2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方89【鑑たれ】

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:16:38.13 ID:cbG2WT0M.net
前から疑問だったので警察庁の広報室についに聞いてみた!!


道路交通法(昭和三十五年六月二十五日法律第百五号)
   対 
交通の方法に関する教則(昭和53年10月30日 国家公安委員会告示第3号)

勝負1:車両通行帯とは?

 道交法→公安委員会の意思決定がある片側2車線以上の道路
 交通の教則→車線やレーンがある道路

 ★勝負のポイント:公安委員会の意思決定(指定)がいるかどうか?



勝負2:バスレーン(←道交法でも教則でも車両通行帯)で自転車を自動車が追越すときは車線変更がいるか?

 道交法→追い越しをする車両は、完全に右側の通行帯に入って追い越しをしなければならない
 交通の教則→追越しなどでやむを得ない場合は、車両通行帯からはみ出したり、二つの車両通行帯にまたがつたりして良い

 ★勝負のポイント:車線をまたぎながらの追越しは違法かどうか?

私は道交法が正しいのでは?と聞いた
それに対して女性広報官は・・(つづく)

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200