2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その31

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 11:18:29.38 ID:wAAFPZU2.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/

前スレ
【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その30
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413274897/

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 16:56:46.46 ID:vIOmp6tT.net
まだ売ってないんだから当然では?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:51:28.49 ID:4PBM5gtI.net
注文入れれば、順次入荷するもんだと思っていたのさ

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:13:07.18 ID:kKrqO6mA.net
CXGは秋冬には第一便出荷されなかったんだ。
MFBの2015は秋冬に第一便が出で、その後は4月末まで納期待ちだな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:17:50.56 ID:vIOmp6tT.net
>>770
安心汁
俺も納車は四月末だ、、

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:30:14.51 ID:9RgGj/Rt.net
幻のハイスペックカーボンが売りに出ていますね。オーセンティックなデザインながら
競技スペックも網羅したフルシマノレーシングバイクだけど、これが最後のチャンスですかね。

http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t416979011

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:34:22.98 ID:9RgGj/Rt.net
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t416979011

このクラスで、中堅レベルの大会からイベント、おしゃれをしてのポタリングまで
オーラウンドにこなせるデザインとスペックは、なかなかないですよね。
カーボンでこのデザインというのはもう今後絶対出てこないし。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:51:01.64 ID:SrE8moAy.net
こんな露骨な宣伝初めて見た

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 20:59:32.61 ID:Lt9NrWin.net
>>774
これはとても安いですね。
85000円以上に上がらない状態で楽されることをお祈りします。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:06:44.40 ID:9RgGj/Rt.net
>>776
ですよね、即決で18万位でも安い。廉価カーボンじゃないフルハイスペックカーボンだから、
元値で言えば20万超クラスですよね。

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:26:49.09 ID:xMP6ouB4.net
2ちゃんで宣伝するのは禁止されてるからやめといた方がいいよ
管理人が動いたらIPで一発でバレるから

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:28:31.41 ID:g98NvHZ3.net
というか糞ダサいわ
こんな中途半端なの誰が買うの?

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:29:08.53 ID:SdtLYYv+.net
うーんこの

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 21:58:31.26 ID:hyVMQ87y.net
>>777
ですよね、これだけのプレミアがついてもおかしくない名モデル。
私なら30万くらいまでなら即、落札しますね。
みんな急げ!!(笑)

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 23:01:13.41 ID:4ke+x+Oz.net
サドルパッグは散々悩んだけれど
結局 apidura のレギュラーサイズを買った
キャリアいらないし、10〜17Lくらいあるし、軽い

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 02:30:58.03 ID:YkNkJzf7.net
スローピングじゃないと無理っぽいデカさだね。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 07:34:52.46 ID:ON1kUTDp.net
カーボンパイプを英国風ラグで継いだような変態モデルを出したら見直してやる

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:22:00.51 ID:vTIsuRkf.net
たしかにナンチャッテクロモリってのも楽しいかも。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:45:38.26 ID:6NH09Gzd.net
オイまた自転車持ってない基地外が来たぞ

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:01:08.19 ID:YkNkJzf7.net
アラヤのリムって、地味にすごいんだな。
ジョイント接合だけど段差ないに等しいし、スポークテンションが揃うし、そして、びっくりするほど振れが出ない。

接合部が溶接+研磨ではないのでグレードが低いと思い込んでたけど、それは逆だった。
溶接は、段差なく接合する技術がないところが、段差を誤魔化す方法だったんだな。
どうも溶接して研磨すると接合部の強度が下がるし、溶接によって周長が少し狂うそうだし。
ただジョイントは、ジョイントの重さでホイールの重量バランスが偏るけどねー。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:30:35.97 ID:DGR032oI.net
ホイルバランスなんてこだわる人はウェイト貼ってバランス取り直すし、
そもそも気にしない人は全然気にしないしな。

ホリゾンタルのラグ継ぎカーボンフレーム俺も欲しいなぁ。
アルテ組完成車で7キロ台後半くらいだったら嬉しい。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 09:39:58.18 ID:RdfB+JFC.net
ピンジョイントのRT520ってリム買ったけど両方とも接合部が波打って歪んでたぞ
金無いから仕方ないサンダーで削って使ってるが凸が大きすぎて完全な平らには出来なかったわ
もうちょっと奮発してオープンプロ買えば良かったと、今はかなり後悔してる

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 10:00:13.01 ID:YkNkJzf7.net
>>789
輸送途中で酷い扱いを受けたのかもなぁ。
ちゃんとした店なら検品して変なのは客に渡さないと思うが。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:10:34.20 ID:XVdSfKFB.net
>>787
ジョイントの反対側にバルブが来るようになってるから大丈夫、ちゃんと考えられてる
角度とか

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 14:20:20.35 ID:YkNkJzf7.net
>>791
バルブの重さくらいでは、とてもとても相殺できないほど、ジョイントが重かったりしますけどね。
しかもバルブがあるから、そこに反射板を付けることが出来ないという。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:35:32.54 ID:QmI71CmG.net
それを言いだせばどんなリムでも同じでしょ。
バルブの重さが色々なんだから。タイヤ嵌めて
ピッタリ重量バランスが出るリムなんて無い。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:21:16.37 ID:bHFHk9wA.net
ピッタリを望んでるわけじゃない。
少しでもバランスが取れる = ウエイトの貼り付けが減ればいい。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:26:32.86 ID:QmI71CmG.net
>>794
ウエイトなんている?
上下動するサスペンション構造を持たないフレームなら
共振も起こらないし、意味ないんじゃない?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:44:23.68 ID:bHFHk9wA.net
重心とハブ軸が一致してないのが気持ち悪いなーという程度。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:01:44.35 ID:eIBSiNZ9.net
お金がない僕がランドナー欲しくなってしまったのでフェデラルを買おうと思うのですが
TIG溶接やユニクラウンフォークがなんとも安っぽくて萎えますね〜(ノ∀`)
僕はお金はないですが目が肥えてるので本当なら東叡のような美しいアールを描くラグや
艶めかしいフィレット仕上げのフレームにしたいのですよ
でもお金がない(´;ω;`)

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:06:49.46 ID:cPQtHrNj.net
金が無いなら我慢するか諦めるか働くしかない

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:20:29.65 ID:eIBSiNZ9.net
TIG溶接でユニクラウンが萎えるフェデラルは、普通にカスタマイズしてもダメだと思いませんか?
パーツをグレードアップしてもフレームとフォークの安っぽさが目立って仕方がない気がします

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:42:21.90 ID:eIBSiNZ9.net
で、思ったのですがTIG溶接にユニクラウンフォークといえばMTBですよね?
それに加えて1インチスレッドヘッドとくれば90年代以前のオールドスクールMTBなワケです

装飾性皆無、コストと機能性のみを求めた無骨なMTB系技術で作られたフェデラルの車体は
実はフレンチシクロツーリスムや和風ランドナーといった古典旅自転車を追いかけるよりも、
MTB路線のほうが相性良いと思うのですよね!
重ねて言いますがTIG溶接にユニクラウンフォーク
これはMTBですよ
更にカンチブレーキに1インチスレッドヘッド
これはオールドスクールMTBなんです

例えばブレーキ一つとっても、古いMTBのカンチブレーキというのはこのように
様々なメカニズムやデザインが試みられていて面白いんですよ
http://www.blackbirdsf.org/brake_obscura/mtb.html

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:54:58.42 ID:eIBSiNZ9.net
キャノンデールはかつてツーリング車を得意としていましたが
サンツアーのMTBコンポで組まれ、チネリのドロップハンドルのバーエンドに
スラムのグリップシフターを差し込んだツーリング車など様式美とは無縁で
清々しいですね〜(*´∀`)
でもサドルはちゃっかりブルックスなんですよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:59:05.28 ID:gNkp7/4w.net
妥協して中途半端な買い物して常に言い訳ぶら下げながら
自転車乗ってても楽しくないよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:26:21.82 ID:aBZ4OodO.net
貧乏人は精神も貧しくなるもんだ
可処分所得が多くてもラレーの精神を弁えて尊重する道もある

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 19:51:52.99 ID:5hUNiiy6.net
オイまた基地外来たぞ

相手すんなよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:07:11.32 ID:q433dhtw.net
フェデラルはサイクリング車っぽい外装を被せただけで実はMTB系列に属する
という事実が暴かれて困る人はいますか?
フェデラルを買ってサンエクシードやグランボアのパーツに換えまくっても滑稽なんですよ
何故ならフェデラルというモデルは車体の根幹を成す要素がMTB系列の技術なのですから

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:28:22.43 ID:cPQtHrNj.net
いつも訳のわからん御託が先に来て、いつまでたっても何も買わず、何もせず、何も成さず
一生を終えていく奴っているよな

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:31:36.26 ID:NClUqPB2.net
必要以上に取ったり貯めたり殺したり奪ったりして動くのが、人の善き見本とな?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 00:20:31.68 ID:hccOKx67.net
カールトンNの、ブラックカーボンVER、今どこかに在庫残っていませんかね。
デザインがオーセンティックで街のりや、105コンポ使用のポテンシャルを生かした
競技系にも使用したいと思っています。どこかに残ってないですかね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:22:19.16 ID:j2JHp4xP.net
>>805
フェデラルはMTBパーツを多用してますがジオメトリは典型的ランドナーです
MTB系と言えばパナソニックのOJC(OSC)シリーズで、これこそ90年代のフルリジMTB、
マウンテンキャットの直系なのですが、ID:eIBSiNZ9は目が節穴なのでわかるわけもなく
フェデラル買えないでガタガタ喚いてるそんなてめーに
オールドスクールMTB(キリ など半万年早いわ糞して寝ろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:38:50.31 ID:JlwDb0az.net
スポルティーフとシクロクロスはほぼ同じ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 12:41:26.71 ID:JlwDb0az.net
●700C
●カンチブレーキ
●ドロハン

ほぼ同じ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 13:54:11.06 ID:hGBPCEg9.net
>>810崇r沼
ほぼ同じ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:13:28.88 ID:mY/8r90x.net
スポルティフは元が旅行車だけどシクロクロスを街乗りバイクくらいの感覚で乗る奴許せんわ
シケイン越えろよ。泥んなか突っ込めよ。
自転車が可哀想だろ!

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:36:22.96 ID:hccOKx67.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r124945962

ヤフオクでやっとみつけました。フルカーボンで105利用のレーススペック
待ち乗りにも適したクラシカルデザインの名機ですが、ありえない安い値で
出品されていますが、同クラスのカーボンバイクではスペックも遜色なし。
過去レスのおかげで購入できそうです。ありがとう。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:39:50.81 ID:hccOKx67.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r124945962


うぉ!!なにげにフルシマノでやんの。やばい、即決でポチりそう。
サイズ的にも最後のチャンスっぽいから、もう少し様子をみて勝負をかけよう!

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:45:56.01 ID:JIK5x5wv.net
いつもの業者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:46:58.76 ID:APDHAKlC.net
以前ホイールの相談をしたものです。
本日、CRF白、フルクラムレーシング3の注文をしてきました。
純正のホイールと使い分けできるようにしました。
相談にのっていただいた皆様ありがとうございました。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:49:27.29 ID:eRJU1LlY.net
久しぶりに公式見たら少し変わってた

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:49:52.88 ID:uXFB7pUf.net
まだCRF買えるところがあったんだな、オメ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 15:46:18.88 ID:ISLhrT5z.net
やっと2015更新されたのか・・・

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:04:56.56 ID:KcVjWe7y.net
迷ってたけどここのクロモリ買うわ
どうせレースとかしないし怪我したくないもんな

自転車DOPPELGANGER、突然フレームがポキッと折れ、ユーザーの歯8本が折れる…メーカーは事故報告隠蔽 [転載禁止](c)2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425179707/

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:08:44.28 ID:20koH+UW.net
最近RFL買ったんだけど室外保管だと不味いかな?
結構段差も越えてるからフレームが折れたりしないか不安

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:22:33.92 ID:g7cylyY0.net
>>815
>うぉ!!なにげにフルシマノでやんの。やばい、即決でポチりそう。

今年一番ワロタw

>サイズ的にも最後のチャンスっぽいから、もう少し様子をみて勝負をかけよう!

欲しいなら、とっとと札を入れろやwww

あー、ハラ痛てえw

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 16:31:28.85 ID:cRsUnteK.net
>>822
え?あの事件知らないの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:18:02.30 ID:cj64QwQD.net
>>815
オッサン自演にしてももうちょっとまともな内容と文書けないのか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:44:02.09 ID:7sZtNkwZ.net
日本製パナのフレームが最強と聞くが本当なのかな?
CRTI買えなかったからクロモリパナフレームでカンパ組むかなー

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:49:15.19 ID:E5FpTDp8.net
ばかはチャイナ安自転車で充分

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:14:49.44 ID:hccOKx67.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r124945962

日本製でフルカーボンロードだと、20万円超えがあたりまえだけど、
廉価版ではテクトロ仕様ブレーキが使われいるのに、コンポ全てシマノさんの奴だしなあ。
ある意味お買い得すぎて怪しいくらい。利益でんのかよこれwwwwww

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:24:37.22 ID:Bv37NvOw.net
明らかにTCRadvanced3のがいい件

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:40:41.66 ID:F7XvauRG.net
>>828
すげー!買わなきゃ(棒)

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:56:59.86 ID:u0cS/tRg.net
なんでこのスレだけ変なのが沸くんだろう

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 21:50:47.34 ID:g7cylyY0.net
>>828
> ある意味お買い得すぎて怪しいくらい。利益でんのかよこれwwwwww

だからお前が一番怪しいんだよw
とっとと札を入れろや

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:15:34.31 ID:bC9ET2GR.net
来週僕のクラブスペシャル納車ですよ!!
楽しみだなぁ!!
フロントバッグはオーダーしようと思うんだ!
納車したら早速遠くに行ってみよう。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:24:38.16 ID:rU19Nphj.net
>>828
おい業者、日本製じゃないぞ。
景品表示法違反になってんぞお前の店

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:25:06.53 ID:cRsUnteK.net
>>833
あっぷして

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:28:53.22 ID:LaNkUgXA.net
やっと公式更新したけど
既にほとんどの車種が売り切れとかどうなってんだよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 00:44:30.35 ID:XJ26/9hy.net
よくあることょ( ̄▽ ̄)

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 01:00:40.15 ID:ldQdSfSn.net
アラヤラレーにしてみれば、去年から今年はWEBサイト運営がんばってるほうだろ
今までは年単位で放置だったんだし。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 02:19:53.02 ID:c0G+4sDz.net
いや売り切れてたら意味ないでしょがー

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 09:10:14.06 ID:FEDNlHoP.net
>>839
まあ店頭在庫が消えたわけじゃないし。
売り切れの車種も毎年夏ごろ追加されるじゃん。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 09:10:43.29 ID:FEDNlHoP.net
全車種じゃないけど。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 10:56:34.86 ID:XJ26/9hy.net
完売っていってるやつもあるしなー

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 17:18:18.84 ID:XmlfipQo.net
帰国子女のリナ20歳最高だぉ!

こんなオレにもリアルにできた(笑)

B22it.net/d12/32ai.jpg
Bを0に置き換えて見て!!

 ゜(n‘∀‘)η .+ キタワァ!! どようびどようび〜

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 18:37:21.45 ID:shFDyfZS.net
FEDが無い!

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 20:04:52.59 ID:M3+2gK7v.net
>>821 >>822
今回の件はルック車以下の品質じゃないかってことだから
まともなやつならアルミで問題ないよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 20:31:46.07 ID:xn+ncy94.net
crtiさいっきょ!

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:40:49.82 ID:CwyLt3uM.net
CRTI納期遅れるとメール届いた。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:36:07.62 ID:f49rr/4h.net
もう乗ってる人いるのかな?CRTI
いたらどんな感じかレポ聞きたいです!
僕はあと1ヶ月待ちです

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:38:37.98 ID:DxTTwBVJ.net
りん○ぶんさんのとこでここんちの発注しようと思ったら、
絶対やめといたほうがいい。2014年だかで

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:40:51.72 ID:vqAHGDZ9.net
あ?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:01:40.93 ID:LYZr+rcX.net
日本語でどうぞ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:45:27.16 ID:3LHbIpL5.net
昨年に予約したCRFがようやく納車された。雨で乗れていないが、自転車をながめて晩酌もいいな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:09:39.92 ID:f49rr/4h.net
うぷうぷ!

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:29:35.32 ID:DxTTwBVJ.net
りん○ぷんさんで、もうさんざんな目にあい
クレーム嵐でもうあつかってないっていってたよう!!
だから買わない進めない。そして子供に乗らせないですぅ。。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:57:20.20 ID:vqAHGDZ9.net
何が?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:15:36.44 ID:f49rr/4h.net
>>854
それ在庫聞いたら僕も同じ事言われましたよ
本当なんですかね?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:25:16.24 ID:DxTTwBVJ.net
>>856
やっぱり??俺も。
けっこうヤバい情報ブログとかでHITするわ。
チェーンがなるとか。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:27:34.05 ID:NFZSgcpw.net
それはここの人たちは忘れたい、エクセラレースの欠陥の話じゃないの?
2014じゃなくてもっと前だと思うけど、体質としてそういう会社だと
思われてもしょうがない対応だった

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:38:28.68 ID:ylvoFwn3.net
俺もそこの店じゃないと思うけど、
一昨年くらいに CRM の在庫確認したとき、
同じようなこと言われた…
結局別のところで CRF 買ったけど。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 23:58:05.96 ID:f49rr/4h.net
レコードエースの時はクレーム出まくりで大変だったとか聞いたけど、本当なのかな?
crti予約したので不安になってきた(*_*)

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:27:36.25 ID:xg82fQqS.net
1月中旬に予約したCRFが今週納車予定

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 02:31:17.00 ID:k47iDDcD.net
エクセラレースは12年版以前のだろ
少なくとも14年版のは欠陥云々聞かないし、モデルチェンジした15年版も聞かないし
買いたいなら買えばいいし、不安ならグダグダ言わず他のを買えばいい

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 04:34:54.59 ID:9xPxXzZp.net
↑アラヤの中の人

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 06:17:09.86 ID:NRnLMzGB.net
>>860
kwsk

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 07:48:31.97 ID:v6P4Ah6B.net
レコードエースのクレームってこれ?

http://blogs.yahoo.co.jp/tenzen194/28636223.html

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 08:35:26.13 ID:/ZBzVbJK.net
いくつも話はあるんだな
体質腐ってるんじゃないの?と思う人はそれこそ「他のを買えばいい」んだが、
そのためにグダグダ言うのが2chでは?
個人的には、老舗だから大丈夫とアラヤラレーを選ぶほどの信頼性はないと思う

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 09:08:34.13 ID:c9wHKE9h.net
>>863
こらっ!アラヤに中の人なんていませんっ!

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 09:21:05.86 ID:7UcU8R8X.net
>>848
納期おくれます、

まだ1台も納品してません

いろいろありまして

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 10:58:34.21 ID:N0NwnaKm.net
>>854
そこのショップは、入荷した箱のままエンドユーザーに出荷しちまう店でしょ。

アラヤは他ブランドよりも工場での組み立ての比率が低いらしいよ。
低価格帯のモデルはそうでもないらしいけど。

丁寧な仕事するショップは、いったんバラして組み立て直すので、
工場で途中まで組み立ててから箱詰めされるのは迷惑ですらあるので、
組み立ての比率が低いほうが手間かからなくて歓迎されると。

それをそのままエンドユーザーに、
七分組です、ホイールとハンドルを取り付けるのはお客様でやってください、
なんて言ったら、そりゃトラブルになりますって。

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200