2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★5【TOUPE】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 18:53:59.95 ID:eqvC0oSs.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413629048/

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:11:46.22 ID:OVbAka7F.net
ちんこと同じで
測り方が難しいな

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:19:31.17 ID:NY95Z6jL.net
<股下比率>股下÷身長×100
〜42% 最強に短い。犬の糞レベル。ねずみスタイル。ねずみの脚
43%〜44% 短すぎる。もはや人間ではない。ブルドックスタイル。犬の脚。
45%〜46% 短足。奇形。何を着ても似合わない。スーツ姿、マッチョ体型、ジーンズ、スキニー、ブーツは笑いもの←キムタクや城田優ww
47% 普通 例:171cm股下81cm、165cm股下78cm、158cm股下75cm
48% 長い モデル体型。何を着ても似合う。※ただしイケメン、素顔美人であることが絶対条件
49%〜50% モデルでも少ないくらい長い。パリコレ。素晴らしい神スタイル
51% ネタかと思うほど。長すぎて逆に少し変だが短足よりも100倍マシ
51.35%〜 世界一脚が長い人(ギネス51.35%)より長い。多分ネタ

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 20:56:05.23 ID:3IK2DVL+.net
俺は174cm股下83cmって測定されたけど「とても普通ですのでー」ってサラッと言われたぞ

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:10:51.81 ID:FXBOYXo8.net
181で股下85だけどなんとも言われなかった。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:17:56.89 ID:OVbAka7F.net
>>947
169cmで今測ってみたら79cmだったけど
店で測ってもらった時に長いですね〜って感心された

ちなみにガキの頃からみんなに足が長い って言われてた

でもその基準で行くと短足なんだな

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 21:18:24.91 ID:k/Kk3waU.net
結局フレームサイズってのはドンブリ勘定で良いんじゃね
ステムとかシートの前後でどうにでもなる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:22:25.42 ID:zbI28xxz.net
日本人の股下比率は大多数が44から46%の間と聞いたんだけど
47が普通とか嘘乙

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:26:31.97 ID:M5h2wYcg.net
>>940
メーカーから15万円までの他社製品なら負担しますと言うアナウンスに飛びつきそうになりましたが他に知識もなく販売店さんの言うがままにして待ってしまった事を悔やみます!

ちなみに何に変えられましたか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/28(土) 23:48:32.17 ID:jDAPKWWC.net
>>953
15万円ってことはカーボンハンドルの方かな?

俺の場合アルミハンドルだったから5万円以内で
定番のPROFILEDESIGN PROSVETとT2+ CARBON、
マルチフィッティングキットを付けてもらったよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 07:54:21.36 ID:9nyGGda7.net
>>954
なるほど!ありがとうございます!
参考になりました。

カーボンですが純正が気に入ってたんで特に社外品に替えようと思わなかったんです。
他社製品なら軽くて調整範囲の大きなカッコいいモデルがあったんでしょうね。

スペシャはEVADEに続きリコール多いですね!

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 14:25:27.76 ID:nSAOM0hg.net
>>947の表って、どういう測り方なんだろ。
ロードバイクとかだとぐっと押し付けて測るじゃん?
その表っておそらく押し付けないから2センチは変わってくる。

俺身長が174で押し付けない股下が74だから、42.5%
最強の短足でネズミらしい。

押し付けると76,5で44%でブルドッグ!

鏡で見ても一目で脚が短いのがわかるレベル。足の長さは大体163センチくらいの身長の人と一緒だな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 15:31:33.74 ID:LgpZt8gw.net
股下だと計り方で誤差がかなりでるんじゃないか
睾丸の一番下と恥骨で全然違うし
48.8%になったけどサドルがそんなに出てないわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 15:31:46.60 ID:PUtGQvDz.net
押し付けてはかるで良い

日本人の平均は46%弱くらいだった気がする
170cm 78cm

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 17:07:21.91 ID:Ah/lkPP3.net
そんな長くねえだろ 44が平均

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 18:14:58.12 ID:Uu5BLnAO.net
ライド中は股に体重乗ってんだから、やっぱ鉄棒を上げていってカカトが浮いた瞬間を測定すべきなんじゃないか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:17:48.37 ID:HcA5O1Ex.net
ぶわぁ、俺もブルドッグ(ーー;)

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 19:19:26.52 ID:f3iaABfu.net
何パーセントだろうがどうでもイイ
自分の脚が伸びるワケでもあるまいし

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:33:57.14 ID:PUtGQvDz.net
>そんな長くねえだろ 44が平均

http://heiking.com/archives/2547200.html

ほれ
ほかのサイトみても大体こんな感じだったよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 20:54:18.87 ID:eoqQ+sLw.net
スレチで恐縮だがサッカーの本田って最強クラスに足短いよな

CMではいかに足の短さを隠すか涙ぐましい努力が感じられるが隠し切れないレベル

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 23:08:51.99 ID:vXXS0JD4.net
サッカー選手だし足短いほうが安定してていいんじゃね?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 06:49:43.66 ID:Ce/AHcEv.net
アレの無印買った
親父から貰ったランドナーとは違うわ


967 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 11:21:06.56 ID:jrLdszp3.net
アレーコンプのRAWカラー買ったぞ
4月5日納車予定

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 12:25:09.20 ID:IhGAdnt5.net
おめでとー
サイクリング日和になってきたね

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 21:35:34.73 ID:DNovpbHI.net
ランドナーと2台持ち裏山

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 22:36:41.36 ID:1yX5ta4I.net
ロードで一泊以上の旅はもうやりたくないな
ランドナー欲しい

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/31(火) 23:16:06.17 ID:KxL8PpcZ.net
最近S-WORKSやたら見かけるんだけどみんな定価で買ってるのかね?
よく投げ売りされてるもんなの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 00:38:53.99 ID:1scZ9PUh.net
大阪行くついでに寄ろうかと思うんですけど、スペシャの江坂店って質とか評判どうなんでしょうか

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 00:46:33.65 ID:vtcbTW8L.net
のむらぼにディスられてたけどおれは好きだよ
値引きはしょぼいけど

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 00:47:52.41 ID:8BIodB2E.net
S-Worksでも1割引のところはたくさんあるよね

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 00:54:38.07 ID:tIAEEhEC.net
スペシャはミドリクラスのバイクが好み
逆にS-WORKSは硬すぎて好かんからハイエンドなら他メーカー買う

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 07:56:07.79 ID:zHR5XG4r.net
スペシャって為替による価格変動あるの?
欲しいモデルがザックリ計算して5万以上違うからちょっと無理して今年モデル買っといたほうがいいのかしらん

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 08:10:48.23 ID:SAHY5TYF.net
>>976
関係あるんでない?
2013年モデルの時は日本が円高の時でスペシャの同モデルの価格帯が今年と比べてかなり安かった(3万ぐらい)
だから今年は円安ドル高だから米国の価格が跳ね上がってるから2016年モデルは高いんじゃないかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 10:12:22.81 ID:9OxWmwNo.net
5月以降はシマノの値上げで為替抜きでさらに上がるだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:00:22.72 ID:8qAJ4kqb.net
>>951
フレームサイズって胴の長さと腕の長さだと思うけどな
ホリゾンタル時代は跨げない、漕げないがあるから股下優先で小さい
フレームが主流だったけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:15:58.10 ID:NRG53IBD.net
トップチューブで決めるのが基本だよね

だから脚の長い西洋人はシートピラーが出るのであって

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:38:33.57 ID:BBPZ+nOP.net
多分120mmくらいのステムが1番綺麗に見えるから、
120mmステムを付けた時に一番ダンシングしやすい位置にBBがくるフレームサイズが良いと思う
あとはサドル位置はどうにでもなるし

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 12:53:33.63 ID:BThuJEVF.net
2016モデルは2割は上げたいらしいよ。
2割は上げられないけどね。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 14:10:41.35 ID:NRG53IBD.net
見た目でいうなら110~120がいい

100は短いし130は長過ぎる

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 14:28:37.82 ID:fhvlgxJK.net
ハイエンドがより高嶺の花になるなあ

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 19:53:41.45 ID:NeC6Hku8.net
次スレ
【TARMAC】スペシャライズド★6【ASTANA】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427885482/l50

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:54:04.72 ID:gU4DjlPy.net
s-worksのビンディングシューズて耐久性はイマイチて本当?
現行のは特に縫製を極力廃して熱圧着とかだし、綻び易かったりしないんだろうか?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 21:59:06.57 ID:0UjRZDjC.net
そりゃ本来使い捨てだし

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 00:02:36.26 ID:2d4xO+Xm.net
その代わりかなり軽くできているし生地薄かったアレだけ薄いと 耐久云々は・・・

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 00:16:23.23 ID:TPKPo5Mb.net
とにかく高すぎ

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 10:28:44.39 ID:eTPt1JPV.net
俺は足合わなかったな

991 :982:2015/04/02(木) 11:34:30.53 ID:bQNIMRXC.net
今使ってるのが耐久性番長=重量級なsidiのエルゴ3なので軽さが魅力なんだが、あんまり脆いのも困るしなー

店頭在庫で足に合うのは確認したんだが、2割引とはいえ3万ちょっとという価格はけして安い買い物ではないし
迷う…

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 08:26:23.82 ID:wob2whwLF
ume

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 22:34:54.10 ID:s25bwMg55
unexpected

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 17:16:23.61 ID:GNsBqlUr5
ヴィータのエリートを予約したよ。しかし東京店にも、ワイズロードにも完成車置いてなくて、ちょっと冒険感があるけども…

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:45:47.45 ID:DytZ46G6+
ワイズってスペシャと契約切れたから扱ってないでしょ。
店舗数でいくならセオとか見回ってみたら?

総レス数 995
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200