2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COLNAGO part30

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 13:56:22.59 ID:AsCGl7v0.net
暑さ寒さも彼岸迄

前スレ
COLNAGO part29(自転車)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403345937/

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:18:54.26 ID:XJfG+e8s.net
>>853
GJ !
こういう店がちゃんと淘汰される世界であって欲しい

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:54:12.93 ID:dHj9B+DW.net
おそらくその店コルナゴだけでなく、他のブランドも同じような事やってんじゃねーか?一度見に行きたいw

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 08:03:23.35 ID:e2du9yPR.net
NBSからエルネストにも連絡がいくそうです

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:09:49.66 ID:wsyqwXjF.net
取扱店一覧から名前が消えたらその店だと特定

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:15:16.05 ID:BjMMD8tP.net
お前らってスローピングフレームに親でも殺されたの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:09:08.76 ID:8yOZtZna.net
?ちょっと何言ってるかわかんないです

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:25:20.91 ID:Nq0VC3hZ.net
>>850
この事言ってんじゃない?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:45:46.84 ID:L2JcvH1V.net
くだらない型遅れのジャイナゴ買わずに済んで良かったやん

862 :803:2015/06/19(金) 20:15:27.65 ID:+ZtU2X1m.net
たしかに、変な店で買わなくてすみました。
この話題はこれで最後にしようかと思います。皆さんの助言のおかげです。ありがとうございました。

いま、知人に紹介してもらったお店で2016モデルのストラーダSLかCX-ZEROaluどちらにしようか悩んどります。
店の対応が全く違うのにびっくりしました。これがちゃんとした自転車屋か〜って感じです。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:27:21.56 ID:1VrTUhDw.net
2016モデルもう情報出てるの?
価格とかカラーとか教えてくれよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:40:59.11 ID:mVPP8cmP.net
16はガッツリ値上げしてきそう・・・

865 :803:2015/06/19(金) 20:55:23.52 ID:+ZtU2X1m.net
早いもので、今月末からの入荷みたいですよ!
今週末にでも、採寸とどちらにするか決断してこようと思います!
カラーは店に来ないとわからないとか!

値上げは僕の予想していたよりは、許容範囲でした!むしろ、2014モデルを高い値段で買わされそうになってたので少々おっけーです!

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:09:49.72 ID:vjc9BrQv.net
釣れますか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:28:48.04 ID:Ei3qYGK0.net
>>832
結局自分だけ情報を得て、他人には情報提供しないのね?
もう来なくていいよ。ぶっちゃけ、ストラーダにしろ、CX-zeroアルミにしろ
コルナゴのステッカーが貼ってあるだけの安物のエントリー車。

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:35:24.47 ID:W+LVA3kJ.net
晒して叩きたいだけの上にエントリーモデル叩きとか大変だな

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:44:19.22 ID:Ei3qYGK0.net
晒して叩くのが2chの醍醐味だろ。それを期待してしょーもない廉価アルミの
話題に付き合ってたんだから。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:03:11.59 ID:sS0R/DcE.net
どうせ全部ネタなんだからw
NBSからエルネストに連絡がってw
んなわけねーだろw

871 :803:2015/06/19(金) 23:14:04.89 ID:+ZtU2X1m.net
NBSからエルネストへの話は僕が書いたわけじゃないので、ちょっと把握してないんですが…

すいません、店に行ってからでないとカラーは確認出来ないみたいでしたので私もまだ見てません。価格は1万円程度の値上げとか…ここも私が直接価格表を見たわけではないのでいい加減なこともかけませんし…

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 23:25:31.54 ID:RTo9c/rC.net
>>871
おい相手しちゃだめだ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 04:22:08.07 ID:KQE/20cl.net
あさひやイオンバイクがコルナゴ扱ってないんだから
スポーツ車扱ってるチェーン店っつったらお察しだわなw

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 05:15:22.17 ID:PdE0YfrA.net
いろいろあるlけど?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 09:52:24.08 ID:FJ/Xug2W.net
>>873
チェーン店じゃないって言ってた

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 12:22:59.14 ID:d56NBCco.net
C60に新色の件だけど、どれが新色かな

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 14:47:40.62 ID:HyZNiR+6.net
アートデコは全部新色でないの。イタリアの方は黒地に白ロゴ、白地に黒ロゴ以外。レースカラーは廃盤かもね。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:02:50.32 ID:jm3Jnudd.net
レースレッド買っちゃったよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:08:27.36 ID:d56NBCco.net
>>878
マジかよ なんで? 

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:24:28.50 ID:vS2Rkk6l.net
2015完成車に付いてたホイールartemis cw28 aluの重さ量った
F:815g R:940g

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:22:19.30 ID:CxINyXMG.net
>>880
さっさと捨てろよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:24:48.51 ID:5W56a2gI.net
捨てるならください。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 06:25:25.89 ID:2du5fW59.net
C60、クラッシックとイタリアの性格の違いはどんな感じ?
ヒルクラに素人が使うならどっちがお勧め?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 06:29:41.15 ID:zneKSJ7W.net
色違うだけだからね。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:05:28.69 ID:Ev+/FUku.net
ワロタ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:00:57.17 ID:4Svt3yqX.net
どっちもスローピング選べんの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:39:45.46 ID:usCSwlbd.net
全部の色にスローピングとホリゾンタルがあるよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:49:11.56 ID:js6SYW3mb
イタリアの方が塗装量が少なくてフレームが軽いはず
だからヒルクライムするならイタリアが良い

いや、まぁV1-r買っとけ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:48:37.16 ID:7YuTo1dI.net
サイズによってはホリゾンタルにはできないので、要注意。

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:57:35.88 ID:4Svt3yqX.net
クラッシックの白を考えてますが、どっちが幸せになれますか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:00:13.95 ID:usCSwlbd.net
俺は480Sにしたよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:16:02.70 ID:TizPIvZd.net
480sにするか530ホリゾンタルにするか迷うよね
ホリゾンタルが欲しいが画像やスローピングとの比較インプレが無いので悩む

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:39:42.33 ID:sDpnE0a4.net
実際走り自体はV1−Rのほうが良さそうだから余計悩む
ハイエンドの満足感・所有欲だけ考えればホリゾンタルなんだけど

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:18:44.81 ID:2KeNVntc.net
v1-r買う理由の方がよくわかんないんだけど。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:37:19.78 ID:TBLlp0u5.net
ラグじゃなくてモノコックを選ぶのは全然おかしなことでじゃないと思うが

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:05:25.36 ID:X6C6ewTV.net
>>894
そんなの人の勝手だろ、何でお前に理解されなきゃいけないんだ。
好きなの買えばいいんだよ、お前もそうだろカス。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:51:40.33 ID:fs6aqU7O.net
バナナマン参上

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:00:20.00 ID:6Bzl+4Yp.net
clxとかなら分かるんだけどね。v1-r買う理由よりc60にしなかった理由が聞きたいよw

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:14:57.42 ID:w9O9qO1a.net
C60試乗してパッとしなかったし今更C59選ぶ理由も無かったからV1-r買ったわ
反応いいし長距離でも疲れないから満足してる
因みにバナナマンではない

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 02:27:10.22 ID:ZFOH16Sj.net
>>899
嘘をつくな。ホントはバナナマンだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 02:40:28.05 ID:6Bzl+4Yp.net
>>899
聞き方が悪かった。別に批判したい訳じゃないんだよ。俺だって自分のバイク批判されたら嫌だし。ただ、なんか積極的な理由があったら聞きたかっただけ。v1-rの位置付けがよくわからんもので。そんだけ金払うならc60買うのにって思ったから。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 03:48:01.06 ID:hAq20gHO.net
フェラーリのマークが無くても買って ま し た か ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 05:36:17.40 ID:Y0/nPi/M.net
むしろあれ要らなくね?

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:03:44.20 ID:ry3LXvW1.net
C59ってコルナゴ最後の高級ネジBBフレームってことでOK?
安物の圧入BBフレームにしか乗ったことないけど、悪い印象しかねー

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:09:21.37 ID:6Bzl+4Yp.net
バナナマンカモーン!

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:24:20.92 ID:IpDa7MPN.net
走り自体はV1-RのほうがC60よか1枚上手に感じる
ただ馬のマークとカラーリングがイマイチで欲しい気持ちが大幅ダウンだけど…
値段なんかどうでもいいけど、このクラス買う微妙な男心がわかってない気がするんだよな

で、悩んで他のメーカーに目が行ってしまう(笑)

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:22:27.43 ID:w9O9qO1a.net
>870
UNRDカラーだからバナナマンちゃうわw

>871
いやC60に試乗してパッとしなかったってのがほぼ全てなんだよ
その後フレーム選びの条件をリセットして軽めのエアロロードにしようって事で
NITROGEN、NOAH SL、Aircode辺りと比較して最終的に納期で決めた
重箱の隅をつつけばタイヤクリアランスが欲しかったとかあるけどね

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:24:48.23 ID:w9O9qO1a.net
安価ミスったスマソ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:31:25.30 ID:IwJVtRIQd
ユーロップカーの連中がC60じゃなくてV1-r乗ってる時点で察しろよ
クラシックレースでもヴォクレールはCX-ゼロだったし

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:43:30.00 ID:wEBhZppW.net
古いクロモリなら仕方ないが、最新のフレームで25Cが入らないなんてしょうもない

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:01:44.58 ID:iukULEVY.net
このスレ住人なら、C60はオカネモチオジサンに媚びた
クソコンフォートフレームって事は常識かと思ってた

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:07:59.99 ID:XHSWXk5e.net
このスレの住人はほぼオカネモチオジサンでは

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:22:26.48 ID:rJQ2XGD2.net
で、V1−Rのひと車重はどれくらいですか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:31:09.90 ID:P6ZWSe2b.net
http://i.imgur.com/FSUF8t6.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:41:30.65 ID:sLKzQn8V.net
なんか農道のフェラーリという言葉が思い浮かんだ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:50:45.90 ID:P6ZWSe2b.net
南国やぞ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:15:42.04 ID:w9O9qO1a.net
>>910
C60は25cでギリギリだからコンチの25mmチューブラーとか入らないかも

>>912
電デュラ+ボラワン50ペダル込みで6.7kgくらい。思ったより重い

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:17:39.95 ID:fs6aqU7O.net
台湾産VR1バナナ

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:00:53.57 ID:vuV3t/yI.net
バナナン♪、バナナン♪

バナナ♪♪♪

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:02:40.90 ID:f7wONQmN.net
ナボナ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:34:50.23 ID:Y0/nPi/M.net
バポナ

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:51:23.31 ID:hAq20gHO.net
バーナーナーのーナーーミダ ナ ミ ダ

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:35:32.43 ID:eC/Kgsae.net
>>917
ワイヤーレコ ボラ35ウルトラなら、6キロ前半だな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 14:42:07.63 ID:x96LjCfM.net
車体軽くてもメタボだったら…

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 15:45:34.18 ID:u71Vjwot.net
うわあ!なんかv1-rが魅力的見えてきた。フェラーリが入ったことのメリットみたいのもっと強調すればいいのにねえ。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 16:22:59.74 ID:8mEfWYT4.net
モータースポーツから撤退して何年?ってジャガーよりも、
現役でF1や箱車のレースやってるフェラーリの方が、技術的に信用できるよね。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:23:39.27 ID:qU93yw9I.net
v1-rの跳馬印はいらん
あるなしを選択させて欲しい
そしたら買う

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:50:06.59 ID:/Kr7Rf5Z.net
ステッカーでも貼ればいいだけじゃん・・・
どんだけ頭固いのよw

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:52:16.82 ID:qU93yw9I.net
スッテカーw

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:44:46.05 ID:1lblYazz.net
フレームの軽量化とか空力がフェラーリとのコラボで飛躍的に向上したってのをもっとちゃんとアピールすれば、むしろフェラーリのマークがないとってなるのにねえ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:04:22.19 ID:q+752zkW.net
バナナって何?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 21:41:20.09 ID:1lblYazz.net
君が可愛い女の子だったら教えてあげたいけど、汚いおっさんなんだろう?

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 06:55:56.50 ID:7oIaaR8C.net
バナナマン富士昼の結果は?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 12:25:44.10 ID:ewUWBORM.net
もう人数多すぎて観光みたいなもんだろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 01:11:36.13 ID:M/prjJnS.net
おっさんキラーのREZZO買ってみた
盆栽にしてはちょっと高いけど、フレームはわりと良さそう
164cmのチビだけど、ホリゾンタル欲しくてちょっと無理して520買ったった
シートピラーはパイプカッターで短くしてかなり下まで下げたら何とか乗れた
サドルが低いと、より昔っぽくなってなかなかいい

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 01:43:35.92 ID:dGnaJUCl.net
>>935
おめ!いい色買ったな

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 05:28:04.01 ID:pOvpghKc.net
フレッシュバナナになりたいの〜

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 20:07:29.58 ID:+e9HlY07.net
http://i.imgur.com/UWX926p.jpg

バナナでヒルクライム!

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:28:13.47 ID:jhOYl42b.net
>>935
rezzoいいよね
乗った感じはどうですか

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 22:42:15.46 ID:MQX08HnY.net
バナナマンって九州の人じゃなかったっけ?富士山行ったの?

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:07:49.35 ID:39uRDJkq.net
>>940
バナナマンなら富士ヒルで60分切ってたよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 23:08:39.00 ID:MF9v5wGv.net
バナナマン正直かっこいいと思う

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 12:08:05.77 ID:kajmGYbh.net
C50みたいな穴空いたチェームステーでフレームがちょっとTTっぽいモデルってなんていうかわかる?

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:31:28.99 ID:46GT7piX.net
リコールだってよバナナマン

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 20:55:39.62 ID:4v1jkozZ.net
バナナマン童貞捧げます

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:32:14.76 ID:Th+pywlh.net
>>943
写真有る?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:53:54.86 ID:c2116Gp4.net
>>935
アレ?大き過ぎたか?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f150002766

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:00:42.74 ID:EKfcZvlC.net
やっぱサイズ小さいとヘッドチューブの短さからこれじゃない感があるね

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:27:41.15 ID:HmAR5gQI.net
>>946
自転車探検とかいうサイトでロードバイクの各パーツについて解説されてるのに使われてたのがそれだったんだよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:46:18.57 ID:eff0nH0H.net
クロモリはヘッドチューブ長めのほうがヨーロピアンな感じがしてカッコいいよね

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:18:32.01 ID:VwklngEb.net
>>936 >>947
雨で乗れ無くてインプレできないんす、自分のは青白
とりあえずamazonでパーツ買って盆栽だけは捗ってる
シートポストとシートとハンドルステム買って、チビデブにも優しい仕様にしてる
ステムを高く短くするとかっこ悪いけど、前傾は首が辛い
あとタイヤがパセラとかくそ重いので、グラベルキング26注文した

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:37:51.88 ID:OrSJUHDC.net
ヨーロッパカーほぼv1-r

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:47:13.63 ID:18ZNGKyU.net
ユーロッp….

総レス数 1033
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200