2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★5【TOUPE】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:53:59.95 ID:eqvC0oSs.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413629048/

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 03:24:03.61 ID:j2UHbvtM.net
空気入れって使う?予備チューブとCo2あったら事足りない?

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 04:53:21.53 ID:j2UHbvtM.net
そういや、このZee Cageってボトルケージを愛用してる。
おれにはCarbonの必要性を感じなかったのでプラスティックのほう。
最高級品で固めたい人にはカーボンがいいのかもね。

http://www.specialized.com/ja/ja/ftb/bike-swat-technology/mtb-swat-technology

Right と Leftがあるのを知らずに買ってしまったけれども、
買っていたのは自分にとって使いやすいRightであるのをかくにん!よかった。
これから取りつける人は気をつけたほうがええよ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 04:56:22.40 ID:j2UHbvtM.net
そっちはMTBのページだった・・・。

ロードの人はRib Cageのほうが主流なんかな・・・。
http://www.specialized.com/ja/ja/ftb/bottlescages/cages

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 07:04:11.52 ID:wY0Xu6Is.net
俺もZEE CAGE使ってるよ
出しやすいwww

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 09:21:30.84 ID:BKJRw6Vh.net
ポディウムチルとか太くて長いボトルとは相性最悪なんだよな、Zee
TacxのDiva使ってる

去年出たスペシャの保温ボトルって細め?
保温性能も気になる所

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 10:33:28.12 ID:X11Au2SE.net
サーモスとトピークの自在ケージが最強だろうな。やったことないけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 11:27:53.19 ID:Dpph3Oej.net
スペシャのケージは買ったけど、結局トピークのサイズ可変のやつ使ってる。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 12:48:58.89 ID:uYt3Ye0Z.net
エリートのカンニバル買って付けた。

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:52:09.24 ID:vD+3ECYz.net
出先パンク対策はCO2と予備チューブだけでいいんだけど、減りの早いラテックスチューブに替えたので遠出用に携帯ポンプも欲しいなと思ってる。

ボトルケージは付属でついてきたけど自分には硬すぎてダメだった。
まさにその相性の悪いポディウムチル使ってたからだったのか。
見た目は安っぽいけど樹脂のやわらかいケージに交換しちゃったよ。
スペシャのボトルなら問題ないんだろうか。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:32:00.35 ID:Qz0KNH6S.net
ZEEは見た目がロードに合わないと思う
それにテカテカしてるから俺のマットブラックなターマックには特に違和感あるわ
前三角の小さいMTB向けなんだろうな

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:45:35.96 ID:LQ/G6vcc.net
ルーベ>>>>>>>ターマック

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:47:26.56 ID:na/FLz3k.net
おい、どうした?

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:33:47.33 ID:RHWWEgxZ.net
ターマックでなんか嫌なことでもあったか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 04:22:34.18 ID:f7XJAmUJ.net
荒れるからやめてくれ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 04:41:00.35 ID:qMTlCEbq.net
どんどんスルーしていこうぜ!

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 07:08:42.47 ID:8XMo8ZTQ.net
見栄張ってターマックなんて買わなきゃよかった
日本人が乗るならルーベの方がいいな
外人の真似しても無意味だわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 07:25:07.75 ID:1eFPfQSv.net
ルーベはランドナーだろ
ロードバイクの走りが楽しみたいならターマック
走りの軽快さが全く違う

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 07:28:10.25 ID:J2rnPzEi.net
それもちがう

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 07:33:46.65 ID:7RpOtChx.net
市販のルーべとプロに供給されるルーべの雰囲気が違うのはジオメトリが異なるから?

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 08:07:41.86 ID:qMTlCEbq.net
好きなの買えや

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:39:10.65 ID:mNaufzkM.net
426はそう言って茶封筒を差し出した

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:48:05.49 ID:exM0JtpN.net
>>426
単純にサイズがデカイからじゃない?

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:09:44.32 ID:gUmHqYMo.net
>>424
ランドナーが何なのか調べて出直し

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 12:44:39.81 ID:8XMo8ZTQ.net
ターマック売ってルーベ買いたい…後悔してる

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:14:46.92 ID:7PrCih/p.net
>>431
オークションで売れば中古店に売るより高く売れるよ
めんどうだけど

後悔してる理由を具体的に教えてください

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:18:26.45 ID:9Y5G7SlB.net
ジオメトリは同じだと思うよ
所々ステムのスペンサーとか入ってなくてポジションが前傾気味になってるとかの違いかと思うけど。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:34:06.76 ID:VXf1a3AQ.net
ターマック買って後悔してる奴はルーべ乗っても同じ感想になると思う。

機材の問題じゃなくて、多分単なる体力(ないしは脚力)不足。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:37:01.02 ID:ODpJ27EZ.net
そうでもないよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:43:34.69 ID:KVd89+J0.net
俺はターマックエントリーモデル買ったけど、初回時は300m程の登りでも何度か足着く有り様で不安になった。でも乗る度に距離も速度も上がっていったから楽しくなっていった。

でも430はそんな低レベルな話ではないんだろうな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:29:04.20 ID:u/Iq1RpT.net
見た目はターマックの方がシャープでかっこいいから
何もわからん初心者はターマック買っちゃうのかな?
ちゃんとした店?で買えば、個人の乗リ方を聞いても尚、
まず初心者はルーベ押しされると思うんだがな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:34:24.41 ID:7RpOtChx.net
スローピング具合が違くね?

http://4.bp.blogspot.com/-7HELDloV2Oo/VIKntwG4U1I/AAAAAAAAATI/xWIx8GiEBE8/s1600/IMG_0787.JPG
http://s7d5.scene7.com/is/image/Specialized/121534?$Large$

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:35:02.74 ID:5pYxuJPZ.net
ロゴが白いから? クリア塗装だから?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 14:53:28.39 ID:KVd89+J0.net
>>437
初心者の何も分からん自分はtarmac薦められた。売る側がtarmac好きなのか、体力ありそうな人で先ず最初の1台目ってなるとtarmacを薦めたくなるのかも。
一番オールマイティなマシンのようだし。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:10:09.44 ID:H6mC5kR0E
>>438
その店はいい店だね。好きなだけ何時間でも色々試乗出来るし。
販売もやればいいのにと思う。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:22:13.71 ID:5UYNWCfo.net
プロに憧れてレプリカジャージ買っちゃうような情弱がターマックを買う
そしてフレームの硬さに踏み負ける
だが本人は気付かずに「ターマック最高!」とか思い込んでる

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:43:05.80 ID:hQOXN7Mu.net
>>442
とりあえず情強のあなたのマシン遍歴を聞きましょうか。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:53:21.05 ID:7PrCih/p.net
脚力ないのにターマック乗ると余計に遅くなるの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:56:04.79 ID:FRtkxtC1.net
シートポストと落差に見栄張って小さいフレーム買ったのに、
腹が出過ぎてて前傾できないからコラムスペーサー積みまくりで無様です
ルーベだったらヘッドチューブ長いからこんな首長竜にはならなかったのにぃ!

ってヤツか?

ルーベはホイールベース以外は1サイズ上のターマックとジオメトリほぼ一緒
つまり、1サイズ大きいターマック買ってりゃ良かったんだよ
てか日本人は胴が長いんじゃなくて足が短いんだから、トップチューブ
跨げるなら常識の範囲内で大きいフレーム買えよ
同じ座高の白人は足が10〜20cm長いんだから

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:35:37.07 ID:sKLg+cv2.net
>>426
一部ライダーのパリルーベ仕様はターマックと同じジオメトリーだって。日本法人の人が言っていたので間違いないと思う

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 17:49:34.58 ID:YiSQHeVm.net
プロ選手?チーム?に憧れてレプリカジャージとターマック買って
最高!って思えるなら速いとか遅いとか関係なくとても幸せな事だと思うが

レプリカジャージがトレックとかだったらちょっと笑ってしまうかもしらんけど
カンチェファンって事で納得できなくもないなw

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:13:38.22 ID:v1ev8Vl/.net
レプリカとか通用するのはSワクだけだし

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:24:05.34 ID:u/Iq1RpT.net
別にSWじゃなくても、さくそ(青黒黄)ターマックエリートは中々見れる。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:55:35.24 ID:nT+tkIIn.net
ルーベ乗りでサガンジャージを着てます……

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 20:35:57.17 ID:xiJlxI7U.net
SWORKSにアイオロスD3履かせてる人見た
似合わない

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:20:12.13 ID:HYZe+uPR.net
>>444
どっちにしろ貧脚野郎が乗れば設計で想定されてるストレスに遥かに及ばないんだからフレームの特性なんか出ないよ
むしろターマックで遅かったら恥ずかしいとか精神的な効果の方が大きいと思う

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 21:38:55.81 ID:X7rdu4NH.net
アレー乗りでQuickStepのジャージ着てる

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 00:01:48.58 ID:FItS934n.net
アレー乗ってるけど好きな選手はリッチーポートですいません
だからレプリカジャージは着れない

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 02:09:31.12 ID:vdmCtI8N.net
古いレプリカジャージを無造作に着てる人は、
速そうに見える。
自転車に合わせてコスプレしているのみると苦笑いしてしまう。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 10:35:09.33 ID:hUIfmWvN.net
古いってのは〜90年代くらいでいいですか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:03:15.84 ID:3Zpbgxra.net
2015アスタナカラーのターマック出たら欲しいなぁ…と思ってたんだけど…
アスタナ色々有りそうだし出さないかなぁ…?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 11:45:54.97 ID:vdmCtI8N.net
着古して、色あせして、やぶれてたら、
さらにかっこいい。
古くても、着古し感がないとなぁ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 14:58:59.18 ID:Ye1aysHF.net
>>457
SWでもう出てる。即完売だったけど。

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 15:00:35.05 ID:hUIfmWvN.net
ここ数年はチームカラーは限定でしか出さないよな

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:38:01.23 ID:cPCKILnr.net
>>457
アスタナカラーって、昨年2015モデルとして発売されたやつじゃなくて、
今年のツアーダウンアンダー?からアスタナが使用している
トップチューブ裏がグラデーションペイントになってるやつ?
あれキレイだよねー

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 18:22:53.26 ID:6x4Kkzg4.net
限定モデル限定モデルうるせーメーカーだなぁ。うぜぇ

463 :455:2015/03/01(日) 19:27:20.16 ID:3Zpbgxra.net
そうです、グラデのやつです。
あの色見てなかったら他のメーカーの考えてたんで欲しいんだけど
プロツアーライセンス取り消しになったら出ない可能性がデカくなるのかなぁと。

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 19:56:52.33 ID:Ye1aysHF.net
http://d4nuk0dd6nrma.cloudfront.net/wp-content/uploads/2014/01/CTIPStducritpc_1.jpg


これ?

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:02:05.31 ID:cPCKILnr.net
>>464
SL4かいてありますやん
コレでしょ
http://www.cyclowired.jp/image/node/157749

ほぼ一緒ですねw

466 :455:2015/03/01(日) 20:06:00.44 ID:3Zpbgxra.net
http://www.cyclowired.jp/news/node/157744
http://velonews.competitor.com/2015/01/gallery/gallery-2015-astana-team-camp_358412
いあ、これです。

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:08:41.65 ID:jG2/62Rz.net
どーせそのカラーも出るとしても米でしか買えないモデルだろうな
スペシャジャパンでは米から出てるカラーリングの一部しか取り扱ってないからね

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 20:29:22.57 ID:Ye1aysHF.net
>>465
よく見てなかったw。
シートポストが今年のと形状ちがうなあと思ったら、
SL5になるのか。
>>466
いい色だね。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 22:45:46.81 ID:XrWHFHIj.net
ここの話題はロードのみなのかな?
MTBの話題がないから寂しい…

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:27:14.63 ID:xu/qUR/M.net
>>469
【SPECIALIZED】MTB Part2【スペシャライズド】2013
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379940761/

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 23:27:44.45 ID:VzQpNcD1.net
別スレがあるよー!

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 06:28:16.80 ID:zepLacHH.net
thx!

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 19:53:44.86 ID:utFTtM+i.net
tarmac SL4フレームセットを30万円で買うか、
tarmac SL5フレームセットを36万円で買うか、
低グレードのtarmacを2割引で買うか、どれがいいかな

実業団レースとその練習で使う予定
乗り心地は硬くても問題ない、ラテックスチューブを使うから
ヒルクライムも好きだからヒルクライムレースには出るし、スプリントも集団走行も、単独走行もしなきゃいけない

乗り心地ではなくて足に跳ね返ってくるフレーム剛性の噂だけど、SL4はすごい剛性らしいね
雑なペダリングをしない練習になりそう、と思えば我慢できるかな

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 20:44:12.52 ID:gz+cxfIC.net
Newターマック36万とかどこの店だよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 20:46:11.28 ID:utFTtM+i.net
東海地方です

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 20:48:14.69 ID:VvaPgL75.net
>>473
ターマック縛りなのか
sworksのアレーっていう手もありますが

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 20:49:22.97 ID:ktzINWzR.net
>>473
アレーよりも硬いからな。SL4

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:08:56.31 ID:utFTtM+i.net
SL4乗ってる知人(FTP300W→体重5倍)がいるのですが、「皆が言うには硬いらしいけど、そこまで硬すぎる事もなくて、高剛性で使えるよ」と言っていました

自分が今乗っているのはアルミなので、まあ大丈夫かなと思っています

それより、SL4やSL5は重いですかね?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:20:42.78 ID:KgHNMmJ+.net
アルミと比べられちゃうんだ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:27:02.14 ID:zepLacHH.net
ちな、SL5なんてジャンルのグレードはない

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 21:40:01.14 ID:LAE9KIwr.net
S-WorksSL4に乗っていたら新しいターマックに乗り換える理由は無いかな?

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 22:08:44.90 ID:zepLacHH.net
なくはないかと?
新多摩区はSL4のガッチガチから脱却して
剛性あるけど抜くときは抜くみたいななめらかフレームだから
疲れは軽減できると思うしね。
でも、SL4から新型に代替って金持ちだな!って感想しかないな

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/02(月) 22:13:53.49 ID:LAE9KIwr.net
ゴメン、買う金は無い。
新型は必要が無いと言う理由探しをしたいだけです。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 03:14:23.22 ID:eZoppJWc.net
実業団レースってカッコイイな!

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 03:22:22.89 ID:laW1Ib5i.net
ありがとう

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:16:41.37 ID:wu+0N4GR.net
どういたしまして

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 06:31:53.72 ID:dl7qh2V6.net
実業団やってんならなら周りにもっと詳しい奴らがいるだろ
そっちに聞いたほうがこんな生保に聞くより良い答えが返ってくると思うけど。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:29:39.09 ID:iWKzG+OR.net
roubaix sports買いたいんだけどイマイチ色が趣味でなくて二の足踏んでます。
乗り込んでいけば色はあんまり気にならなくなるかな。。。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 12:53:37.06 ID:Nz9T+KU7.net
見た目が好きなのを買った方がいいかと…

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:06:41.91 ID:m6qDO7df.net
趣味で乗るなら見た目の満足って大切だよー。
少なくとも気に入らないならやめておいた方がいい。

実際、機材の特性をだし切れるほどに乗りこなせるなんて稀だから、
車種やモデル、年式を変えてでも気に入った外見のバイクを手に入れた方がいい…
と、オレは思う。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:07:12.69 ID:m6qDO7df.net
趣味で乗るなら見た目の満足って大切だよー。
少なくとも気に入らないならやめておいた方がいい。

実際、機材の特性をだし切れるほどに乗りこなせるなんて稀だから、
車種やモデル、年式を変えてでも気に入った外見のバイクを手に入れた方がいい…
と、オレは思う。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:07:18.50 ID:m6qDO7df.net
趣味で乗るなら見た目の満足って大切だよー。
少なくとも気に入らないならやめておいた方がいい。

実際、機材の特性をだし切れるほどに乗りこなせるなんて稀だから、
車種やモデル、年式を変えてでも気に入った外見のバイクを手に入れた方がいい…
と、オレは思う。

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 13:13:40.99 ID:pQcVueV1.net
すごい連投だな…。

まあ、このスレのどこかにもあったけど、カタログや店頭ではイマイチでも、外の光で見てみると「意外とかっこえー!」ってのもあるけどね。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 14:59:41.47 ID:6JijytIk.net
ROUBAIX ELITEの見た目は>>488的にどうなのかな?
ブレーキとホイールっていう買い換えたくなる筆頭のパーツが最初からそこそこの物になってるから
トータルコスト的には逆に安くなる可能性さえあると思うんだが

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 15:28:48.41 ID:Dzabp8Fu.net
今年モデルのエリートはもう品切れみたいだよ。
店頭在庫があるならべつだけど。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 16:33:54.98 ID:cURne5am.net
2014だとターマックエリートもコンプも夏まで注文可だったけど人気無かったのか。元々製造台数は違うだろうが。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 17:37:08.47 ID:uNMMYPae.net
スペシャの自転車ってまったく欲しくならないのはなぜなんだろう。
まっっったく欲しくならない。
ままーーーーーーーーーーーーーったく欲しくならない
糞ぶらんど

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 18:34:58.50 ID:ITWRi5NO.net
春になったのね。こんなのわいてきたわ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:02:15.05 ID:wu+0N4GR.net
趣味で乗るなら見た目の満足って大切だよー。
少なくとも気に入らないならやめておいた方がいい。

実際、機材の特性をだし切れるほどに乗りこなせるなんて稀だから、
車種やモデル、年式を変えてでも気に入った外見のバイクを手に入れた方がいい…
と、オレは思う。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:07:03.24 ID:9YtNNGmP.net
>>497
スコットがオススメだよ。

501 :486:2015/03/03(火) 19:10:11.53 ID:iWKzG+OR.net
486です。
やっぱり見た目大事だよね。。。
エリートは内容的にも見た目的にもよかったんだけど、どなたか書かれてる通り売り切れでした。
スポーツにしても、コンポーネントとかホイールなんかは後でも変えられるけどフレームはそうもいかないから悩みどころ。。。
今sirrusだからロードもスペシャって思ったけどキャノンデールに浮気しちゃおうかなあ(苦笑)

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 19:57:18.44 ID:cURne5am.net
僕も古いシラス持ってる。その流れでスペシャが気になってターマック買ったよ。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:57:45.38 ID:CfLZ4kGy.net
同じくシラス乗ってた流れでアレー買ったわ

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:18:25.77 ID:H1GqUYLk.net
S-WORKSは高級感もあるしデザインも悪く無いからいいよ

某Cとか某Cなんて死んでも乗りたくないわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 21:28:04.10 ID:CfLZ4kGy.net
>>504
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:42:21.83 ID:H/seB4O1.net
スペシャのスレって平和だね。
落ち着いたオーナーさんが多いから?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:44:37.92 ID:tI7ANh+n.net
ワイズに置いてないから

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 22:54:33.52 ID:dl7qh2V6.net
>>507
鋭い一言だな( *`ω´)b

総レス数 995
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200