2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/02(金) 12:19:43.54 ID:QBEPn18o.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。


●質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。(過去ログは>>2
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の電動アシスト自転車の話題は別スレへ

【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 62台
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385181902/

【国産】電動アシスト自転車 Part22【正規物】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417971667/

電動アシストで長距離って楽ですか?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398660426/


■フル電動自転車の話題は専用スレへ

【私有地で】フル電動自転車 16台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415748258/


■前スレ

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その23
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401984710/

876 :秘密主義お断り。:2015/06/23(火) 02:04:03.65 ID:vMhUsSHw.net
海外ならとっくに、
いろんな場所走ってる?
見せびらかし屋が多いらしいから

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 02:11:38.07 ID:vMhUsSHw.net
間違い。
ペダル付きのフル電動に書くはずが…

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 04:14:44.38 ID:WEWvwR6K.net
>>875
個体による誤差があるだろ、そんなつまらないことで生産中止に追い込まれたらおバカなメーカーと物笑いの種になるよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:02:11.04 ID:ljypzV0+.net
>>874
いつでも簡単に変えるから買ってみなよ。
国産のとは雲泥の差だよ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:26:31.42 ID:ojLuHSFU.net
>>875
なんか定格を勘違いしてねえか?
この場合の定格は、おそらく認証受ける時の試験方法で試験したときの値。
路上で普通に使った場合、ブレイスだったらピーク500Wちょい出てるぞ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 09:30:47.66 ID:1yTmb8oL.net
なお、計測はしていない模様

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:36:53.65 ID:9JDRDiC5.net
500W出ているはず!(妄想
俺のブレイスに限っては!(信仰

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:50:51.85 ID:S51Fx7kn.net
>>879
http://ennori.jp/news/article/1776
うーん。もう125ccのスクーター買った方がいい気がする…

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:51:28.40 ID:ojLuHSFU.net
いや、3〜4年前にリポ使い始める時、ラジコン用の計測器使ってここにグラフ貼り付けたけど・・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 14:50:46.84 ID:1yTmb8oL.net
力率無視かよw

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 15:53:58.16 ID:ojLuHSFU.net
電池持ちがシビアな電動アシストだから、改善回路ぐらい入ってると思って別に気にしなかったが。
このコントローラーとDCブラシレスってそんなに力率低いのか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:27:44.75 ID:nk6Pu97m.net
>>878 よく解からないが俺のせいで1つの法人が動いて生産中止になるってこと?その心配はないと思われる
>>880 240Wモーターでも500W並みのパワーみたいな発想は(・∀・)イイ!!

やっぱ、このスレに面白い奴もいるみたいだし賢い人もいると思う
人を寄せ付けない対応よりみんなで楽しむ対応で電チャリライフ送ろうぜ
まだ電チャリ買ってないけど・・・
買うのはブレイスお勧めなんでそ?それとも他の方がお勧め?

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:37:08.80 ID:57WN61kC.net
それにしたって
入力の電力でモーターの出力語る馬鹿も居ないでしょw

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:48:32.79 ID:ljypzV0+.net
>>883
そんなのを選んじゃだめだよ。
今広く普及してる、ハブモータータイプにしゃなきゃね。
250w~1000wなら、4万円位であるよ。

正直、250wはつかいものにならないよ。
実用的なのは、350wからかな。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:01:43.15 ID:S51Fx7kn.net
>>889
ハブダイナモライトみたいな感じでホイールについてるやつ?
そんな安いんだ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:02:00.97 ID:9QWIGUWf.net
>>875
なにが猛者だよ。
現状の改造は簡単だが、制約条件が増えると改造の幅が減る。
行政側からの対策もでてくる可能性がある。
改造方法すら理解してないやつがなに語ってんだ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:02:22.49 ID:nk6Pu97m.net
>>888
すげーな、そっか。入力電力と出力は比例するのかと思ってた
ここのログにも35km/hを常時出すには350W相当のモーターがいるとか見たから
モーターのワット数はパワーに繋がると思ってたよ
ってことは240W入力だって250W並みの出力かそれ以上ということも考えられるということだね?
車みたいにパワーを測れないなら、どう判断するかも出来ないってことだよね
ここの部分まで理解したw

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:03:49.86 ID:9QWIGUWf.net
ウザイだけ。それも要領の悪い長文

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:05:19.65 ID:7nQvvNCo.net
8輪庵、うぜええ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:07:38.11 ID:eTl9YJTt.net
cwfのこともたまには思い出してください

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:10:59.40 ID:d1Mj5l7G.net
>>890
そうそう、そういう形のモーターだよ。

前用、後ろ用があり、前用は既存のホイールと取り換えるだけで終わり。
装着後も違和感がなく、すっきりしてるよ。

とにかく国産のは、ガラパゴス化かすごいよね。
バッテリーも専用品しか選べないし、自由度が少なすぎるよ。

国産のはキツイ規制のために無駄お金がかかってしまい、かなり高価になってしまってるよね。
今後もこの分野はあまり伸びそうがない感じがするよ…。

海外の規格に合わせないとだめだよね。
海外ではバッテリーの形、搭載方法、容量、選び放題だよ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 11:11:44.38 ID:n6meREJY.net
貧脚の妄想は今日もイっちゃってるなw
幸せそうでうらやましいねww

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:20:02.46 ID:h5YB1AkY.net
>>とにかく国産のは、ガラパゴス化かすごいよね。
>>バッテリーも専用品しか選べないし、自由度が少なすぎるよ。
さらにデザインやバッテリー搭載位置やモーター方式も含めて何でもかんでもガラパゴス
縦長バッテリーをシートポスト後部に搭載、ペダルクランク付近の不自然なチェーンカバー、下に垂れ下がっているセンターモーター
形状は圧倒的にママチャリ型が多い

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:26:50.58 ID:HaXWYMF7.net
別にお前に買えとは言ってないからほっとけよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:50:21.95 ID:uo/M5VOU.net
原則車道走行をしなければならないというルールが徹底されたので、
TPPにも加入するし、電動アシスト自転車のモーター出力もアメリカ合衆国に合わせて
アシスト速度20mph(32km/h) モーター出力750Wまで搭載できるように規制緩和すべき。
日本で乗れる電アシをアメリカにも輸出でき、産業の復興、国内回帰を促し、
成長戦略にも寄与します。
すぐに実施してください。

姉妹スレ
普通自動二輪600化しろ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427973861/

準中型免許は18歳からいきなりとれるようにしろ
普通車免許は16歳からとれるようにしろ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1434101081/

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:38:35.33 ID:HaXWYMF7.net
もうしてる

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:43:28.54 ID:uo/M5VOU.net
原付は事実上60q/hで走ってるのだから125まで「原付」とし、
普通車免許でも乗れるようにすべきなのです。

普通の自転車は35km/hぐらいで走ってるし、ヘルメットや手袋など
装備も最近は充実しているから問題ない。

それに速度を出すかどうかはライダーが判断できるのだから
電動アシスト自転車の性能と関係ない。
また電動アシスト自転車の重量や幅、長さは普通の自転車とほとんど差がない。
よって歩道走行は「全く」問題ないです。

アメリカ合衆国と合わせるべき。
早くアシスト速度20mph(32km/h) モーター出力750Wまで搭載できるように規制緩和すべき

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:58:30.47 ID:uo/M5VOU.net
姉妹スレ
普通自動二輪600化しろ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427973861/

バイクに大増税
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1430729014/

電動アシスト自転車
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433143632/

改良電動アシスト自転車
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420168783/

中型準中型大型
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1434101081/

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:01:54.11 ID:MoJZf4QK.net
現状、改造しても脚力がないとあまり早くない

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:04:46.74 ID:MoJZf4QK.net
俺の場合、脚力はあるが相応の体重があるので
電動でも坂道が遅い。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:06:22.09 ID:D8NqPs5/.net
脚力ないが35km位までは楽に出せる
夏に大汗をかかないのは助かる

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 04:48:52.47 ID:OuvdQvd3.net
35km/hのスピードは自転車としては速めで、サイクリングロードまたは自転車専用道なら尚更快適

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:09:56.38 ID:dsDYOIcd.net
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/1497317_m.html?mode=all
 4月22日にバイク事故で死去した俳優萩原流行さん(享年62)の妻まゆ美さんが24日、警視庁杉並署を訪れ警察から事故について説明を受けた。
その後コメントを発表し、警察側が非を認めたことを明かした。事故経緯について「警察車両が線路変更する際、安全確認不足により、萩原さんの転倒に影響を及ぼした」などと説明があったという。

 これまでは、萩原さんのオートバイが警視庁の護送車と接触して転倒したことは明らかになっていたが、護送車の運転手の責任は不明確だった。
立ち会ったまゆ美さんの代理人、堀内稔久弁護士は日刊スポーツの取材に
「(護送車が所属する)高井戸署の署長が直接まゆ美さんのところに出向いて謝罪したいと言っている、と説明があった。完全に警察が非を認めたということですね」と明かした




この間、なんと2ヶ月!

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:37:12.61 ID:CmmB2zjjT
ヤマハの新しい小型のドライブユニットでアシストギア変えた方いますか?

寸法的にはギリギリ12T入りそうなのだが、確証が持てなくて二の足踏んでる、、

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:16:56.91 ID:dsDYOIcd.net
まゆ美さんに説明、非認める 萩原流行さん死亡事故
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1497092.html

 4月22日にバイク事故で死去した俳優萩原流行さん(享年62)の妻まゆ美さんが、
24日、東京・杉並署を訪れ、警察から事故について説明を受けた。
事故の原因が、警察車両の不注意だったことを警察側が認め、当該の警察車両が所属する高井戸署長が
まゆ美さんへの直接謝罪を申し出ていることが明らかになった。

 まゆ美さんはこの日、午後3時ごろから約1時間半、同伴の堀内稔久弁護士とともに、説明を受けた。
その後、マスコミ各社にコメントを発表した。

 まゆ美さんによると、事故の経緯については、「警察車両が線路変更する際、安全確認不足により、
萩原さんの転倒に影響を及ぼした。萩原さんが投げ出された後に、バイクが滑走し、前輪とワゴン車の右側前部が接触。
萩原さんは第三車線を走行中の乗用車の前輪と後輪の間に滑り込み、後輪でひかれた」と説明を受けたという。
警察側が、明らかな非を認めた形になった。

これまでは、萩原さんのオートバイが警視庁の護送車と接触して転倒したことは明らかになっていたが、
護送車の運転手の不注意が事故の原因だったかどうかは、明確ではなかった。

 この日、堀内弁護士は、日刊スポーツの取材に応じ「(護送車が所属する)高井戸署の署長が、
直接、まゆ美さんのところに出向いて謝罪したいと言っている、と説明があった。
実際に謝りに行くかどうかは、決まっていない。まゆ美さんの気持ちの問題もあると思う。
とにかく、完全に警察が非を認めたということですね」と明かした。

 まゆ美さんは、事故1カ月後の先月22日、都内で会見を行い、警察への不信感をあらわにしていた。
今後は、30日に再び同署を訪れ、事故当日の萩原さんの状況などについて、事情聴取を受ける。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:11:13.56 ID:jk4vEnnj.net
>>908,901
これは酷いな!最初警察は当たってないって言ってたよな!そのまま素通りしたんだろ?当て逃げだよ!当てなかったら死んでなかったよ!悲しいよ!

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:11:47.87 ID:RTkb2DhJ.net
流行は前に車が停車してるだけでコケちゃった前科がある人。
鬱でチョットおかしい人だから調査に時間がかかった。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:01:33.74 ID:0E+Lq5he.net
原則車道走行をしなければならないというルールが徹底されたので、
TPPにも加入するし、電動アシスト自転車のモーター出力もアメリカ合衆国に合わせて
アシスト速度20mph(32km/h) モーター出力750Wまで搭載できるように規制緩和すべき。
日本で乗れる電アシをアメリカにも輸出でき、産業の復興、国内回帰を促し、
成長戦略にも寄与します。
すぐに実施してください。

姉妹スレ
普通自動二輪600化しろ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427973861/

準中型免許は18歳からいきなりとれるようにしろ
普通車免許は16歳からとれるようにしろ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1434101081/

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 12:42:09.53 ID:HVTwjgKj.net
http://ameblo.jp/rs-cycle/entry-12043404789.html
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/93/3d/j/o0480064013348412290.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/e2/3a/j/o0480036013348412282.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/c4/6b/j/o0480064013348412332.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/04/1b/j/o0480064013348412300.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/07/7c/j/o0480064013348412325.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150626/16/rs-cycle/44/ac/j/o0480064013348412278.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:49:35.88 ID:LMPUYs61.net
http://8rinan.blogspot.jp/2012/10/tall-bike-next-project.html

この時はまだ店主の技術的なボロや種々に渡る不誠実さが露呈せず、安易な知り合いづてにかわいそうな顧客様を獲得していたときのはしゃいじゃってるブログw
facebookのいいね! の数に注目wwwww 
電アシ弄くるのに移行する前の話ね。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 05:11:33.23 ID:xobcGxou.net
5000km以上乗って、ワンウェイ辺りから異音出てたユニットが、リコールで新品にチェンジ。w

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 02:42:36.91 ID:bnrK8WFv.net
>>916
リコール何かでてたか?車種はなに?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 03:06:14.43 ID:kenk1qA7.net
リアルストリームミニ頼みましたが現行でもギア変えれますか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 06:06:18.46 ID:4a+MELAR.net
>>917
14ブレイス
プログラム(基盤)の交換だけなんだけど、ユニットまるごとチェンジ。
ちなみに15モデルは、ケースがプラスチックだった。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 14:15:03.69 ID:Y5bztVlY.net
>>919
リコールじゃ無くて保証で修理したのかな。
積み替えた15モデルって新型ユニットだよね?
アルミケースじゃなかったか?
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1113/pas.html

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:56:10.12 ID:4a+MELAR.net
>>920
リコール修理を先伸ばししてた。w
その時販売店で15ユニットのこと聞いたんだけど、実物確認してないので詳細は不明。
自分が交換したのは14ユニットだけど、新品は調子いい。

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 03:18:03.26 ID:kKwm2bQ9.net
中の人だけどそろそろブログ更新するお

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 06:48:01.55 ID:1CnZLKCv.net
ビエンタ見た
あれ、どういうコンセプトなんだろう。
俺が見たのは足が不自由な方でチャリに杖を装着していたな(傘ケースのかつようか?)
クロスもどきフレームは足があがらないが、ビエンタならなんとか跨げると買ったのか。
新車だったがパッと見、俺のハリヤより部品に高級感あったな。

なんてブログに書けなんていわれそうだ。
ま、俺もそう思うが、身体障害者が敢えてビエンタ乗ってるのに少し驚いて考察したついでに書きこむぞ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:31:24.94 ID:p7POwal2.net
>>921
それは賢いなw
リコールがあればいいけど、ある程度乗り込んだら保証切れる前に上手くユニット交換出来れば2度美味しいw

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 13:08:15.33 ID:trPANLe5.net
>>921
自分もリコール先延ばし作戦中
いま600kmを過ぎたところ。いつ交換するか悩み中w

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 16:42:20.58 ID:/nuLUSwX.net
>>923
おまえは頭が不自由そうなのに、あえて電動自転車のってるのか

高級そうなパーツなら交換してんだろ。
電動の純正パーツで高いのなんてみたことない。
新車でも知識が増えれば交換したくなる。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 17:54:46.31 ID:pusfvU3T.net
>>926
やれやれ
頭悪いくせに生意気な
ほんと、三流校での低偏差値層はどのスレでも同じようなお馬鹿判断するな
「僕の基準は宇宙唯一の普遍性だから相手の場的基準なんか無視だもん」
はいはい
宗教やるか精神科行けよ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 19:57:22.96 ID:2alzMWAp.net
嫌味で書いたんだが、キチガイ発狂したかw

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:02:01.27 ID:ZB2JHUt8.net
http://pbs.twimg.com/media/B2IA7CnCEAAxhLo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B2IC18aCcAA9PvT.jpg

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:03:40.15 ID:ZB2JHUt8.net
>>929
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1435592929/263

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:06:13.33 ID:pusfvU3T.net
>>928
まあ、低偏差値君たちからみると我々は確かにキチガイに見えることは多いらしいな
こちらから見るとキミらはただの馬鹿なんだが
ま、それなりに生きていけ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:34:44.13 ID:4IHMiKi8.net
萩原流行さん妻「名誉回復」へ闘争宣言 過去の事故は「警察の逆恨み」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/01/kiji/K20150701010646940.html

4月22日にバイク事故で亡くなった俳優萩原流行さん(享年62)の妻、まゆ美さん(62)が1日、
都内で記者会見を行った。
死亡事故後、萩原さんの名前が悪い方向で報じられたとし「萩原流行の名誉の回復」を目指すことを明らかにした。

 5月22日の会見で、警察批判を繰り広げ、真相の究明を強く訴えていたまゆ美さん。
今回会見するにあたり6月24日に受けた杉並署からの事故説明を「より詳しくお伝えする」とし、
さらに「私の闘争の最終目的とその理由を表明する」との意向を示していた。

 ホワイトボードを使って、事故の状況を書き込みながら時系列で説明。
まずは、根底にある警察への不信感として2年前の事故を挙げた。

 2013年1月、都内で萩原さんの運転する自動車が自転車と接触事故を起こして書類送検されたが、
その後現場検証を行い、その結果、刑事罰はなく罰金も取られなかったという。
このことで所轄の荻窪警察署は「面目をつぶされた」と指摘。
同年10月に起こしたバイク事故などが後になって報道されたことを「警察の意図で、逆恨みだ」と非難した。

 まゆ美さんは「萩原流行という名前が、今年の3月から4月の1カ月足らずの間に、悪い方向で報じられた」
と話し「萩原流行の名誉の回復、着せられた汚名をすすぎたい」と宣言。
ひとまずは秋にも始まる公判まで静観する予定だが、そこで捜査の透明性など納得した説明がない場合は
「刑事告訴も考える」と話した。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:38:25.77 ID:VEgdJeJU.net
何かスレッド違いの内容ばかりで、比較的過疎っているな
取り締まり強化で原付にシフトしたのかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:10:54.17 ID:ckCLmpjd.net
やり尽くしてネタが無い

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:14:57.34 ID:kKwm2bQ9.net
学歴をネットで持ち出す奴は学歴コンプのカス。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 21:59:56.63 ID:4IHMiKi8.net
萩原流行さん死亡事故で警部補を書類送検へ 


 俳優の萩原流行さんが死亡した事故で、直前に車線変更した護送車の運転手の警部補を書類送検へ。
 警視庁。

2015/07/01 21:08 【共同通信】

http://www.47news.jp/FN/201507/FN2015070101001876.html

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:47:40.74 ID:MP5ie1J2.net
>>931
煽り耐性が無さ過ぎて負けっぷりがうけるwwwそんなんだからリアルでも虐められるんだよwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 05:40:49.72 ID:q4JT7sM4.net
>>937
わはははは
俺のリアルを知らずに気楽なもんだな
ん?底辺くん
俺の書き込みから社会的ポジションを類推さできん頭の悪さだと、おまえ、自白してるぞ

お前に著作の一つもあるのか?
お前に数千万の年収があるのか?
ほれ、答えてみ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 05:50:41.90 ID:q4JT7sM4.net
全くろくな学歴もなく、知的エリート層との付き合いなどなく、実に大衆的蒙昧そのものとして生きてるクズはどのスレでも同じだなパターンの発想しかしないな。
お前等の特徴は抽象的概念の認識力がないため、概念内容にはコミットできずに、人称攻撃しかできんことだ。

例えばおまえの書き込みはその典型なわけだよ、だからクズとされる。
>>937
おまえ、もろに底辺社会の住人だろ?

リアルときたからいってやるが
せめて偏差値65程度もないバカは生意気なレスなやめとけ。バカ晒すだけだからな。
自費出版やら同人誌など論外、概念本の一冊も図書館に収められていないバカもレスはやめとけ
特に高卒だ専門卒だとかは発言せずにチェーンにオイルでもさしてろよ
お前らの頭は概念など扱えずイメージ操作しかできんのだからな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 10:06:32.90 ID:bFf9UNGr.net
                 ___i_
  バババババ       / i      \
                /   ⌒三三⌒ ヾ     / /
     \ ミ    /   ( ○ )三( ○ )ヽ ./彡  /
      \\ i i  |i    ⌒(___人__)⌒ .|/  彡 \
    ヘ \\─!─ヽ_i_   |r┬-|  ノ   /\/ヾ <俺の、俺のリアルはなあ…
       \\ ___     i `ー‐´_!l  彡// \彡 ババババババ
     ミ  \\\ ! !  ミ  「!!!!)i!    /___________
           \ rス了 彡   iJ ̄  彡  | |             |
       人   £,,,,ク i!i! i!|i  川    / | |             |
      て  / /     rrr┬!   (ミヾ//| |             |
     て ∠心ソ ニ=−  ̄iJJ   ヽ _ / (.| |             |
  __  Y _    Y^Y^Y _ 人人人  て.|_|___________| ___
          Y^Y   \二二二二二 て      _|_|__|_
   ダダダダダダダダダ    Y^Y^Y  Y^Y

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:34:34.48 ID:S1hATA7w.net
>>938
類推さwwwwwwwwwwwカッとなり過ぎて頭真っ白で手震えてるぞwwwwww老害&キチガイはストレスまみれで生きてるの辛そうだなwwwww一回深呼吸して落ち着けよwww心臓に悪いぞwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:48:52.69 ID:WZXONrrf.net
>>941
わははは
おまえ
レスする資格要件ゼロなんだろ?
バカのくせに背伸びするな

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:07:27.42 ID:S1hATA7w.net
>>939
知的障害者がビエンタ乗ってる〜宗教、精神科行けよって内容が頭悪いんだよ!
それちょっと指摘されただけで知的障害エリート層wwwwのお前は
宇宙唯一の普遍性〜とか発狂するから弄られるんだよwww
お前の世界は狭くて生きてるの辛そうだから、もっと視野を広げて物を見た方がいい!
本当は世界は広くて素晴らしいんだよ〜www

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:20:51.42 ID:WZXONrrf.net
>>943
はいはい
精神病の低偏差で勝つ社会的底辺君は泣きながら草話してなさい

しかし、おまえ、わかりやすく
精神病かつ低偏差値かつ社会的底辺だと自己紹介するな
そこは特技かな?
わはははははははは

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 13:21:08.59 ID:WZXONrrf.net
勝つ→且つ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 14:48:27.70 ID:S1hATA7w.net
>>945
取りあえず寿命縮まるから落ち着けってwwwwwこの先長くないんだから優雅な老後を過ごしなよww

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 16:09:38.97 ID:Dzo3cnn/.net
TPPに関して何を思う?

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:09:39.17 ID:umJ+wLPD.net
http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/Panasonic-vivi-ensemble/20131215.htm
ビビ・アンサンブルのモーターユニットを交換
http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/Panasonic-vivi-ensemble/2015/0701.htm

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:27:22.45 ID:UNUMAfmZ.net
>>948
そのサイトよく見てたけど
上のリンクにはトップページからどうやっていくの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:48:41.99 ID:DXBbdZD3.net
国家公務員「夏のボーナス」大盤振る舞い…実は平均80万円超
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/161280

 国家公務員に30日、ボーナスが支給された。管理職を除いた職員の平均で61万9900円。
昨年より3万3200円アップで、2年連続で増えたのは実に25年ぶりである。

 公務員のボーナスは、人事院が「民間企業に準拠して」決めることになっている。
だが、民間は実施賃金が25カ月連続のマイナスだ。なぜ公務員にそんな大盤振る舞いが許されるのか。

 人事院が言う「民間」とは、「従業員50人以上の企業の、従業員50人以上の事業所」である。
早い話が大企業の本社部門ということになる。

 確かに民間大手は賃上げしている。夏のボーナスも経団連の第1次集計では、大手は昨夏より2%増え、
平均91万3106円、3年連続の伸びという。
そこで人事院は「公務員と民間の給与格差を解消するため」として、基本給を若手中心に昨年より平均0.3%引き上げ、
夏のボーナスの支給月数を0.15カ月分増やした。

 しかし、中小企業に目を移してみると、状況はガラリと変わる。全国の地方新聞が集計した各県の今年のボーナス平均を見ると、最多は30万円台である。

 日本の労働者の7割は中小企業で働いているのだ。天下り官僚を受け入れる大企業には、法人税減税などの優遇策の見返りで賃上げしてもらい、それをもって「民間準拠」と公務員給与を引き上げるのは、どうにも納得できない。

 そのうえ、公務員のボーナスは、実際は公表値よりずっと高い。政府が公表するのは管理職を除く「ヒラ職員」の平均である。だが、公務員は年功序列で誰でも昇進できるため、現実には職員の“過半数”が管理職なのだ。

 本当の平均を人事院の給与報告書から計算してみると……。

 国家公務員一般職の平均年齢は43.5歳で平均月給は41万2600円。これに夏のボーナスの掛け率1・975カ月分を掛けると、81万4885円となる。

 派遣やアルバイトなど、ボーナスがもらえない労働者もいる。超優良の大手企業ばかり見ていないで、政府は公務員給与を本当の国民の給与水準に合わせて減らしたらどうか。

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:59:33.73 ID:mhxD1zqB.net
大人気!爆速変更!ヤマハ/PAS Brace-L/ブレイス-L/2012年/白/8速
*最高速度 「49.44kmまで人力1:アシスト2」の強力アシスト!
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra226/users/4/4/1/4/yt1205yk1129-img600x382-1434889935xg66uo20984.jpg

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 05:12:56.14 ID:wNT//fal.net
ブリジストンなんだけどセンサーのドーナツ磁石取り出して別の磁石入れて再接着ってことであってる?いまテープで貼ってあるだけなんだけど、なんかあからさますぎて…

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 06:05:41.20 ID:Nrm1tJrT.net
>>952
1.取り出したドーナツ磁石型紙に、同じ厚さのプラ板切り出す。
2.取り付ける磁石と同じ大きさの穴あけて、一つづつ接着

プラ板を気持ち小さめに作るのがキモ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 07:34:39.50 ID:zR6iXOyk.net
>>953
有難うございます
今日の課題でやってみます
自分が色々試したので三点配置たけがエラーでなくアシスト成功だったんですけど何点おいてます?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 10:54:44.07 ID:/aq7lnoF.net
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra114/users/0/7/5/5/ttmm_0605-img600x450-1435979429hxbg5z32399.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra114/users/0/7/5/5/ttmm_0605-img600x600-1435979438p6qxfd32422.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra114/users/0/7/5/5/ttmm_0605-img600x600-1435979439lj7r3e32422.jp
S.P.S.(シフトポジションセンサー)搭載車は設定変更を行います

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:09:59.22 ID:zG92qJZq.net
こう貼れよ
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ttmm_0605

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 02:02:38.58 ID:KwZWNAmx.net
関西版の爆速か。
元祖爆速の商売仇がまた増えたなw
また説明文にインチキだって書けよwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:13:06.40 ID:Wex/ycGT.net
どの店とは言わないが、自分らの見通しの甘さを、他の店(問屋など)の責任に全部転嫁するところだけは使いたくないね。
あと、忙しい忙しいというやつに限って仕事できないw
あそこはプロ意識がなさすぎ。。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 20:28:14.78 ID:Wex/ycGT.net
ブログ使ってエア顧客に納期遅れを呼びかけている時点で察し。
しっかりしたところなら直接連絡してるから。
でもブログが宣伝を兼ねているんだから仕方ないっちゃ仕方ない

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:28:05.58 ID:pCmswqsG.net
こんなところに書き込んでないで直接言いにいけばいいじゃん。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:31:16.52 ID:iA/Pz5YD.net
店の評判下げるのが目的なんだから言いに行っても意味が無い

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 23:41:29.09 ID:pCmswqsG.net
実際に何か嫌な思いでもしたのかねぇ。
ネガティブキャンペーンは組織的かつ継続的に金をかけてやらないと効果薄ってことは常識だと思うのだけれども。
それとも2chの掲示板ごときに書き込んで、溜飲を下げるのが目的なのかなぁ。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:48:25.41 ID:/fz/7KBr.net
>>961
客になればわかるんだろ。終わってる店だってことはわかるよ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 00:59:05.81 ID:/fz/7KBr.net
店の名前出してないのにいちいち反応示してるやつは心当たりあるんだろ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:14:11.21 ID:mBfLkKKSm
2015年モデル@新モーターユニットのナチュラXLスーパーを
弄りましたので報告します。

サイコンマグネット化は4個、6個共に、走り出して10m程度でエラーが出てしまい、
アシストパワーが大幅にダウンするのでダメでした。

アシストギアの12T化は、ギリギリ収まりましたが、チェーン回りから
苦しそうな音がします。。。
多少アシスト感が増した気がしますが、ハイギアになった分、明らかに
トルクが落ちているので正直、純正9Tの方がフィーリングは良いです。

スプロケの小径化は13〜15Tの平ギアをチャレンジしましたが、変速機
内側の金属カバーに接触するのでNGでした。
15Tは金属カバーを削ればギリギリ行けそうでしたが、変えた所で16Tと
大差ないので諦めました。

結論として、純正マグネットを削り込む等で速度センサーは何とか出来ても、ギア回りが
絶望的なので、改造には向かず、最後は全てノーマルに戻しました。

以上、誰かのお役にたてれば幸いです。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 17:24:58.23 ID:MV9qF65P.net
8輪庵。
マジレスですが、ここは見積もりと請求してくる実費の乖離が凄まじいです。
思ったより時間かかった、大変だった、ネット見てくれればわかるとそういう口実つけて請求額を跳ねあげてきます。
それでいてきちんとしたものを納品してくれればいいのですが自分の自転車は半月もしないうちに問題起こりまして、店のオーナーにそのことについて相談しましたが対応があまりにも醜かったので切り捨てました。
お店でちょこっと相談すればわかるんどけど、相談したときの最初の直感を信じればこんなことにはなりません。
まずは行けばわかります。
気をつけてね

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:13:25.31 ID:kbHw6itu.net
>>966
>8輪庵。
>マジレスですが、ここは見積もりと請求してくる実費の乖離が凄まじいです。

kwsk

自分は、新規は良かったけどその後の問題点をなおせない。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:47:47.19 ID:w/vWqa5g.net
オーバーホールの要否の見積もりが甘いんだろうね
改造済み車輌の持ち込みを断ってる時点で察しがつく

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:13:33.94 ID:fIVO7umf.net
改造車はメーカーも修理拒否するのに、持ち込みOKはどこ?

ボロボロの中古買いあさって負荷のかかる改造してる
悪徳ヤフオク生活苦がいるって
きいたけど、どこで修理してくれるの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:28:31.88 ID:fIjs6orn.net
関西地区限定で出張カスタム・メンテナンスを行います
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m140418291

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:06:29.21 ID:y+MwuIWy.net
このスレ最近は改造の新情報がまったく出なくなったな
パナは新型センサーもう出してるのに

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:14:00.62 ID:StmrNjWp.net
知識と技術は金になるからなあ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:20:41.63 ID:e3hWfiaL.net
現状の改造はギアの交換と磁石抜きだけだからね。
現物さえあれば改造自体はどうにでもなるんじゃないか。

金になるのは、まともなところが改造に応じないから。
勘違いしてると笑われる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:06:14.65 ID:E0YbmfpK.net
>>966
>>967
俺も利用してるが、アフターに全く不満は無いぞ?
調整してもらってお金を払おうとしたら、いつも要らないって言われる。
請求が増えた事についてもその後の相談も、お互い誤解が有るんじゃないのか?
もう少し詳しく書かないと、ここで根拠の無い叩きをしてる奴と同類だぞ。
本人乙とかのくだらない煽りは抜きにして、作り話でなければ真面目に話を聞きたい。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 20:44:13.57 ID:FrD97NXp.net
八で買ったのは八で見てもらう。

ヤフオクでボロ掴まされたのは、出品者に修理させる。

これでいいな。

総レス数 1012
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200