2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポルティーフ vo.16

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/03(日) 17:30:03.18 ID:ZIshSvcl.net
競輪界で知らない人はいない有名ビルダーが突如、
登録抹消した話
はいつぞや紹介しました。
要約すると競輪では使えないパイプを使っていたのがバレてしまい、処分を食らう前にさっさと逃げ出した。
トップクラスの選手が多く使っていたため、お上も、あまりの影響の大きさに一定期間の使用を認めて
”追放”で収めた。
処分してしまうと、そのフレームが使えなくなり、選手は死活問題だからね。
大騒ぎになると訴訟沙汰になる鴨試練し。

とゆーわけで、さんざお世話になった競輪界に後ろ足で砂をかけまくった某ビルダー、最近はロードフレームを
手がける、と宣伝しているようです。
これに噛んでいるのがあの有名な2世ビルダーと、ある自転車雑誌。
この自転車雑誌が、どのように某ビルダーを持ち上げているか、は書店で立ち読みして下さいな。
この人にかかれば、
素人にもこの上ないフレームがいきなりできるらしい。(^_^;)

で、この話は別項に譲りますが、そもそもルール違反のパイプを平気で使って渡すような神経の持ち主を信じます?
「メイン三角にはコロンバスの●●を使っています。チェンステイは△□、シートステイは○▽」
つて言われても、実際は中国製の同等品だったとしても、すいません私は
絶対に分かりません。
あのシビアな競輪選手を相手にルール違反をしていた人が、単なる素人であるロード愛好者に誠実に対応するのか。
私のように猜疑心が強くひねくれた人間は、眉につばを付けるのですがね。

ところで、何でこの雑誌が、某ビルダーをしきりに誌面に登場させるのか。
面と向かってならお話しします。

総レス数 991
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200