2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 122

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:54:44.00 ID:WB+4qMeW.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 121
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422021795/

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:46:24.47 ID:O2Yml84p.net
なぁホイールバランスってどれだけ神経質になる必要がある?


軽量ホイールに10g以上のバランサーつけたくない…

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:47:01.10 ID:/wlUUMAe.net
>>745
いまどき過疎りまくった2chなんか影響力ないだろw

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:47:46.46 ID:TfylA6cC.net
>>762
ピスト買った時に思いっきりとられたよ

3000円ぐらいだったかな?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:50:35.56 ID:uppwy/pG.net
すまん、税関で消費税とちゃんと書くべきだったな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:52:23.74 ID:u7SVEC9u.net
前後に10gずつバランサー付けてるけど、明らかに振動が減るな
ヒルクラ専用じゃなければ付けた方がいいから、それ前提に初めから
軽めのホイール買った方がいいと思う

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 12:55:35.57 ID:Y/IYMdGz.net
関税くるやつはハゲ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:17:14.51 ID:J+m6UmX7.net
>>765
で、関税3000円位で消費税はいくら取られた?ww

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:20:38.31 ID:TfylA6cC.net
>>769
3年前だから覚えてないww

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:24:14.90 ID:J+m6UmX7.net
自転車本体や自転車パーツは基本的に無税
ウェア類は購入価格の10%程度
靴は少々高い
16,666円以下の買い物であれば無税
16,666円以上の場合は商品ごとに異なる税率や関税手数料200円+消費税がかかる

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 13:52:31.71 ID:CWg3vz/A.net
俺2月にWiggleでホイール注文したけど関税はつかなかったよ

消費税は60%分についた

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:06:54.95 ID:0sHC3Fyj.net
購入金額の6割×8%が消費税、
あと地方税というのが若干かかる。

シューズには関税がかかる。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:18:47.74 ID:ImnUEH6H.net
ここまで安く買えるサイトの案内なし

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:36:07.49 ID:FVQHIG7L.net
もう中華ホイールでいいや

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 14:49:17.62 ID:rKM5jpz5.net
案内w

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 15:42:13.30 ID:TZLKfNIW.net
自転車本体・パーツは非課税
衣類電気製品は課税

>>773
8%の内訳が国税+地方税
ちょっとかかったそれは関税手数料200円じゃね?

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:20:15.66 ID:FycXZZYN.net
>>756
この間届いたけど、全て込みで42000だった。

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:25:02.39 ID:xwVdBXur.net
>>774
レーシング3ならここで。
タイヤ付きで激安。

http://www.merlincycles.com/fulcrum-racing-3-wheels-58462.html?source=aw&awc=3361_1424593435_d67089a5d5b20159530c91d03b453af8

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:28:17.21 ID:yU+JoclA.net
確かにメッチャ安いな

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:40:55.98 ID:3Aj1AvhV.net
>>774
そりゃ言うわけないっしょ。まあ地道に探せば国際発送してくれて安いところもあるよ。
とりあえずUKから買うのは高いと言っておく。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:40:59.25 ID:MEvh/Q9r.net
船便でダンボールベコベコで届くよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 17:43:00.44 ID:3Aj1AvhV.net
船便に遭遇したことはないな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 18:07:51.18 ID:tEH+2F/m.net
ちょい上でレスしたアサルトのリムが熱変形した件だけど、リムを削らずとも
偏磨耗したシューを前後入れ替えてシューの取り付けを下限一杯まで下げてみたら
取りあえず問題なく使えるようになった
シューは買い置きのブラックプリンスに換えても良かったんだが、勿体無いんでw

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 18:31:34.34 ID:xwVdBXur.net
ウイグルさん、プライスマッチで値下げしてくれるで。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:25:01.55 ID:pGlzIm22.net
アルミスポーク硬すぎワロタ
全力で一刻を争う人には良いけど、普段のツーリングにはオススメできないね

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:33:42.58 ID:Byt8ylHi.net
アルミスポークが固いと分かれば一人前のローディだ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:44:06.66 ID:pGlzIm22.net
あ、さっきとは違うスレかここ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 19:45:41.76 ID:4vhBf5r0.net
>>786
峠越えが多き時は重宝するよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:53:27.35 ID:O9UmJTum.net
>>785
10%オフは適用されないので、表示価格までしか合わせてくれないけどなぁ・・・

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 20:55:11.37 ID:xwVdBXur.net
つい先日ユーロ安のbike24の価格にしてもらったよ。

プライスマッチ申請画面でbike24のURLと価格を伝えればOK。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 21:21:41.17 ID:S+gmrKGK.net
マーリンっていってんだろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/22(日) 23:30:06.63 ID:JbuYJM/z.net
キシリSLRかレーゼロカーボンかで迷ってる
カーボンクリンチャーはラテックス使えないみたいだから尚更悩む
キシリSLR+SOYOラテックスとレーゼロカーボン+R-AIRだとリム外周の重量がほぼ同じなんだよなあ
折角リムの軽いレーゼロカーボンにしてもチューブに制限が掛かるんじゃ意味ないんじゃないかと思えてしまう

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:25:36.00 ID:I1Ke/Mwp.net
4万で約1500gのProLite Bracciano A27ってどんなもん?
練習用とか普段使いにはいい感じかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 00:30:13.79 ID:7MXgMG7x.net
下位のモデルがソラでひとつ上のモデルが105でどっちも同じハブ、ホイールなんだけどこの場合ホイール変えなくても105のスプロケ使える?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 01:03:55.79 ID:6SICMvvJ.net
>>795
日本語でおk

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 07:22:45.54 ID:5QUyJ/Cu.net
>>794
手組ならもっと高性能で安いのある
>>795
つまりSORA(9S)のスプロケがついてたけど105のスプロケに変えたいって事?
105の10S(5700,5600,5600)なら可能、11S(5800)なら無理

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 08:11:01.66 ID:lKzCZO3o.net
>>797
そうそう
メーカーのカタログ見てハブ、一緒だったからできるんかと思ったが無理なのか…

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 10:20:36.35 ID:iwdYGybe.net
>>793
BORAクリンチャーもラテックス使えないのかな。
HYPERONクリンチャーでは一時期知らずに使っちゃってたが。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:41:07.04 ID:bXa+bolt.net
BORAってなんで今年からCULTの文字を消したの?ハブは変わってないのに。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:47:07.16 ID:QXs0nVY3.net
>>798
ハブの名前が一緒でも仕様が違う可能性はあるからな
現物を見て判断しないとなんとも言えない
11速対応ハブにスペーサー入れてソラ9速スプロケが入ってる可能性もある

けどアレだ
コンポのグレード上げるのにホイールだけは完成車そのままってのは金がもったいないぞ
段数増えても走りが軽くなったりしないしまずはホイールから
105セットで買えるホイールなら多分車体持っても軽さを実感できるはず

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 12:54:11.80 ID:d+H7uGho.net
>>800
今はダークでマットなのが流行ってるから
団子みたいなシールは清廉さを欠いてると取っ払ったんだろう

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:32:24.94 ID:7MXgMG7x.net
>>801
うん、コンポ変えても早くはならないと思ってる、快適にはなると思うけど
ホイールは金たまったらまた変えようと思ってる

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 13:57:11.38 ID:M0mtVe/i.net
ぶっちゃホイールで300g位軽くなっても感動するのも最初だけ。
意外と費用の割に替えた感か大きいのはステムやハンドルだったりする。
ポジションに影響するし
乗るたびに目に付く場所だしね。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 16:59:54.37 ID:Kj9x6B6+.net
>>793
重さしか検討要素無いんかい
見た目とか

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:26:58.88 ID:zXuSjbs0.net
公称値に期待しても実測してゲッソリ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:37:26.36 ID:GtGLN862.net
ファストフォワードのホイール値下げって元の値段高すぎ〜
アルミでもめっちゃ高いやん

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 17:45:54.47 ID:C2Lj2F+l.net
そりゃボッタクリメーカーだから

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:27:23.39 ID:BxRse/JZ.net
実測したら軽くなるわけでもなし
大抵は夢打ちひしがれることになるのに
マゾなのかな?かな?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 19:28:11.93 ID:NUGnuT8C.net
TNIカーボンチューブラーリムが余っているのでデュラハブで手組にするのと
wh9000-C50クリンチャーで迷ってます。

用途は非レースで平坦気味でオールラウンドに使いたいです。
現行11速ハブだとやはり手組は厳しいのでしょうか。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:25:58.99 ID:aJT9hhpA.net
いまNHK見てるけどホイールの性能なんてこのレベルになってから語ることなんじゃねーかって

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:31:45.79 ID:BxRse/JZ.net
>>811
いまNHKつけたら従軍慰安婦じゃねえか
時間を盗まれた
謝罪と倍賞を請求する

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:33:17.02 ID:m44SlU5/.net
>>812
おれもおれも

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:33:49.10 ID:aJT9hhpA.net
あ、BSだ

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:36:52.33 ID:OTiil07G.net
これか
http://www.nhk.or.jp/tamashii/

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 21:37:58.64 ID:8IN3aqzl.net
>>804
そんなこといったら何だって感動するのは最初だけで、そのうち慣れちゃうような。

たまに重たいホイールを履いて感覚をリセットするとかw

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:02:37.12 ID:M8CCXJj0.net
それ言い始めたらフレームの性能だってコンポの性能だってそうだろ
すげえ不毛

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:30:09.83 ID:thvo2fEM.net
どこまでいってもエンジン次第ですわorz
明日から頑張って走ろう・・・

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:30:33.81 ID:++dqQQ2f.net
アルテ6870使ってますが乗るたび感動しますよ

なんてスムーズな変速だと

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:34:33.89 ID:M0mtVe/i.net
>>816
そういうこと。
分かってるじゃん笑

結局自分がどこで納得できるかであって、心理面を除くと速さには「ほとんど」影響しない。

ホビーレーサーレベルで言えば、
100万円機材に投資するならその金でトレーナー雇ったほうが速くなると思う。

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 22:59:26.16 ID:MysZoMyW.net
>>820
実際そうなんだけど、見栄っ張りや所有欲満たしたい人多いからね

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:13:14.32 ID:BnF0yd/V.net
>>820
ちゃんとしたトレーナーっているのか?国内で。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:13:38.84 ID:tLRFmHk8.net
身の丈にあった物をえらびたいね
自分がもしプロならルック車で何十万もするバイクに乗ってるやつをごぼう抜きしたりしたい

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:19:42.47 ID:YNa2JVlB.net
抜かれたところで気にもしないけどね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:29:02.18 ID:C9+AedH3.net
身の丈にあったものと言われたら
ZONDA、レーシング3、キシエリ、RS81を買ってる人間の9割は不必要になるな
6800で十分ってことになってしまう

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:31:05.59 ID:YNa2JVlB.net
R500でおk

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:33:11.38 ID:C9+AedH3.net
R500は重い

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:40:00.28 ID:sAYzZ/mC.net
趣味だからこそ好きなの選べばいいと思うよ
プロじゃないんだから、勝つためより見た目と好みだろw

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:49:32.24 ID:RVXE9VBr.net
変なルールを決めて人に押し付けるジジィにはなりたくない。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/23(月) 23:51:15.26 ID:7rK3Sga3.net
R21でおk
Lightweight,Madfiberはないわw

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:00:17.52 ID:2kpJL3Jt.net
>>827
組み替えたらなかなかよくなったよ。
ハブは結構良いものだね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:12:43.37 ID:O+LY+x8o.net
>>825
○○で十分ってのも人それぞれだし、何に対しての十分なのかも人それぞれw
同じ脚力でも財力が違えば基準点も変わる

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 00:41:09.47 ID:sDVfVMCs.net
高級ホイールは車同様ドレスアップみたいなもんだしな
車と違って金かけられるパーツが限られてる分、集中的につぎ込み易い

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:03:18.07 ID:qbJ8e3nW.net
要するに、貧乏人の僻みってことなのか?

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:04:17.35 ID:BQFxSHgb.net
はい

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:07:16.78 ID:i6EZLSH9.net
ホイールなんて高くて50万くらいだろ?威張れる程のものか

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:26:47.17 ID:106rT1Ez.net
速さを本当に求めるならなによりもポジション

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:32:50.51 ID:TVulf7/w.net
>>836
威張れないというか嫌みじゃないw
それで遅かったら日には限りなく本人は認識していないだろうけど笑いものだしw

よっぽど、マシな吊しではなくMTOや時計に金を掛けた方が良いとは思うw

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:52:31.45 ID:TVulf7/w.net
>779
BIKE24の方が安かったけどな
タイヤもGPIIが選べ、安かったぞ
遅延にはあったけどな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 01:54:02.83 ID:H3SIAQa6.net
>>839
マトモな箱でホイール中でガチャガチャならない梱包で届いた?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 02:01:40.01 ID:106rT1Ez.net
タイヤ選べるってどういうこと?
bike24は送料とあともう一つなんか金かかるから単価が低いホイールは結局高くなるでしょ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 02:23:31.74 ID:+Ohrr10s.net
オラついてるとも少し違うんだけど
ボラにしてもLWにしてもレースでもないのに使ってる層は
>>838みたいなのは最初から相手にしてないというか
自分が車運転してるときに軽自動車が煽ってきたときと同じような目線で見てると思うの

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 02:27:26.54 ID:jm1qdxd3.net
bike24でカーボンのホイール買ったら横に大穴が空いたダンボールの梱包で届いたがホイール自体がクッションのあるホイールバッグに包まれていたので問題なかった

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:00:16.53 ID:TVulf7/w.net
>>840
箱は自治州並みw
ホイールの包装は丁寧だったけど、ゲルマンらしからぬ雑な箱だねw

>>841
うーん、送料無料になる方法があるんだな
詳しくは言えんが

てか、万が一、ホイールに傷がついているなら、DHLなりBIKE24に連絡すれば良いだけでしょ

面倒なら外通しなければ良いだけだし

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:50:45.03 ID:Ykp9EayJ.net
オマエラ金あるような事よく言う割には
ガイツーで買うんだな

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 03:56:02.76 ID:KX5wKRB7.net
無駄遣いをしないから金があるのさ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 05:40:25.17 ID:xLDR+mcn.net
>>820
加速は明らかに違う

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 05:41:45.07 ID:xLDR+mcn.net
>>831
どう組み替えたのか詳しく

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 06:59:17.33 ID:fbadcKB2.net
>>846
成る程

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:12:17.40 ID:4178i9rd.net
>>846
100万の希少車買う人っておしなべてスポーク折る人多いけどな。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:28:30.49 ID:OFYSzrJ1.net
ウイグルさん仕事速いな。
先週水曜日に注文したホイール、
昨日到着したわ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:30:59.61 ID:VIEQ0OU3.net
100万の希少車買う奴は3日で盗まれる

フレンチでイタリアン…うっ、頭が

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 08:36:22.30 ID:TVulf7/w.net
盗まれるかわからんが先日バチ物、鯔を盗まれた知人は知っているw
100万の時計を路上にロックしておいておけるのかと問いたい。
目に届くところでないと心配だと思うのが普通じゃない?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:51:44.79 ID:N012juRp.net
クリキンハブにエンビリムってどうよ???

性能良さげなら見た目かっけーから欲しいんやが

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:00:58.44 ID:Za80HyHd.net
>>854
あ〜あ〜果てしなく〜 回転し続け〜
あ〜あ〜いつの日か〜 それは止まるだろう〜

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:10:47.05 ID:lBKZUwCX.net
>>855
どういう意味?

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:30:54.43 ID:syn4/Db4.net
>>842
わかるわw

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 11:53:33.31 ID:O+LY+x8o.net
高いホイールで遅けりゃ笑い者・・
誰が笑うの?
面と向かって笑えるの?
影でコソコソ笑うの?
こういうの、笑ってる奴の方が哀れに見えるよね

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:01:10.90 ID:2L2eVlVb.net
心も裕福で幸せならば貧乏人の嫉みくらい笑ってスルーしてやれよ
不相応な高額ホイールを無理して買った豚か?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:02:33.87 ID:GeUNNavS.net
自治区で売ってるバレットウルトラ、バレット50より安いってなんなんだ??

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:06:29.81 ID:s+psv1pN.net
まじかよ買おうかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:13:37.73 ID:A88XdsWS.net
I'm zonda.

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:26:49.33 ID:106rT1Ez.net
>>844
普通ではできない方法と比べるとか相当なあほだな

総レス数 1005
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200