2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正】 クロモリフレーム Part60 【正】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 20:04:17.13 ID:yfhyyZvB.net
ここ何回か、私怨を晴らす為か自ら荒らす為か
スレタイを改変して建てる例が横行しています。

とりあえずチャンとしたスレを立てておきます。
どちらを利用するかは個人にお任せします。

前スレ
クロモリフレーム Part59
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1392624821/

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:19:52.83 ID:n8eLGrq3.net
アルミとクロモリしか経験ないけど、乗った感じ区別付かないよ。
振動がいやなら尻浮かして脚と腕で吸収するモノじゃないの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:48:41.95 ID:ISpFmDpU.net
はい、次のお題出ましたー

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:16:01.31 ID:f3ZZkecY.net
どっかで見た振動の減衰の測定データでは、

カーボンとクロモリが同じくらい良く吸収し、
それに比べてアルミは吸収が少なかった。

カーボンとクロモリには決定的な違いがあり、
クロモリには特定の周波数で吸収が弱い部分があるが、
カーボンは全体的にフラットで優れていた。

ま、設計次第で変るので、一概には言えない。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:37:42.34 ID:vtyP68bF.net
コンフォート重視なら32C以上のタイヤが太いものがいいだろう
太いタイヤに対応したロードかシクロクロスかツーリングバイクか

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:11:38.55 ID:qZQfTzcz.net
シクロはまた別物でしょ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:50:34.06 ID:MDN7wRQq.net
ロングライド特化をうたっているメーカーがある。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/129837

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:57:31.18 ID:EgcWyhEP.net
ところで一世を風靡したスレ住民のおもちゃ
金属氏はどうしたんだろうか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:54:52.65 ID:n4Pnzn5y.net
あんたさぁ、イランレスばっかりして荒らしてるんじゃないよ。
無駄なスレッドを保守しないこと。
http://hissi.org/read.php/bicycle/20150615/RWdjV3loRVA.html

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:58:42.10 ID:EgcWyhEP.net
いまさら誰でも見れる必死貼ってどうしたの?
イランレスしないこと。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:17:56.34 ID:eRrTdBDQ.net
それで金属氏はどうしたの?
死んだの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 06:51:00.77 ID:uZPWoHbW.net
理論的なデータって理論上ではそうなんだけど、
体感はほぼ一緒なのってよくあるじゃん

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:27:16.91 ID:ENyTq+lR.net
とうとう新ウラ技未公開を解禁!!
サマードリームだね。
V.I.P登録は先行順の早いもの勝ちみたい!!!

s∇nnEch.net/s12/8176maggy.jpg
∇を消す、Eを2に変換して

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:21:27.20 ID:AAc98+ax.net
無能中の無能(猛烈大爆笑www)
県央のテレビ無し四畳生活保護便器小屋でくちゃついてる、
生活保護くちゃモリ氏(猛烈大爆笑www)
は死んだの?(猛烈大爆笑www)

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:25:22.09 ID:fQNn92wX.net
コジキハゲ連呼厨こと、消化委託は、
孤独に耐えかねて、スレ住民にすがり付く様にレスを求め、
独りぼっちの憐れな心を晒して、冷笑を浴びるのが嬉しいマゾなの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:30:13.00 ID:MimgQolW.net
荒れとるね

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:12:14.81 ID:DlVTAFTh.net
アームストロングのトレーニング本に
アルミフレームの寿命は3年って書いてあったけど
マジっすか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:57:20.13 ID:N17L412J.net
君が乗る程度の疲労蓄積なら5倍ぐらいもつんじゃない?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:07:23.69 ID:nfXrw9Gu.net
>>729
それはドーピングして踏みまくっての話しだから
さらに一般人なら少なくとも週2-3回、
100km以上走ったとしても15年は持つ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:58:17.79 ID:6SqQqgaX.net
>>729
競輪選手に言わせればクロモリフレームの寿命だって三ヶ月

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:18:45.05 ID:+uLJC7VQ.net
競輪選手の言うクロモリ3ヶ月はコシが強い時期

ランス本のアルミフレーム3年はというのはコシを失う交換時期
アルミも乗り始めて5000kmくらいで剛性は落ちる

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:42:05.51 ID:54kjRSAI.net
よくフレームの寿命っていうけど、MTBやシクロクロスはどうなるんだろう
ロードが3年なら、MTBは半年くらいな気がするのだが・・

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 01:08:08.91 ID:QyjCYsKS.net
選手が寿命だと感じたフレームを、
アライメント修正して再塗装して、
新品だと言って渡したら気が付かなかった、
なんていう話があったような。

アライメントが狂ったフレームは、
まっすぐ進まないだけでなく、
剛性が落ちたように感じますよ。

推進力が重心を貫いてないと、
ただ踏み込むだけで横方向に「たわむ」。
自転車のフレームは横方向には、やわからいからね。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 09:11:57.88 ID:eyqpXi+O.net
競輪選手の一部にはオカルトじみた思い込みが強い人がいるからな。
その他の普通の競輪選手が「ンなわけねえだろw」って言う話がいっぱい
ある。
困っちゃうのはそういう人ほど馬鹿みたいにいっぱいフレーム作って
俺って選手の中でも理論派、みたいな顔してるからコロッと
騙される素人がたまにいるって事w

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 10:00:28.76 ID:uH+CIAq6.net
いやもうね
諦めるしかないんですわ

経年でコシやヤレが出て剛性低下しちゃう教と
素材の処理を変えれば剛性は変えられる教の信者は
いなくならないんですわ

金属の特性を少しでも知ってる人からしたら
口ぽかーんとしちゃうトンデモ宗教の経典を熱く説いてまわる
なんちゃって殉教者は減らないんですわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 10:08:50.73 ID:Ha9wCFtM.net
だから金属の特性を少しでも知ってる人が解説してくれ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:52:15.58 ID:QyjCYsKS.net
フィーリングではなく、ブレーキワイヤの交換時期と同じように、
一部の個体に金属疲労で亀裂が入る時期を寿命と定義すればいいのかな。

でもそうすると、ブレーキワイヤの交換時期と同様に、
神経質だの、俺のはもっと持ってるぞとか、そういう話になる。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 13:50:03.25 ID:eyqpXi+O.net
>>738
以前はクロモリスレが理系の人もいる良スレだったけど。
「抜ける」っていうニワカ用語が如何にいい加減な体感、思い込みに
寄るものかって言う解説に馬鹿が発狂して「金属、金属、金属」と連呼
する荒れ果てたスレになってしまった。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:08:53.56 ID:QRVNFJc1.net
>>739
ワイヤーだって初期伸びはオカルトというか
当たり前だけど実測すると鋼鉄のワイヤーがレバーで引っ張ったくらいで伸びるなんて殆ど無い
実際はアウターが縮む影響がほとんどでそれをインナーの伸びと錯覚してるんだよね
そういう都市伝説みたいのがいっぱいある

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:35:47.66 ID:eyqpXi+O.net
>>741
ワイヤーに癖がつく(最短距離を通る)ことで遊びが増えるのは
あるよ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:41:17.41 ID:vEW1n2Uu.net
>>741
>鋼鉄のワイヤー
すげーワイヤー使ってんだな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:50:07.51 ID:QyjCYsKS.net
本当に金属が伸びてるなら、同じ力を加え続けたら伸び続けて千切れるよね。

インナーに関して言えば、寄り合わせてあるので、それが乱れると長さが変るかも。
ワイヤを箱から出すところから取り付けるまでの間の取り扱いが悪いと顕著かも。

アウターは表面に螺旋模様が浮き出るとともに縮むよね。
また、切断面の処理が悪いとキャップに食い込むことで、わずかに長さが短くなるね。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:15:04.22 ID:uH+CIAq6.net
金属氏は皆から嫌われてたから排除された。
全体の雰囲気を悪くしていた鼻摘み者だから仕方がない。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:54:55.82 ID:eyqpXi+O.net
>>745
金属氏なんてどこにもいないよ。
金属連呼の馬鹿がいるだけなんだよ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:04:38.15 ID:uH+CIAq6.net
そんな事をいったら金属連呼の馬鹿もいない。
金属という単語を使って俺も時々煽りに加わってたしな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:08:01.09 ID:eyqpXi+O.net
>>747
いや君は馬鹿の一員でしょw
何言ってんのwwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:16:39.01 ID:uH+CIAq6.net
ん?俺は基本、思い込みを過度に主張する人を修正する側だが。

俺がその馬鹿の一員だとすると、君は小馬鹿にされていた金属の一員てことになるな。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:21:43.72 ID:eyqpXi+O.net
171 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 02:41:46.00 ID:???
金属氏はどうしたの?
死んだの?

187 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 22:27:37.91 ID:???
久々にサヴァーン金属氏の解説が聞きたい

190 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 11:04:41.11 ID:???
金属の誘い出し成功

354 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 17:19:54.82 ID:???
金属

435 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 16:09:29.43 ID:???
金属w

471 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/03(水) 18:45:28.27 ID:???
金属

532 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 21:36:04.70 ID:???
金属ウズウズ

2年前はこういう状況だったな、みんなひたすら無視してたし金属氏?なんて
一度も見たことが無い。お前は無視されてた一員なんだろ。
というか>>723も君でしょwそんなに馬鹿は大勢いないと信じたいw

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:36:51.08 ID:uH+CIAq6.net
そうだよ>>723は俺だよ。
皆無視していた?俺には皆煽っていたように見えたが。

まさか君はその度々発せられていた「金属」という単語が、特定の誰かを指し示していたとは思っていないよな?
そうだとしたら、病気だぞ。
俺は必要以上に知識を誇示して相手を圧したり、ドヤりたがる奴を煽る意味で使っていた。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:07:08.93 ID:eyqpXi+O.net
>>751
君がどう思って「金属」という単語を使って煽りに参加してのか
そんなこた知らんよ。
俺は2年ほど前にクロモリ関連スレに常駐するようになって
金属連呼してる馬鹿を見て何なんだこいつはと思った。
過去ログ探したらすぐわかったよ。3年前のクロモリスレで
クロモリフレームのヘタリについてのブログ記事を否定した
書き込みに対して切れまくった奴が金属連呼を始めてる。
俺にはヘタリを否定した書き込みが正しいかどうかはわからんが
金属連呼野郎が具体的な反論が全くできず悔しくて
煽りに走ったのはすぐ分かった。当時も反論するならちゃんと
しろって書き込みがある、俺も同意。
最近やっと金属連呼馬鹿が静かになったと思ったらお前が
復活させたのか?ご苦労なこってw

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:11:39.04 ID:0pi8ll07.net
フレームはバネ材でもあるのだから、
素材が何であれヘタるもの

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:23:52.88 ID:uH+CIAq6.net
>>752
おいおい深夜に一言つぶやいたら復活させた事になるのか?
勘弁してくれ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:27:47.50 ID:eyqpXi+O.net
>>753
バネがヘタるって荷重を受け続けて変形が戻らなくなることでしょ。
バネ係数って小さくなるのか?
フレームがヘタる剛性が落ちて体感できるレベルで柔くなるって
話を否定してたんだろ重ねて言うがどっちが正しいのか俺には
分からん。只論理的に意見を述べてたのはヘタリを否定してた側に
見える。ちゃんとした反論もせずにその後何年も「金属」って単語を
使ってスレを荒らし煽ってきた奴を好意的には見れん。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:29:09.26 ID:eyqpXi+O.net
>>754
>金属という単語を使って俺も時々煽りに加わってたしな。

自分でこう言ってるじゃんw

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:38:03.78 ID:uH+CIAq6.net
>>756
ああそれ君が言ってる昔の話だ。
懐かしいなぁと思って>>723で呟いた。
君が今ここで、自分の見解を述べたので、俺も自分の見解を述べた。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:46:10.54 ID:uH+CIAq6.net
>>753
筋パワーの入力と路面のストレス程度で
溶接部も含めて金属そのものの剛性が低下するというのはチョット考え辛いかなぁ。

新しいフレームの扱いに、体が慣れてきて 「馴染んでくる」 事を
柔らかくなると感じているケースが多いように思う。

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:47:14.72 ID:eyqpXi+O.net
間違いねえわwこいつ金属連呼の本人だwwww

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:56:46.73 ID:uH+CIAq6.net
>>759
そうかじゃあ君は小馬鹿金属の本人だな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:02:02.54 ID:eyqpXi+O.net
なるほど3年経って少しは知識も増えたようだけど
自分が全ての性格は変わって無いってことかw
金属氏とやらはもうとっくにいないと思うぞ。
2ちゃん的にはお前は勝ったということかなwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:04:39.28 ID:uH+CIAq6.net
オウム返ししてやろう。
他スレでしょうもない論争をしている所をみると
自分が全ての性格は変わって無いってことだな。
金属連呼とやらはもうとっくにいないと思うぞ。
2ちゃん的にはお前は勝ったということかな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:13:17.14 ID:eyqpXi+O.net
俺は他人の褌で相撲は取らん。
他人のふりもしない。
お前は嘘を言ってないとしたら前者のクズ
嘘を言ってるなら後者のクズだwww

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:13:53.34 ID:eyqpXi+O.net
俺は他人の褌で相撲は取らん。
他人のふりもしない。
お前は嘘を言ってないとしたら前者のクズ
嘘を言ってるなら後者のクズだwww

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:15:34.87 ID:eyqpXi+O.net
しまった重いから二度押ししちまった。
すまん、落ちる。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:18:18.86 ID:uH+CIAq6.net
俺も他人の褌で相撲は取らんよ。
他人のふりもしないよ。
妄想で難癖をつけるてばかりの君はクズ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:12:34.33 ID:QyjCYsKS.net
>>758
フレームのパイプが破断するケースは、どう考えればいいのだろう。

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:32:23.87 ID:vEW1n2Uu.net
君たち、ヤング率って知らないの?
こまかい説明は省くけどアルミはヘタるがクロモリはヘタらないyo。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:39:45.66 ID:YyR7ETGx.net
     .__
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;  ヤング率を食べてから
.   :| |. ⌒ .|; .  体の調子がよくありません
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:22:52.44 ID:VYURbuHP.net
疲労限度を超えれば疲労するし弾性限度を超えれば歪みも出る

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:28:44.21 ID:LKPUfNCO.net
所謂、やれた状態って5%程度剛性が低下しているらしい
この5%が工学的には誤差と言われ、競輪選手には致命的な差と言われる

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:46:27.42 ID:uH+CIAq6.net
>>767
疲労強度の問題かな。
2万〜5万くらいで自分の納得いく設定で定期的に替える感じで良いんじゃないのかな。

フォークはクラウン付近のストレスが高く、そこからのトラブルが結構あるから
少なくとも3万くらいで替えたほうが良い様に思う。


>>771
それを致命的と捕らえるかどうかは選手によって違うかな。

バンクで話した感じだと、S1S2あたりは結構定期的に替えてる印象。
研究熱心だから色々試す為に替えてるケースも多いけど。

それ以下だとほんとまちまち。
それなりに稼ぐ選手でも4〜5年同じフレーム乗ってる選手も結構いる。

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:53:22.22 ID:LR7h8EMz.net
>>771
競輪選手の感覚ってのは、ちょっと俺らの常識では計れないよね。寿命削るほど練習して、タイヤ差で数百万円が手に入る入らないの世界だから
金属加工の工場で1/1000ミリの凹凸が触って分かる職人とかいるじゃない?あれに通じるものがあるというか

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:01:18.97 ID:QRVNFJc1.net
バカ脚力で超敏感な競輪選手は何で四角BBのクランクとか使ってるんですか?

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:09:45.40 ID:5e0lYB/A.net
>>774
利権

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:13:05.61 ID:LR7h8EMz.net
車両規定あるからに決まってんだろうが
http://www.keirin-autorace.or.jp/regulation/keirin/anzen.html

…いいかげん見直せとは思うw

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:26:11.40 ID:pjVfafyp.net
>>772
けっこう寿命は短いんだな。

他のパーツも数万キロで交換時期が来るので、
自転車まるごと寿命で買い替えコースだね。
うまいこと寿命が揃えてあるのかもな。

>>773
選手のフィジカルとテクニックそしてメンタルで勝敗が決まるわけで。
本当は機材は、一定の水準を満たしていれば、どうでもいいはず。
できることは全てやっておけば気が済む、メンタル対策だと思うよ。

ちなみに1/1000ミリつまり1ミクロンの凹凸が触って分かるのは、それほど凄くないかも。
たとえば台所用品だとラップが10ミクロン、アルミホイルが15〜20ミクロン程度。
それから鰹節が20ミクロン前後だけど表面に凹凸があるのが触ってわかりますよね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 02:10:21.37 ID:ffbL576o.net
おれのコルナゴドリーム
乗り出しは静かなのに
段差をどがががやったあとから
ギシアンするのはなぜ?

おれのが太くて長いから?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:53:22.57 ID:QVBcL+rf.net
>>771
その5%を工学的に説明できる?
それが出来なくてファビョッた奴が金属連呼馬鹿になったんだよ。
弾性変形を繰り返すと金属はしなやかさを失って変形しにくくなる
ヤング率がわずかだが小さくなる、剛性が上がる?って書き込み
(それが金属氏?)にちゃんと反論出来る奴はいないのか。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:45:19.36 ID:Tz1WH2cV.net
材質、加工、熱処理、整合、乗り手の力量などなど、あまりに変数が多すぎて議論にならんわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:46:31.60 ID:ZhrNueVc.net
塑性硬化とかバネのへたりは知ってるけど、弾性変形の繰り返しで硬くなるってのは知らないなあ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:09:21.47 ID:QVBcL+rf.net
>>781
俺も一応調べたんだけどね。
結晶組織内で結合してる分子間の距離は一定。
これは良いよね。
なのに弾性変形するとはどういうことか、結晶組織内で分子の
移動(滑り)が起きている。この滑りの起きやすさ分子の移動が
スムーズに起きる素材は弾性係数が高い。分子の移動の限界を
超える荷重変形を加えると分子の結合(結晶)が破断する。
これが破壊や塑性変形になる。
分子の移動の限界以内の弾性変形であってもこれを繰り返すと
分子の移動が徐々に起きにくくなっていつか分子の結合(結晶)が破断する。
これが疲労破壊のメカニズム。
ここまでは確認できた。金属氏?のいう弾性変形を繰り返すことで
分子の移動が起きにくくなると変形そのものが起きにくくなる、結果的に剛性が
上がるってのは確認できなかったけど論理的には説得力がある。
でも感覚的には変形繰り返すと柔くなる、ヘタるって方が分かりやすい。
弾性変形を繰り返すと剛性が下がる、ヘタるって感覚以外で説明
出来る奴はいないのかってこと。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:16:33.49 ID:e5CHqeeY.net
確認出来なきゃ全く説得力無いだろ
剛性あがりまぁーす!と言ってるのと一緒

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:21:46.47 ID:TkDaDGOM.net
クロモリフレームを買うか悩んでるから来て見たが、
機能しとらんな

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:51:50.81 ID:AFY+wM0f.net
>>782
金属に関して言えば、単位格子(原子の配列)が歪んだだけなら(元に戻る)弾性変形、
単位格子が荷重によって組み直される(滑る)と塑性変形だよ

疲労破壊は、繰り返しすべることで原子配列に偏りができて、
そこに応力集中が大きることに依ることが多いはず

弾性期内で幾ら応力を掛けても弾性変形するだけでそれほどヤング率も変わらないので、
クロモリが硬化するとしたら塑性変形での加工硬化だと思う

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:54:20.92 ID:5uSxzDvq.net
彼が登場するとスレがしばらく静かになるんだな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:28:39.62 ID:8i3ukIN5.net
>>782 ×
>>785 ○ 但し加工硬化しても縦弾性係数は変わらない。
変わるのは引張強度と表面硬度

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 02:54:10.42 ID:dH4W1H+0.net
オレのぎしあんドリーム
なんちゃってアヘッドのせいだったことが分かたw
ちょっと位置を変えて締め直したら直たわwww

まんこが緩かったと言うかちんこが細かったと言うか

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 03:14:47.58 ID:vxkCP5iO.net
欲求不満なのか、こいつ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 05:52:48.29 ID:ca9Eva1+.net
おもしろいと思ってるんでしょ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:46:22.55 ID:P4+elLK7.net
>>785
実際に肉厚(質量)のある物体が変形すると変形の内側では
圧縮、外側では引っぱり(表現が下手でスマン)が起こるわけだよね。
この時分子間の距離はガチガチの物理原則で一定なわけだから
圧縮された部分の分子量が減り引っぱられた部分の分子量が増える。
この時起こる分子の移動が滑りじゃないの?
それに原子じゃなくて分子の配列って歪むの?
全ての分子間の距離が一定な正4面体の組み合わせだから絶対に歪まない
移動か断裂でないと変形しないんじゃないの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:01:59.33 ID:eaVhXAha.net
>>788
ステムなどの接触面にグリス塗布して組み立てないと、
締め付けたときに、十分に密着しなかったり、
いちばん「座り」の良い場所に落ち付かなかったりで、
乗っているうちに馴染んで緩くなるのかな。

あるいは、
隙間に汗水など入って腐食して緩くなるのかな。
クロモリはステンレスほどではないがクロムなど
添加されていて、アルミとの間で電蝕が生じるよね。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:10:43.32 ID:eaVhXAha.net
おまえら単結晶だと思って話してないか?
自転車のフレームに使われてるのは多結晶ですよ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:14:08.96 ID:4C+0optN.net
>>791
変形というか、その場合は曲げだね

> この時分子間の距離はガチガチの物理原則で一定なわけだから
> 圧縮された部分の分子量が減り引っぱられた部分の分子量が増える。

金属は金属結合だし、分子は作らないはず
しかも金属結合は他の結合(共有、イオンなど)に比べて強くない

> この時起こる分子の移動が滑りじゃないの?
> それに原子じゃなくて分子の配列って歪むの?

固体では原子(や分子)は基本的には自由には移動しないよ
金属に関して言えば、引張られたら原子間距離が伸びて、
圧縮されたら原子間距離が縮むことになる

> 全ての分子間の距離が一定な正4面体の組み合わせだから絶対に歪まない
> 移動か断裂でないと変形しないんじゃないの?

上でも書いた通り、金属原子の距離は応力によって変わりやすい
だから菱餅みたいな形になることもある
そして(応力が弾性域なら、)その後元の形に戻る



この話は材料強度学の話だな、スレチで申し訳ない
そして俺もまだ勉強途中なので、間違った情報だったらさらに申し訳ない

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:29:57.96 ID:BGzjxQ1b.net
触って分かる、って凹凸があるのが分かるって意味じゃ無いよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:37:48.75 ID:x1HBCd+w.net
材料工学スレかよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:40:11.94 ID:CbPElpaD.net
スレチか微妙なとこだが
とりあえず俺は全て読み飛ばしている。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:59:01.71 ID:0tfAQsWj.net
ほぼ毎日朝から張り付いて、色んなスレで草を沢山生やしながら周囲に噛み付いて、レス数はいつもベスト3
ある意味すごい人がこのスレにはいるからな

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:14:53.45 ID:rzRGQsr6.net
シンガーが90万超えたな
昨日のこの時間で50万だったから
たった1日で40万も値上がった

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 02:51:45.59 ID:JfmP9DQw.net
>>792
グリスは塗ってあるw

それに対してシートポストの方は
かなり締めているのにいきなりにゅぽっと下がったりする
さすがコルちゃんCレコエアロに傷一つ付けないのは驚きだが
結局グリスは全部きれいにぬぐい去ったよw
どうなるか知らんけどw
チタンレールのサドルもいつの間にか一番後ろに下がっていたりするしw
何台も持っているがこんなの初めてだわw体重70kg

一方wステムの方は普通のが入らなくて紙やすりで削って入れたよw
フレンチかこれってw?

前はバージン後ろはやりまくりのゆるゆる?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:05:27.97 ID:xPrls+hK.net
>>794
>金属に関して言えば、引張られたら原子間距離が伸びて、
>圧縮されたら原子間距離が縮むことになる

それはありえない、比重が変わっちゃう。

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:14:09.92 ID:xPrls+hK.net
つうか結晶状態より原子の距離が縮まるって
核反応とか中性子星とかブラックホールでの
話でしょ。金属がしなる度にそんなことは起きないだろ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:35:28.18 ID:xPrls+hK.net
>>794
変形と曲げはこの場合同じ事でしょ。
物質には質量があり質量がある以上厚みがあり
厚みがある以上荷重を受け変形すれとはどこかが引っ張られ
どこかが圧縮されること。この時結晶構造をもつ物質内では
圧縮される部分から引っ張られる部分に分子、原子の
移動が起こる。移動した分子が荷重が無くなれば元の位置へ
戻るのが弾性変形、移動したままになるのが塑性変形。

ここまでは間違いないと思っていたんだが?

弾性変形では滑りは起こらない、結晶構造内で原子間の
距離が変化する。これってソースある?
すごく分かりやすい概念だからソースがあれば俺も
納得できる。
そうなれば金属氏の弾性変形(すべり)を繰り返すと
滑りが起きにくくなってそのために変形しにくくなり
硬度が高くなるという説は根本が間違ってると言うことになる。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:49:56.48 ID:Wx2oUf+V.net
「ガラスは液体か固体か」って話し思い出した

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:52:10.40 ID:TnFdlc39.net
>>804
最近個体って結論出てなかったか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:55:06.42 ID:xPrls+hK.net
>>804
結晶なんだから個体でしょ?
そんな論議あったの知らなかった。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:39:26.92 ID:Wx2oUf+V.net
791氏の「金属は金属結合だし、分子は作らないはず」
ここで仮説は破綻しとると思うんだが
>805 >806 まだ結論は出とらん

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:23:34.26 ID:dp2vYMG+.net
>>803
自転車のフレームは多結晶なので、単結晶の話は的外れだよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:40:40.89 ID://IqphQp.net
>>803
物体の変形には単純な引張(or圧縮)だけによるものや、単純な剪断だけによるものもあるじゃん?
圧縮と引張が同時に起こるのは曲げだねってこと

ソースは「材料の科学と工学1 材料の微細構造」(W.D.キャリスター著)という材料科学の本
でもこの本は機械専攻向けだから、
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/rhino/K0051050/chapter-08-all.pdf
こっちのPDFの1頁目でもなんとなく伝わると思う

俺は金属氏をよく知らないけど、滑り(塑性変形)が繰り返し起こると硬化するよ
ただあくまでも、滑りは塑性変形だし、
弾性変形は何度繰り返しても硬化は起きないよ
(繰り返し弾性変形による強度の変化は別の話)

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:27:05.49 ID:xPrls+hK.net
>>809
こういう人を待ってたんだよ。
弾性変形と滑りは全く関係ないわけね。
あとは弾性変形を繰り返すと剛性が落ちる、ヘタる?
これをこのレベルで説明できるかどうかだよね。
感覚的には一番納得しやすいんだけどねw

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:47:13.07 ID:xPrls+hK.net
もう一つわかんない事があった。
弾性変形で原子間の距離が近づいた場合反発力が生まれるってのは
分かった。でもその時原子構造どうなってるの?電子が衝突したり
しないのかな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:14:13.61 ID:3CH//hZL.net
話がすごい方向へ向かっているな。
原子間の距離は変わらないでしょ。
塑性変形は転移することで起きる。滑ってさっきまで二個隣に有った原子が隣に来ちゃう。
伸びることに関してはポアソン比って知らない?伸びると細くなること。

ガラスは固溶体。プラスチックと同じ。ガラスも常温でクリープ変形するでしょ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:18:54.38 ID://IqphQp.net
>>810
弾性変形を繰り返せば徐々に剛性は落ちるらしい
もしかしたら疲労限度が関係していて、疲労限度を下回っていれば剛性は低下しないかも
反発する原子の構造も、過去に習った気がしないでもないけど忘れてしまった

機械科在籍の俺はここまでしか分からん、申し訳ない

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:22:32.47 ID:3CH//hZL.net
>>812
スマン、間違えた。ガラスは固溶体ではなく粘弾性体。固体と液体の両方の性質を持つ。

総レス数 1004
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200