2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CARRY ME】Pacific パシフィック総合 Part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 10:46:56.59 ID:EuhJ4frj.net
有名な8インチ極小径コンパクト折りたたみ自転車のCARRYシリーズ
CARRY ME
CARRY ME DS
CARRY ALL

20インチ折りたたみミニベロ
IF REACH

26インチ折りたたみクロスバイク
IF URBAN

そして究極のオシャレ折りたたみ
IF MODE
IF MOVE

パシフィックサイクルズ
http://www.pacific-cycles.com/

株式会社ファビタ パシフィックサイクルズジャパン事業部
http://pacific-cycles-japan.com/

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:13:53.65 ID:SMup0+Hq.net
>>717
いちゃもんレベルの反論しかできない奴は黙ってろよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:01:25.42 ID:q0c+zQ6/.net
>>717
さすがにこれはない

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:59:35.41 ID:H/46sNzW.net
網棚とかガイジかよ
体に沿わせて立てておけ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:23:36.16 ID:9L/xm9v8.net
キャリーミーといえば
グリーンサイクルステーションが2016秋冬限定カラー出したって記事ができてたけどアクセスしても見れなかった

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:28:29.64 ID:AUZw3Ryl.net
loroかしぶやのblogに載ってた

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:49:26.06 ID:I0+ErStp.net
>>721
オリーブグリーン・メタリック
ttp://www.gcs-yokohama.com/cms/wp-content/uploads/gcs-yokohama.com/ori-bu1.jpg

マリンブルー・キャンディ
ttp://www.gcs-yokohama.com/cms/wp-content/uploads/gcs-yokohama.com/buru-13.jpg

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:06:53.96 ID:2ACqn+m8.net
>>716
あんなバカでかい荷物を車内で立てておくとかバカ丸出しだろ
そもそも網棚というものを置くところを作った鉄道会社に文句言えよ。

こっちはもの置くために設置された設備を使ってるだけだ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:13:13.03 ID:Icc3aWW5.net
>>724
バカww NG推奨

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 07:54:32.97 ID:4OkPhDek.net
否定派は変人揃いだな

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:47:29.22 ID:Nsv8L/Sb.net
網棚からの荷物落下事故は賠償責任が認められる判決事例があるから覚悟を決めて載せれば良いと思うよ
輪行袋は地面に直置きする事もあるだろうから付着したゴミとか砂が降ってトラブルになる事もあるからな

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 12:46:33.79 ID:2ACqn+m8.net
賠償責任っていっても
カネの問題は自転車の保険にもつかう日常生活賠償で賄えるからな。

そんな事言ったら地面に立てかけた自転車だって倒れたりとかラッシュで人が引っ掛かったりとかで
怪我する可能性は多々ある。

だいたい、輪行袋がどうとか、地面置きするとかってサイズの自転車じゃないだろ
汚いじゃん、地面に置いたりとか。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:31:39.32 ID:43EhC9jK.net
>>728
君とはリアルで話し合ったらお互い話が噛み合わずにいらいらしそうだ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 22:18:23.66 ID:17ozbIW2.net
京急サイクルトレイン、車種限定で実施するんだな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:17:30.01 ID:lwRSD3F4.net
キャリーミー欲しいが色で悩む。

新色の青かっこいいが、台数限定って盗まれたりしますかね?
みなさんは何色に乗ってますか?

あと、ちょいとトイレとかコンビニで飲み物調達とか、
ロックはどうしてますか?
上に盗られた方もいたけど、普通のワイヤーじゃ運べてしまうよね?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:46:08.70 ID:VKBFUFne.net
loroで自分の好きな色に塗ってくれるようになりましたよ
70色くらい用意してるみたいなので是非ご参考に

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 22:30:32.64 ID:DB70vqw3.net
300円ショップのワイヤー錠だけど、地球ロックを心がけてます。
地球に固定できない時は畳んで建物内に持ち込む。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:15:23.14 ID:lwRSD3F4.net
>>732

そうなんですか!
チェック不足でした、ありがとう!


>>733

やっぱそうなりますかねぇ。
大事なものですもんね、購入した際は気をつけます。
ありがとう!

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:40:53.64 ID:5dfax3QH.net
萩野って、K-POPグループにいそうだよな

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:41:20.04 ID:5dfax3QH.net
後爆(T_T)

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:41:46.37 ID:5dfax3QH.net
さらに誤変換(T_T)

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:07:20.84 ID:C/suiXcy.net
駐輪する時は椅子とハンドル下げて子供自転車風にするだけで8年間盗まれてないわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:23:39.05 ID:ph4ziJNr.net
ド派手な傘と同じく、盗まれにくい部類だと思うよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 09:32:39.62 ID:Xcf7vIsC.net
>>738
部分的に畳んじゃうのは有効よね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 10:22:35.71 ID:3lyTAjZF.net
ハイエース型 黒 濃紺
車頭4 車籍地? ・3ー50

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 11:05:11.00 ID:E4dAS7qi.net
>>723
おお!サンクス

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 11:05:43.39 ID:E4dAS7qi.net
>>722
サンクス!

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:54:27.30 ID:+sq0vv7Y.net
>>740
階段の有無など建物にも依ると思うが、部分的に畳むくらいなら店に持ち込むな。それで8年間盗難ゼロ。

はじめは狭い呑み屋等で嫌がられないかと思ってたが、一部のスポーツ用品や楽器みたいなよほど嵩張る荷物を持ち歩く人が世の中には多いらしく、カウンター預かりになることが分かった。

コンビニ位なら畳んであれば剥き身で転がしても何も言われないし、CarryMe位なら大した大きさには見られないようだ。むしろ職場とかのほうが理解を得られにくい。

745 :736:2016/09/13(火) 17:46:44.26 ID:C/suiXcy.net
>>744
自分も長時間の駐輪は基本は店内持ち込みだね
ダストカバーは常備してる

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 19:21:53.97 ID:8ZcRc5VZ.net
>>745
常識人

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:19:45.15 ID:yu3LPZG8.net
>>740
前側フレームとシート後ろの2カ所のロックを外しておくわ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:50:13.23 ID:TA7yXKIM.net
駅の駐輪場だとタイヤがハマらないから、基本的には外に地球ロックが安定

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 12:52:20.08 ID:TA7yXKIM.net
ロードバイクやクロスと違って、キャリーミー盗む奴はこれはキャリーミーだと完璧にわかってるから
ハンドル閉まったりシート倒したりしても意味あるんかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 00:05:08.09 ID:Y0X8zvO6.net
カラーのこととかロックのこととか、
いろいろと情報ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

やっと決心して、購入手続きをしてきたところです。

もうひとつ皆さんにお聞きしたいです。

荷物を入れるのにはどんなものを使ってますか?

フロントバッグを探してるのですが、
取り外してそのまま持ち歩けるようなのってなかなか見つからなくて・・・

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 00:27:35.94 ID:W3ejfbVN.net
>>749
いたずら防止よ。
気持ちの問題だなw

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:51:55.06 ID:4CBHJtV/.net
浦賀のイベントはボッチ参加でも楽しいだろうか?

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:45:59.59 ID:Bihf5bEa.net
>>752
あなたのコミュ力次第
まぁ車種限定だから、近くにいる人に声かけていけば、それなりに楽しめると思うよ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 18:45:48.24 ID:NX2IJe3y.net
地元民だが三浦半島って平地がかなり少ないのでcarrymeは苦行だぞw

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:16:09.97 ID:bp5pL7y/.net
>>754
なるほど。
京急バスフリー乗車券込みみたいだから、部分輪行も考えたほうがいいかしら?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:07:11.81 ID:5d2DboTr.net
主催者側もcarrymeの走行性能分かってるから平坦コース選ぶんじゃない?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 00:13:27.24 ID:WPOvFlpG.net
>>756
三浦の先の方に平坦な部分はほぼ無い
実家が浦賀だけど、まず駅がいきなり坂の上だからw

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 14:10:01.51 ID:jOI2o5/x.net
>>757
あ、だから三浦海岸駅から浦賀駅に向かうルートになってるのかな。
下りが多くなる、のかな?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:08:55.82 ID:ZK2dxmcT.net
>>758
よく嫁

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:48:32.22 ID:0QhYs8NA.net
キャリーミーのハイポリッシュかマーキュリーグレー欲しいけど販売終了か・・・
来年は出るといいなぁ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:49:47.25 ID:FNIyh3bV.net
>>758
確かに三浦発なら幾らかマシです

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:04:54.84 ID:lJbCym9D.net
>>760
ハイポリッシュは前は+5000だったけど今はマーキュリーと値段一緒だしね

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:20:42.99 ID:0QhYs8NA.net
>>762
知らなかった
ハイポリッシュお得になってたのか
デザイン的にはどっちがいいか迷うから実物見て比べてみたいとこだが比べることすらできないのはもどかしいな

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 15:27:31.20 ID:TF+fqQ3G.net
ハイポリッシュがお得になったと言うより
全部値上げしてった中でハイポリッシュ以外の値上げが
より大きかっただけという感じが。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:42:46.38 ID:Gx3aedAY.net
>>753-754
thx
苦行になりそうだが参加することにした

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:13:35.85 ID:lI7bFOUk.net
>>765
乙、おれも当日キャリミレンタルで参加するわ、よろしくな。
キャリーミー前から気にはなってたんだが、忙しかったのもあって
何となく踏ん切りつかなかったから休み含めて今回はちょうどいいわ。
ふらふらしてくんべ。出遅れてもうレンタルなかったから近くの取扱店で
借りられてよかったわ、可愛い色になっちまったがw

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 18:32:47.23 ID:XF9riJZh.net
パシフィックサイクルズジャパン運営してるファビタって、カドワキなのね。
その繋がりでカラーオーダーできるようになったのか〜

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 15:07:48.34 ID:U84G6to7.net
キャリーミーの2017年モデルって出るのかな?
値段とか情報なにか知ってる人いる?!

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:28:04.18 ID:aqEh2wK5.net
出ない予感
今出てもすぐ来年モデルになっちゃうし
なんなんだろうね

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:05:32.58 ID:08IcLMkq.net
2009年は2008年モデル併売してたな
2009モデルがCarryMeII
2008モデルはCarryMeIIBって区別してた

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:33:19.32 ID:82nvfG5T.net
ちゃんと出さないなら卸売独占するんじゃねえよって思う

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:34:18.84 ID:BsqV+1KI.net
>>770
そんなパターンあったのか
来年はこれだな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:45:50.32 ID:dsK87DXV.net
出ないのかー、水谷からパシフィックになって、為替の変動もあるのかもしれないけど、だいぶ高くなったから、今回は値下げ期待したんだけどな
ブロンプトンも一部モデルは少し安くなるみたいだし

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 08:46:47.63 ID:Tv43Bzij.net
誰か浦賀のイベント申し込んだ?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 15:25:35.64 ID:XRneaY7f.net
さっき参加費振り込んできた
23日晴れろー!

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 17:46:46.95 ID:ztc9Cfl9.net
浦賀のイベントってゲストがアリキリ石井なんでBD-1でOKだと勝手に思い込んでた
よく見たらOEMモデルは駄目なんだな
パシフィックブランド限定だとキャリーミーばかりになるんじゃね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:33:33.95 ID:c0tpoUEq.net
浦賀のイベントっていうの調べようと思って久々に公式見たらIFmoveのベルトドライブなんて出てたんだな

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:32:52.19 ID:NYseJDb3.net
>>776
申し込みフォームには、
旧birdyの方(機種名)という入力フォームあったよ。
BD-1も参加可能なんじゃないかな。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:41:06.93 ID:ztc9Cfl9.net
>>778
見落としてました
R&M BD-1〜BD-3とPeugeot Pacific、BIANCHI FRETTAが旧birdyに当たるのかな?

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 23:57:42.41 ID:CkyBFxGK.net
>>779
BD-1だけじゃない?
日本ではbirdyって使えなかったからBD-1にしてたはず

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 08:32:12.62 ID:tbd7lxhQ.net
とりあえず申し込んでみた。
天気がいいといいね。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 06:47:18.55 ID:jCl9GldF.net
>>774
サイクルトレインなのに持ち物に輪行袋って・・・駅構内は畳んで袋入れろってことか?
ヘルメットも必須なのか?キャリーミーでヘルメット使ってる?>キャリーミー乗り

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 07:49:37.55 ID:ABsedurC.net
イベント関係なしキャリーミーとパシフィック18持って浦賀駅前にいようかなw(浦賀の近所の衣笠在住)

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 00:17:51.93 ID:9Tnxm/j0.net
6500円振込完了。
しっかしCarryMeで走りきれるのかね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 10:18:49.74 ID:sUbqocGj.net
carry meは他とコースが違うみたいじゃない

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 08:23:15.78 ID:SI0+z0Sk.net
え、そうなの?
だったらそれなりに配慮はされてるのかな。
でも三浦海岸から浦賀まで移動するわけだからツルペタじゃないよね。
まあ急いで走るようなものでもないからいいか。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 09:23:10.93 ID:3tL15OwP.net
ラリーゲームのコースってことかな?
制限時間に違い持たせてるだけかも知れないけど。
浦賀の渡しとか、ロケ地巡りもついでにしたいな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:04:01.88 ID:/vrFlTgs.net
CARRYME用コースの案内届いた。
三浦海岸から油壺放免の登り坂区間を、バス輪行で回避するみたいね。
てことは、電車乗せるところから輪行袋かぶせて置いたほうが楽だな。
サイクルトレインのメリットがw

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:34:20.88 ID:0ExB1QLZ.net
バス輪行区間って自走しちゃってもいいのかな。
つか、CarryMeで行けるかなぁ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 21:49:35.48 ID:0ExB1QLZ.net
1時間かけて80m/3kmの登りと5kmの下りを走ればいいんだから、走れないことはないか。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:49:32.83 ID:4ljvL7v1.net
問い合わせてみた、チェックポイントはあくまでも目安で、駅おりたあとは引きあげ駅の集合時間が絶対なだけで基本自由だそうだ。三崎港を温泉つかってゆっくり流してまたバスと電車でゴール付近を流すつもりだったから都合いいわ。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:40:43.08 ID:ylaHXGFr.net
ペダルは非折り畳みつけて行くかな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 22:52:21.36 ID:CwjM7O2P.net
城ヶ島は行ったほうがいいぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 04:59:23.80 ID:pgcv6xrr.net
>>793
城ヶ島はいくつもりだわさ、橋わたりたいし。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 07:17:45.80 ID:VOSsQ3kU.net
うー、品川集合の為に5時半起きだw
眠い(-_-)zzz

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:13:20.58 ID:dQxNGKsO.net
三車両貸し切りだぁ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:00:32.53 ID:jORRREvc.net
みんなじこりませんようにににににににににににににににににににににににににににににに

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 17:20:35.34 ID:6pKiKAEg.net
帰りの車内では参加者一人一人とミニベロ大使が写真撮ってくれたりw
そうこうしているうちに、無事品川到着。
参加者みなさん、お疲れ様でした!

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:55:40.29 ID:vF7YnzN7.net
ツイッター見てたら、キャリミで葛西から直江津まで行くとかいう愛すべきバカな人もいるのねw

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:48:48.66 ID:oVvdnAvC.net
昨日CarryMeレンタルで走ったけど楽しかった
下り坂でスピード出ると怖いね

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 08:00:14.65 ID:Dvb+BULp.net
いや楽しかった!次回があれば手伝っても良いくらいだわ。
計画してた人は良いけど、ルート確認しそこねてバス乗らないで
走り出したバーディーグループについて行っちゃったレンタルの子
達がかわいそうだったな、最後ヘトヘトだったもの。
でも全員チェックポイント通過はおどろいた、あんだけバラバラでこいで
よくもまあ…あっちこちですれちがったものな。
次回あるとすれば車種別のの初心者ガイドが欲しいところだわ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:21:32.47 ID:EJFT/x+6.net
サイクルトレインは鉄さん達にも注目されてたのね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:00:03.65 ID:RqoQEZc7.net
なんか変わったホームドアだなぁと思ったら、これだったんだね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00010004-norimono-bus_all

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:29:56.86 ID:dK8ka99X.net
>>801
城ヶ島で飯食って遅くなったので、バス輪行の為三崎東岡のバス停まで行こうとしたら、見回りしてる運営の人に声かけてもらったよ。
けっこう時間いっぱいだったけれど、取り残された人いないか、自転車でルート近辺見回ってくれてたみたい。
全員完走も、そうした運営の人達の努力が身を結んだカタチなのかも。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 09:49:13.33 ID:Xu1uoyzV.net
やっぱりキャリーミーが町をうろうろしてるのっていいなぁ…
地元じゃまず見ないからな、ああいう商店街が生きてる港町には
ぴったりだわ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 15:34:48.51 ID:WJDkQguS.net
キャリーミーってカラーバリエーション増えないのかな?
2014年あたりに出てた、ソーダブルーっていう明るい青色なんか良かったのに
カドワキのオーダーカラーあるけど、2、3万取られるなら、11万超えるし、高すぎ
一時期6万くらいだったのにな
台湾のギアステーションもキャリーミー取り扱いやめてしまったみたいだし、何かいい方法はないのかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:24:37.03 ID:oLbtAO7b.net
Carry meのチェーンって普通のチェーンとは違うよね?
チェーン交換、道具もないことから自分でしたことないけど、道具揃えて、チェーン取り寄せたら簡単にできる?
自分ではチューブ交換とかタイヤ交換はするけど、ワイヤー関係とかも交換したことないくらいの低レベルの整備力だけど・・・
それとも整備込で取り扱っている店に連絡して持ち込んだ方がいいのかな〜

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 10:59:20.25 ID:8m1v92IB.net
>>807
チェーンは最初から長さが揃えてあるのでチェーン切りなどの特殊工具は必要ないけどブレークワイヤーを外さないと入れられないので少し面倒

809 :805:2016/11/09(水) 11:20:49.44 ID:oLbtAO7b.net
>>808
ありです。少し面倒なんですね。
県内に取扱店ないから、近県の店に事前に連絡して持ち込む方向で考えます。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 02:04:35.09 ID:+YTZu9JV.net
RS25のリンク数166で覚えればホムセンかバイク屋で買えるよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 06:37:41.85 ID:GpgDMTzp.net
毎日乗れるわけじゃないから、昨日みたいな良い天気で乗れたのは嬉しかった
駐輪場のないとこにも乗って行って室内に持ち込めるのは良い
カバーすれば何も言われない

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:51:38.60 ID:Z7cllwlc.net
最近輪行が多いのですが、よいカバーありませんかね?
今は61鍵キーボードケースのアンコを抜いて使ってますが、もうすぐ壊れそうw
当該商品はAmazonでも品切れなので、代替品を探してます。
予算は1万円くらいまで。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:38:08.70 ID:DElyWZAs.net
お金出せるなら、LOROのバックが良いんじゃない

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:57:56.11 ID:/2u2EcvA.net
>>813
背中?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:41:46.72 ID:IxOfu2jF.net
LOROのバッグ使っているけど悪くないよ ただ難点が畳んでも嵩張る

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:45:45.71 ID:Z7cllwlc.net
ローロか。あれ背負うストラップはずせば嵩も減るかな?
コートみたいに着せるやつもあるらしけど、部分的に露出したままだと載せられない電鉄会社もおるよね

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:41:01.66 ID:1spv0Sj/.net
キャリーミーのハイポリッシュ買った!
ネット通販でまだ手元には来てないが

偶然見つけた
在庫一個だけあった
まさかハイポリッシュがまだあるとは思わなかった
本当はマーキュリーグレーと現物見て比較して選びたかったが、次買うチャンス何ヶ月何年後になるか分からないからね.....
定番カラーだったら来年モデルまで安心して待てるんだけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 00:38:34.14 ID:3TCpwdP+.net
Loroのバック、以前のカバー折り畳んだ時にカバーしまうミニカバー一体型のやつ、気に入ってる。

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200