングおかしいのか?)買い替えを決意した
ちなみにCITY-Xは16T→13Tに変えててちょうど良い感じなんだが

今のYAMAHAの内装3段はリアスプロケ18T+アシストギア11T+磁石 で改造って解釈でOK?
自分はGD値だけ多少上がればいいんだけど

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:03:56.95 ID:AjNmdicH.net
往復40かよ。すげえー

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 21:44:43.78 ID:isy8gsWk.net
>>828
ベアリングだな。
電池交換と合わせても3万円くらいじゃね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:06:02.34 ID:aAsqWvtG.net
毎日40なら小径じゃない方がいいんじゃね

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:35:59.36 ID:FxrrlEPP.net
待って、買い替えさせてくれよw
スイッチ表面ヒビ割れてるし、ぶつけられてクランク少し歪んでるし
ポールにぶつかってフロントキャリアも歪んでるんだぜ

city-x買う前に言われたよ小径やめとけと。で、乗り心地とか別にきにならなかったけど
タイヤ消耗がめっちゃ激しくて、それを買う前に教えて欲しかったな〜と思った
リアタイヤは年3本。フロントは年1交換
後、5年間でホイールは前後とも一回組み直してる

なので次は26インチの予定だ
今すぐ必要なわけじゃないけど、調べてCITY-S5がいいなと思ったんだが
今某セールでPas amiがポイント30倍なんで改造出きるならコレにしようと思ってる

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:59:21.47 ID:a8/3ze1A.net
今年はフルモデルチェンジで動力ユニット新設計だから目先の欲にとらわれない方が良いと思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 00:13:51.40 ID:XmuFHR0o.net
>>833
了解。無改造でも乗れそうなS5にしとくわ

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 03:16:27.95 ID:rvA0nqTw.net
八輪庵
ビビEXを改造してるんだけど
どーやってるんだろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 03:50:33.67 ID:/UqgeS9Z.net
一応、技術を売ってる商売なもんで。。。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 04:01:08.79 ID:O0U8zZx+.net
技術ねぇw
笑うところですかね?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 04:10:33.63 ID:/UqgeS9Z.net
オーナー様のご要望にお答えするのが
当店のジャスティスでございます。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 04:59:53.61 ID:O0U8zZx+.net
触っちゃいけないヒトを触っちゃダメ
ほんとに2ちゃん監視していたことが少し面白い。
自演していたんだなぁ、、、、

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 07:31:59.10 ID:uytlw/FO.net
画像上げてくれる店はとても貴重。

オクの生活苦なんて役立たず、すぐ壊れて業界の足引っ張りそうだし、全力でつぶしてもええ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 08:26:10.89 ID:G9qFw/tY.net
ここは自分で改造する人が、報告、情報収集するところだろ。
爆速さんも、八輪庵さんもお客様から喜ばれているようだから、ここで話題にする様なことじゃない。

トコロで、爆速さん今週から技術力が上がったみたい。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m138633093

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 10:35:22.30 ID:gX8A7yMJ.net
>>841
爆速乙

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:00:09.81 ID:uytlw/FO.net
生活苦の爆速はボロ中古を改造して素人改造して売ってるから、
すぐ壊れて他の自転車屋に持ち込まれる。

それに文句をいった自転車屋に、粘着する生活苦の爆速。逆ギレ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:02:49.51 ID:uytlw/FO.net
とりあえずな、暇なやつは違法改造車つーことで、オークション違反申告な。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:21:24.70 ID:aeb7XzAO.net
ビビEXの強化ハブ&新型センサー
どう改造したのか気になる

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 11:54:38.75 ID:G9qFw/tY.net
ええっ!なんで、おれが爆速認定くらうの?
リンク先見たのかよ?
(笑 ってついてないと、文意もつかめないのか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:52:20.59 ID:O0U8zZx+.net
いや、どっちも潰れて構わないから。こっちは。
爆速も、自演鬼の八輪庵も。
いつまで的外れな認定やってんの? おまえ。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:23:16.18 ID:uytlw/FO.net
誰がどこで認定してんだ?キチガイかww

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:24:43.46 ID:blOrlqst.net
>>846
面倒くさくてリンク開いて無かったwごめんよw

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:25:07.23 ID:uytlw/FO.net
834か
認定なんてどうでもいいんだよ、ゴミ出品潰せば

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 13:30:15.76 ID:O0U8zZx+.net
>>850
835だろ、てめえのレスもわからんのかw

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 14:21:05.43 ID:uytlw/FO.net
なんだ爆速か

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:05:29.75 ID:6ZP+EefA.net
爆速と言っても所詮は国産アシストの改造や。
たかが知れてるでしょう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:48:58.80 ID:2r4JqKJA.net
現行モデルのチャリ買おうと思うんだけど
色々やるとしてドレを買えば幸せになれる?
教えてエロい人

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:15:47.46 ID:pxYK2JKk.net
八輪庵というアフターばっちりなところで買うとまじでオヌヌメ!
主から君へいろいろと貴重なアドバイスしてくれるよ。
あと、ここはワンオフの頑丈極まりないトールバイクも良心価格で製作してくれる。ありがてえありがてえ。。。。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:16:28.84 ID:UWiYxx4V.net
>>854
ブレイス、リアスト

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:53:32.42 ID:D/Qmxl/g.net
>>856
thx
ブレイスXLは高いながらいいなと思いつつ
トリプルセンサーとか書いてあるけど難易度的にどう?
手軽に30くらいなれるなら幸せなんだけど・・・
ID変わってるけど846です

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:12:50.54 ID:2kuG+p81.net
今年のモデルは実績無しだからなんとも言えない

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:18:48.70 ID:736Ez1s2.net
7/10発売のブレイスXL予約してきたぜ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:35:21.59 ID:D/Qmxl/g.net
>>858
実績なしかぁ。そうか7月10発売だからかぁ
もう売ってるのかと思ってた。
まあ、こんなんだから人柱無理だろうけど、新型方面で考えようかな
モーター以外に変わってなさそうにも見えるんだが・・・

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:08:59.10 ID:m8R+MpK1.net
原付2が普通免許で乗れるようになれば電アシの0.25kw−24q規制が無くなり0.5kw前後−30qになるだろうな

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:18:12.73 ID:8o87JnGC.net
昔は大型二輪だってOKだったのに50ccまでになったのにあるわけねえだろ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:49:05.98 ID:dC1EDsiv.net
>>861
アシスト最高速度は30kmまでだとさほど変わらないな
35kmまでアシストがいい

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:35:48.11 ID:21apUpEw.net
>>860
話題の八輪庵が新型のナチュラ改造してるやん。
あれもモーター同じ新型でトリプルセンサーやで。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:40:14.91 ID:XGuGzuPl.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/199028583

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:14:15.76 ID:zGtZ0uTV.net
>>864
thx
八輪庵で調べたけどパンピーは相手してくれなそう
>>3辺りを熟読したが情報がちょっと古めだよね
自力で何とかしてる猛者いないかな。
@何で240Wモーターなのかなー。10Wケチって距離伸ばし?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:14:50.20 ID:E2RUhAwt.net
技術高いよな

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:37:56.72 ID:PFGewRYo.net
ヒルクライムでハンガーノックになりました。
朝食は何をたべたらいいダスか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:42:09.61 ID:ITmw2Up0.net
>>867
いや、それはない。断言できる。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:25:04.34 ID:yCv/zrxE.net
>>866
Typ値とPeak値は違う

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:14:10.27 ID:6i1/b2b4.net
爆速と違って大阪の人は良心的な感じがするけど。
教えて君ホイホイで大変じゃないのか。
追加料金でも取るのかね。

それからな
おまえらあんま改造広めると、必ず対策されるからな。
おれのサイドエフェクトがそう言ってる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:17:38.68 ID:WEWvwR6K.net
>>866
法律で電アシは250w未満となってるから

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:25:33.30 ID:57WN61kC.net
>>866
調べたけどって
クレクレしただけじゃねーかw
馬鹿だろお前

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:48:04.52 ID:8q+QJ42i.net
海外製の後付け電動アシストに期待してる

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:56:09.97 ID:nk6Pu97m.net
>>870 それググったけど難しい。本気で調べれば道が開けるものかな?
>>872 250W未満は分かってるけど250Wで出てる自転車もあるんだよね。
今回話の中でブレイス狙うとして、モーター240Wなんだよね。モーターの10Wは幸せになる仕様は影響なし?
>>873 最初の2行は認めない。3行目はたまに言われる。
対策されると言いたいのは分かるけど、猛者の技術は更に上を行ってると思う
まず、モノを手にしてから幸せ仕様にしたいと思うけどブレイス海苔居たら色々聞いてみたかったのもあったよ

876 :秘密主義お断り。:2015/06/23(火) 02:04:03.65 ID:vMhUsSHw.net
海外ならとっくに、
いろんな場所走ってる?
見せびらかし屋が多いらしいから

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 02:11:38.07 ID:vMhUsSHw.net
間違い。
ペダル付きのフル電動に書くはずが…

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 04:14:44.38 ID:WEWvwR6K.net
>>875
個体による誤差があるだろ、そんなつまらないことで生産中止に追い込まれたらおバカなメーカーと物笑いの種になるよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:02:11.04 ID:ljypzV0+.net
>>874
いつでも簡単に変えるから買ってみなよ。
国産のとは雲泥の差だよ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:26:31.42 ID:ojLuHSFU.net
>>875
なんか定格を勘違いしてねえか?
この場合の定格は、おそらく認証受ける時の試験方法で試験したときの値。
路上で普通に使った場合、ブレイスだったらピーク500Wちょい出てるぞ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:30:47.66 ID:1yTmb8oL.net
なお、計測はしていない模様

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:36:53.65 ID:9JDRDiC5.net
500W出ているはず!(妄想
俺のブレイスに限っては!(信仰

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:50:51.85 ID:S51Fx7kn.net
>>879
http://ennori.jp/news/article/1776
うーん。もう125ccのスクーター買った方がいい気がする…

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:51:28.40 ID:ojLuHSFU.net
いや、3〜4年前にリポ使い始める時、ラジコン用の計測器使ってここにグラフ貼り付けたけど・・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 14:50:46.84 ID:1yTmb8oL.net
力率無視かよw

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 15:53:58.16 ID:ojLuHSFU.net
電池持ちがシビアな電動アシストだから、改善回路ぐらい入ってると思って別に気にしなかったが。
このコントローラーとDCブラシレスってそんなに力率低いのか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:27:44.75 ID:nk6Pu97m.net
>>878 よく解からないが俺のせいで1つの法人が動いて生産中止になるってこと?その心配はないと思われる
>>880 240Wモーターでも500W並みのパワーみたいな発想は(・∀・)イイ!!

やっぱ、このスレに面白い奴もいるみたいだし賢い人もいると思う
人を寄せ付けない対応よりみんなで楽しむ対応で電チャリライフ送ろうぜ
まだ電チャリ買ってないけど・・・
買うのはブレイスお勧めなんでそ?それとも他の方がお勧め?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:37:08.80 ID:57WN61kC.net
それにしたって
入力の電力でモーターの出力語る馬鹿も居ないでしょw

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:48:32.79 ID:ljypzV0+.net
>>883
そんなのを選んじゃだめだよ。
今広く普及してる、ハブモータータイプにしゃなきゃね。
250w~1000wなら、4万円位であるよ。

正直、250wはつかいものにならないよ。
実用的なのは、350wからかな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:01:43.15 ID:S51Fx7kn.net
>>889
ハブダイナモライトみたいな感じでホイールについてるやつ?
そんな安いんだ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:02:00.97 ID:9QWIGUWf.net
>>875
なにが猛者だよ。
現状の改造は簡単だが、制約条件が増えると改造の幅が減る。
行政側からの対策もでてくる可能性がある。
改造方法すら理解してないやつがなに語ってんだ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:02:22.49 ID:nk6Pu97m.net
>>888
すげーな、そっか。入力電力と出力は比例するのかと思ってた
ここのログにも35km/hを常時出すには350W相当のモーターがいるとか見たから
モーターのワット数はパワーに繋がると思ってたよ
ってことは240W入力だって250W並みの出力かそれ以上ということも考えられるということだね?
車みたいにパワーを測れないなら、どう判断するかも出来ないってことだよね
ここの部分まで理解したw

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:03:49.86 ID:9QWIGUWf.net
ウザイだけ。それも要領の悪い長文

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:05:19.65 ID:7nQvvNCo.net
8輪庵、うぜええ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:07:38.11 ID:eTl9YJTt.net
cwfのこともたまには思い出してください

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:10:59.40 ID:d1Mj5l7G.net
>>890
そうそう、そういう形のモーターだよ。

前用、後ろ用があり、前用は既存のホイールと取り換えるだけで終わり。
装着後も違和感がなく、すっきりしてるよ。

とにかく国産のは、ガラパゴス化かすごいよね。
バッテリーも専用品しか選べないし、自由度が少なすぎるよ。

国産のはキツイ規制のために無駄お金がかかってしまい、かなり高価になってしまってるよね。
今後もこの分野はあまり伸びそうがない感じがするよ…。

海外の規格に合わせないとだめだよね。
海外ではバッテリーの形、搭載方法、容量、選び放題だよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 11:11:44.38 ID:n6meREJY.net
貧脚の妄想は今日もイっちゃってるなw
幸せそうでうらやましいねww

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:20:02.46 ID:h5YB1AkY.net
>>とにかく国産のは、ガラパゴス化かすごいよね。
>>バッテリーも専用品しか選べないし、自由度が少なすぎるよ。
さらにデザインやバッテリー搭載位置やモーター方式も含めて何でもかんでもガラパゴス
縦長バッテリーをシートポスト後部に搭載、ペダルクランク付近の不自然なチェーンカバー、下に垂れ下がっているセンターモーター
形状は圧倒的にママチャリ型が多い

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:26:50.58 ID:HaXWYMF7.net
別にお前に買えとは言ってないからほっとけよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:50:21.95 ID:uo/M5VOU.net
原則車道走行をしなければならないというルールが徹底されたので、
TPPにも加入するし、電動アシスト自転車のモーター出力もアメリカ合衆国に合わせて
アシスト速度20mph(32km/h) モーター出力750Wまで搭載できるように規制緩和すべき。
日本で乗れる電アシをアメリカにも輸出でき、産業の復興、国内回帰を促し、
成長戦略にも寄与します。
すぐに実施してください。

姉妹スレ
普通自動二輪600化しろ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427973861/

準中型免許は18歳からいきなりとれるようにしろ
普通車免許は16歳からとれるようにしろ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1434101081/

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:38:35.33 ID:HaXWYMF7.net
もうしてる

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:43:28.54 ID:uo/M5VOU.net
原付は事実上60q/hで走ってるのだから125まで「原付」とし、
普通車免許でも乗れるようにすべきなのです。

普通の自転車は35km/hぐらいで走ってるし、ヘルメットや手袋など
装備も最近は充実しているから問題ない。

それに速度を出すかどうかはライダーが判断できるのだから
電動アシスト自転車の性能と関係ない。
また電動アシスト自転車の重量や幅、長さは普通の自転車とほとんど差がない。
よって歩道走行は「全く」問題ないです。

アメリカ合衆国と合わせるべき。
早くアシスト速度20mph(32km/h) モーター出力750Wまで搭載できるように規制緩和すべき

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:58:30.47 ID:uo/M5VOU.net
姉妹スレ
普通自動二輪600化しろ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427973861/

バイクに大増税
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1430729014/

電動アシスト自転車
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433143632/

改良電動アシスト自転車
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420168783/

中型準中型大型
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1434101081/

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:01:54.11 ID:MoJZf4QK.net
現状、改造しても脚力がないとあまり早くない

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:04:46.74 ID:MoJZf4QK.net
俺の場合、脚力はあるが相応の体重があるので
電動でも坂道が遅い。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:06:22.09 ID:D8NqPs5/.net
脚力ないが35km位までは楽に出せる
夏に大汗をかかないのは助かる

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 04:48:52.47 ID:OuvdQvd3.net
35km/hのスピードは自転車としては速めで、サイクリングロードまたは自転車専用道なら尚更快適

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:09:56.38 ID:dsDYOIcd.net
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1497317_m.html?mode=all
 4月22日にバイク事故で死去した俳優萩原流行さん(享年62)の妻まゆ美さんが24日、警視庁杉並署を訪れ警察から事故について説明を受けた。
その後コメントを発表し、警察側が非を認めたことを明かした。事故経緯について「警察車両が線路変更する際、安全確認不足により、萩原さんの転倒に影響を及ぼした」などと説明があったという。

 これまでは、萩原さんのオートバイが警視庁の護送車と接触して転倒したことは明らかになっていたが、護送車の運転手の責任は不明確だった。
立ち会ったまゆ美さんの代理人、堀内稔久弁護士は日刊スポーツの取材に
「(護送車が所属する)高井戸署の署長が直接まゆ美さんのところに出向いて謝罪したいと言っている、と説明があった。完全に警察が非を認めたということですね」と明かした




この間、なんと2ヶ月!

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:37:12.61 ID:CmmB2zjjT
ヤマハの新しい小型のドライブユニットでアシストギア変えた方いますか?

寸法的にはギリギリ12T入りそうなのだが、確証が持てなくて二の足踏んでる、、

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:16:56.91 ID:dsDYOIcd.net
まゆ美さんに説明、非認める 萩原流行さん死亡事故
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1497092.html

 4月22日にバイク事故で死去した俳優萩原流行さん(享年62)の妻まゆ美さんが、
24日、東京・杉並署を訪れ、警察から事故について説明を受けた。
事故の原因が、警察車両の不注意だったことを警察側が認め、当該の警察車両が所属する高井戸署長が
まゆ美さんへの直接謝罪を申し出ていることが明らかになった。

 まゆ美さんはこの日、午後3時ごろから約1時間半、同伴の堀内稔久弁護士とともに、説明を受けた。
その後、マスコミ各社にコメントを発表した。

 まゆ美さんによると、事故の経緯については、「警察車両が線路変更する際、安全確認不足により、
萩原さんの転倒に影響を及ぼした。萩原さんが投げ出された後に、バイクが滑走し、前輪とワゴン車の右側前部が接触。
萩原さんは第三車線を走行中の乗用車の前輪と後輪の間に滑り込み、後輪でひかれた」と説明を受けたという。
警察側が、明らかな非を認めた形になった。

これまでは、萩原さんのオートバイが警視庁の護送車と接触して転倒したことは明らかになっていたが、
護送車の運転手の不注意が事故の原因だったかどうかは、明確ではなかった。

 この日、堀内弁護士は、日刊スポーツの取材に応じ「(護送車が所属する)高井戸署の署長が、
直接、まゆ美さんのところに出向いて謝罪したいと言っている、と説明があった。
実際に謝りに行くかどうかは、決まっていない。まゆ美さんの気持ちの問題もあると思う。
とにかく、完全に警察が非を認めたということですね」と明かした。

 まゆ美さんは、事故1カ月後の先月22日、都内で会見を行い、警察への不信感をあらわにしていた。
今後は、30日に再び同署を訪れ、事故当日の萩原さんの状況などについて、事情聴取を受ける。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:11:13.56 ID:jk4vEnnj.net
>>908,901
これは酷いな!最初警察は当たってないって言ってたよな!そのまま素通りしたんだろ?当て逃げだよ!当てなかったら死んでなかったよ!悲しいよ!

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:11:47.87 ID:RTkb2DhJ.net
流行は前に車が停車してるだけでコケちゃった前科がある人。
鬱でチョットおかしい人だから調査に時間がかかった。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:01:33.74 ID:0E+Lq5he.net
原則車道走行をしなければならないというルールが徹底されたので、
TPPにも加入するし、電動アシスト自転車のモーター出力もアメリカ合衆国に合わせて
アシスト速度20mph(32km/h) モーター出力750Wまで搭載できるように規制緩和すべき。
日本で乗れる電アシをアメリカにも輸出でき、産業の復興、国内回帰を促し、
成長戦略にも寄与します。
すぐに実施してください。

姉妹スレ
普通自動二輪600化しろ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427973861/

準中型免許は18歳からいきなりとれるようにしろ
普通車免許は16歳からとれるようにしろ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1434101081/

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 12:42:09.53 ID:HVTwjgKj.net
http://ameblo.jp/rs-cycle/entry-12043404789.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/93/3d/j/o0480064013348412290.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/e2/3a/j/o0480036013348412282.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/c4/6b/j/o0480064013348412332.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/04/1b/j/o0480064013348412300.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/07/7c/j/o0480064013348412325.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/44/ac/j/o0480064013348412278.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:49:35.88 ID:LMPUYs61.net
http://8rinan.blogspot.jp/2012/10/tall-bike-next-project.html

この時はまだ店主の技術的なボロや種々に渡る不誠実さが露呈せず、安易な知り合いづてにかわいそうな顧客様を獲得していたときのはしゃいじゃってるブログw
facebookのいいね! の数に注目wwwww 
電アシ弄くるのに移行する前の話ね。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 05:11:33.23 ID:xobcGxou.net
5000km以上乗って、ワンウェイ辺りから異音出てたユニットが、リコールで新品にチェンジ。w

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 02:42:36.91 ID:bnrK8WFv.net
>>916
リコール何かでてたか?車種はなに?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 03:06:14.43 ID:kenk1qA7.net
リアルストリームミニ頼みましたが現行でもギア変えれますか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 06:06:18.46 ID:4a+MELAR.net
>>917
14ブレイス
プログラム(基盤)の交換だけなんだけど、ユニットまるごとチェンジ。
ちなみに15モデルは、ケースがプラスチックだった。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 14:15:03.69 ID:Y5bztVlY.net
>>919
リコールじゃ無くて保証で修理したのかな。
積み替えた15モデルって新型ユニットだよね?
アルミケースじゃなかったか?
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1113/pas.html

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:56:10.12 ID:4a+MELAR.net
>>920
リコール修理を先伸ばししてた。w
その時販売店で15ユニットのこと聞いたんだけど、実物確認してないので詳細は不明。
自分が交換したのは14ユニットだけど、新品は調子いい。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 03:18:03.26 ID:kKwm2bQ9.net
中の人だけどそろそろブログ更新するお

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 06:48:01.55 ID:1CnZLKCv.net
ビエンタ見た
あれ、どういうコンセプトなんだろう。
俺が見たのは足が不自由な方でチャリに杖を装着していたな(傘ケースのかつようか?)
クロスもどきフレームは足があがらないが、ビエンタならなんとか跨げると買ったのか。
新車だったがパッと見、俺のハリヤより部品に高級感あったな。

なんてブログに書けなんていわれそうだ。
ま、俺もそう思うが、身体障害者が敢えてビエンタ乗ってるのに少し驚いて考察したついでに書きこむぞ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:31:24.94 ID:p7POwal2.net
>>921
それは賢いなw
リコールがあればいいけど、ある程度乗り込んだら保証切れる前に上手くユニット交換出来れば2度美味しいw

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 13:08:15.33 ID:trPANLe5.net
>>921
自分もリコール先延ばし作戦中
いま600kmを過ぎたところ。いつ交換するか悩み中w

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 16:42:20.58 ID:/nuLUSwX.net
>>923
おまえは頭が不自由そうなのに、あえて電動自転車のってるのか

高級そうなパーツなら交換してんだろ。
電動の純正パーツで高いのなんてみたことない。
新車でも知識が増えれば交換したくなる。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 17:54:46.31 ID:pusfvU3T.net
>>926
やれやれ
頭悪いくせに生意気な
ほんと、三流校での低偏差値層はどのスレでも同じようなお馬鹿判断するな
「僕の基準は宇宙唯一の普遍性だから相手の場的基準なんか無視だもん」
はいはい
宗教やるか精神科行けよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 19:57:22.96 ID:2alzMWAp.net
嫌味で書いたんだが、キチガイ発狂したかw

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:02:01.27 ID:ZB2JHUt8.net
http://pbs.twimg.com/media/B2IA7CnCEAAxhLo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B2IC18aCcAA9PvT.jpg

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:03:40.15 ID:ZB2JHUt8.net
>>929
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1435592929/263

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:06:13.33 ID:pusfvU3T.net
>>928
まあ、低偏差値君たちからみると我々は確かにキチガイに見えることは多いらしいな
こちらから見るとキミらはただの馬鹿なんだが
ま、それなりに生きていけ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:34:44.13 ID:4IHMiKi8.net
萩原流行さん妻「名誉回復」へ闘争宣言 過去の事故は「警察の逆恨み」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/01/kiji/K20150701010646940.html

4月22日にバイク事故で亡くなった俳優萩原流行さん(享年62)の妻、まゆ美さん(62)が1日、
都内で記者会見を行った。
死亡事故後、萩原さんの名前が悪い方向で報じられたとし「萩原流行の名誉の回復」を目指すことを明らかにした。

 5月22日の会見で、警察批判を繰り広げ、真相の究明を強く訴えていたまゆ美さん。
今回会見するにあたり6月24日に受けた杉並署からの事故説明を「より詳しくお伝えする」とし、
さらに「私の闘争の最終目的とその理由を表明する」との意向を示していた。

 ホワイトボードを使って、事故の状況を書き込みながら時系列で説明。
まずは、根底にある警察への不信感として2年前の事故を挙げた。

 2013年1月、都内で萩原さんの運転する自動車が自転車と接触事故を起こして書類送検されたが、
その後現場検証を行い、その結果、刑事罰はなく罰金も取られなかったという。
このことで所轄の荻窪警察署は「面目をつぶされた」と指摘。
同年10月に起こしたバイク事故などが後になって報道されたことを「警察の意図で、逆恨みだ」と非難した。

 まゆ美さんは「萩原流行という名前が、今年の3月から4月の1カ月足らずの間に、悪い方向で報じられた」
と話し「萩原流行の名誉の回復、着せられた汚名をすすぎたい」と宣言。
ひとまずは秋にも始まる公判まで静観する予定だが、そこで捜査の透明性など納得した説明がない場合は
「刑事告訴も考える」と話した。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:38:25.77 ID:VEgdJeJU.net
何かスレッド違いの内容ばかりで、比較的過疎っているな
取り締まり強化で原付にシフトしたのかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:10:54.17 ID:ckCLmpjd.net
やり尽くしてネタが無い

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:14:57.34 ID:kKwm2bQ9.net
学歴をネットで持ち出す奴は学歴コンプのカス。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:59:56.63 ID:4IHMiKi8.net
萩原流行さん死亡事故で警部補を書類送検へ 


 俳優の萩原流行さんが死亡した事故で、直前に車線変更した護送車の運転手の警部補を書類送検へ。
 警視庁。

2015/07/01 21:08 【共同通信】

http://www.47news.jp/FN/201507/FN2015070101001876.html

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:47:40.74 ID:MP5ie1J2.net
>>931
煽り耐性が無さ過ぎて負けっぷりがうけるwwwそんなんだからリアルでも虐められるんだよwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 05:40:49.72 ID:q4JT7sM4.net
>>937
わはははは
俺のリアルを知らずに気楽なもんだな
ん?底辺くん
俺の書き込みから社会的ポジションを類推さできん頭の悪さだと、おまえ、自白してるぞ

お前に著作の一つもあるのか?
お前に数千万の年収があるのか?
ほれ、答えてみ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 05:50:41.90 ID:q4JT7sM4.net
全くろくな学歴もなく、知的エリート層との付き合いなどなく、実に大衆的蒙昧そのものとして生きてるクズはどのスレでも同じだなパターンの発想しかしないな。
お前等の特徴は抽象的概念の認識力がないため、概念内容にはコミットできずに、人称攻撃しかできんことだ。

例えばおまえの書き込みはその典型なわけだよ、だからクズとされる。
>>937
おまえ、もろに底辺社会の住人だろ?

リアルときたからいってやるが
せめて偏差値65程度もないバカは生意気なレスなやめとけ。バカ晒すだけだからな。
自費出版やら同人誌など論外、概念本の一冊も図書館に収められていないバカもレスはやめとけ
特に高卒だ専門卒だとかは発言せずにチェーンにオイルでもさしてろよ
お前らの頭は概念など扱えずイメージ操作しかできんのだからな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 10:06:32.90 ID:bFf9UNGr.net
                 ___i_
  バババババ       / i      \
                /   ⌒三三⌒ ヾ     / /
     \ ミ    /   ( ○ )三( ○ )ヽ ./彡  /
      \\ i i  |i    ⌒(___人__)⌒ .|/  彡 \
    ヘ \\─!─ヽ_i_   |r┬-|  ノ   /\/ヾ <俺の、俺のリアルはなあ…
       \\ ___     i `ー‐´_!l  彡// \彡 ババババババ
     ミ  \\\ ! !  ミ  「!!!!)i!    /___________
           \ rス了 彡   iJ ̄  彡  | |             |
       人   £,,,,ク i!i! i!|i  川    / | |             |
      て  / /     rrr┬!   (ミヾ//| |             |
     て ∠心ソ ニ=−  ̄iJJ   ヽ _ / (.| |             |
  __  Y _    Y^Y^Y _ 人人人  て.|_|___________| ___
          Y^Y   \二二二二二 て      _|_|__|_
   ダダダダダダダダダ    Y^Y^Y  Y^Y

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:34:34.48 ID:S1hATA7w.net
>>938
類推さwwwwwwwwwwwカッとなり過ぎて頭真っ白で手震えてるぞwwwwww老害&キチガイはストレスまみれで生きてるの辛そうだなwwwww一回深呼吸して落ち着けよwww心臓に悪いぞwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:48:52.69 ID:WZXONrrf.net
>>941
わははは
おまえ
レスする資格要件ゼロなんだろ?
バカのくせに背伸びするな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:07:27.42 ID:S1hATA7w.net
>>939
知的障害者がビエンタ乗ってる〜宗教、精神科行けよって内容が頭悪いんだよ!
それちょっと指摘されただけで知的障害エリート層wwwwのお前は
宇宙唯一の普遍性〜とか発狂するから弄られるんだよwww
お前の世界は狭くて生きてるの辛そうだから、もっと視野を広げて物を見た方がいい!
本当は世界は広くて素晴らしいんだよ〜www

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:20:51.42 ID:WZXONrrf.net
>>943
はいはい
精神病の低偏差で勝つ社会的底辺君は泣きながら草話してなさい

しかし、おまえ、わかりやすく
精神病かつ低偏差値かつ社会的底辺だと自己紹介するな
そこは特技かな?
わはははははははは

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:21:08.59 ID:WZXONrrf.net
勝つ→且つ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 14:48:27.70 ID:S1hATA7w.net
>>945
取りあえず寿命縮まるから落ち着けってwwwwwこの先長くないんだから優雅な老後を過ごしなよww

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:09:38.97 ID:Dzo3cnn/.net
TPPに関して何を思う?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:09:39.17 ID:umJ+wLPD.net
http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/Panasonic-vivi-ensemble/20131215.htm
ビビ・アンサンブルのモーターユニットを交換
http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/Panasonic-vivi-ensemble/2015/0701.htm

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:27:22.45 ID:UNUMAfmZ.net
>>948
そのサイトよく見てたけど
上のリンクにはトップページからどうやっていくの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:48:41.99 ID:DXBbdZD3.net
国家公務員「夏のボーナス」大盤振る舞い…実は平均80万円超
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/161280

 国家公務員に30日、ボーナスが支給された。管理職を除いた職員の平均で61万9900円。
昨年より3万3200円アップで、2年連続で増えたのは実に25年ぶりである。

 公務員のボーナスは、人事院が「民間企業に準拠して」決めることになっている。
だが、民間は実施賃金が25カ月連続のマイナスだ。なぜ公務員にそんな大盤振る舞いが許されるのか。

 人事院が言う「民間」とは、「従業員50人以上の企業の、従業員50人以上の事業所」である。
早い話が大企業の本社部門ということになる。

 確かに民間大手は賃上げしている。夏のボーナスも経団連の第1次集計では、大手は昨夏より2%増え、
平均91万3106円、3年連続の伸びという。
そこで人事院は「公務員と民間の給与格差を解消するため」として、基本給を若手中心に昨年より平均0.3%引き上げ、
夏のボーナスの支給月数を0.15カ月分増やした。

 しかし、中小企業に目を移してみると、状況はガラリと変わる。全国の地方新聞が集計した各県の今年のボーナス平均を見ると、最多は30万円台である。

 日本の労働者の7割は中小企業で働いているのだ。天下り官僚を受け入れる大企業には、法人税減税などの優遇策の見返りで賃上げしてもらい、それをもって「民間準拠」と公務員給与を引き上げるのは、どうにも納得できない。

 そのうえ、公務員のボーナスは、実際は公表値よりずっと高い。政府が公表するのは管理職を除く「ヒラ職員」の平均である。だが、公務員は年功序列で誰でも昇進できるため、現実には職員の“過半数”が管理職なのだ。

 本当の平均を人事院の給与報告書から計算してみると……。

 国家公務員一般職の平均年齢は43.5歳で平均月給は41万2600円。これに夏のボーナスの掛け率1・975カ月分を掛けると、81万4885円となる。

 派遣やアルバイトなど、ボーナスがもらえない労働者もいる。超優良の大手企業ばかり見ていないで、政府は公務員給与を本当の国民の給与水準に合わせて減らしたらどうか。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:59:33.73 ID:mhxD1zqB.net
大人気!爆速変更!ヤマハ/PAS Brace-L/ブレイス-L/2012年/白/8速
*最高速度 「49.44kmまで人力1:アシスト2」の強力アシスト!
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra226/users/4/4/1/4/yt1205yk1129-img600x382-1434889935xg66uo20984.jpg

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 05:12:56.14 ID:wNT//fal.net
ブリジストンなんだけどセンサーのドーナツ磁石取り出して別の磁石入れて再接着ってことであってる?いまテープで貼ってあるだけなんだけど、なんかあからさますぎて…

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 06:05:41.20 ID:Nrm1tJrT.net
>>952
1.取り出したドーナツ磁石型紙に、同じ厚さのプラ板切り出す。
2.取り付ける磁石と同じ大きさの穴あけて、一つづつ接着

プラ板を気持ち小さめに作るのがキモ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 07:34:39.50 ID:zR6iXOyk.net
>>953
有難うございます
今日の課題でやってみます
自分が色々試したので三点配置たけがエラーでなくアシスト成功だったんですけど何点おいてます?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:54:44.07 ID:/aq7lnoF.net
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra114/users/0/7/5/5/ttmm_0605-img600x450-1435979429hxbg5z32399.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra114/users/0/7/5/5/ttmm_0605-img600x600-1435979438p6qxfd32422.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra114/users/0/7/5/5/ttmm_0605-img600x600-1435979439lj7r3e32422.jp
S.P.S.(シフトポジションセンサー)搭載車は設定変更を行います

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:09:59.22 ID:zG92qJZq.net
こう貼れよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ttmm_0605

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 02:02:38.58 ID:KwZWNAmx.net
関西版の爆速か。
元祖爆速の商売仇がまた増えたなw
また説明文にインチキだって書けよwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:13:06.40 ID:Wex/ycGT.net
どの店とは言わないが、自分らの見通しの甘さを、他の店(問屋など)の責任に全部転嫁するところだけは使いたくないね。
あと、忙しい忙しいというやつに限って仕事できないw
あそこはプロ意識がなさすぎ。。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:28:14.78 ID:Wex/ycGT.net
ブログ使ってエア顧客に納期遅れを呼びかけている時点で察し。
しっかりしたところなら直接連絡してるから。
でもブログが宣伝を兼ねているんだから仕方ないっちゃ仕方ない

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:28:05.58 ID:pCmswqsG.net
こんなところに書き込んでないで直接言いにいけばいいじゃん。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:31:16.52 ID:iA/Pz5YD.net
店の評判下げるのが目的なんだから言いに行っても意味が無い

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:41:29.09 ID:pCmswqsG.net
実際に何か嫌な思いでもしたのかねぇ。
ネガティブキャンペーンは組織的かつ継続的に金をかけてやらないと効果薄ってことは常識だと思うのだけれども。
それとも2chの掲示板ごときに書き込んで、溜飲を下げるのが目的なのかなぁ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:48:25.41 ID:/fz/7KBr.net
>>961
客になればわかるんだろ。終わってる店だってことはわかるよ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:59:05.81 ID:/fz/7KBr.net
店の名前出してないのにいちいち反応示してるやつは心当たりあるんだろ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:14:11.21 ID:mBfLkKKSm
2015年モデル@新モーターユニットのナチュラXLスーパーを
弄りましたので報告します。

サイコンマグネット化は4個、6個共に、走り出して10m程度でエラーが出てしまい、
アシストパワーが大幅にダウンするのでダメでした。

アシストギアの12T化は、ギリギリ収まりましたが、チェーン回りから
苦しそうな音がします。。。
多少アシスト感が増した気がしますが、ハイギアになった分、明らかに
トルクが落ちているので正直、純正9Tの方がフィーリングは良いです。

スプロケの小径化は13〜15Tの平ギアをチャレンジしましたが、変速機
内側の金属カバーに接触するのでNGでした。
15Tは金属カバーを削ればギリギリ行けそうでしたが、変えた所で16Tと
大差ないので諦めました。

結論として、純正マグネットを削り込む等で速度センサーは何とか出来ても、ギア回りが
絶望的なので、改造には向かず、最後は全てノーマルに戻しました。

以上、誰かのお役にたてれば幸いです。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 17:24:58.23 ID:MV9qF65P.net
8輪庵。
マジレスですが、ここは見積もりと請求してくる実費の乖離が凄まじいです。
思ったより時間かかった、大変だった、ネット見てくれればわかるとそういう口実つけて請求額を跳ねあげてきます。
それでいてきちんとしたものを納品してくれればいいのですが自分の自転車は半月もしないうちに問題起こりまして、店のオーナーにそのことについて相談しましたが対応があまりにも醜かったので切り捨てました。
お店でちょこっと相談すればわかるんどけど、相談したときの最初の直感を信じればこんなことにはなりません。
まずは行けばわかります。
気をつけてね

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:13:25.31 ID:kbHw6itu.net
>>966
>8輪庵。
>マジレスですが、ここは見積もりと請求してくる実費の乖離が凄まじいです。

kwsk

自分は、新規は良かったけどその後の問題点をなおせない。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:47:47.19 ID:w/vWqa5g.net
オーバーホールの要否の見積もりが甘いんだろうね
改造済み車輌の持ち込みを断ってる時点で察しがつく

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:13:33.94 ID:fIVO7umf.net
改造車はメーカーも修理拒否するのに、持ち込みOKはどこ?

ボロボロの中古買いあさって負荷のかかる改造してる
悪徳ヤフオク生活苦がいるって
きいたけど、どこで修理してくれるの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:28:31.88 ID:fIjs6orn.net
関西地区限定で出張カスタム・メンテナンスを行います
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m140418291

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:06:29.21 ID:y+MwuIWy.net
このスレ最近は改造の新情報がまったく出なくなったな
パナは新型センサーもう出してるのに

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:14:00.62 ID:StmrNjWp.net
知識と技術は金になるからなあ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:20:41.63 ID:e3hWfiaL.net
現状の改造はギアの交換と磁石抜きだけだからね。
現物さえあれば改造自体はどうにでもなるんじゃないか。

金になるのは、まともなところが改造に応じないから。
勘違いしてると笑われる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:06:14.65 ID:E0YbmfpK.net
>>966
>>967
俺も利用してるが、アフターに全く不満は無いぞ?
調整してもらってお金を払おうとしたら、いつも要らないって言われる。
請求が増えた事についてもその後の相談も、お互い誤解が有るんじゃないのか?
もう少し詳しく書かないと、ここで根拠の無い叩きをしてる奴と同類だぞ。
本人乙とかのくだらない煽りは抜きにして、作り話でなければ真面目に話を聞きたい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:44:13.57 ID:FrD97NXp.net
八で買ったのは八で見てもらう。

ヤフオクでボロ掴まされたのは、出品者に修理させる。

これでいいな。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 21:26:16.58 ID:dyGKpDob.net
>>974
956、957じゃないが、簡単な調整ごときでお金をいちいち取るところはないと思うよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:40:35.74 ID:FrD97NXp.net
どの程度の調整かもわからないのに、金取るところはないと断言とか、電波か叩きたいだけか。
ちな大手は変速機調整でも金取るだろ?

まともな自転車屋でがめつい所ないだろとおもったら価格コム
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626292/#18784803

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 22:45:13.25 ID:FrD97NXp.net
オンラインはボッタやめたんか、価格すこし下がってる。
ディープ・ インパクトも電動自転車叩きやめたのか。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:19:29.10 ID:dyGKpDob.net
>>977>>974

これほどわかりやすいものあるのかね。
ボッタの八輪庵。 あえて本人乙としか言い様がないわ。
やっぱり糞、ゴミ店。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:34:06.30 ID:FrD97NXp.net
「調整でも金取る」への反論なしか
意味不明な八輪認定するだけか?

底辺だけあるな、キョドリゴミカスw

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:37:03.13 ID:dyGKpDob.net
はい
底辺だの電波だの、ちなだの、おっさん2ちゃん用語ありがとねw
八輪庵の乞食店主。
うちらの周りじゃ、おまえは乞食扱いされてるから。
完全にハブ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:39:50.91 ID:dyGKpDob.net
>>980
調整の度合いにもよるけれど、いわゆる「調整」ごときには金取らないから。
八輪庵の乞食がいう変速機の調整、それでも取らない。
大手ってどこだよwwww

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:43:26.99 ID:dyGKpDob.net
965 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 20:44:13.57 ID:FrD97NXp [1/4]
八で買ったのは八で見てもらう。

ヤフオクでボロ掴まされたのは、出品者に修理させる。

これでいいな。

967 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:40:35.74 ID:FrD97NXp [2/4]
どの程度の調整かもわからないのに、金取るところはないと断言とか、電波か叩きたいだけか。
ちな大手は変速機調整でも金取るだろ?

まともな自転車屋でがめつい所ないだろとおもったら価格コム
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626292/#18784803

968 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 22:45:13.25 ID:FrD97NXp [3/4]
オンラインはボッタやめたんか、価格すこし下がってる。
ディープ・ インパクトも電動自転車叩きやめたのか。

970 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/07/09(木) 23:34:06.30 ID:FrD97NXp [4/4]
「調整でも金取る」への反論なしか
意味不明な八輪認定するだけか?

底辺だけあるな、キョドリゴミカスw

アーカイブしとく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:51:26.82 ID:XvXOHJLc.net
コピペまでしてどしたw 逝っちゃった振りか?w

イオンバイクや朝日の工賃表

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:59:32.73 ID:XvXOHJLc.net
>>うちらの周りじゃ

うちらw
うちら反論できんみたいだし頭弱くね?きょどってるしww、時間の無駄ww。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 23:59:34.93 ID:dyGKpDob.net
?輪庵 乙

傍らから見れば、こんなゴミみたいな個人店はどうでもいいんだよね。擁護するのは店主と
その不幸な家族しかいないw
大手は痛くも痒くもないから、てめえみたいな蚊店と違って。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:00:48.89 ID:dx+arZ/6.net
八輪庵の話題になると、必死になるゴミが二三名出てくるな。
何をか言わんやだ。
どうでもいい。本当に。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:19:33.79 ID:Gmbc4F4cj
ID:dyGKpDob.net
少し前からしたり顔で書き込んでるこいつ、ここの住人じゃ無いだろ?
始めは爆速だと思ってたんだが、いちいち話がずれてるんだよな。
ウチらの周り?完全にハブ?
いったい何のことだ?電アシに関係あるのか?
こいつは昔から店長を知ってて個人的に叩きたいだけにしか見えない。

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:14:58.20 ID:150fIWV9.net
かと言って、遠方の第三者としては、叩く意味が無い。
その店に直接世話になる事は無いし、
HPは参考にすることはある。
叩いてる奴は何かあったんだろうね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:34:54.44 ID:Kpg+PnEr.net
ID:byGKpDob.net
少し前からしたり顔で書き込んでるこいつ、ここの住人じゃないだろ?
始めは爆速だと思ってたんだが、いちいち話がずれてるんだよな。
ウチらの周り?完全にハブ?
一体なんのことだ?電アシに関係あるのか?
こいつは昔から店長を知ってて個人的に叩きたいだけにしか見えない。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:42:01.63 ID:lt7r9OwU.net
ウチラ=雑魚特有の仲間がいる振りだろ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 00:52:07.84 ID:HPIngR1i.net
加工が必要な作業は特に上手いと思う
その後、調整程度なら無料だし

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 01:13:09.03 ID:dx+arZ/6.net
ほんと必死なんだな

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 04:08:47.14 ID:VhMD8PnC.net
普通の自転車屋ではやってくれないから助かるけどね。
自分で調べてどうのこうのとか、そんな暇無いし。
金で解決するんならプロに任せるわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 12:55:26.52 ID:JByzktL6.net
昨日の964だが、伸びてると見に来たら案の定だよ。
966は論外と言うか、956と957書いた本人だろ?
>>990見て過去ログ読み直したら、621、622辺りからずれた煽りが見られるな。
ID変えて2回続けて煽りが入るパターン。
爆速らしい書き込みはすぐに消えたが、966らしい書き込みだけが、八輪庵の話題が出る度に粘着してる。根拠不明の本人認定するから分かりやすい。
自分が自演してると、他人もしてると思い込むんだな。
そもそも、調整ごときとか言う時点でママチャリ位しか乗って無いだろ。
966よ。このレス読んだら>>1を100回音読して二度と来るな。
お前の荒らし行為だけで1月分くらいのスレを消費してて迷惑この上無い。
個人的な妬みは他所でやれ。ここにはお前の言う事に耳を貸すやつは居ない。

長文すまない。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 13:31:54.05 ID:kqCWJ1U7.net
>>ID変えて
自分が自演してると、他人もしてると思い込むんだな。
個人的な妬み

そのままそっくり鏡使って返されるぞw
店主が必死すぎる。すべてを一緒くたにして有耶無耶にしようとしても無駄。
批判しているのは確実に複数いるんだし。 
ちなみにその、956も957も俺じゃないよ。だから問題は結構根深いんだなと。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 17:31:10.43 ID:lt7r9OwU.net
日中でも30分でレスしてくるとか無職かヤフオクで生活してそう

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:42:02.47 ID:8Mgfo4CB.net
妬みが多いと思う
実際、行った人が本当に書き込んでるの?
オレは世話になってるけど普通だよ
電アシの改造、頼めるとこ少ないと思うけど、都内で他にどこがある?

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 20:55:18.39 ID:0yyJdioL.net
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w122719083
http://file02.photoup-pro.com/up/1520077559/20150708-wng1ejtludh/jcsgyxe8iw1b5.jpg

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w122621715
*ご注意ください!関西の人がBrace・リアスト用改造部品をオークション出品していますが、
Braceの純正のリアスプロケットは「オフセット」・例えるとお椀型ですが、
出品している14Tリアスプロケットは「フラット」・平型です、
これに交換するとチェーンラインがズレてモーター故障の原因です。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 02:41:53.45 ID:j+pT1LQm.net
あれ?このスレ的には16T以下は平型にして
カセットジョイント加工すればおkじゃなかったっけ?

つかチェーンラインがずれただけで故障するモーターって
どんだけアキシャル荷重に弱いんだよw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:54:14.56 ID:pBCFLLAq.net
オクが嫌いな人は
部品の品番晒しちゃえばいいじゃん

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 09:01:53.54 ID:pBCFLLAq.net
最近このスレ同業者の叩き合いが多くね?
スプロケの品番
純正マグネットの改造方法
晒せばいいじゃん

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 09:09:41.51 ID:HjTfWFo4.net
技術無いと真似できないしね

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:46:40.62 ID:GgSJcb9t.net
◆ 次スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436578960/

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:31:11.59 ID:5Hi876AW.net
どうして、
テンプレ変えようと
思わないのか?

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:38:42.29 ID:vtqYQj8i.net
テンプレ議論する余裕無くなったし仕方なくね?
次スレで変更点を考えよう!
こっちは埋めます

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:38:57.66 ID:vtqYQj8i.net
うめ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:40:23.20 ID:vtqYQj8i.net
うめ
誰か手伝って

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:41:56.01 ID:vtqYQj8i.net
誰もいないうめ

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:42:58.42 ID:vtqYQj8i.net
うめ

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 15:43:46.48 ID:vtqYQj8i.net
1000

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200