2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 120

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 02:26:36.14 ID:nl5ZB/JL.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 118 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415357103/
ロードバイクのホイール 1192ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418438999/

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 07:51:00.52 ID:RNDKq3V/.net
強い弱いで判断しちゃうところがな

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:34:11.47 ID:67uM0oyw.net
>>842
土方の人でも検査もあるし日またぐとかザラにいてはると思います

昼夜現場に出てる人もいてるでしょうし土方の人を下に見てはいけないと思います

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 08:44:01.89 ID:qk07DSqK.net
IT土方って言ってんじゃん
SEだろ
どーでもいいけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:10:50.26 ID:zcI/kse+.net
>>842
すき家?w

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:22:35.52 ID:IpsZGQnT.net
社畜自慢wwww

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:23:04.13 ID:7sp6QIJC.net
飲食がIT土方を下に見るって凄いな笑

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:24:16.57 ID:lLTn05R9.net
顔真っ赤での反論はみっともない。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:27:16.04 ID:zcI/kse+.net
>>842
仕事を言い訳にしてる時点で程度が知れてるな
どんなホイール履いたって万年Bクラスで結果は同じだから、バイク売って仕事に専念しろよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:32:18.19 ID:GYNYOK9b.net
顔真っ赤な恥ずかしい奴が沸いてるのかw
ZONDA履いて出直してこいw

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:34:59.41 ID:qyduAhmv.net
>>856たしかに
毎日14時間働いてそのレベル維持すること自体すごいと思うわ
俺の友達で飲食業に就職した奴いるけど水泳部でインハイ優勝した体力バカが精神的にも肉体的にもきついて言って休日はやる気起きないからほぼ寝てるとか言ってたな

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:35:45.17 ID:OePRW7RW.net
飲食店勤務は店持つ夢が無いと単なる奴隷だろ・・・
高校生バイトより下だぞ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 09:57:51.07 ID:sX42SdA/.net
人生相談はいいからZONDAの話をしよう

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:06:06.70 ID:GefwYHsN.net
転職すればいいだけなのに仕事をいいわけにしてる奴は糞

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:15:19.05 ID:d1l21xe7.net
そんなことよりホイールの話しようぜ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:37:46.55 ID:iYsIc1Hi.net
ゾンダ許せない

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 10:53:06.15 ID:FjLJqrNw.net
あなたの落としたホイールはこちらの金のZONDAですか?それとも銀のZONDAですか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:00:49.44 ID:8lkf+LWh.net
>856
元々が>744の様な書き込みで他人を煽るクソ野郎だったんだから
叩かれても仕方ないな。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:49:10.57 ID:ncYpGqN7.net
今のカンパってフリーがほぼ無音なんだね。
2009シャマル2からユーラス2に代えてびっくりした。
無音ですぅぅぅ〜と進むと、心理的に滑りが軽くなったと思ってしまう。
でも無音すぎてちょっと寂しい。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 11:54:37.71 ID:2HKkCWZr.net
マビックがうるさくて恥ずかしいから次は静かなのが欲しいわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:16:44.75 ID:zcI/kse+.net
カンパは納品時のグリスのちょう度が変わったんじゃなかったっけ?
グリスが切れてくるとあの音出てくる

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:18:11.54 ID:N58sejNa.net
>無音ですぅぅぅ〜と進むと
ちょっと可愛くてワロタ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:31:40.50 ID:/cDwLkOe.net
去年買ったユーラスは最初こそ爆音だったが、すぐに音しなくなったな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:33:41.35 ID:DvycHdGs.net
マビックはメンテで静かになりますし。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 12:46:47.14 ID:rAikPJkw.net
おすし(´・ω・`)

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:20:45.60 ID:0xfiVZx9.net
>>874
ほんこれ。
因果応報。
自分が卑下されて顔真っ赤でカッコ悪過ぎ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 13:51:48.57 ID:mk9HVmcV.net
老人ホームでハブられるお爺ちゃんみたいではあった。

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 14:32:34.20 ID:Husdg3Jz.net
>>873
普通のZONDAと答えると金シャマルが貰えるのか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:21:22.45 ID:rL2NyOxI.net
登録レースに出ようと思ってんだが、
手組みホイールってどういう扱いになるんだ?

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 15:26:59.39 ID:iB4GIDuo.net
基準を満たしていれば普通に使えます(´・ω・`)

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:06:35.18 ID:qZTgZIhP.net
金シャマルのダサさは異常

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 16:14:44.21 ID:WOcdWy36.net
レーゼロ2015ってラチェット音うるさいですか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 17:46:39.59 ID:zcI/kse+.net
フルクラムも最近はラチェット音静かだよ
レーゼロはもの凄く静か

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:09:34.91 ID:k5fXVjMt.net
>>887
金シャマルに合わせられないお前の方がダサい

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 18:23:08.81 ID:F4+CT0Ji.net
金シャマルって昭和の全身金粉まみれの体張った芸人みたいでダサい

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 19:02:58.63 ID:3f65Irf9.net
>>889
ラチェット固くない?

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:22:39.29 ID:1CCriEZM.net
ゾンダもそのうち音がなくなるだろうな。

商品は元々大したこと無いけどなゾンダ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 20:54:37.34 ID:pCOC60YI.net
プロライトのディープの安いアルミはびびっと来たけどかわなかったなぁ

フルクラには心惹かれるけどシマノは無難無難、更に無難すぎておもしろみが無く。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:02:38.27 ID:JMCWe9rz.net
ラチェット音が欲しくてカンパにしたのに静かだった(´・ω・`)

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:03:53.51 ID:0xfiVZx9.net
ターマックSL4にレーゼロは硬すぎるかな?
買おうか買うまいか妄想だけでも楽しい。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:08:57.66 ID:0IiDYxvP.net
買ってから書き込め糞が

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:14:23.51 ID:js6GW0Ab.net
 プ〜

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:21:18.92 ID:bRlvzigf.net
ホイールスレでボントレガーの話がまったく出てこないんだけど
トレック専用ホイールって結論なの?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:33:58.18 ID:6sTtOOTS.net
はい(´・ω・`)

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:38:17.29 ID:bI4+8sTC.net
最新のR3使ってるがラチェット音けっこううるさいぞ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 21:47:56.74 ID:DvycHdGs.net
最新のZONDA買ったけどキシリSLR15モデルに比べたら静かだ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:18:46.00 ID:iYsIc1Hi.net
>>899
そのうえ価格競争力もほぼ無いしな
そして通販も不可なんであえて買う意味があんまない
物は別に悪くはないと思うけどね

なんというか・・・信者力が試される感じがする

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:38:52.41 ID:0IiDYxvP.net
ボントレ買うならHEDでいいからな

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:41:18.25 ID:xMiI2ax1.net
中華のカーボンホイール(38mm)買ってみたよん
80キロ弱走ったアベレージが29キロから32キロにアップ
少し速くなったために信号待ちが減った影響だろうけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:44:21.00 ID:0xfiVZx9.net
>>905
最後の一行の意味がわからない。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:48:20.12 ID:g3pPuvrI.net
もうさ、いい加減話盛るのやめてくれよな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 22:50:33.29 ID:WtqqTr+l.net
おらの11s対応R3はハブメンテしてからうるさくなったなぁ
グリスもうちょい詰めるかな

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:10:31.84 ID:iYsIc1Hi.net
品質のばらつきがでかそうだし中華のインプレいらないっす

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:16:46.23 ID:bRlvzigf.net
>>903
なるほどね
友人がやたら薦めてくるから何なんだろうなぁって思ってたけど
そういやトレック信者だったわ、そいつ乗ってるのCAAD10なのに

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/21(水) 23:26:55.48 ID:jHIur/wO.net
金の斧か銀の斧どっちかって問われて銀の斧選ぶ奴いるのか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:31:39.41 ID:hTcqzHrx.net
カンパ、シマノ、フルクラム、マビック、ゴキソくらいしか話題にならず、内8割がゾンダ推奨な住民達が繰り広げるコミカルなスレやな。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:35:34.05 ID:q98oNYI6.net
じゃあお前が違う話しろよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 00:56:55.58 ID:csvlrVQj.net
話題はシマノだけで良いよ。
シマノの良さを知るために6800レベルのゾンダが比較対象になっている。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:03:00.34 ID:0b0icVYx.net
JCRCのBクラスで調子に乗れるって、どんな環境で練習してるんだよ。
もう少しまともな環境に飛び込んだ方がいいぞ。速い人はいくらでもいる。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 02:10:49.01 ID:lA4alvM3.net
ヒルクライムレース用に軽いホイールを1セット新調しようと思っています。
9000C24TUかENVE25かで迷っています。
どちらがおすすめでしょうか?
体重60kg、FTP270ぐらい、どちらかと言うと高ケイデンスでシャカシャカ登っていくタイプです。
ダンシングはあまりせずにひたすらシッティングでこぎます。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 04:29:21.31 ID:IdlCb9ru.net
>>911
素材そのものの硬さや対不死性能において、銀の斧を選ばない理由があるのか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:07:11.39 ID:l3NalCyn.net
〜2011年まで?のシルバーなZIPP188ハブ(シマノ8-10速用)に
コチラの11速カセットは使用できますか?
http://www.edcoengineering.jp/monoblock.html
トップギアとスポークなどが接触しないか心配です

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:29:06.61 ID:l3NalCyn.net
ローギアと

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:44:52.38 ID:cJgFZ67J.net
売却するなら金の斧一択だが
斧として使うなら金の斧なんてゴミだな

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:46:13.60 ID:AT8qXbhw.net
おれなら金の斧をもらってそれを売ってチェーンソーを買う

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 06:55:33.50 ID:6VtEFDw8.net
ここから、ユーラスとレーシング1のスレになります。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 07:29:28.00 ID:arh97E72.net
>>896
s-work?
pro4とかだと十分しなやかだよ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:31:24.61 ID:zrvRExAH.net
ボントレガーはトレックの取扱店でのノルマで無理やり在庫させられてるから実は値引きを結構してくれたりする

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 08:56:35.63 ID:av33mfrd.net
みんな全てのホイールにスプロケット付けて
走るシーンに合わせて、適正なホイールを装着しているのでしょうか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:12:55.33 ID:yWwE+zNp.net
>>922
そんな微妙なホイール誰も持ってねーよ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 09:35:47.49 ID:jjxr3Rlw.net
実際にはホイールの剛性を語るより
タイヤの種類、空気圧で乗り味なんてメチャクチャ変化してしまう。
これが真実。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:00:55.85 ID:oSts9P3s.net
あとチューブな。下手すりゃタイヤより影響でかい。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:04:36.78 ID:AGAUuTbK.net
乗り手の体重は重要
チューブの違いはデカイね。
ブチル→ラテックスは全然違う。
ホイールと一緒ですぐ慣れてしまうが一番変化を感じた。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:06:15.23 ID:ZmcfvOdv.net
わざわざID変えなくてもいいよw

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:18:27.91 ID:3A0ykIY7.net
硬い乗り心地のタイヤ、
柔らかい乗り心地のタイヤ、
銘柄を教えてください。

クリンチャーGP4000を使用し続けているけど他のも試したくなってきた。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:35:55.29 ID:gGV33Kpy.net
ボントレはD3出たばっかの頃に安いという理由で買ったけど
今のあの値段なら買わない。
他のディープに比べて突出していいわけでもない。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:50:27.81 ID:XMuLCnxD.net
>>925
走るコースによってホイール変えるので、その際にスプロケも変わるわ
複数ホイール持ってると楽しいゾ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 10:56:38.29 ID:Dss10hYK.net
俺もaeolus5D3持ってるけど最初は他社と比べても割安感あったし、設計も他社の一歩先行ってたんだよね
今ならどこもワイドリム採用だし値段も高いから敢えて選ぶ事もないよね

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 11:36:50.03 ID:CO49oHkl.net
似たような存在なのにROVALは去年で増えたなぁ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:25:05.86 ID:WsaF6ejz.net
ROVALはワールドチームでもティンコフサクソが使ってるからかねぇ

まぁカーボンハブにセラミックベアリングであの値段は安いと思う

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 12:28:12.80 ID:q98oNYI6.net
カーボンハブって別に軽くなるわけでもないしそれ以外でも優れてるところなんて無いのに各社採用してるよね

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:04:08.33 ID:8bvvIyfZ.net
>>916
そのホイールの両方を使ってる人がここにはまずいないと思う
ほとんどの人が脳内で語ってるだけだし
見た目気に入った方買えば?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:07:33.18 ID:RdmPu3Qr.net
>>916
c24のチューブラーはオススメしないな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:18:22.96 ID:3GrHIcC1.net
>>939
ヒルクライム用なら向いてるだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:24:29.14 ID:V8o53xos.net
現在rs11を使用しており、ゾンダに載せ替えようと思うのですが、ブログなどをみているとゾンダは柔らかいという評価をみますが、rs11比でどの位違うものなのでしょうか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:39:18.91 ID:swzp84b1.net
>>941
RS11というゴミをゾンダという安物に代えるときぐらい
他人の意見なんて気にせず試してみろっつーの

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:51:48.10 ID:aYGR44Ax.net
rs81c24のほうが良くない?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 15:54:56.27 ID:AT8qXbhw.net
RS11とゾンダは同等か少し良いっていうぐらいなのに買い替えるのか

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:15:05.49 ID:6KrKt9Je.net
500gほど軽くはなるな
4万前後ならいい買い物
柔らかいなんて気にせず買え

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:25:00.07 ID:KUOzGNDN.net
ゾンダR3RS81が視野にあって硬さ気になるならR3にしたら?
1万高いのとあとは見た目
とりあえずゾンダというのも間違いじゃない

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:43:58.79 ID:V8o53xos.net
>>942
試せないので質問しています。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 16:55:17.66 ID:bpd+z5c3.net
2015年版ゾンダは凄いらしいな

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:12:53.00 ID:1jp/wW/E.net
>>947
ならゴミで満足してろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:25:08.22 ID:C2bCDS5/.net
>>949
ゴミは黙ってろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 17:28:12.46 ID:9hQQI6X9.net
>>916金あるならENVE一択
一応重量順に並べると
1.25-984g
1.45-1094g
C24--1150g
1.65-1202g
になる
つまり重量を多少犠牲にすればENVEなら平地での高速走行も可能な45mmハイトも選択可能
あとENVEはスポークテンションもかなり上げられるのとハブの選択でさらなる軽量化も可能

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:06:51.94 ID:qqx8H+wF.net
>>916
ストレートスポークかつオプトパル?になってるC24TUの方がおすすめかな。設計が新しいからね。
あとENVEは組手によって変化しちゃうだろ。
ハブを何使うかとか。Dura、栗金、アメクラ、tni(nova)とかとか
多分その違いだと乗り味は違うだろうけど、タイムは気分の差しかないな。
デザイン気に入ったほう買えばw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:32:36.26 ID:6VtEFDw8.net
>>947
そんなもの自分の好みが有るんだから、自分で決めろよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 18:40:37.13 ID:9hQQI6X9.net
>>952後々のチューニング幅はENVE圧勝やろ

C24はいじる余地はスポークテンション位しかないし
重量ENVE>C24
チューニングENVE>C24
価格ENVE>C24
設計C24>ENVE
じゃね?

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:13:08.79 ID:ggQrx7lh.net
今月のサイスポ結構参考になるかも

レビューでボロクソは言えないかもだけどあの手の雑誌読み慣れてりゃ何となく言いたいことが分かる

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:31:45.30 ID:6KrKt9Je.net
誰かサイスポのレビュー要約してくれ
付録あれだから買いたくない

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:36:49.88 ID:+hu6qXgr.net
電子書籍で買えばいいじゃん。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 19:41:54.79 ID:zKd7YgxN.net
>>956
ボーラのテイスティング
唐突なマビック推し
レビューの価値無し。

総レス数 1008
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200