2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その31

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 13:04:28.88 ID:N0NwnaKm.net
>>887
メーカーから消費者への直接の情報伝達って、カタログくらいしかないんですよね。
あいだに入る販売店の役割が重要だと思う。

たとえば、
新車の納車前カスタマイズでトップ12Tのカセットに交換するのであれば、
販売店が事前にメーカーに確認すれば不幸は防げるし、
確認しなかったのであれば販売店の責任だから、ユーザーは損しないよね。

もし、販売店がトップ12Tのカセットが入らないことを把握していれば、
カスタマイズしない客にも事前に注意できるだろう。
(アラヤから販売店へは情報が展開されていたかもしれないね。)

不幸にも知らずに、後になってトップ12Tのカセットへの改造という場合は、
販売店の匙加減になるかな。
ユーザーが諦めるよう口説く店もあれば、メーカーと交渉する店もあろう。

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200