2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 122

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:54:44.00 ID:WB+4qMeW.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 121
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422021795/

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:13:39.26 ID:LwCBMp3L.net
急に噛み付かれてワロタw

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:26:43.73 ID:jbha+uYv.net
米式ホイールに仏式チューブ付けたいんだけど穴からチューブはみ出してパンクとかしないかな?

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:29:07.94 ID:xIKA1Qb6.net
アダプタあるでしょ
ていうかその質問ここですることか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:04:40.82 ID:LwCBMp3L.net
いや、聞きたいのはリムのバルブ穴の径が違うからはみ出さないか?

って事じゃね?


そうなら大丈夫。

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:30:23.82 ID:C8egl2un.net
そもそも使う意味がわからんけどな

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:05:54.15 ID:cj85m4bW.net
で、カンパの3Diamanteの場合
公式赤シュー以外は何使えば良いのかね?

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:21:19.07 ID:kerP3rhl.net
おろしたてのレー3で走ってたら、ブレーキかけた時に急にガリガリ音がして、何度かブレーキかけた後、止まってホイール外したら、ブレーキシューの溝にに石が詰まってました。結果リムに削れた傷ができてしまった。こんな事ってあるんですね。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:34:24.90 ID:chmHNE+o.net
まれによくある

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:37:24.37 ID:Gie1ILhJ.net
>>149
公式赤シューしか使うな
って話よw

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:27:02.74 ID:odV7oR8P.net
レー3で良かったな

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 01:46:11.02 ID:YoEVYd1C.net
>>150
PEOリムなら泣きたくなるなw

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 07:21:29.54 ID:vlcAtB6W.net
>>149
散々出てきているがブラックプリンス。

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 08:33:25.90 ID:FHsXI6kv.net
ゾンダのブレーキって何がいいの?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:43:52.98 ID:bSAlZ7Yb.net
>>156
ブレーキ付きのゾンダか

胸が熱いな

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:52:54.18 ID:kHyDch2D.net
ゾンダにブレーキなど必要ない
漕がなくても進み、ブレーキかけなくとも止まる
それがゾンダ

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:55:49.79 ID:NdHY30wm.net
マジかよゾンダ売ってくる

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:57:34.37 ID:bSAlZ7Yb.net
ゾンダは妄想するだけで進み
念じるだけで止まる
もはや乗る必要も無いのだ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 11:06:40.40 ID:5GMY2pmT.net
カンパのゾンダのCL乗ってる。先月ロード買って中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。ペダルを回さなくても走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも自転車は人力だから操作も簡単で良い。
ゾンダは重いと言われてるけど個人的には軽いと思う。
ボーラと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで
それだけでも個人的には大満足です。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 11:34:14.72 ID:tuTB+EHY.net
>>161
やっつけすぎだろもうちょっと頑張れよw

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 12:00:45.61 ID:RHPrvXgg.net
このネタ前スレで既出だろ。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 12:02:44.75 ID:FvrsBTwl.net
雑テンプレって初めて見たわ

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 12:12:57.64 ID:bSAlZ7Yb.net
やっつけで吉野家もやってくれ

宇宙ヤバいのやっつけも頼むw

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 13:03:10.39 ID:NdHY30wm.net
昨日、近所のゾンダ行ったんです。ゾンダ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てないゾンダに来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でゾンダか。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
ゾンダってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
ゾンダ通の俺から言わせてもらえば今、ゾンダ通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 13:52:27.62 ID:x6ilnxAb.net
シャマルミレはシマノでもありとおもた

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 14:47:28.24 ID:tuTB+EHY.net
なんか俺の中でゾンダがゲシュタルト崩壊してきたはw

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 14:55:26.21 ID:NdHY30wm.net
ヤバイ。ゾンダヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ゾンダヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:11:13.77 ID:MD354zPh.net
昨日、Wiggleでゾンダ買ったんです。ゾンダ。
そしたらなんか注文が殺到してて在庫がないんです。
で、ネット見たらなんか特集あって、円安の今海外通販、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、円安如きで普段見向きもしないゾンダ買ってんじゃねーよ、ボケが。
1$80円だよ、80円。
街には全員ゾンダ履いた家族なんかとかもいるし。一家4人でゾンダか。おめでてーな。
パパのゾンダかっこいいだろ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、差額払ってやるからそのゾンダゆずれと。
ゾンダってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の奴に体当たりされて落車してもおかしくない、
刺すか刺されるかのスプリントを楽しめる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、なんとか勝ったと思ったら、隣の奴が、シャマルはいいね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、シャマルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、シャマルはいい、だ。
お前は本当にシャマルを活かせているのかのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、シャマルって言いたいだけちゃうんかと。
ゾンダ通の俺から言わせてもらえば今、ゾンダ通の間での最新流行はやっぱり、
カルト化、これだね。
ゾンダのcult。これが通の使うホイール。
ゾンダってのはステンレススポークで頑丈。そん代わり柔らかい。これ。
で、それに転がるcultベアリング。これ最強。
しかしこれでレースに出ると次から周りにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、R501でも使ってなさいってこった。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:00:35.04 ID:zpSaRpIo.net
円高じゃなインパクト?

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:03:13.47 ID:RbPCYnPg.net
またゾンダネタとは古いの引っ張り出して来たな

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:11:39.96 ID:llp1rWLS.net
NGワード
Zonda
ZONDA
ゾンダ
ZONDA
zonda

よろしく

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:13:19.82 ID:bSAlZ7Yb.net
>>170
マジメな改変コピペでシラケてしまったこの場をどうしてくれる

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:17:38.70 ID:zpSaRpIo.net
>>172
なんで正規表現できないの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:20:58.73 ID:NdHY30wm.net
NGワード

Z
O
N
D
A

もよろしく

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:38:29.93 ID:BCsdYm1T.net
山ありロング、時々ヒルクラ用で現在使ってる79のC24からの買い換えに
キシリSLEとレーゼロナイト検討してたんだけど…
レーゼロナイトは現物見ちゃうとあんまりそそられないな…

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:11:45.91 ID:EsKJ6pA4.net
zondaくらいの剛性で十分
ハブの回りの良さも体感できる
ほんとみんなそれで十分

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:47:17.64 ID:OJ4AFW0E.net
RS81-C24-TLか9000-C24-TLってリム一緒らしいけど、実際使ってそれと解るくらい違うもんなのかな?
WH6800使用中で用途は貧脚のヒルクライムなんだけど、誰か教えろください

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:47:33.84 ID:tLgslf9q.net
>>178
Zonda以上のホイールを大枚はたいて買ってからそれは分かるかな

Zonda買ってパワメ買ってトレーニングする方がLightweight買うよりも安く済む

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:10:10.71 ID:UJPHivlT.net
パワーメーター欲しいけど高すぎワロエナイ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:12:22.21 ID:NdHY30wm.net
クソワロタ

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:39:56.70 ID:72og+m90.net
お前らのゾンダって何年モデルなの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:33:14.42 ID:+RsB7iaQ.net
普通毎年買うだろ

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:35:28.67 ID:x6ilnxAb.net
ぞんだバカな

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:55:32.60 ID:72og+m90.net
ゾンダんだね

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:13:57.73 ID:jnVtjzkc.net
ゾンなら5年は耐える

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:18:01.81 ID:shoov06i.net
永久的に耐えられるでしょう

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:32:12.72 ID:BpcG/Sgr.net
>>179
ハブの回転が違うがアホみたいな値段分の性能差があるかといわれると微妙としか言えぬ

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:34:20.67 ID:YoEVYd1C.net
スポークも違うよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:48:45.95 ID:2zFyr4pA.net
ID:NdHY30wm

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:38:01.17 ID:MY7t3HM8.net
ZONDA、みんなで食べた

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:40:55.33 ID:72og+m90.net
ZONDAバーガーセット

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:44:38.97 ID:odV7oR8P.net
>>179
なんでヒルクラでそのチョイスなの?

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:20:38.64 ID:e33EEQ+g.net
チューブレスはオワコン
高いし重いし良いことない、ましてやヒルクライムなんかで…

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:23:57.92 ID:TEuErx6z.net
買え


サイクリングエクスプレス
?@CYCLINGEXPRESJP
【2/10-2/12 期間限定特価】

Mavic【マビック】コスミック Carbone SLS カーボンクリンチャーホイールセット

大特価:11万9324円

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:50:22.18 ID:vlcAtB6W.net
重たいんだもん。

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:54:12.42 ID:5GMY2pmT.net
>>195
実際オワコンだよね
WH6700で一度でかい波が来たし、あの頃は明らかにド定番ホイールだった
興味があった層は一通り試したはず

で、今のタイヤのラインナップはまあ・・・見ての通りだからな

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:55:47.50 ID:S4YEhcEF.net
チューブレス買ったが一度もチューブレスタイヤ付けてない

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:11:31.61 ID:bSklQoxG.net
ポチるとこだったぜ・・

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:15:21.94 ID:OSVK3cSn.net
もったいない。。。

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:21:48.99 ID:BLhrZ7/G.net
IRCのformula PRO lightがあれば他にチューブレスはいらないわ

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:22:03.29 ID:u9bVV/1N.net
ゾンダ2wayとかいらねー

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:51:12.58 ID:c0QKrIH4.net
>>203
なんで?

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:27:23.31 ID:TumoyjXK.net
話の流れでわかるだろ

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:45:39.57 ID:zxzcVnJp.net
カーボンホイールとか大丈夫なのか?
http://youtu.be/uM0i12wdmHU

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 02:13:25.64 ID:MFiGH89z.net
@wigglejapan: Campagnolo のBora One 35 チューブラーホイールセットが40%オフになりました! 本物のチャンピオン気分を味わうことができるフルカーボンリムのチューブラーセット。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 03:28:41.56 ID:x0N3dnsv.net
CAAD10の完成車からグレードアップを図っています
RS11からコスミックカーボンSLS、シャマルウルトラ、キシリウムSLSで迷っています。
使用目的は見た目の向上、単独での走行、峠は少なめです。

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 03:32:36.72 ID:CjO+Hxh0.net
ボラ安すぎワロタ
チューブラータイヤも結構安くなってんな

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 04:25:34.52 ID:/Wyk6ncN.net
初ディープにぼーらわんイイなって思ってインプレ漁ったけど、結局乗り手次第だと痛感させられたという感想が多いね。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 07:25:51.64 ID:u9bVV/1N.net
>>210
何を今更
脚力なきゃディープはただの鉄下駄だぞ

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:23:21.94 ID:DYYbEQFz.net
>>211
おまえ持ってないのバレバレw

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:27:46.01 ID:ZU1uFtr+.net
>>212
後でうpするわ

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:49:45.19 ID:qCZmyg6b.net
シロッコ35→BORA-ONE50に変えたら色々と感動があったし
巡航速度も明確に上がったぞ

ただ9000-DURA-ACEのブレーキ+シマノのカーボン用のパッドが盛大に泣きすぎるんだが・・・

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:56:26.54 ID:y8OVjElh.net
この安くなってるボラは旧モデルだよね?

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:02:27.54 ID:hIyv1oeh.net
チューブラーは後悔するからやめとけ

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 09:56:41.92 ID:k5yH8uNZ.net
んな事無いわ。

チューブラータイヤは自転車乗りなら試すべき。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:00:18.71 ID:f/rIKnd4.net
えー、めんどくさーい

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:05:02.05 ID:gskTtK7p.net
タイヤを接着剤で固定するという取扱者のスキルが問われるような
不安定で信頼性に乏しい自転車を、
他の交通機関とともに路上を通行させることは「悪」だよな。

こんな事をしているようではチューブラー愛好者自身の民度を下げるようなもの。
チューブラーはクローズされたコースやレース専用として
タイムを競い合う「専用品」として使われれば存在価値がさらに高まるのに。

チューブラーを好むハイエンドな愛好者こそ一般道での使用を自ら否定して、
手本を見せて欲しいものだな。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:38:45.87 ID:rqI5UOZv.net
はい。(´・ω・`)

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:55:42.60 ID:vX22h8aE.net
ったって昔はチューブラーばかりなんだから…という今更感。

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 11:06:07.62 ID:llFmtMV2.net
コスカボ買っちまった...
もともとカーボン買おうかと思ってたけど、ブレーキシューの交換面倒臭いし、まいっか!

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 11:19:49.72 ID:UkAwv9jQ.net
よくない!

224 :178:2015/02/13(金) 11:51:42.66 ID:e126j2Cf.net
>>189 >>190
ですよね〜 価格差にちょっと足したら510J買えるし、とか思うと・・・
でもWH6800買ったヒトはRS81-C24、RS81-C24買ったヒトは9000-C24買えば良かった、的な話が多くて
ただホイル重量としては6800>RS81-C24-TLは前後セットで100gも変わらないので、わざわざ買う意味があるか?でもRS81と9000の差は?の無限ループ中です

>>194
言葉たらずですみません
ガチでヒルクライムの専用ホイル、というわけではないのです
一番重視したいというか一番ダメな坂で少しでも楽がしたい、ということでして
体重も40kg台前半で、無風平地で30km/hキープすると心拍ベースで運動強度80%行ってしまう貧脚なので、30km/hからの伸びとか考えるだけ無駄ですし
TLなのは現状6800+IRC formula PRO lightでチューブレスが気に入っているのと、同じ条件で比較した方がありがたみも解るかと思ってのチョイスです

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 11:56:30.55 ID:SIFWaheA.net
なんでこうもホイールを変えると何かが劇的に変わると妄想する人が後を絶たないんだろうか

WH6800で十分だから継続使用して金は別の用途に使えよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 11:59:33.79 ID:hIyv1oeh.net
WH6800ってチューブレスにしないなら買う意味ないから、後悔する気持ちはわかる

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:12:04.97 ID:mQ/fQR3x.net
>>226
リムテープいらないくていいじゃん。
リムに穴ないから剛性もその分あがるだろうし

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:26:19.82 ID:9OTn/00q.net
6800はリムが軽すぎて剛性ない弱々ホイールでしょ
初心者、貧脚の為に軽くてお値段お安く求められますモデル

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:27:28.88 ID:mO7EG3p1.net
>>227
チューブレス対応ホイールは重くなるよね

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:36:06.57 ID:mQ/fQR3x.net
>>229
WH6800のリムって468gだからアルミリムにしては重くないよ。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:37:28.53 ID:mQ/fQR3x.net
ゴメン6700だったわ。6800だともう少し軽くなってるのかねえ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:49:12.24 ID:gskTtK7p.net
>>225
同意。
安いし。
どうしてもシマノが嫌ならゾンダもある。

なにが言いたいのかというと、
世の中にゾンダだけあれば誰も困らないということ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 12:52:24.40 ID:llFmtMV2.net
6800もってるなら、9000がフルモデルチェンジしてから買えば?
それまで6800で鍛えたらどうよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:00:03.81 ID:JuXFx9Nx.net
だからzondaでいいんだって

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:21:45.71 ID:cp3dkXha.net
あまねくロードにZONDAを!

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:26:26.83 ID:BLhrZ7/G.net
6700からレー3に変えたら劇的に変わって感動した。
で、レー0ならもっと凄いかと思ってレー0
買ったけど、価格差ほどは感動が無かった。
もっと高いのなら良いかと思ってカーボンチューブラーを買ったけど自分の脚力だとそれほど感動できなかった。
そうなると次はゴキソを買ってみるしかないかな?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 13:44:48.76 ID:b86yIWoU.net
チューブレス対応の軽い奴だとEA90SLXもあるのに
ここじゃ全然話題にのぼらないな

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 14:05:05.62 ID:rqI5UOZv.net
チューブレス自体人気ないからね
タイヤの選択肢も少ないしめんどくさいし

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 14:19:48.35 ID:8YZIWBrH.net
そしてイーストンは値上がりしたからな
定価がF64000でR86000(税抜)
これでは価格競争力は無いと言わざるを得ない

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 14:32:13.28 ID:gskTtK7p.net
>>238
簡単だよ。
チューブやリムテープが無いから扱いが楽だし。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:11:56.24 ID:tyNhiMHy.net
ボーラクリンチャーのインプレが全然出てこないな
変わらんちゅーことか?

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:33:08.35 ID:rqI5UOZv.net
>>240
簡単ならなんでみんな使うのやめちゃってるのかなあ

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:36:02.76 ID:gskTtK7p.net
>>242
他の人のことは知らないけど俺は簡単

脱着のコツをつかむ前に嫌になるんじゃねーのかな
チューブが無いからうっとうしくなくて楽なんだけどなぁ・・・

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 15:38:29.02 ID:rqI5UOZv.net
どうでもいいw

総レス数 1005
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200