2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 16:30:06.21 ID:k5/J0ZX5.net
これから買おうかと思って勉強させてもらってます。

ハリヤの2012年モデル以降だと.前41T 後13T アシスト9Tで合ってる?
標準GD=6.34 60rpm時速24km

1. スピードロック解除(前輪磁石を6 -> ) 4でもOK?
スピードを倍もごまかすのはなんとなく嫌だから4/6とすると、
フルアシスト10km/h -> 15km/h
アシスト限界 24km/h -> 36km/h

2. 後輪はカセットフリーになってるから、リアスプロケットを13Tから11Tに交換する。(1500円位) CS-HG41-7

改造 GD=7.427 60rpm時速27km

3. アシストギア 9T > 12T
働いてるのに鞭を打って働かせる? この変更は本当に必要?

4. チェーンリング 41T > 47T

改造 GD=8.59 60rpm時速30.9km

−−−−
この位が穏やかで懐にも優しい改造だろうけど、若干物足りない人もいるかもしれないね。
Capreo化はハブ交換ホイール組み立てと難度が格段に上がりそうだからこの辺で手を打つのがお手軽じゃない?

総レス数 1012
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200