2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COLNAGO part30

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:56:22.59 ID:AsCGl7v0.net
暑さ寒さも彼岸迄

前スレ
COLNAGO part29(自転車)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403345937/

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 21:58:33.60 ID:Nch9QwXS.net
皆様ありがとうございます。参考になります。

>>219
確かにブレーキレバーの動きが渋いというか硬い感じがしたのは、105じゃなかったからですか。
いつかアルテグラに替えたい、いやいっそデュラエース・・まで必要ないなw

>>238
自転車のサイズが大きすぎたのかと暗い気持ちになってました。
ステムを短くするという発想はなかった!
ただ、実際に遠いのかそう感じるだけなのかさっぱりわかりません。
しばらく乗ったあと自転車屋さんに相談してみます。

>>239
普段は姿勢が悪くて猫背、腕はちょい長めの自分です。自転車向きの体型かと思いきや
この体たらく。体幹がまだ弱いんでしょうか。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:06:48.83 ID:Nch9QwXS.net
ところでカーボンは締めつけトルクの管理が大事と聞きトルクレンチを注文しようと思います。
が、どこをどれくらいの値で締めていいのかわからないです。
説明書がついてくるもんだと思ってたら何もありませんでした。
Webで調べたら、カーボンのシートポストはこれくらい、シマノのブレーキはこれくらい、
など一般的な値は出てくるのですが、それでOKでしょうか。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:23:36.17 ID:irabwJ7a.net
プロはトルクレンチなんて使わないそうな。カンパのブレーキパッドはトルクレンチで指定されたように締めるとネジ切っちゃうw

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:36:42.73 ID:jMfXEXDj.net
>>240
猫背っても首だけ前で、全体は反り気味になってないか?
乗った後上体がこってたり、痛かったらフォームがおかしい。
てか身長とサイズは?
フォームが決まらないうちから部品交換してると
知らず変なフォームで固定されちゃってたりするよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:43:15.90 ID:uj9oIU44.net
>>240
自転車屋さんに相談しながら少しずつやっていけばいいと思います。
ロードに初めてなら、数カ月は慣れるまでかかるんじゃないかな。
気長にやりましょう!

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 22:53:56.78 ID:Nch9QwXS.net
>>242
自転車屋さんも、見てたら適当にやってました。
聞いたところ、トルクレンチなんか使わずに、緩める前のレンチの角度を覚えといてそこまで締め直せ
ばいいよって言ってましたが、なんでもかんでもその方法では無理があるような。

>>243 >>244
身長は172、サイズは480Sって書いてある。股下は80でした。
上体は凝らなかったし手が痛くなることもなかったです。
ただお尻はちと痛かった・・
慣れるまでとにかく乗ることですよね。ありがとう!

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:16:57.88 ID:uj9oIU44.net
>>245
「腕はちょい長め」で、その身長で、その股下なら、480Sで大きいという
ことは絶対ないと思いますよ。
うらやますい、です。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:34:34.76 ID:Nch9QwXS.net
>>246
それ聞いて安心しました。慣れるよう頑張ります。

今日はリビングに上げてバリアスコートで拭き拭きしましたが、綺麗になったところで疑問がひとつ。
これって乗る必要ある?w

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:36:44.38 ID:jMfXEXDj.net
>>245
サイズはむしろ小さいくらいな気が・・・
俺はACRだけど171で500乗ってるし・・・
多分慣れの問題だと思う。
とりあえずたくさん走ってみるべきかと
頑張れw

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:39:00.08 ID:I6O3eA1t.net
cxなんてもうプロは乗らんよ。そんなもん自分が乗ってなんぼだろ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:31:02.71 ID:7zPZLSnh.net
ここは初心者スレか?もはやコルナゴ関係ないな

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 05:38:42.50 ID:556XuEpN.net
まあ、最初はみんな初心者なわけで。オクに出てる、昔買えなかった今やゴミ同然の中古フレームの、品定めをしたり懐かしむだけがコルナゴじゃないだろw

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 05:54:15.34 ID:sxBTfMxT.net
今CXとかが安売り放出中だからね

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 07:16:01.88 ID:VHks0L72.net
最初はみな初心者なのはわかるが専用スレでやれよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:09:34.24 ID:9Y2SggZg.net
狭量だなw過疎スレなんだしいいだろ
コルナゴの話題から外れてるわけでもないし
俺はこういう流れ嫌いじゃないよ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 08:44:47.34 ID:id3aXaQy.net
>>249
自分が乗ってなんぼはその通りだが、CXゼロは、ヴォクレールががんがん
乗ってるそうじゃん。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 09:00:19.43 ID:Xn3k0d5d.net
>>255
まあワンレース使い捨てなんだがなwwwもったいねえwww
その使い捨ての行き先ってどうなってるんだろう?

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 21:39:45.14 ID:jaxXKy3T.net
縁故販売か代理店行きじゃね

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 15:26:05.60 ID:23i1WA4zn
新城は黒のV1-r乗ってるね
C60はチーム内で人気がないんだろうか

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 20:51:20.46 ID:gyqdN4yZ.net
狭量な野郎がしゃしゃり出てきたら、せっかくにぎわっていたのに、
この様。

人の邪魔するなら、テメエで話を振れよ。
話題を出す気がないなら、すっ込んでいてね。

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:04:51.14 ID:Ti63BhLG.net
何人?

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 21:23:02.76 ID:nhb/iCwU.net
cx買ってる時点で十分COLNAGOの話題ですよね
ここにいる人はCOLNAGOに関して造詣が深いとであろうと思い、良きアドバイスを得ようと来た初心者の方だと思われますね
それを無碍にするのはいささか愚行かと
まさにそれ自体がスレチですよね

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 22:56:10.91 ID:uq2TB1Kc.net
M10の52s乗ってま〜す

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:12:55.23 ID:77hbIN3Y.net
>>259 >>261
ありがとう!207の初心者です。
時間がないのと天気が悪いのとであれ以来乗れてなかったので、書き込むこともなかったわけ
ですが、また色々教えていただけるとありがたいです。あまりスレチにならぬよう気をつけ
ます故。
週末は東京に行くので、サイコンとサドルバッグと指なしグローブを物色してきます。

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:30:13.10 ID:nSwWYx8p.net
乗るたびに俺のマスター傷だらけになってくなぁ。落車してないし雑に扱ってないのになぁ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:41:04.63 ID:4BCaF8ku.net
マスターの塗装はもろいような気がせんでもない

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/16(木) 23:45:32.82 ID:nhb/iCwU.net
>>262
すまんがどこのディーラーで買ったかだけを教えてくれないか
M10一番欲しいんだ

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 00:03:49.42 ID:Fmnv1XWl.net
ネッツトヨタかな?

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 01:11:29.11 ID:Ws+4nyRq.net
HPのサポートに問い合わせてみたら?

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 09:03:32.27 ID:yTckLLUU.net
>>264,252
マスターは塗装丈夫な方だよ、よほどガッツリぶつけない限りハゲたりしない
でもハゲてしまったら、ADカラーだとグラデーションがあってタッチアップ難しい

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 14:26:58.40 ID:SxdhhQYS.net
ヒューレット・パッカード

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:32:21.83 ID:ip27rUFK.net
>>263
フレンド商会に行ってみれば。
今年のいち推しがCXZEROみたいだよ。
http://friendsyokai.co.jp/archives/15372

新城も来たし、コルナゴ好きの店員さんもいるみたいだ。
http://friendsyokai.blog73.fc2.com/blog-entry-1860.html
http://friendsyokai.blog73.fc2.com/blog-entry-1927.html

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 20:39:34.81 ID:ip27rUFK.net
あと、ワイズロードの新宿カスタム館もおすすめ。
以前に行ったけど、パーツの充実度がすごい。
すぐ近くに、本館、ウエア館もあるし。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:44:34.04 ID:M7GIDMfo.net
いろいろ店の人も大変なんだなあw

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 21:49:59.02 ID:ip27rUFK.net
>>273
邪推するキミも、大変なんだなw
俺は、コルナゴ乗りのただのリーマンだよ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 22:43:04.43 ID:M7GIDMfo.net
すげーリーマンだってさw


死ねよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 23:04:32.72 ID:ARvnD2ZN.net
カルシウムでも摂れよwもしくは走ったら?
夜風が気持ちいい季節だぞ
この時期は道路のど真ん中走れるような田舎住いでよかったと感じるw

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 23:40:38.11 ID:+JjqZuaa.net
ワイズってショールームみたいなもんだな。ワイズで見てネットで買う。

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 03:26:06.72 ID:BigeCK5G.net
>>275
普段から人と会話する時、そんな喋りかたなの?
大丈夫?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/18(土) 06:03:14.15 ID:tDaacCGp.net
>>271
新宿のワイズロードには何度か行ったことがあるけど、カスタム館って別にあるの知らなかった!
まだカスタムってレベルじゃないけど、行ってみます。
ありがとう。
フレンド商会はちょっと遠いかな。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/19(日) 21:56:11.72 ID:C0v/eqS0.net
行ってきましたワイズロード。
自転車に埋もれて気分が高揚して、手袋しか買えなかった・・。
そしてカスタム館の入口付近にはCX-ZEROのフレームがw
売れるのかこれ?

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:05:09.79 ID:pntUml7H.net
ワールドカップディスク車いいな
デオーレ付けたいww

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 02:30:46.97 ID:uwBILt7K.net
http://i.imgur.com/8hOiXSi.jpg
やっとこさ黄色いサドルGET。あとはステムとボトルゲージ…

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 07:31:37.42 ID:1nhmRO21.net
おっ、ええやん

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 07:56:12.80 ID:oFlBDcTT.net
さすがにそろそろ自分のブログでやってくれないか?
ここはあなたの日記帳じゃないんだから・・・

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 08:38:09.41 ID:dD2x1bKd.net
>>284
まあまあ。
なんか話題ないと退屈だし。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 08:42:49.00 ID:0628gNFj.net
colnagoのスレなんだしいいと思うよ
ボトルケージもエリートの黒黄色とか似合いそうだな

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 08:50:50.83 ID:NiBF2IIt.net
同じく、他にネタもないのでいいんじゃない。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 09:04:01.93 ID:Y5L8fkN2.net
セオサイクルで見た。メタボなおっさんと店員がそれ見ながら話してるのも見た

289 :269:2015/04/24(金) 12:20:18.45 ID:3fBPYVJW.net
>>284のような意見も出てきたところで荒れそうなのでこのへんで止めておきます
GWは走りこんで調整しなきゃ
あとメタボなおっさんはいつもいる常連さんじゃないかなあ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 16:44:39.98 ID:KGcY742c.net
偏屈ジジイのせいでまたスレが退屈に

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 18:33:35.11 ID:3KE0xtxY.net
ださいバイク晒されても退屈には変わりないし

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 19:04:04.34 ID:fh0+iFrf.net
完璧な体型とそれを反映できたポジションのバイクを持たないと、このスレに居てはならぬのですね。

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 19:21:49.56 ID:QyH94K7u.net
そうだ。メタボなおっさんは出て行け。2度と来るな。

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 22:34:39.24 ID:0dHAwYoI.net
>>291
当然、スレが盛り上がるような貴方の愛車を晒す前提での発言ですよね?

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:59:27.04 ID:3KE0xtxY.net
>>294
お前のださいバイクも晒せば盛り上げてやるよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:34:08.90 ID:t6KKVP0K.net
こんな過疎スレ荒らしてなにが目的だ?

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:40:42.41 ID:VWKwfvJW.net
http://i.imgur.com/OYQsPXB.jpg
さらしますのでお願いします。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:02:14.37 ID:L/PPnZIr.net
こいつはキモオタくせえッー!www
ゲロ以下のキモオタのにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!wwwww

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:27:54.59 ID:jQc9K+5K.net
パーツの選択に一貫性がなくダメすぎ
ポジションもダサい
写真撮る時の自転車の形も勉強しろ
折角のフレームが泣いてる
こだわりとかないの?
お前の自転車じゃないのか。

やり直し

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 01:33:15.28 ID:t6KKVP0K.net
いや明らかに完成車そのまんまだしそこまでいわんでもw

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 06:51:43.32 ID:aWnpb/pz.net
キモオタ臭いのは俺もそう思った。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 08:08:35.46 ID:1HllPkOKs
>>298
ジョジョで誰か言ってそうな台詞だな

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 08:21:27.00 ID:QyFEVX8W.net
「お前のダサいバイク出せよ」
で、出てきたバイクがほんとうにダサかったw
しかしこれで自分のを晒さなければ>>295はクズ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 08:40:46.26 ID:CIxPZNtG.net
さーもりあがってまいりましたー

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 09:54:36.04 ID:1dTMVgqU.net
>>297
だっさ
褒められるポイントが一つもない

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:20:14.21 ID:Tk4R+cUH.net
なんでこんなフルボッコなん・・・?
素でわからんのだが・・・

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:22:24.62 ID:qrnWjcUC.net
買えない妬みだから気にすることはない

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 12:27:21.74 ID:IASPJrjd.net
色の組み合わせが残念
フォルムはいいんだけどね

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:37:49.81 ID:QyFEVX8W.net
>>306
まず、バイク以前に乗り手が700Cに乗れる体格じゃない。
身長165cm以下だろ?それだとどうしたってポジションに無理が出る。
サドルと同じ高さのハンドル、短いステム、BB真上まで前に出てるサドル。
あと見た目ではシマノコンポにカンパホイール(しかもニワカが好みそうなリムの高いアルミクリンチャー)
でもね、これはあくまでオレから見たらということで本人がこれ乗って楽しければそれでいいんだよ。
速ければなおよし。

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 16:38:21.96 ID:jQc9K+5K.net
>>306
どこがいい点なのか挙げてみろよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:10:54.43 ID:7e4z5H5H.net
先輩のかっけーバイク見てみたいっす
ID付きでオナシャス

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:55:14.61 ID:j2b8dK5t.net
>>311
盛り上げてやるからお前がやれ

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 18:45:02.56 ID:CIxPZNtG.net
>>295
のいけてるバイク見てみたいw

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 18:48:46.40 ID:K315sfBd.net
機材の方は頑張ってるなってのはよくあるけど、セッティングまで見るといけてるのなんて滅多にないわな。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 20:38:18.34 ID:jQc9K+5K.net
>>297
だからこれのどこでもいいからいけてる点をか誰か挙げてみろって

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 21:12:59.51 ID:+woYmDPu.net
あんたは何と戦ってるんだ?w
カルシウム摂れよw

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 21:44:17.17 ID:CIxPZNtG.net
>>315
おまえのいけてるバイク見せろよ。百聞は一見に如かず。

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 01:27:04.21 ID:fP2Aqida.net
http://imgur.com/delete/uHMxBxhjOkonLYR

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:28:11.83 ID:yOMOOpP9.net
284のバイクはサドル高どれくらい?

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 09:46:06.52 ID:lpYG4Kdt.net
>>316


>>282
>>297
みたいなクソださいコルナゴ乗りと戦っている

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:22:17.37 ID:ACHZUhBs.net
strada乗りの初心者だけど、サドル高>>297とあんま変わらないわ・・・
ハンドルより3〜5cm程度高いくらい
これ以上上げると足伸びまくりだし
ちなみに170cmで500乗ってる。股下は多分75位

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 13:15:48.75 ID:qx/dixZJr
サドルなんて低いぐらいでいい
プロだっていうほど高くしてない
だけど乗り慣れてきたらハンドルは下げたほうが
楽に漕げる

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:15:01.95 ID:MJW5fbST.net
>>321
1サイズデカいと思う

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 16:04:08.81 ID:MJW5fbST.net
http://i.imgur.com/iU3qkeW.jpg
自分的にいけてるバイクが他人からどう見えんのか興味あるから置いてく

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 18:41:19.47 ID:wbEYD0Ou.net
CLX 2.0 をヤフオクに出そうかと思ってるんだが、フレームにある 1cm くらいのクラックってネックになるかな。
あんま高く売れないなら直して乗るかーと悩み中。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:04:58.29 ID:bYqSEXUO.net
>>324
俺は好き

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:10:22.01 ID:hYYo07Rl.net
>>324
カッコいい❗

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:24:29.96 ID:Zr9RMD7F.net
>>324
軽そうですね。重量どのくらい?

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:27:25.43 ID:UfFpTpHg.net
>>321
個人的に気になったことを言わせて貰えば、シャローハンドルにするなら73°ステムにしたいところ。
逆にシートポストとステムを揃えることを優先するならアナトミックにすべし。
アクセサリーは使い慣れたものとか愛着があるんだろうけど
猫目のサイコンとかトゥピークのサドルバックはニワカ御用達なので個人的には好みじゃない。
ニュートロンはいいね。カンパの4本アームを好きで選んだのなら良し。

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 19:52:30.61 ID:ELybpH/b.net
本日V1-rシェイクダウンして170キロ走って2500メートルほど登ってきた
一番印象に残ったのがダウンヒルが恐ろしく安定していた
重心が低く設計されてる?
剛性に関してはダンシングしていても堅すぎるというほどでもなかった
Q-ringを以前のバイクの50-34から52-36にあげて20パー越えのところを登れるか
不安だったけどバイクの軽さのおかげで希有だったわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:34:15.77 ID:WmT+/e3I.net
>>324
素晴らしくカッコイイな、サイズ、ポジションも理想的だし
あとはハイペロンでもいっとこうか

じゃあ俺も前にあげたが、サドル、ホイールを替えたので再うぷ、銀シャマルの美しさに満足
http://i.imgur.com/waJMZDz.jpg

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:47:04.99 ID:Mqu/p250.net
>>324
良いです。身長とサイズはいくつですか?いやTinanio自分も購入を見当しているので。。

>>331
ん?エルゴも変わってない?w

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:58:21.71 ID:UfFpTpHg.net
>>331
文句のつけようもございません。

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:01:33.43 ID:FvaUThSv.net
スピード/ケイデンスセンサーが必要なの?初心者ですか?

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:06:41.33 ID:96veYtob.net
スルー推奨

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:11:10.96 ID:MJW5fbST.net
>>325-328
サンクス、重さはこの仕様で測ったことないからわからん
ただコンポがコーラスでサドルがリーガルだったときに8,4kgだったから
今は8.1kgぐらいかなぁと、あんまし軽くないねん(´・ω・`)

>>329
そう、ステムがネック
ピラーとステムとハンドルは揃えたい派なのでDEDA選んで、アナトミックシャローもアナトミックも手持ちにあるんだけど
元々クロモリ乗りなんでシャローに慣れてるのとアナトミックはブラケット位置が高くなるのが難
スローピング気味のフレームで70度の前下がりステムもどうかなぁと思ったのでこの形に
3Tも候補に考えたんだけどこのフレームでピラーのロゴを外に出し切る自信はないッス

>>331
取り回しに神経を使わなくていいのがアルミリムクリンチャーのいいとこ

>>332
身長171でこれは530

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:12:03.39 ID:lpYG4Kdt.net
>>324
>>331
はいいな

>>282
がクソださいだけだったわ

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 21:13:30.38 ID:TG8eS/+W.net
>>330
ブログでやれって

339 :269:2015/04/26(日) 21:31:28.99 ID:ELybpH/b.net
>>337
http://i.imgur.com/V7td3n8.jpg
ダサくてすまんな
ところで君、日曜日の朝ぱらから2chとはいい生活してるな

総レス数 1033
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200