2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【迷惑】ライトを点滅させてる人 42人目【違法】

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 21:25:05.17 ID:w54MTtaP.net
法律的にも、子どもたちに教育する意味でも、「前照灯に関して」は、以下のような感じでよろしいですか?
28さんが指し示してくれた警視庁のHPがわかりやすかったので、たたき台にしてるのですが・・。


◎前照灯に「点滅モード」が付属している場合がありますが、前照灯の役割りとして用いることはできません。
◎ただし、補助灯として用いることで安全性を高めることはできます。
◎夜間に自転車で走る際は、前照灯を「しっかり点灯」させましょう。夜間に点滅のまま走ると道交法に触れますし、事故の可能性も高まります。
◎法令では、自転車のライトは前方10メートル先の道路上の障害物が確認できる明るさが必要です。これは自転車のライトが、しっかりと前方を照らせないと、目の前の障害物を避けられず、事故につながる可能性が高くなります。必ず点灯させましょう。
◎電池を入れる前照灯を使ってる場合、電池切れ・電池の消耗に注意しましょう。乗り出す前に確認したり、予備の電池を持つようにしましょう。
◎自転車の後部には必ず赤い反射板をつけましょう。ついてない場合は、自転車屋さんでつけてもらいましょう。
◎反射板がついていれば、必ずしも尾灯を点ける必要はありません。
◎もし反射板がなく尾灯だけを点ける場合も、「しっかり点灯」させなければなりません。
◎電池が切れてしまい点かない場合もあります。必ず反射板の装着をするようにしましょう。

総レス数 1002
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200