2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パリダカやモトクロスで有名な、KTMの自転車 Part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 12:27:15.23 ID:ksVzcAaF.net
日本HP (新)
http://www.ktm-bike-jp.com

オーストリア本社HP
http://www.ktm-bikes.at

日本代理店 和田商会
http://www.ktm-bike-jp.com/#!contact/ciag

日本HP (旧)
http://www.ktmbikes.jp

和田商会の関連会社 北日本サイクル株式会社(サイクルプラザ札幌)
http://www.cycleplaza.com/company/

YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/KTMbicycles

日本Facebook
http://www.facebook.com/KTM.bicycle

オーストリア本社Facebook
http://www.facebook.com/KtmBicycles

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:54:17.17 ID:gxsBN7kw.net
今日店舗からAERAを引き取ってきました。
久々のMTBだからか超ケツ痛い。
720mmのハンドルも町乗りでは長すぎかなと思った。
皆さんガチで山で使う人が多いんですかね。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:56:24.01 ID:wfZMAYmR.net
1964にスタンド付けたいんだけど、hpにパーツ出ない。
どこで実物みれるかな。

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:38:04.93 ID:wfQ3Tz+M.net
>>166
おめ!
俺は雷管納車してすぐに560くらいのハンドルに換えたよ
街乗り快適

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:48:03.15 ID:5xywbTSw.net
俺もAERA来たー
ハンドルはマルチポジションにでもしようかなぁ。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:04:36.12 ID:gxsBN7kw.net
>>168
やっぱりそれくらいが丁度いいですよね。
フレームに合わせてカーボンのでも探すかな。

>>169
おめ!

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:07:30.74 ID:9Q2HJANV.net
>>167
メリダのst83が使える、ちょっと重い
加工も不要

センチュリオン専用とかで売っているスタンドもokかと思うが何種類かあるので、全部が使えるか不明

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:23:31.48 ID:0dENDXSA.net
>>171
ありがとう。お店で現物探してみる。
重たいMTBだから多少スタンド重くても関係ないな。
保証書、取説入れ無駄に立派だね。

http://2ch-dc.net/v6/src/1445131146788.jpg

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:09:27.54 ID:GOnWimEI.net
>>172
俺の雷管にはそんな良いポーチ付いてこなかった・・・
ビニール袋の上に、チャック付ではなくて
粘着で口を止めるペラッペラのものだったよ(´・ω・`)

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:27:16.57 ID:v32bLS9B.net
AERAには付いてた。
てっきりフロントバッグをサービスしてくれたんだと思いました。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:49:35.61 ID:w/A/0mKA.net
1964〜久々のMTB!やっぱ楽しいッス

ところで、プリロードのダイヤル固くて、手では回せないんだけど、こんなもん?

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 11:06:53.45 ID:4PkmiBG2.net
アサヒのページからセール以外も完全に消えてしまってるな。
もう取り扱いなくなるってことなの?

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 11:47:03.41 ID:lGmswxCa.net
>>176
あさひには、手に負えない客層の商材だったんだろう。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 12:47:38.66 ID:i1puLX9a.net
>>176
代理店の各種webpageも更新されなくなってるし日本から撤退かも知れないね

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 19:27:53.44 ID:/9a7E7vB.net
KTMのバイク屋に置かせてもらった方がいいかもな。知名度なさすぎる

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 00:35:31.88 ID:+nfWax78.net
>>176
あさひのネットワーキング店の表示は
問屋の在庫が無くなったらページごと消す傾向があるよ
また問屋に入荷したらページを作るって感じ

とは言えKTMどうなるんかなぁ
複数の店で半額セールは和田商会が撤退しそうな気配ムンムンなんだよな
モーターサイクルを扱ってるKTMジャパンが扱ったら
セールとかやらないだろうなぁ

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:00:53.93 ID:9ZrrFS0U.net
>>180
今も半額で売ってるところ有る?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:09:52.77 ID:+nfWax78.net
>>181
俺はあさひでやる前にワイズでやってるのを見たくらいかなぁ
あさひであれだけ大規模にやったから、今はもうよそもないんじゃない
取扱店に片っ端から電話してみたら?

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:12:20.60 ID:iua4mf3p.net
アルミの3.65は台湾製だけど、雷冠やAERAもやっぱり台湾製ですか。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 09:50:25.05 ID:/OqNQBg8.net
AERAはフレームに台湾ってシールが貼ってあったよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 09:59:00.38 ID:iua4mf3p.net
ロードもMTBも台湾製なんですね。
G社の工場かな。

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:00:10.50 ID:+nfWax78.net
雷管も台湾製だ
つーか今のアルミやカーボンのスポーツ自転車は有名・老舗ブランドも含めてほぼ台湾製だし
確かジャイとメリダの工場で8割くらい作ってるんでしょ?
なので台湾製であることを気にする必要ないよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:07:38.24 ID:iua4mf3p.net
>>186
いや同じOEM先だとしても、大陸製でなく台湾製であることで安心していたんだけど。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 11:01:08.93 ID:+nfWax78.net
>>187
てっきりオーストリア製じゃない事を憂いてるのかとオモタw
その両者は安心度が全然違うよね

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:29:34.98 ID:Jhx5QcpEx
ロードバイク買ったんだけど、いきなりディレイラーの台座が割れて修理を頼んだら、在庫がいっさいないので返金処理になった。
たぶん、国内に全くないんじゃないかな?

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:35:40.91 ID:I3h90Hto.net
>>172
自分は1964ではないほう
ヨドバシで、メリダのst83購入
重いなーと思ってよくみたら、Amazonではスチールの記載あり
センチュリオンだとアルミと書いてあるね

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 22:31:30.44 ID:9ZrrFS0U.net
>>171
これ29インチ専用じゃないの?長さ調整できるよなら兼用可能なのかな。

KTMってメリダで作っているんですね。

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 08:13:23.97 ID:DDC6BciX.net
>>60
>>141
半額ULTRAで会社に来たら、自転車好きの連中にボロクソにけなされた。
フルXTのRACE ACTIONやカーボンのAERAも半額ならパーツの価格差考えればどっちかだろう。
街乗り通勤にもったいなくて使えないだろうと反論したら、30万のロードにR0履いて通勤してた奴が何言っているんだとますますボロクソに言われた。
やっぱり割引率が、大きい時は、上位モデル買う方が良かったのかな。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 08:49:00.51 ID:bzDhiHAh.net
自分にとって気軽に乗れる方を選んだんだから下向く必要なんてないよ
買えない人の嫉妬だと思って流すことですよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 10:06:40.31 ID:UBQnASGx.net
危険な運用をしているとかじゃない限り
他人の愛車を悪く言う輩とは関わらない方が良い
そいつらは自転車好きなんじゃなくて
ただ単に自分が優越感を感じられる高価な器材を買って気持ちよくなってるだけだろうからさ
物の価値を金額でしか考えられない脳の構造なんだよ
俺はどんな自転車でもきちんと運用してる人のはエエナーって思うもの

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 19:32:06.33 ID:VUFcoBqc.net
単なる器の小さい人の僻みですよ!
気にしないでいいと思います。

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 06:44:19.76 ID:yH+7Gqq4.net
ニューモデルは電デュラ搭載
5000ポンド超えって、、、
日本に来たら100万クラスか、、、

http://www.cyclingweekly.co.uk/reviews/road-bikes/ktm-revelator-prestige-di2?utm_source=Twitter&utm_medium=Social

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 08:40:38.05 ID:MRhJslPp.net
>>196
さすがにこれはセールで100万が50万にはならないだろうなw

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 12:08:19.14 ID:aNt7u3Ka.net
こんなのそれこそあさひが手に負えるもんじゃないだろ

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 12:56:51.98 ID:L7Il8Fdv.net
>>191
st83は、長さ調整できるよ
st84てのもあるけど、何が違うかわかりません

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 14:44:44.29 ID:4jpjyTOR.net
今週末取りにいくけど、サイクルメイトははいる価値ありますか。
その店舗の店員(メカニック)が信用できるかなんだろうけど。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 16:15:07.03 ID:MRhJslPp.net
>>200
・自分でいじれるなら工賃値引きは意味ない
・パーツ10%オフもネットワーキングとは扱いが違うので取り寄せでも品数が少ない上に定価が高い
・TSマークはデフォだと青で保障金額が低く項目も少ないので追加料金で赤にする必要あり
・盗難保険はKTM辺りの金額だと万が一の時にかなり助かる

と、個人的に盗難保険代として入ったよ
商品の性質的に同じ物の代品は無いので、
保証金額内もしくは追加料金を払って好きな自転車を買えると店員に聞いたので入ったよ

ただ、以前ママチャリでサイクルメイトに入ってた時
1年くらいでタイヤのサイドが裂けてきたので持って行ったら
運用方法に問題(空気圧が高すぎ)があったのに無料で新品タイヤに交換してくれたので良い印象がある
これは店舗や店員によって裁量が変わるのかもしれないけど

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 17:52:50.55 ID:aNt7u3Ka.net
まあ、3000円程度で防犯登録と盗難補償や人身保険がつくから入った方がいいんじゃないかな

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:29:54.54 ID:3ChBNkGa.net
>>192
人のものをボロクソに貶すような人間関係って、社会人でましてや同じ職場であるものなんだ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:17:01.80 ID:4ZDZDyLQ.net
人の物じゃなく、人が言われたんだろ。
上の方でロードでもどうせ買うならカーボン方が良いというアドバイスが、40万円ぐらいのロードで通勤してる奴の購入後報告だったから馬鹿だとか言われたんじゃねーの。もしくは、なんでそのセール教えなかったのかと思われたのか。

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:26:26.68 ID:+niJQPGi.net
>>204
もう少しまともな日本語使ってくれないか?言ってる意味がさっぱり分からん。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:48:10.26 ID:Zer3TEe3.net
ぼろくそ言われたのは自転車じゃなくて持ち主って事なんだろうけどとても読みにくいなw

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 01:03:30.61 ID:irbuKGNt.net
確かに上の方でってとこから意味分からん
まあ、この自転車馬鹿にするなら殆どの街乗り自転車馬鹿にされるわな

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 14:35:19.55 ID:lDmnUC5t.net
>>191
スタンドにst83を使っているが、1.5インチのスリックタイヤに交換したら、タイヤ径が小さくなって、一番短く調整してもほぼ垂直になってしまった
センチュリオン用のkss01200のほうも試したが、短くてちょうどよい
どちらの製品も、地面に着く足の部分の長さが異なるだけで、基本的に同じものだった
調整幅も同じ
kss01200は、280gとの記載があるが嘘、360gくらいでst83と同じ

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:30:17.44 ID:a50zENBy.net
>>208
しまった。
昨日通販で、ST83とタイオガのスリック1.5ポチってしまった。1.5にするなら26インチ用にすべきだったのか。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 10:10:37.53 ID:ITtTNE0a.net
ST83届いたけど、26-29と長さ調整出来るみたいだね。
でも27.5なのに一番短くしないと駄目だね。
たしかにこれで1.5サイズだと垂直になりそうだ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 10:47:39.92 ID:QeBbOZD0.net
>>180
和田商会KTM部門、いつの間にか神戸から東京に移ってるな
http://www.ktm-bike-jp.com/#!contact/ciag

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 11:03:42.14 ID:QeBbOZD0.net
2016カタログ
http://issuu.com/ktm-bike-industries/docs/ktm_imagekatalog-2016
2016カタログ 電チャリ スポーツモデルにBOSCHを全面採用
http://issuu.com/ktm-bike-industries/docs/ktm_e-bikes-2016

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 13:32:31.81 ID:zogB1+AS.net
ロードしか見てないけど、見た目結構変わってるね。
半額処分した理由がなんとなく分かった。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 16:09:48.84 ID:mA2EV78S.net
フルサスのラインナップ増えすぎw
新型はリヤショックの配置が変わったんだな
2015年型の配置はライカンLTとして残すのか

しかし倒立フォークすげぇな
一瞬リジットに見えるw

2016は青も入れてレッドブルカラーにしたんだな

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:46:54.11 ID:dgdkrLG7.net
この倒立2015のaeraに入れられるかな?

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:31:28.11 ID:C2DQ75WJ.net
KTMってこんなにシティサイクルラインナップしてたのか

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:28:41.51 ID:Ib/ZjnWs.net
10kg以下のハードテールはいくらからの価格になるんだろう。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:29:49.23 ID:Ib/ZjnWs.net
>>216
通勤にこのままの電動ほしい。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 09:58:37.39 ID:8BPdVbnQ.net
っていうか、無くなるっぽい事言ってた奴いたけど、むしろその逆で明らかに気合い入ってんじゃねーか

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 13:59:55.80 ID:A4C4PwUT.net
バカ
それは和田商会が輸入代理店を続けるか辞めるかって話だ

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 15:51:06.34 ID:NsUBxAnQ.net
2016は和田商会が引き続き取り扱うのかな
このラインナップの多さだと手を引いちゃうかごく一部しか輸入し無さそうな気がする

しかしPHONICええな、街乗り最強やないか
10km超の通勤用で一台探してるって言われたら迷わずこれ薦めるわ
そのまま週末ライドで100kmとかもいけるしな
でもできればリジットフォークに交換したいな

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:15:01.16 ID:A4C4PwUT.net
今でもごく一部だろ
ウルトラ50周年記念モデルを日本仕様だけ安い普及車にしたり
和田商会なりの努力は認めるが

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:31:38.84 ID:NXimXc2G.net
>>178
KTMのクルマは代理店が変わったんだよな
旧HP
http://www.x-bow.jp
現HP
http://www.ktm-cars.jp

>>179
KTMのバイクは代理店でなく本社が日本に作った現地法人だな

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 11:40:00.15 ID:Lgulw5r6.net
>>223
それだと別会社になっちゃった今だと両方取り扱うのは難しいのかもね

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:52:24.35 ID:mee1HHKH.net
2016モデル日本ではどうなるのかね

>>212
FAT RATのリジッドフォークの方が欲しい

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:05:17.50 ID:aqz4U39B.net
>>213
どのメーカーも大抵10月過ぎたら在庫50%とかになってるよ
それでも売れ残ったらさらに60とか70%に
もちろん在庫なきゃセールにはならないけど

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 17:29:53.06 ID:xq0WVQ1P.net
今年はワイズセールが、もうあったからな。
自転車ブームも終焉かな。

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:48:35.77 ID:YNrS9vkn.net
ハマりそうな人間に一通り行きわたっただけだと思うわ
毎年〜2、3年に一度買い替えるなんてのはごく一部だけだろうし

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:56:39.53 ID:KFDJM0O6.net
>>228
俺買い足しで今8台自転車持っている。
一台盗まれているから25年で9台買ったことになる。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:05:53.51 ID:kEQnkaTG.net
>>229
だからそう言うのがごく一部だってのw
いや、俺もだけどさw

今7台持ちで一時は10台くらいあった
で、今ずっと欲しかったのを格安で売ってるのを見つけてしまったw

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 13:22:49.66 ID:He4ZArO7.net
買うべし

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:27:20.92 ID:MkCNrWgX.net
>>227
ワイズって毎年秋の決算後にセールしてなかった?
彩湖の時には店で見たのと同じで、なら店で買うと毎回思うし
その後に正月セール、そしてワイワイはそのさらに残りだけど

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:03:50.07 ID:UNiwge3o.net
KTMcafeが突如閉店!原因は何かとお騒がせなあのブローカーか??

ttp://www63.atwiki.jp/jitsuwawb/sp/pages/81.html

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:43:43.03 ID:qY+8pJ32.net
>>233
マジかよ・・・・9月に通りがかって存在を知って今度行こうと思ってたのに(´・ω・`)
KTMがブチ切れってやつか?
まぁ公式カフェを名乗るのにメーカーの国を間違えちゃアカンわな・・・。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 03:50:36.06 ID:f5RQVnZW.net
乗り換えを検討していて少し上のリンク先のwebカタログでフルサスMTBを見たけど
一・二年前までリンク噛ませて位置変更でレバー比が変わったりして
結構凝った作りだったのにまたあの直押しみたいな感じに戻ってきたんだね

直押しサスを乗ったことが無いので感じが分からないが
近くの店舗の2015ライカンと新型とで迷ってしまうな

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:30:04.49 ID:0ufRV66w.net
円安、シマノなどパーツメーカーの値上げもあってどこのメーカーも16年車は値上げして来るだろうから
ライカンは50%オフとかになってるのならもう買うべし

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 23:34:34.52 ID:bz4W9tQ6.net
話題無いね。
どっかでまた50%offセールやらねーかな。

238 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:39:24.64 ID:5vDTp4xk.net
カタログじゃなく、店に新車入荷とかしないとね
まあセール時が一番スレのびたけど…

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 10:45:33.71 ID:h3+sPB/D.net
もうないよなー たぶん

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:01:23.46 ID:dc2fNp+l.net
ultra買って、スタンドとスリックタイヤつけて通勤、街乗りにつかっているけど、やっぱり半額だったならaera買っときゃ良かったなとおもいはじめている。
でもaeraだと盗まれるの怖くて街乗りできないと言い聞かせている自分がいる。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 20:16:06.73 ID:3rIdJkym.net
>>240
通勤・街乗りならそれで正解だよ
使い倒す自転車と、気を使って使う自転車は分けた方がええよ

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:01:01.12 ID:dc2fNp+l.net
>>241
でもやっぱり、+五万円の十万円でカーボンフレームMTBは魅力的だった。乗れば乗るほど上のクラスがほしくなっている。
どっかでまた来年半額セールしたらカーボンフレームか、XTモデル買うぞ!

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/20(日) 22:19:42.44 ID:dXIwdaYr.net
>>242
半額ありきかよwwwもうちょっと早目に買ってあげて

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 06:47:33.46 ID:oPPS+BPD.net
あさひであれだけ売りまくっていたのに、いまだに誰ともすれ違わないな。
川崎の実店舗にとりに謂ったとき俺の分入れて3台あったのに。

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/24(木) 18:36:01.44 ID:AtaDjPZW.net
>>244
確かに見た事ないわ

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 22:33:34.49 ID:zUnDG2dA.net
買った奴が乗ってないんだろう

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/25(金) 23:24:40.17 ID:luxYjBIa.net
確かに乗ってないわw
雷管買ったすぐ後に、行こうと思ってたコースが冬季閉鎖になっちゃちゃったから乗れずじまいやわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 12:49:20.50 ID:WVb2xTnp.net
ていうか買った奴乗れよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 00:37:52.78 ID:5nc///k9.net
俺の通勤に使っているよ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 22:59:51.18 ID:wYN/gY0g.net
オレもほぼ毎日乗ってる

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:33:06.82 ID:COgCYdYF.net
アサヒの半額ロード買った奴、正月の写真アップしろよ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 13:43:33.69 ID:DcwXS+0t.net
>>251
ていうか、すぐ無くなったけどロード買った奴ホントいんのか?

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:14:54.26 ID:9ig/WOkW.net
俺、半額セールの前に定価で買ったよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 16:20:45.47 ID:REkhxftq.net
俺、半額セールの時にMTB買ったよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 12:36:36.84 ID:Ow1O85DB.net
俺は他所で30%オフで買ったけど乗ってない

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 20:42:53.99 ID:0SNyLC1U.net
乗れよ!

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:51:09.36 ID:lnnoa3Iz.net
どこの店舗か忘れたけど、この前Y'sのブログにスタッフの通勤用でMTBはさりげなく写メ載せてたな。

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 07:32:32.80 ID:XgrijkiS.net
日本サイト見れないけどやっぱり撤退?

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 19:26:39.18 ID:s4hBrQ/5.net
気になったからロード乗ってる人のブログ、ググったら何人かいるね。
ただ、アサヒで買ったかは分からんけど。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 09:13:42.46 ID:ul2rJIpG.net
レースとかどうよ?

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 13:26:58.64 ID:xYb1lp8O.net
ワイズのわいわいセールにもしかしてないかなと思って見たけど無いね。

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 21:05:03.66 ID:sa3zc6YK.net
KTM 15 RACE ACTION のフレームが2万4千円で出ている。
でもこれはフルXT完成車が魅力だったんだよな。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 13:11:40.73 ID:116o0i0U.net
スーパーサイクルにロードのストラーダが中古で138000円で出てるね。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:09:34.79 ID:7SrCv6xe.net
これは買いですかね。
http://vvanjum.nl/buy-fuji-bicycle-Minibero_CDTb.html

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:14:06.96 ID:7SrCv6xe.net
この価格マジか
http://www.shopbicycle.top/order/item/3558.html

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 18:32:21.05 ID:7SrCv6xe.net
サイズ17あれば欲しいがどこでわかるんだろう?
火曜日霧が丘のラーメン屋に電話してみるか。
http://www.shopbicycle.top/shopping_cart/

総レス数 434
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200