2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方89【鑑たれ】

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 19:43:16.51 ID:4plrL+om.net
>>729の例で見ると
追越し途中で他車の影響で予測より早い幅寄せしたのは1番目と5番目だけ、
他は道路を見れば予測できる範囲で、2番目・4番目は急いで幅寄せする必要すらない。
1〜4番目はどれも右側にまだ余裕あり というおかしな状況、故意に幅寄せするとこうなる。

誰でも運転席側より助手席側の方が距離感が甘いので余裕が必要になる。
見てないというか、前に出たらあとは自転車が避ける・避けなければ知らん という考えじゃないかと。
実際事故ったらそんな論理通るわけがないんだけどね。

一方で、自転車側も誰一人としてブレーキしない点も気になる。
つまり危険と感じ路肩にこれ以上なく寄りつつも、最大限の回避より何かを優先している。
意地なのか、再加速にかかる労力か、それとも動画撮影のためなのか知らんが。

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200