2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 122

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/08(日) 16:54:44.00 ID:WB+4qMeW.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 121
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422021795/

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:30:41.17 ID:B7PCgak4.net
ザンダ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:38:05.99 ID:sFdoy3cx.net
カーボンディープのチューブラーでFFWDF4Rより安いか同じくらいのって何かある?
定価ベースで

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:41:21.92 ID:rELs2LMw.net
自分で調べられることを平気で聞く奴ってどんな・・

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:50:10.59 ID:67rK22jl.net
>>957
テクノエアー
ハブ以外は同じとの噂も。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:51:25.08 ID:sFdoy3cx.net
>>958
調べた結果特になかったからより詳しい人間に意見を求めてるだけなんだが

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:52:44.24 ID:0y4clHty.net
>>957
ハブによって値段が違うのにどうしろと・・・
http://www.jpsg.co.jp/ffwd/f4r.html

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 18:56:31.77 ID:sFdoy3cx.net
>>959
ありがとう!なかなか良さそうだな
>>961
一番安いFFWDハブを基準で

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:03:18.46 ID:lhqzU8PP.net
FFWDのハブの違いって結構あるの?
F2R買おうと思ってる

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:19:22.61 ID:0y4clHty.net
>>962
http://www.light-cycle.com/equinox.html

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:25:06.98 ID:pT7g0Ctl.net
プラネットXでいいじゃん。もしくはLWCとか。本気で探せば色々出てくるぞ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:37:06.59 ID:WXivPthb.net
>>955
そうそう
前見た奴と違うけどあり

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 19:59:11.91 ID:Ke0p3aMh.net
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/02/20/5-impre2015feb%20-%200053.half_350.jpg
VITTORIA QURANOはオフセットリムだけどUシェイプの最近流行りのリムだと初めてかな?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 23:53:00.01 ID:WIbw1bfw.net
>>955
これ太くても25cとかだよね?
マジですげえ。こんだけできたら楽しくてしょうがないだろうな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:20:10.63 ID:St08viJA.net
こっちの方が面白そうだな。

坂ないと辛そうだけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 00:21:08.49 ID:St08viJA.net
https://www.youtube.com/watch?v=7pkDxQK3bDc

張り忘れ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:43:47.72 ID:xAJE5d/y.net
ここまで頓珍漢なレスも珍しい

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:48:11.93 ID:XETUgwVC.net
やーいズボラ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 08:12:21.66 ID:Ttbx/SGg.net
ゾンダが彼女
嫁はゾンダ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 10:09:31.15 ID:rfOoIrmY.net
Ctrl + S とかCommand + Sってなんのショートカットだっけ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 10:10:36.99 ID:rfOoIrmY.net
あー、すまん思い出した。自己解決。

保ゾンダ!

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 10:27:29.23 ID:SguJUTJH.net
それ言いたかっただけかよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 11:10:40.24 ID:rfOoIrmY.net
はい。(´・ω・`)

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 11:53:54.12 ID:cMP+WhbJ.net
お前の母ちゃんゾンダ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:04:35.90 ID:gzMOBZ2p.net
ゾンダらことねぇだ!!

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:11:56.32 ID:3TNX3qbR.net
>>968
楽しいどころかこの人今じゃ下半身不随だからな

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:14:15.68 ID:rjZshyhF.net
>>980
マジで?

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 12:16:43.02 ID:B31m95d3.net
martinとロードバイクパーティ3のridleyに乗ってる人は別人だぞ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:04:22.88 ID:0BiyTEP1.net
ヴィットリアのホイールカタログ出てるのか
ゾンダ、レーシング3、RS81で考えてたけどエルージョンってのが同価格帯で気になる
黒リム版のエルージョンエロってやつもミレやナイトに比べたら定価10万とかなり安いな

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:16:46.91 ID:j8k3B7os.net
racing3,2015って表記で売ってるのがあるけど2014と何が違うの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 13:35:51.93 ID:VCP8K0CG.net
2015は2014と同じ。
そもそも2014は2013と同じ、モデルチェンジされてないからね。
レーシング3は2013年モデルまでしか存在してないよ、製造日の違いとか他のモデルチェンジ
発表時期に合わせて2014だの、2015だのと表記してるだけだろうね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 14:00:07.79 ID:u8RUb5yl.net
メガフランジになって以降は基本的に変わってないはず
フリーが11速仕様になったぐらいか

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 14:20:02.74 ID:k86m7xRK.net
シャマルにしたらカーボンハブかっこええし、実用的なアルミのトップモデル履いたと思ったら満足した。俺のロード遍歴もオワタ\(^o^)/

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 16:55:48.22 ID:dqx+cqME.net
新車買うんだけど、スポークの劣化を考えるとレーゼロ普段使いはやっぱやめたほうがいいんですかね
普段使い用にゾンダでも用意したほうがええんかな

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:07:23.38 ID:gzMOBZ2p.net
>>988
普段使い以外とは?
レース?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:22:11.72 ID:dqx+cqME.net
>>989
年間で6000km〜7000kmくらい、今のところレースは出ません
ロングライド(〜200km前後)やファンライドイベントに参加する程度
正直、ロングライドはレーゼロが向いているジャンルじゃないとは自分でも分かってるが
貸りたレーゼロの加速の良さに感動して、新車購入を機に欲しいなと思った次第

手持ちのホイールが使えればいいんだけど、みんな10sで互換性なくて…
Wh-6700とかフリー変えれば使えるかな

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:26:10.26 ID:+RuAVU+z.net
スポーク劣化とか馬鹿な素人インプレ真に受ける必要ないよw
何年でも持つって。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:26:26.34 ID:f+s9SdQ8.net
やっぱりアルミはダメだなステンレススポークのゾンダ最高や

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:38:01.87 ID:taggI1gW.net
>>990
寿命で考えるならスポークよりリム摩耗が先だと思うけど。
たとえスポークが柔らかくなるとしても、非レースならかえっていいんじゃないかとも思う。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:44:56.44 ID:dqx+cqME.net
プロでもなくレースにも出ないんだから、あまり気にせず好きなもん買っとけってことかな
サンクス、踏ん切りついたからレーゼロにするわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:53:36.54 ID:y5O+2p2W.net
>>990
年間6000キロってことは、月500キロかぁ、毎週末100キロも乗るんだ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 17:56:04.46 ID:AeYTlLg4.net
無難なキシリウムslsもええでー

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:00:49.57 ID:Nqwgnrh2.net
>>995
別に普通じゃね?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:02:43.91 ID:724SP+9D.net
レーゼロナイト、行っちゃいなよ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:05:17.01 ID:xAJE5d/y.net
スポークの劣化が気になるなら
替えのスポーク買っとけばいいじゃん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:31:10.70 ID:oCY0LQ1F.net
>>995
週6で20kmのるだけで500km越えるんやで?
休みのロング入れたら余裕やん

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:37:39.18 ID:XpverHha.net
ゾンダも持ってるけど、レーゼロ普段使いしてる。
寿命だと思ったら買い換えれば良し。
レーゼロもたまにしか使われないよりよっぽどホイール冥利に尽きるかと。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 18:38:14.77 ID:anrxwGfn.net
ロードバイクのホイール 123 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424943467/

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:00:41.18 ID:6sHNA1f4.net
>>1002
乙梅

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 19:15:11.75 ID:nSMhGyJW.net
>>1004だったら次スレはZONDA一色で

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200