2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレpart325

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/18(日) 19:04:29.47 ID:dpJemSVw.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレpart324
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419804911/

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:59:33.48 ID:4x3UQxO5.net
フレームは他社任せコンポはシマノでレクサスの意味は塗装とロゴだけ?
モノづくりの思想が反映されてて素晴らしいじゃないかw

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:17:12.30 ID:Z+zvTsnT.net
自転車は作るの難しいだろうなぁ
スキー板とかテニスラケットを複雑にしたようなもんだし
そもそも何を目指して作るべきかのスピリットが無いと

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:32:51.47 ID:fv+73GiS.net
>>564
ま、トヨタのクルマに違うエンブレム付けて金額高くすれば
レクサスの出来上がりだから、それに準じた正しい作り方ではある。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:33:57.38 ID:S0YDRqq3.net
海外メーカー真似事をしたらブランド力が上がると思ってやってみただけや

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:37:21.02 ID:4A3mGJA+.net
>>559
先月初めJR千葉駅近くのレクサスショールーム飾ってあった

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 20:56:06.55 ID:B/AGoHJ/.net
デュラDi2搭載モデルとしては安いほうだよな。
100台限定でこれだけ価格を抑えたって事は塗装剥がしたフレームの元値的には台湾メーカーのミドルグレード相当かと思う。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:35:33.00 ID:P/wlehhG.net
レクサスロードの画像見てきたけど色使いだけ見たらどこのホームセンターで売ってるのと言いたくなるようなデザインだった
コンポとホイールがいいだけに余計に残念な感じがした

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:39:34.24 ID:RuYt1BwB.net
とりあえず買いました 展示車だけど 
メンテはネジ一個回す気は無いって言ったら
レクサス本体に比べたら目をつむっても出来るってサービスは言うし
パンクしたら電話一本で迎えに行くっていうからいいかなって思って

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:54:14.13 ID:M7tNQXGN.net
パンクしたら迎えに来るってw
遠出してパンクしたらどうするの?
ずっとまってるの?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 21:55:56.50 ID:APRTXp+j.net
迎えに来るのが待てないほど遠乗りする人はそんなの買わないと思う

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:00:32.10 ID:t0uq/rK3.net
股下83.5pで、175oのクランクに50-34T×11-32Tか
172.5oのクランクに50-34T×11-28Tにしようか迷っているのですが、
斜度10%を初心者が足を着かずに登り続けるのに、どの程度のギア比が必要ですか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:32:54.26 ID:B/AGoHJ/.net
>>574
クランク短い方が重いギアなのは何故?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:35:43.63 ID:MV4d5zqX.net
今度、尾道のジャイアントストアでレンタルして、しまなみに行きます
ジャイアントストアって荷物預かってくれる?

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:44:43.55 ID:JEz8YiOo.net
83.5なら172.5
フロントに50-34いれるんなら12-25で十分10%登れるから32とか28とかいらない。11Tも使わないし、12-25が絶対オススメ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:44:45.97 ID:NKVzQONm.net
>>574
長いクランクの方が登坂力高い。
大きいスプロケの方が登坂力高い。

登坂力気にするなら175の32でいいんじゃないの。

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:46:52.10 ID:taQPlvLH.net
まあ自転車のメンテは車と比べると簡単だよな
どれも一回やれば次から難なくできるようになるし

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 22:53:54.44 ID:4x3UQxO5.net
車のメンテは自分でやるもんじゃないでしょ
特に今の車は
専用の設備と専用工具が多すぎる
プロでも修理もメンテもただ部品を新品に交換するだけだし
空気圧チェックだけは月イチ程度ガソリン入れるときにやってるがチャリと違って減らないからやりがいがないw
自分でいじれる部分があまりに少ないってのも車に興味なくなってる原因だと思うね

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:31:27.70 ID:86jLUgEu.net
>>571
購入おめ!!
レクサスが自転車を売ってるなんて知らなかったけど
さっきネットで検索したらものすごく手間のかかってるプレミアバイクなんだね
レクサス並みにこだわった塗装の質とか、実物を見たら惚れそうだわー

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:56:25.51 ID:t0uq/rK3.net
>>574
登りの途中で斜行し始め、足を着いてしまう寸前のような状況では
MTBのように長いクランクの方が良いと思いましたが、そのようにはならないなら
Rディレイラーが小さくて済む28Tで、ちゃんと回して乗ろうと思いました。

>>577-578
理想はクロスですが、斜度10%の絶壁感は下のギアがないと不安です。
買う前に走りたい場所で試乗させて貰えればいいんですけどね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:09:19.89 ID:lT7ollpS.net
ロードバイクをパーツから組み立てるのはハードル高いですか?
フレームだけは新品で安く購入してパーツをネットで集めようと思うのですがそう簡単じゃないでしょうか?

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:13:53.89 ID:4IKePArJ.net
機械いじりが好きならできる可能性が高い
ただ安く済ませたいなら、失敗する可能性が高いと思う。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:15:34.29 ID:0MKMfOsn.net
>>583
完成車買う方が安いからねー
バラで組むのは完全なる趣味だねー

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:15:48.63 ID:Cc2eaYvt.net
DIYが得意でマニュアルをちゃんと読める人なら大丈夫
ただしトルクレンチやワイヤーカッター、その他特工や油脂類が必要になるため初期費用に関しては結局安くはならないかもね

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:21:50.31 ID:lT7ollpS.net
>>584
去年ロードバイクを買って興味が出たところで
使ってる一台目を弄って面倒臭いことにはしたくないので
フレーム買って徐々に身に付けてみようと思っています

一応シマノのメンテマニュアルは買いました
トルクレンチなどどれだけ工具がいるか分からないのですが
そんなに難しいことではないのですか?
パーツごとにゆっくりやっていこうと思ってます

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 00:23:35.33 ID:lT7ollpS.net
>>585
ガイツー使ったら相当安くなる気がするんですが

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:13:33.09 ID:lDi/3kne.net
完成車の方が安い場合もあればバラで買った方が安い場合もある。俺は完成車だけどミドルグレードカーボンフレームに68アルテ、キシエリで24万だったよ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:17:06.85 ID:1ITNq0Sx.net
>>582
てかそもそも10%って全然激坂でもないでしょ。山登りなんて10%代が基本だし…
マジで初心者だからと言って32は必要ない。軽すぎて全然進まない。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:51:28.97 ID:CpjEwSSO.net
>>571
展示車って…
たまたまサイズがあってたの?
それともセッティングすらしてないのか…

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 01:54:34.78 ID:gxmExF0U.net
100万ドブに捨てるくらい金持ちになりたいわー

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 02:22:00.99 ID:FT+bR9ei.net
ドブに捨てた上にうわ・・お前…情弱…って蔑みを喜ぶM体質
100万程度でおいおいお前ら金持ちに嫉妬すんなよ〜っていう鈍感力
だるいフレームに合わないビンビンなコンポ・ホイールの組み合わせ
レクサスロードバイクは選ばれしもののみが乗りうるエクスクルーシヴな至高のバイク

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 04:58:54.23 ID:PVarV3TO.net
レクサスのバイクってyフォイルみたいな金ピカフレーム?
あれってmtbコンポのってなかったっけ?

>>588
100%完璧に組めるなら安くあがるけど組み付けミスってパーツ破損したりそもそも規格が合わない間違ったパーツ買ってしまうこともある
とりあえず既製品や既成のサービスがあるのにわざわざ自分で組み立てたり作ったりやったりするときは単純に部品代、材料費とか以外に勉強料がかかることが大半だと思っておいた方がいいよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 05:24:25.19 ID:KbzNb1Si.net
>>576
しまなみ海道のスレがあるからそっちで聞いてみたら?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 06:33:42.84 ID:ilbobK4y.net
>>576
尾道のジャイアントストアに聞けばいいよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 07:06:18.62 ID:ZByDF6lO.net
まあ、ホイール組みまでは手を出す気がないならなんとかなるんじゃないかな。
30年くらい前までは安く上げるためにホイール組みまで含め自室でしこしこ組み立てる
のがロードやスポルティーフやランドナーの基本だったんだから。

まさに男のための大きめなプラモデルだよ、ロードの組上げってものは。
面倒なのはヘッドパーツ周り、BB周り、だろうね、規格が各社バラバラで、専用工具が
必要なものは正直ショップで頼む方が気楽ではある。慣れが必要なものだから、ショップ
には絶対に勝てないからね、そこら辺の部分は。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 07:43:09.85 ID:rpl2DDMI.net
>>576
コインロッカーがあったと思うよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:00:15.35 ID:6ryHfD0c.net
>>574
0歳以上で初めてのヒルクライムなら30T以上にしといた方が良いよ。25Tでも登れないことはないけど、休めない w

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:00:49.11 ID:6ryHfD0c.net
30歳な

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:27:13.26 ID:b1xJFkEm.net
>>574
クランクの長さはあまり深く考えなくていいと思が175mmがいいだろうな
身長が低い人でも長いクランクを回す人は多い
160cm程度の人でも実力のある人は
互換性あるパーツで180mm以上のクランクを使う人も多いよ
長ければ長いほどテコが強く働く
スムーズな回転が難しいが
なれればなれるほど長いクランクが有利だ
要は慣れればいい、175mmにしておけ

まあ>>577の意見も一つの意見だが
俺は175mmを勧めておく
スプロケは高いものではないから深く考えなくていいと思うが
あまりワイドレンジはやめておいたほうがいいな
12-25がいいと思うが、登りしかやらないよっていうなら28や32も全然アリだな
脚力わからんからなんとも言えない

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 08:51:31.97 ID:RpIQUVHY.net
ヒルクライムは高回転がいいと思い込んで30Tを選ぶと後悔するというかした
ある程度かかりのいいギア比で速度を維持して行った方が楽な人も居る

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 09:33:14.37 ID:1ITNq0Sx.net
またした80で165クランク使ってる

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:17:15.48 ID:6TPb0yCU.net
競争前提のヒルクライムなら周りと同じのを。
登頂出来れば良しのツーリング的ヒルクライムなら出来るだけけ軽く。だとおもう

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:20:39.73 ID:PGCjskGh.net
ボトルは、なぜダウンチューブに付けるのですか?
トップチューブにあったほうが取りやすいと思うのですが

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:23:28.90 ID:mKjRs0mE.net
>>605
停まる時に邪魔になりそう

607 :605:2015/01/30(金) 12:25:43.78 ID:PGCjskGh.net
>>606
ちんこに当たっちゃいそうですね

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:26:47.41 ID:hTeowh0F.net
>>605
それだと股下に対してスタンドオーバーハイトがだいぶ低くないと乗り降りに差し支えるし
スタンドオーバーハイトが低いフレームは見た目が悪い

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 12:46:15.71 ID:voM123co.net
ありがとうございます。
登り方の前に、足を着かずにいられるかどうかが疑問だったので、
11-32はやめて、175oの12-25で検討したいと思います。

しかし、ロードレーサーで普通の人が斜度10%を(34×25でも)登れるというのは、
自転車で時速40km/h出せるという以上に驚きました。

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/create
ルートラボで調べていたのですが斜度10%は、自分の感覚では20%以上に感じられました。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:08:06.04 ID:uID7THL5.net
>>605
太ももに当たりやすそう

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:09:07.48 ID:AQ9mWON5.net
>>605
立てて置いたら入っちゃうじゃないですかっ!

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:24:47.33 ID:66UKCVLL.net
>>605
マジレスするとUCIの1.3.024bisで決められてるから
ボトルはフレームの内側に統合されてはならないものとし,フレーム内側でダウンおよびシート・チューブ上にのみ設置することができる.
ボトルをサドル後方,ステム上,あるいはその他の位置に設置することは禁止

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:49:13.29 ID:gzIuNrFt.net
今MTBで雨でも通勤に使っています
往復で25km、自宅の車庫も会社の車庫も屋根無しの雨ざらしです
今回、初のロードバイクの購入を考えています
10万くらいで、歩道しか走れない場所と凸凹が少ないダートも200mくらいは走ります
こんなハードな使用でも、それなりに耐久性はありますか?

今のMTBは4年で2万キロくらい走って全体に痛んできたので乗り換え考えてます

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:50:41.91 ID:0MKMfOsn.net
>>613
ロードに耐久性を求めないでください。まる。

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 13:57:04.34 ID:XydfGno+.net
シクロクロスがいいとおもいます

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:03:34.07 ID:4IKePArJ.net
その程度の道なら特に問題はないけど
野ざらしするなら、いいシティバイク買ったほうがいいよ。
10万ぐらたいした額じゃないなら、
別にロードでもいいですけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:21:01.51 ID:gzIuNrFt.net
>>614
2万キロ持ちませんか?

>>615
シクロクロス知らなかったのでググってみました
かなり良いですね
クロスとロードのハーフな感じかな
マジで検討してみますね

>>616
シティバイクで25キロは辛いです
ラクに走りたいのでロードを検討してます

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:24:27.23 ID:0MKMfOsn.net
>>617
2万キロなら保つと思う。

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:26:18.85 ID:mKjRs0mE.net
そのMTBがマトモな物で、今までと同じ環境で使うならロードに変えるとトラブル頻度は高くなり寿命は短くなるだろうね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:35:46.33 ID:XydfGno+.net
>>617
ロードだと太いタイヤが恋しくなった時に大変だから、シクロをすすめたい。ダートでロードはいやじゃー
せめて外では自転車カバーぐらいかければ寿命伸びるんじゃないかな、ロッカーにでも入れておけばいいんだよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 14:56:11.13 ID:hTeowh0F.net
>>613
>歩道しか走れない場所と凸凹が少ないダートも200mくらいは走ります

これだけならロードで何の問題もないけど、どんな車種であれ自宅ではカバーかけるくらいは
した方がいいね

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 15:29:59.43 ID:9Eeft4dh.net
雪の日のライドは皆さんどうされてますか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 16:06:56.86 ID:XMnB6VFq.net
私の地域だと雪積もるとロードなんか乗れない。たまにスパイクタイヤのMTBやファットバイクは走ってるけど、ロードは無理。早く春がきて欲しい。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 18:46:18.24 ID:vgXA5iwM.net
>>617
シクロはロードで悪路走りたい趣味人が考えた乗り物
実用的に考えるならMTB以外無いよ
耐久性と悪路走行を考えるなら尚更
MTBでタイヤの種類を考えたりいいフレームの物を購入すべきだね

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 19:53:39.25 ID:OYKjGsfC.net
フワフワのサスと、スパイクタイヤがあれば普通にヒルクラ出来そうだな

626 :605:2015/01/30(金) 19:56:02.76 ID:us6hxEHV.net
トップチューブにボトル付ける質問したものです。
みなさん回答ありがとうございます
レースのルールに合わせてるようですね
「どこでもボトルケージ」でトップチューブ付けるとどうなるか
チャレンジしてみます。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:06:57.07 ID:ionkO24Z.net
少しずつ漏れてトップチューブが痛みそう
しかも重心は少しでも低い方がいいのに高くするメリットなくね
ボトルが取れないほど太っているか関節が腐ってるか

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:09:39.08 ID:M2Ku4paQ.net
背負うか、腰に巻いてチューブでも咥えりゃいいがな。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:13:23.00 ID:psu3XSml.net
最初のロードのコンポを買い換えてアップグレードしていって、最後にフレーム交換するのってアリ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:29:58.44 ID:gzIuNrFt.net
>>629
あり
だいたい趣味人はそんな事をしている

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:36:42.76 ID:psu3XSml.net
>>630
余ったテクトロとか105でもう一台作って街乗り用にすればいいの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 20:44:16.40 ID:ionkO24Z.net
完成車についていたテクトロだったら捨てる
まだ使える良いパーツなら何かあったときのために保管か通勤近所布教用パーツに流用

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:08:02.33 ID:dDMkIKyR.net
>>631
余ったテクトロは捨てる
再利用なんて考えない

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:32:52.56 ID:psu3XSml.net
テクトロのブレーキはオマケでついてくるフラペかそれえ以下???

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:44:11.90 ID:arBfWBKh.net
別に街乗りならテクトロでもええやろ……普通に止まるやんけ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:50:59.94 ID:0q8ClSn3.net
また荒れるからやめろ

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:53:21.73 ID:AQ9mWON5.net
>>634
ちゃんと握れば普通に止まるよ
握力のない人とかちゃんと止まらなきゃいけないときに下ハン握らない人はどうかしらんが

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 21:58:10.38 ID:Cc2eaYvt.net
テクトロは街乗りブルホンクロスの補助レバーとして活躍している

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:22:00.51 ID:dE3SNA/c.net
俺のクロスバイクはテクトロだけど全く問題無い
どいう乗り方するのか次第だけど30キロ出しても普通にキュキュッと止まるよ
そりゃ高いのはもっといいんだろうけど必要に感じないな
こういうと事故の確率だのいろんなこと出してくるやついるけど
突き詰めたらチャリは乗るなってなっちゃう

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:29:37.73 ID:og1DvlTG.net
テクトロの真価は坂道、雨天下で発揮される

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:30:03.33 ID:ionkO24Z.net
テクトロでも止まるよ
でもいいブレーキのほうが軽い力で停まれるから距離が延びるほど楽なんだよね
使用者が満足するものを使えばいいってだけなんだけどさ

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 22:54:13.07 ID:NLxnjkKx.net
ただ山の下りでは下位テクトロではちょっと心配になった

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:09:25.37 ID:lDi/3kne.net
テクトロで満足してる人はそれで良し。俺もその一人だったが峠の下りで冷やっとしたことがあって67をいれて戻れなくなった。今は68だけど、最高に良い。58でも十分だからオススメ。ブレーキは命を守るパーツだからケチっちゃいけないってよく言われるけど本当そうだと思った。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:15:27.41 ID:4IKePArJ.net
テクトロは、はじめの内は笑うほど止まらなかったけど
シューが削れ出してから、普通に止まるようになった。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:16:40.79 ID:AQ9mWON5.net
人間足りないところからしか学べないように出来てるんですよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:19:42.27 ID:+2j6BrmJ.net
テクトロで止まると言ってるのがみんなクロスのVブレーキな罠

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:23:01.43 ID:MuDEzCR6.net
切れない包丁と切れる包丁、どっちでも料理はできるよ みたいな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:30:26.15 ID:AQ9mWON5.net
最初から切れる包丁じゃ自分がなぜ切れているのかを考えることはない
切れないからどうすれば切れるのかを学ぶんだよ
角度なのか姿勢なのか力なのか力の入れ方なのかどこの力を使えばいいのか
それを自分で見つけ出すことに意味がある
最初から切れる包丁使ってる奴が道具について語ってても聞くところないでしょ

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:35:29.04 ID:mKjRs0mE.net
切れたナイフ

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:35:40.15 ID:l3qgNwDF.net
低ランクブレーキ推奨派はちょっと変わった人間が多いですね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:47:12.04 ID:FYw4m72G.net
最初はフレームをもらったんだ
古いクロモリのフレームをさ
持ち帰ったらあちこち塗装が剥げたりしててオールペンすることにした
塗装はがしして下地処理して下塗り本塗りクリアで完了
シフターは古臭いけど見た目が気に入ったダブルレバーにした
少し高かったけどこんなもんだと思うことにした
そのあと同じグレードの部品を買い集めてやっと完成した
払った金額を考えたら安いロードレーサーの完成車が買える金額になっていた

こうして始まったボクの自転車ライフ、デュラエースにして正解でした

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 23:49:56.74 ID:07+LIbgI.net
>>648
使い方云々以前に切れない包丁は危険
わざわざ危険なものを使うのはバカのすること

653 :ツール ド 名無しさん:2015/01/31(土) 00:04:01.82 ID:lce/iwVD.net
今、soraの3500使ってるんですが、アルテグラのホイールもスペーサー着けたら使うことはできますか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:12:30.54 ID:suy48cCe.net
>>653
使えるよ

655 :ツール ド 名無しさん:2015/01/31(土) 00:18:03.00 ID:lce/iwVD.net
>>654
ありがとうございます

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:20:15.83 ID:kyUWLHab.net
>>652
テクトロって普通に切れる包丁じゃないんけ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:31:26.71 ID:rQmFTiy2.net
質問者が631でテクトロの使用例として街乗りを挙げてるのに、それより危険な速度域や場所を「必要以上」に持ち出すのはなんなんだよ…

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:35:09.68 ID:tyI8Kxy/.net
>>624
25qのうちたったの200mしかない凹凸の少ないダートのためにMTBはさすがに非効率だろ
残りの24.8qのこと考えたらロード選ぶのが健全かと

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:36:56.28 ID:n51RupbD.net
本当の職人はちゃんと切れる包丁を切れるように研ぐ事から覚える。
切れない包丁なんか決して一生使う事は無い!
切れない包丁で無理矢理料理作ってても何の修行にもならない。

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:58:43.84 ID:8U7/vfPO.net
街乗りっていったって急な下り坂あったりするところあるしブレーキなんて安いんだからいいの付ければいいじゃん
ブレーキより安い命ならどうでもいいけど

>>656
切れ味の落ちた包丁
ちゃんと研げば(シュー交換)そこそこ切れる包丁
でもテクトロのキャリパーブレーキは剛性低いからそこそこ止まり

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 00:59:06.15 ID:f1IoQbCj.net
多分、20万以上するカーボンロードにもテクトロがついてたりするからじゃないかな

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:00:39.16 ID:tPYy8SNn.net
ルートの質問なんだけど
大和あたりから東京までって246と中原街道とどっちがいいだろう
246は上り下りばかりで平たいとこが無い印象なんだけど
東京はアキバぐらいまで行きます

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:01:20.27 ID:jum9ltNO.net
>>661
そっちのテクトロはいいヤツが付いている。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 01:16:04.69 ID:suy48cCe.net
>>662
俺は中原街道のほうが好き。
そんで多摩川沿い下って1号(ワイズ物色)→環8→15号のルートが多いかな。

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200