2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリダカやモトクロスで有名な、KTMの自転車 Part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 12:27:15.23 ID:ksVzcAaF.net
日本HP (新)
http://www.ktm-bike-jp.com

オーストリア本社HP
http://www.ktm-bikes.at

日本代理店 和田商会
http://www.ktm-bike-jp.com/#!contact/ciag

日本HP (旧)
http://www.ktmbikes.jp

和田商会の関連会社 北日本サイクル株式会社(サイクルプラザ札幌)
http://www.cycleplaza.com/company/

YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/KTMbicycles

日本Facebook
http://www.facebook.com/KTM.bicycle

オーストリア本社Facebook
http://www.facebook.com/KtmBicycles

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 22:27:01.93 ID:3/UW+11c.net
アスペクトやジオメトリーが他と同じってのが
所詮は後追い

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 15:12:49.68 ID:1A2gR718.net
>>7
ハスクバーナ買収したんだろ、KTMは?
ハスクバーナの自転車が昔あったから、復活してくれ

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:35:03.60 ID:h/IbhQwj.net
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 13:27:03.27 ID:ln/59a6+.net
BMWのテレレバーだかパラレバーのMTBて
あったけど消えたな

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:07:57.19 ID:a8sPsWXN.net
公式HPリニューアルしてたんだな

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 03:33:05.25 ID:LJgiyWKF.net
KTMは今はインド資本で、モトはインドでも生産してるけど、自転車もそううちインド生産のが出るのかな?

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 02:13:58.36 ID:uVUkSjTW.net
ハスクバーナ株は100%オーストリア人のKTMオーナー所有で
インド人は1株も持ってないんだよな

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 21:49:36.02 ID:YuCQfbys.net
ハスクバーナはチェーンソーとか作ってるな

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 12:38:31.95 ID:hunJqv0Q.net
ミシンと芝刈り機も作ってる

自転車や銃や大砲も昔は作ってた

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 17:10:59.40 ID:JxuNHeb/.net
スレタイに無知感と時代遅れな加齢臭を感じた
今のKTMを知らなさすぎ

パリダカ?モトクロス?
転送して晒すぞゴルァヽ(*`Д´)ノ

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 14:54:11.29 ID:BGXsc90J.net
>>20
書き込んでる人ロード乗りが多いのに… って思ってたけど
KTMの今のイメージはレッドブルにスポンサーされてちょっと前のGP2/3とかスーパーバイク
今はモト3でホンダに勝つって感じ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 19:58:06.21 ID:rJTr69nE.net
>>21
そだね、一般ユーザーがMXやエンデューロで勝てる機体じゃないよ
もう10年以上前のイメージだと

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 04:04:45.39 ID:wjnr/V4Z.net
最近このブランドの事を知りましたが、結構歴史ある有名なブランドなんですね
オートバイでは聞いたことのあるモデルもありました
Revelatorはオレンジの配色がスゴイ好みかも

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 17:38:28.54 ID:2NXOpJVf.net
アホは一般ユーザーがMXで勝てると思ってるのか

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:23:04.90 ID:glXgG3Ji.net
>>2
KTMは大丈夫だと思うが、ドカティはドッペルギャンガーやビアンキと同じような物じゃないの?

自転車:走行中突然ボキッ 転倒し重傷 訴訟に
http://mainichi.jp/select/news/20150301k0000m040082000c.html
http://mainichi.jp/graph/2015/03/01/20150301k0000m040082000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/03/01/20150301k0000m040082000c/image/002.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/03/01/20150301k0000m040082000c/image/003.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/03/01/20150301k0000m040082000c/image/004.jpg
http://mainichi.jp/graph/2015/03/01/20150301k0000m040082000c/image/005.jpg

http://www.doppelganger.jp/product/703/
http://i.imgur.com/RWWoz0r.jpg

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 03:21:47.35 ID:0UAI6srq.net
試乗して気に入ったんだが、
県内にディーラーが無い…

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 07:38:47.28 ID:pSbrzJTF.net
RevelatorとStradaを乗り比べたが軽さ以外は違いがわからなかった…。俺が鈍感過ぎるのか。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 12:14:56.87 ID:mXoHqcYN.net
新潟済みなんだが、東京まで行って買うしかないかね…

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 16:25:50.00 ID:cpe/Zd8Z.net
ポッキリギャンギャー

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 18:51:34.54 ID:Vax83R9+.net
>>28
ディーラー増えてきたな

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:14:47.26 ID:cZTDlgRl.net
>>1
最近HPまめに更新してるわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 06:43:24.27 ID:m8o+TfMt.net
結局FATBIKEは日本導入なしか

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 02:49:11.58 ID:0bxZhDrB.net
レヴェレイター完売っぽい…

買い損ねたオレは
このスレに居る資格は無いようだ…

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/27(月) 12:38:51.97 ID:iZtic8Zf.net
買い損ねて正解かも知れないよ。
いや、俺乗ってるんだけど、不満がちょこちょこあるんだよね。

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/28(火) 00:21:39.39 ID:ljXSj0Gl.net
>>34
不満ってどんなトコ?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/30(木) 23:27:38.52 ID:61LhuRhup
5800のREVELATORは、FDは直付け?バンド止め?

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/01(金) 13:05:09.97 ID:ZDm1KfCz.net
>>35
・リアのブレーキワイヤーがトップチューブの下から出てくるから、ワイヤーは
「下向きから上に曲がってもう1回下に曲がってキャリパーに入る」という
状態になる。
そのせいで、アウターケーシングの反発力がブレーキのアジャスターを
押し下げようとする力が常にかかるようになりブレーキがまともに動かない。
完成車付属のBR-5700はなぜか動いていたけどFORCEはダメだった。
NOKONを導入して反発力を減らしたら解決した。
・ディレーラーハンガーが分厚くて、カーボンのフレーム本体より内側に
とび出す。
この飛び出した部分がハブのエンドあたり面にかかっているので、真っ平な
当たり面にならない。このままクイックを締めるとディレーラーが動くw
ディレーラーハンガーの精度もイマイチ。
ハンガーの内側を削り、ハンガーを修正してどうにかまともになる。

乗って走ってみると、平坦が結構気持ちいいと感じるよ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:07:47.54 ID:35Itht9O.net
オーストリア本社HPには
前後サイドキャリア付きのキャンパーがあるね
日本に入ってこないかな・・・・

39 :35:2015/05/06(水) 00:14:02.08 ID:w//H+XwU.net
>>37
サンクス、どっちもトラウマあるトコだわ。
けど未練あるんだよなあ…

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 12:14:35.99 ID:8gewbH8b.net
デモキャラクターにトライアルの人を雇ってるけど
トライアル車に進出する気なのか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 10:21:18.24 ID:hmj+8FtL.net
ロード買うのが初めてで、知り合いの伝で行ったお店に置いてあったヤツを
購入しました。バイク乗りなのでKTMっていうメーカーはすんなり受け入れられたけど
あとで調べてみたら自転車の方では扱い店もまだ少ないんですね
とりあえずよろしこ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 23:58:59.04 ID:M5a1puyc.net
ロード買ったのか
EUでは珍しくMTBに強いメーカーだぜ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 13:03:53.08 ID:LmSX4Es3.net
BTR出して
KTMバイクのトレーニング用品として売ってもらえばいい

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/24(日) 12:20:56.61 ID:sebUb1Y+.net
ハスクバーナの自転車だせよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 12:10:56.17 ID:PRZy/+Qf.net
種類いくつ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 14:29:06.65 ID:09q2c9pH.net
欲しいかっこいい

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 15:01:11.50 ID:VVvxIWu2.net
色がセンス良いね

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 20:21:34.42 ID:tzBlGmok.net
レヴェレイター購入した、納車待ち遠しいわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/02(火) 18:51:48.13 ID:KZ3DR9n7.net
>>48
40です
僕もREVERATORです
なかなか乗る時間がなくてやっと200キロちょい走りました。
が、パット付きパンツ履いてもともかくケツが痛いw
慣れてくるまでがつらいですね

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:28:24.51 ID:SLb8VhGs.net
AERA3.65注文した。納車が楽しみ

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 17:43:24.59 ID:gKLSHjEg.net
おめでとう

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 18:10:48.79 ID:SLb8VhGs.net
ありがとう

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:54:11.96 ID:lPiXcqme.net
HPに神戸の海岸の写真が多いね

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 12:14:22.20 ID:jMDUgzjO.net
KTM欲しい
誰かくれ!

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:27:56.71 ID:053KxRT6.net
>>53
和田商会のKTM部門の事務所がポーアイ

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:30:37.54 ID:ZPPdUzHf.net
KTMのオートバイは店増えてるな

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:59:56.41 ID:Z/Kqgoes.net
>>48-49
>>37の通りだった?

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 10:31:44.42 ID:WP1beuq6.net
ファットバイクは2016年モデルではどうなるかな

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 14:47:21.37 ID:W5txxWWc.net
近所のチャリ屋でMTBフレーム60%引きだったけど、19と21のデカイサイズのみ…

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 23:35:14.47 ID:jC1m4bRW.net
http://i.imgur.com/NUCPXjT.jpg
半額でした。
街乗りには贅沢な仕様だけど。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 20:02:57.73 ID:pME+uXMU.net
ロードタイプマダー?チンチン

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 21:42:16.05 ID:xaFfdRsW.net
>>60 あら格好良い。
このブランドコンポも全てシマノで統一しているのが良心的だな。
GTかジェイミスで検討していたが、KTMかぁ・・・
これを選んだら友人は何と言うだろうか・・・

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:23:35.51 ID:FuCNDXW2.net
友人の意見なんてどうでもよくね?

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:40:36.59 ID:D7gGf4w/.net
>>63
俺個人としても「バイクのメーカーじゃね?」って先入観があったからな
公式HP以外は詐欺サイトとヘブライ語のページしか出てこなくて戦慄を覚えたが
海外にある代理店のFacebookとか見たら印象変わるね。
https://www.facebook.com/pages/KTM-Bikes-Israel/465698040217126

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 16:27:28.19 ID:FvsTzqMF.net
もう16年のが入ってくるから、ライカン2.65とかも半額で売ってるね
税込みで13万代なら安い(詐欺サイトでは65%オフとか危ない…)
他のメーカーみると16年モデルはさらに値上がりとかしそうだし

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 12:29:31.72 ID:s8JaupTL.net
カーボンフレームは生物のような感じがあるからな
実際は紫外線浴びてもそうそう劣化しないんだろうが・・・・・

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:10:40.64 ID:Qv/mp0wu.net
KTM、あさひでも50%レスの叩き売りしてるよね。
105・5800のカーボンロードが14なら安いよね。通勤用に一台いっといてもイイよな。

まあ、半値の安ロードは休日のサイクリングやレースには恥ずかしくて乗れないが…

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:22:35.37 ID:ybJK+eAT.net
別に半値で買ったかどうかは誰も知らないからいいじゃんw

メジャーメーカーでも9月以降初級から中級ロードとかが半額なんてよくある
コルナゴ ロミンゲル200万が半額99万ってのより普通な事

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:01:41.53 ID:BTUYG0EU.net
初ロードなんだがあさひのたたき売り買うか悩むw
カラーリングは好みだし背中を一押ししてほしいw

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:33:29.99 ID:/3u5FCv9.net
カーボンフレームは世界戦で戦うプロにも供給されてる上位機と同一、素性も良く当分は満足できる
ホイールが少しケチだが、どうせ最初に変えたくなるパーツだし
コンポもシマノの同じグレードで統一されてて半額だったら買得感はかなり高い

アルミロードはG社設計だったりMTBは買得感少し薄いので焦って飛びつく必要はないかな

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:22:20.60 ID:2z9Nkcfj.net
カラーリングがどんぴしゃだったので
あさひでUltra1964ぽちった

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:26:15.32 ID:x2pjYTlq.net
>>70
ありがとう。ちょっとケチってアルミの方買うつもりだったがこの値段さなら満足感高そうなカーボンの方買うわw

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:41:12.81 ID:g+QQXprG.net
半額ロードほしいけど現金ない…

今月25日まで残ってるかな…?

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:26:40.77 ID:6UBabbLf.net
レベレーター 黒xオレンジだとドッペルと勘違いされそう
でもポチった
バーテープは黒だけにしたい
ペダル何にするかなー

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:00:08.91 ID:HcTAr2en.net
アルミ買うより、この値段なら最悪売る事考えてもカーボン買った方が幸せ

>>74
他のメーカーでもブラック/オレンジってあるし、気にしない気にしない

76 :71:2015/09/13(日) 22:32:44.72 ID:PqlAYfFB.net
カーボンの方ぽちってやったw
今日からお仲間です。よろよろ走ってる奴みたら思い出してください
楽しみすぎる

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:35:42.57 ID:g/N+A9A9.net
アサヒHPを見ていて50%オフ(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
で情報収集できました。

2015 REVELATOR の細部の拡大画像などUPされている所知りませんか?

78 :76:2015/09/14(月) 01:11:33.28 ID:I139CsTD.net
度々質問です。
2015 REVELATORの クランク長、ハンドル幅はサイズ毎に違うの?同じ?長さは?

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:44:14.23 ID:lFrkRFfh.net
>>76
おめでとう!
最近ママチャリよりもロードなどの盗難が多いんでワイヤーとか細いチェーンとかでは無く
U字ロックで地球ロックするようにしてくださいね

>>77
サイトなどでは載ってないし、サイスポや他店の商品紹介でも書かれてないので、
メーカー(インポーターの和田商会)に聞いた方が速いッス

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:00:31.36 ID:pt0VyXEm.net
CENTURIONとMERIDAで悩んでたけど、あさひのセールに背中押されてULTRA LTD購入! 納車楽しみー!

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:04:08.04 ID:l0g33KUx.net
注文確定の連絡こねーな

82 :76:2015/09/15(火) 00:22:56.69 ID:vOaeRmlV.net
2015 REVELATO サイズ49 アサヒで ぽちった〜
とりあえずは 在庫有るかな?で 連絡待ちの状態です。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:47:21.50 ID:tE2qJN84.net
半額だったら買いだと思うよ。
俺は貰い事故の保険金でほぼ定価で買っちゃったけど。
剛脚さんにはフレームが柔らかいかも知れない。
人によってはヘッドチューブが長過ぎると感じるかも。
サイズ550mm( 水平トップ長さも550)でヘッドチューブ160mm、
フォークのエンドからヘッドパーツ上端まで543mmもある。
ヘッドパーツのダストキャップは薄いやつに交換済み。
俺は17°ダウンのステムでもハンドルがちょっと高いと感じてる。
ロングライドにはこれくらいがいいのかな?

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:17:49.40 ID:aWrDSy1L.net
49欠品になってる…

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:45:52.53 ID:wCVebc02.net
ロードは売り切れー全終了

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:29:46.24 ID:7heBaFRw.net
まあ、無くなるわな

87 :81:2015/09/15(火) 17:19:37.42 ID:92bFZEHy.net
注文遅しで、在庫無しの連絡きました。
(;´д⊂)

メリダのリアクト買おうかな

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:39:58.09 ID:9i4fSjFfr
>>87
え?いつたのんだの?
月曜日の朝に頼んだけど、注文受付以来、音沙汰なしで、、、

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:24:28.42 ID:wiC35doW.net
メールすら連絡ないのは届くのか不安である

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:33:56.67 ID:xqqIWdom.net
サイズ52と55で迷ってるうちに終わってたw
53.5があったら迷わなかったぞ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:49:14.10 ID:7heBaFRw.net
俺は迷ったあげく55ポチった
身長178cm

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:04:16.62 ID:qZmYH+ie.net
ttp://www.ktm-bike-jp.com/#!bikes/c1tti

にしても、注文確定来ないな〜

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:17:27.86 ID:wCVebc02.net
心配すんな、俺は10日にポチってるけど処理中のままだから
在庫無しの連絡は来てる人がいるから大丈夫だろ

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:04:55.25 ID:LehSIMYFm
オレは迷いなく52ポチった
身長176cmだから(短足)

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:55:05.48 ID:l3lsEnm/.net
急にスレ伸びてて驚いた
2015モデルの処分セール中なのか

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:54:34.99 ID:J4DiJ9+ne
在庫あったメールが、夕方きた!
早くのりたい

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:08:20.17 ID:z8TwFJ8k.net
注文確定きたwwwwwww

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:10:46.59 ID:cxQY24x+.net
俺もメリダのSculturaかKTMのREVELATORで迷ったナァ・・
白×黒のREVELATOR MASTERは2013年だか14年の海外モデルと知って諦め
結局メリダに落ち着いたが、今となっても憧れですよ。
まあ今MTBに金かかってそんな余裕はないのだが。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:57:25.26 ID:VtkkvJBNg
あさひの半額で2台注文したら、確定は来たものの、店舗で破損が見つかったので、10月中旬だって
2台ともって、ほんとかよ、、、

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:51:29.90 ID:QzCwIuAR.net
REVELATOR明日受け取る、楽しみだ〜

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:33:19.50 ID:xHmYL4xo.net
>>100 乗り心地教えてー

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:04:27.49 ID:hrbmX99+.net
あさひ〜ロードバイクは全て捌けたのか、ページ自体無くなったね
MTBは誰も買ってないのかしらん

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:00:13.74 ID:UxpuR9CF.net
買ったよ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:54:07.22 ID:VhFqk8mz.net
今日届いた。ULTRA 3.65。オレンジ色が写真より鮮やかでいい。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:57:36.50 ID:laafi5y3.net
REVELATOR2.0を乗ってます。
色もかっこいいし、乗り心地もいいよ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 21:21:57.65 ID:GNTJSSjb.net
1964〜お店で受け取ってきた
今まで26インチのクロスだったから、余計にデカくて重いw
思いのほか黒がマットじゃなかったけど、オレンジの発色が良くて好き

にしても、ホントに渡すだけなのね<リアル店舗

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:25:53.71 ID:NOh2GGJU.net
俺は初めてなの///したら結構長時間説明してくれたよ。
話ながらロードバイク用品3万くらい買ってたが。
けつが痛いの慣れるまで遠出は出来そうにないわw

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:28:38.43 ID:i1uyVskX.net
Revelator 2.0。
シートチューブの内径がデカい。
クランプを緩めるとピラーがストンと落ちちゃう。
(ピラーがきっちりΦ27.2なのは測ってある。シートチューブは未計測)
スローピングがきつめなのにシートチューブは長いというちょっと変わったデザイン。
せっかくシートチューブが突き出してるんで、前方にも割りを入れて
シートクランプを通常の逆向きに付けてみた。
これで内径問題が解決する訳じゃないけど。
ヘッドチューブが長いから、ステムガン付けにしてコラムもがっつり切った。
ダウンチューブの下からワイヤーが出てこない(ストローはうっかり抜いちゃった)
から二つの穴の間を切り飛ばして長穴にした。
こんな具合に不可逆な加工を施したんで余計に愛着がわいてきた。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:12:37.82 ID:bBH0/e/v.net
いままで自転車は糞安いママチャリしか経験無し、かつKTMのモトの方に憧れて最近免許取ったんだけど、
仕事の都合上で自転車販売に関わり始めてKTMの自転車の存在を知った。

廉価モデルのMTB(通勤街乗り目的)で飛び込むべきか悩んでるんですが、ここではロードバイクの上級グレードがコスパ的に人気なんですね。
レビュー全然無いけどそれこそ初心者だから気にせず飛び込めばいいよね?ね?

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:34:11.13 ID:f3P9JXn3.net
>>109
最近のセールでKTMのMTB(Ultra Ltd)へ飛び込んだ者です。 街乗りも山も走らせてみたけど全く問題ない。値段の割にコンポ類も頑張ってる印象。 あと人と絶対かぶらないw

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:59:27.94 ID:bBH0/e/v.net
>>110
すっごいすばやい反応でびっくりした! Ltdの黒/橙ホント引き締まってていいですね〜

ズブの素人丸出しで申し訳ないんですが近場乗りに常用するならタイヤは他を当たったほうがいいんでしょうか。
自動二輪乗りとしてはあのトライアル的な小ブロックパターンって舗装路走ると一日でボロボロ崩れるという印象しかなくてw
断然軽いから平気、ということでいいんですかね。

総レス数 434
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200