2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポルティーフ vo.16

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:10:02.93 ID:Y2VHrTmP.net
タウンサイクルはスレ違い

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:17:34.34 ID:LcpuzkPP.net
>>933
スレチも何もクロスバイクと今の普及帯ツーリング車で
別に作り方が違うわけでもないからなあ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:38:47.85 ID:LcpuzkPP.net
ちなみに偶然だけどフェデラルの44cmと上のコーダ14in(≒36cm)は
どっちも鉄フレでジオメトリの各数値と適応身長が割と近い
フェデラルをフラバーに替えると似た体格の人が乗れるクロスバイクになるってこと

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:02:28.25 ID:lPsp9eSv.net
そこでバルケッタ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:10:30.62 ID:xwnfPbBa.net
ラレーTRMをミキストランドナー化するのが費用対効果は高そう
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/15/11/f0357111_15232023.jpg

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:23:08.26 ID:4gvz53aS.net
スローピン許せへん

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:42:48.62 ID:Rr9y6XKn.net
>>937
せめて前2段後8段にして、ドロップハンドルだよね。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:45:01.68 ID:p6smqmyO.net
>>932
codaかっこいいな
これに乗って爺どもの反応を見て楽しむというのも
一興かと

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:47:11.01 ID:SHFL6F4R.net
クロスバイクは板違い
自転車というより雑貨の類なので生活板で

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:03:09.71 ID:pQSpzlbp.net
650cホリゾンタル希望…。ほとんどどこも出してないよね…

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:43:01.89 ID:xwnfPbBa.net
ぶっちゃけ見た目以外でいまどきミキスト作る意味ないとも思うけどね
年寄りがグダグダ抜かしたところで、メーカー的には知るかボケ、だろうし

フレームサイズ的にはまあ44〜46cm、スローピング6cmあたりが下限で
ホイールを小さくしていくのがいいのかな
26HEでも厳しい150cm代前半限定なら>>937みたいなミキストの意味もあるってところか

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:52:31.00 ID:xwnfPbBa.net
>>939
TRMは、クランクはどうせ160mmのダブルとかに替えればいいとして
8速にしといて欲しかったな
ホイールそのままでお手軽カスタマイズできる

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 22:58:03.78 ID:xwnfPbBa.net
あ、勘違いしてたデフォ8速かorz
なら後ろを新ソラの34Tにでもすればギヤ比は無問題だな

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:00:59.52 ID:xwnfPbBa.net
あ、勘違いしてたデフォ8速かorz

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:18:46.75 ID:CBxKgEb+.net
落ちケツ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 02:27:24.38 ID:m2idGuxu.net
あげマン

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 11:52:02.42 ID:6JgS6OvH.net
やりまん

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:34:20.32 ID:AnSCFmGZ.net
>>942
BSの、クエロの650Cくらいかな
泥除け取り付け可

たぶんだが、ドロハンにも出来そうだし…(?)

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:17:45.30 ID:pYzwCnvG.net
>>942
ラレーカールトン-A 650C
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4314.html
微妙にスローピングになってるかも

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:53:19.06 ID:YjvxrYJx.net
ギター上手そうな車名だな

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:30:27.68 ID:+vJameS3.net
アラヤでラレーブランドの自転車作ろうと企画した時の担当者がファンだったんだな。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:54:20.23 ID:WTrktRLm.net
カールトンの創業は1898年なのにラリー長生きだな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:42:45.95 ID:pr3tEcCc.net
ラレーとラリーとかけてんのかな?
アラヤの中の人はよっぽどラリー・カールトンのファンなんだろうな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:28:48.63 ID:gDYIHb2n.net
>>950
>>951
ありがとう。
クエロかラレーカールトンA 650C、アラヤのツーリスト、フェデラル(650Cじゃないけど)くらいかな。
カールトンA 650Cは2016年は出てないかも…。

160cmくらいの人間がクラシックっぽい自転車目指すのは厳しいな…。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:49:51.97 ID:bQW5OqHg.net
>>956
平均身長的にはクラシックなのにねw

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:11:31.11 ID:9H0BOWuY.net
>>955
しつこい

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:33:03.38 ID:Xp+8NM1lz
カールトンA 650C いいじゃない。
無理して700cに乗るよりずっといい。

960 ::2016/06/10(金) 17:33:37.17 ID:tIyOhvS/.net
お仕舞い。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:39:00.97 ID:/aBOht7s.net
長谷川自転車商会に行くぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:50:55.40 ID:Qc9wj/Cs.net
>>961
自分もしばらく行ってないけど
オヤジさん元気だった?
&良いお買い物はできましたか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:15:34.14 ID:CdSy7cZ53
あそこ行くと、何かしら「連れて帰っておくれよ」と訴えてくる品があって困る。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:46:51.04 ID:t5WICzfZ.net
今エンド幅126mmのスポルティーフを欲すると中古かオーダーしかないのかねぇ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:15:32.07 ID:9QhtadT7.net
マニアの家に忍び込んでこっそり持ってかえる手があるよ
ほとんど走っていないから新車同然

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:01:34.10 ID:KIS3Jy5v.net
ぶっちゃけコンフォート寄りのロードに泥よけつければスポルティーフになる
クラシカルな見た目を除けば

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:27:37.56 ID:Iv1GMIa6.net
カーボンやアルミ製のエンデュランスロードならヘッドチューブも長くて極端な前傾にならなくて済むしね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 02:20:23.63 ID:5OSEA4ek.net
スポ何とかって…なに

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 02:30:52.04 ID:mTSuWtFH.net
>>967
フレームサイズが適当なら、コラム長の範囲でサドルとハンドルはツライチまではできるんじゃないの?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 11:31:03.55 ID:HPpesmK1.net
何のスレだろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 18:41:45.70 ID:trh7XwbX.net
考えろ…♂ヴヴヴ≫≫!

972 : 【末吉】 :2016/07/01(金) 15:20:58.72 ID:n/9yE3Sq.net
感じるべし!

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:20:50.40 ID:Mq3J/0Pt.net
         Λ___Λ
 プッ ∩  / ・ ω ・ \
  ℃ゞノ ヽ (       __)
  ⊂´________∩

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 10:00:28.99 ID:/DETrZGJ.net
何のため

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:54:32.29 ID:OLoKB8wi.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445847216/l50

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 21:43:15.11 ID:uhn4EJSc.net
>>975
パスハンター&ランドナー&キャンピング [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445847216/

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 00:49:31.30 ID:RMZBLa8S.net
大阪に越したら
CO2ボンベを売っている店が
ほとんど無い

しょうがないんでネットで買った

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:37:31.11 ID:LOEMUgC4.net
マルシンスレかとおもた

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 14:03:53.12 ID:C4NdUvRb.net
大阪なんて自転車屋いっぱいあるだろうに、ボンベ売ってないとかありえんの。大阪の中でも奈良寄りのものすごい辺境なのか

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:30:48.64 ID:gziHO4d7.net
サイクルコンビニてるてるとかに行ってんじゃねぇの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:37:57.12 ID:zsCwRrwH.net
さあ、埋めようか

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:03:36.65 ID:Co0/oNql.net
大阪でサイクルショップと言えば桃谷に行くしかないでしょ。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 09:39:19.38 ID:pEqYwjyF.net
これは何よ?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/19(水) 12:32:56.29 ID:eiUs86bm.net
さあ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 21:54:05.03 ID:KYYLsf9S.net
パナのFRC039に泥除けつけたらスポルティーフ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:30:55.16 ID:H2MgZkTX.net
おしまい!たよう

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 06:16:28.22 ID:oYJSg38T.net
>>975-976

16スレも続いたスポルティーフスレの歴史が無くなるのはもったいないな
誰か17スレ立てないかな

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 08:02:50.79 ID:mWe0Etc8.net
そんな過疎スレ作ってどうすんの

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:11:11.74 ID:yqVMFwf3.net
ちんこの太さとタイヤの太さは、正比例する。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 11:20:27.53 ID:MVfKgJ5c.net
>>986
だよーって書くようなきがする!

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 08:12:42.75 ID:SmT/yP1Z.net
何のためにあった!?

総レス数 991
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200