2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 81台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 14:41:44.95 ID:bhf2x092.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant15/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

フレームサイズなど

175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
175cm股下82cmの俺は 500でステム120mmでちょうど良い具合
174 股下78で465 ハンドルは一番下げて ステム110で
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる
165cm股下78cmでXSにしたら落差が10cm

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 80台目【ADVANCED】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1418436060/

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 08:09:31.69 ID:S1jpxgBH.net
http://blog.goo.ne.jp/3der/e/cdd20d931982d81c5726bf2e625a4267
あーでもまぁ
BGフィット受けた人の話だとこうらしいし、落差は7センチ弱でも充分なのかもしれない

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:00:47.00 ID:f62a4IqC.net
>>262
写真見たいです

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:24:46.93 ID:S1jpxgBH.net
写真なら
>>50
で既にあげてるよ
身長171だけど手が175センチあるから、Sだとステムを必ず交換してろくろ首みたくなってたけど、
Mだと標準のでピッタリでした。
TCRはハンドル400、プロペルはハンドル420。
クランクもTCR170 プロペル172.5と違うが、
どっち乗っても10分くらい経てばピッタリと感じて違和感無し。

まぁ 人間ってそんなもんだろうね。笑

あと、プロペルはディープでないと似合わないので常にディープ装着しているけど、
風強い場合等、ハンドルは420でよかったと思う場合も多々ある。やっぱし400よりも抑えが全然効くので。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:25:40.02 ID:rHbeHuQ6.net
サドル高72cmなら身長172〜175cmくらいだろ?
そのへんの体格のアマチュアならレーシーなポジションで落差5〜7cm、
コンフォートなら4〜6cmってとこだろ
よほど手足の長さや柔軟性が特殊でない限りMサイズがベストだと思う
Sサイズでも問題が出るほどのステム長やコラムスペーサー量にはならないだろうけどさ
つーかネット上では手足の長さや柔軟性とかの細かいところは分からないんだから、
信頼できる店に行って相談しろ

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:48:11.48 ID:AsGQrty7.net
TCR乗りで
身長163で股下77、シートは110上げてます
落差はわかりません

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:53:17.58 ID:f62a4IqC.net
身長は167で、腕長いからトップ53だと120〜130のステム付けないとだから55は欲しい
今のバイクはトップ54で、落差は11cmとってる

プロペル買うならSサイズかなやっぱり

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 14:24:09.04 ID:S1jpxgBH.net
ネットで貴方にはこのサイズがいいよっていう話は難しいんだよね。無理がある。
サイズっては身長、股下だけでなく、身体の柔らかさや体幹、手の長さも色々あるから。
乗り方でも違うし、使用目的(短距離かロングか全開なのか流すのか)でも違うしさ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 20:12:26.32 ID:XozoAX7a.net
身長171BB〜サドル座面まで690
プロペルSだと、せっかくのispポストが短く
すごくダサくなった、、、
xsにステム110にしたら良かった。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:10:45.01 ID:O1UR405I.net
なんやキッテル寝込んどるんかいな

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:13:12.38 ID:O1UR405I.net
>>270
お前はカッコ悪さを
バイクのせいにするまえに
その面構えをなんとかしろよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 23:16:08.73 ID:g+VD++vZ.net
>>265
シート高72cmでSすすめた者だけど
かっこええですやん
見た目は全然ありですな

>xsにステム110にしたら良かった。
それはそれで、フレームのデザインが微妙に
なるんだよね

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 13:52:45.23 ID:wUitMdRx.net
>>273
乗ってる人には悪いけどXSはかなりチンチクリンに思える
やはりプロペルはMが1番カッコいい
そして「G」が見えればいうことなし

日本人ではかなり稀かと

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 14:29:16.19 ID:bdFGSMaB.net
他ロードTT長545に100ミリステムで丁度良いのだが
TCRのSに110ミリステムかMに90ミリステムかで迷う。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 16:57:18.40 ID:rHAZdIHv.net
https://twitter.com/torasp1129/status/558560070359711746
120万の自転車を盗難したのはなんと春からジャイアントストアで働く予定の少年であったwww
ジャイアント乗りの皆さん金が無いからって人の自転車盗むのはやめましょう!

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:29:23.90 ID:yHodY9IJ.net
>>276
え…GIANTジャパンに就職て事?なかなかのエリートじゃないか

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:36:54.44 ID:/+A2YQLP.net
>>276
まじで?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:37:51.93 ID:iTDXDyeJ.net
GIANTJAPANが総合職で高卒とるわけないだろいい加減にしろ
店でバイトが内定したんだよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:44:41.32 ID:yHodY9IJ.net
>>279
ん〜?大卒以上の条件なんかあったかな
選手登録している者、自転車の整備の知識がある者、だったような…
3年くらい前だからうろ覚えだけど。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 17:47:30.75 ID:MEigc/+c.net
>>275
どう考えてもS
ポジションも見た目も性能(サイズ小さい方が軽い)も

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:03:42.40 ID:8wNG84Kw.net
>>275
シート角やフレームリーチ、スタックも考慮しないと
単純にトップチューブ+ステム長だと辻褄が合わなくなったりするかも

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:10:49.47 ID:rHAZdIHv.net
犯人の動画 ユーチューバーだったのかw
https://www.youtube.com/watch?v=tPSqhrccMJ8

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 18:45:34.88 ID:rHAZdIHv.net
https://twitter.com/loveMac1129/status/565776502638133248
ジャイの自転車は重い
やっぱピナレロやね

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:08:06.25 ID:iTDXDyeJ.net
>>280
お前こいつがその条件に適合すると思ってんのか。
そもそも就職自体が嘘だよ。
あったとしてもバイトだバイト

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:40:43.01 ID:5xNTBrgu.net
>>284
せやな

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 20:47:14.30 ID:MLRjTNxH.net
>>275
日本人は大腿骨長が欧米人より長いので、シート角浅めかセットバック多めのサイズが良い。
ということで、Mサイズがいいかも

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:10:11.49 ID:ns3nzGes.net
>>276
こいつ盗んだの?何かニュースでた?

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:20:56.79 ID:ns3nzGes.net
すまんニュースみた。ニュースだとサーヴェロでTwitterだとピナレロだね。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 21:32:30.04 ID:KrY70iEw.net
チャリパクる従業員雇っていたら 店としても大変な事なってたんじゃない?
盗難者に自転車預ける事になってたわけだよね・・・・・??

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 22:01:52.69 ID:wPXHWgpj.net
この犯人の詳細データ(家族を含む)が他の自転車スレでさらされてるなw
ちなみにHNは【とら】というらしいw

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:35:36.40 ID:+LbTJdzV.net
どっちも持ってるらしいから両方の窃盗でしょっ引かれてるんだろう
どちらにせよ自転車乗りの敵が一人消えてくれてよかった

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:38:34.97 ID:v4K/AkPs.net
>>272
見たことあるの?
自転車の話してるのに顔の事に話題をすりかえるって
オマエは自分の顔ににコンプレックスがあるんだね、ぶさいくさん!
俺は素直に自分の股下で、Sは後悔したって書いただけ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 00:58:56.68 ID:y7m2IbWi.net
今回は100万以上の自転車をパクってたみたいだし常習的にやってたから
初犯でも中等少年院送致ぐらいにはなるだろう。1年近くは戻ってこれない。
今頃になって警察で青ざめていると思うよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 07:48:03.82 ID:+LbTJdzV.net
>>293
かわいいwwwwちんぽしゃぶりたいwwwwww

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 08:38:27.60 ID:ObHYhw6Q.net
>>293
サラッと聞き流せよ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:09:38.91 ID:y7m2IbWi.net
>>296
俺も思った。

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 14:11:10.23 ID:Bxf2bWYE.net
TCR SLR2を買おうと思っています
軽量あるにフレームは耐久性に不安ありと聞いたのですがどうなのでしょう?
年2,3000km走ってレースに年数回参加と仮定して何年持つとか何万km持つから通常使用では問題ないとかお言葉いただければと思います

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 15:18:36.78 ID:X1UNw3Jt.net
>>298
永久保証だから落車しなければ問題ない
当たりどころが悪ければどんなに丈夫と言われてるフレームでも
一発で逝くから

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 15:48:04.88 ID:4gsx90a8.net
>>298
アルミは疲労限界が無いからいつかは破断する。
ただし破断するレベルの応力のかけ方は自転車フレームレベルだと普通の体重の人で10億回以上乗り降りしないと起きえない。
応力集中しやすい溶接部分の仕上げ、焼入れ加工が上手く出来ているかどうかでも
かなり耐久性が変わってくるよ。
ホビーレースクラスならAlluxxSLフレームだし5年10年位大丈夫じゃない?

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 16:20:14.37 ID:Bxf2bWYE.net
>>299-300
トレックにあるのは知ってたけどジャイアントにも永久保証あるんですね
落車や金属疲労で壊れるのは諦めるので通常使用で壊れなければOKです
それで5年や10年持つのなら安心して購入できます
ありがとうございました

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 16:41:41.03 ID:w7xx5orU.net
イイッテコトヨ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 17:24:58.08 ID:ka4DWsHx.net
安心しろって。
2006のコンポジを練習及び悪天候用にまだ所有しているが全然大丈夫

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 20:38:23.29 ID:Bxf2bWYE.net
>>303
2006から悪天候下でも乗ってて大丈夫なら10年はいけそうですね
安心できます

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 00:45:41.99 ID:DQvq8HO7.net
>>293
またあんたかw

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 01:42:39.52 ID:Y1j+FH7b.net
てかコンポジット亡き今SLRが売れているのか。
CAAD10の対抗馬らしいがどうなんだろね。
スローピングとホリゾンタルとスタイル好き嫌い分かれるだろうが
SLRの方がデザインカッコいいよな。飽くまで個人の意見だけど。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 08:47:52.45 ID:25YnFOov.net
クランクやブレーキ、ホイールとかがコストダウンされてて結局買い直すことになるだろうからジャイアントってコスパいいんだろうかと最近思う
パーツ交換しない人はいいだろうけど、パーツ交換前提だと他社とそんなに変わらないんじゃ

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 10:58:20.91 ID:Pzyn3Ydu.net
ジャイアントがコスパ良いつーのは過去の話。10年前なんて他社の半値近いものもあった。
ロードバイクなんて最早ブランドが沢山あるだけ。
自分の予算内で自分が気に入ったものを買えばいい。
どうせ2,3年後にまた欲しくなるし。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 11:18:18.37 ID:HSOrLsqf.net
エントリーグレードは全体的に下がりすぎたからな
カーボンのミドル〜ハイだと圧倒的に安いよやっぱり

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 15:16:16.41 ID:G4hYlb5d.net
>>308

ジャイアントは殆ど値下げしない(できない)から
スコットやフェルト辺りのガンガンに値下げするブランドの方が
価格的に安いなんて事はよくあるしね。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 15:54:57.84 ID:NNTiFsBE.net
>>310
なにいってんだお前? いやなにいってんだ?ほんと

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 16:45:34.84 ID:9RRxdWA1.net
ピナレロ、コルナゴ、ビアンキ見てみなさいよ
ピナレロなんて酷いでしょ

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 18:25:51.68 ID:MJWAXliB.net
>>307
105とかのブレーキ等を買い足してもTREKとかよりまだ安いぞ
FELTあたりの他の安めのメーカーは低価格グレードだとやっぱりシマノ以外のパーツが混ざってるし

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:22:13.29 ID:cOHzIEIA.net
ピナレロも25万ほどでカーボン買える位だからねぇ…
GIANT=コスパではもう無くなってるな
つーかGIANTもそっから抜け出したいんだろうと思う

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:36:45.42 ID:ZXCyY2Zu.net
GIANTはプロペルはまだしもTCRADVSLがISPだけどあの値段からすると恐ろしく軽いからね
やっぱりコスパは良いと思うよ
と思ったけど他と比べてもあまり変わらないね
やっぱりコスパではなくなってきてるや

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:39:10.46 ID:bM/Nh0uM.net
数万やそこらの差でグタグタコスパ論争しないで、好きなもの買えとしか。
コスパといっても価格とシマノパーツのグレードと使用率ぐらいで判断するなら、
実売価格ベースではジャイアントなんかより他にもっと安いのあるからな
基本的に金かかる趣味なんだから、最低数年は乗るバイク選ぶのに、
数万の安売りが最大の要素ならそもそもロードバイクなんて楽しめないぞ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 19:52:46.93 ID:/r+kzfD8.net
一般の人なら
同じ25万でPINARELLOとジャイアント並んでいたら
ジャイアントは・・・

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:00:30.23 ID:Hos/NdeR.net
一般の人ならジャイアント買うな。ピナレロとか発音しにくい

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 20:32:50.80 ID:k+1r2pWd.net
ジャイアントも恥ずかしいがピナレロも逆の意味で恥ずかしい
トレックも恥ずかしいしキャノも恥ずかしい
デローザやコルナゴも恥ずかしい
サーベロはずかしい
スペシャやフェルトもはずかしい
アンカーもはずかしい
キャニオン、メリダあたりが薄くて恥ずかしくなさそう、という思考がバレバレでこれまたはずかしい

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:46:14.95 ID:HSOrLsqf.net
コレが貼られてないとか・・・

よく調べない初心者が買うバイク・・・ルイガノ、Bianchi、GIOS、KUOTA
予算が少ない初心者が買うバイク・・・GIANT、FELT、Merida、Specialized
ランスヲタの初心者が買うバイク・・・TREK
なんとなくイタリアに憧れる初心者が買うバイク・・・Colnago、Pinarello、Derosa、Cinelli
ただの入門用バイクなのに俺のはアメリカ製なんだぜと語りたい初心者が買うバイク・・・Cannondale
自分をストイックなアスリートだと思ってる初心者が買うバイク・・・TIME、LOOK、Cervelo
俺はニワカじゃないと思ってる初心者が買うバイク・・・BASSO、MASI、FUJI、JAMIS、Raleigh
自分をオサレだと思ってる初心者が買うバイク・・・SURLY
誰が見ても初心者なのに通ぶりたい初心者が買うバイク・・・BH、BMC、Corratec、Focus、RIDLEY、Willierその他マイナーブランド
イタリアフランスなんてミーハーだぜ。あえてスペインブランドを買う俺カッケーと思ってる初心者が買うバイク・・・Orbea
やっぱり日本製だねと初心者が買う台湾製バイク・・・ネオコット以外のAnchor
とりあえずCR-1と名前が付いていれば満足な初心者が買うバイク・・・SCOTT
あえてカーボンを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・パナチタン、Litespeed
あえてLitespeedを買わない俺って通じゃねと思ってる初心者が買うバイク・・・Lynskey
ルイガノ、Bianchi、GIOS、GIANTを避ければ大丈夫だろうと思った初心者が買うクズバイク・・・Schwin、KHS、GT、KONA
今中信者の初心者が買うバイク・・・Intermax
頑張らない自分の言い訳にorクロモリ神話を信じてるor今の時代にあえてクロモリ買う俺カッケーと思っている初心者が買うバイク・・・クロモリ全般
ユニクロかシマムラで買った服しか持ってない初心者が買うバイク・・・Harp、Ant☆res

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:55:40.26 ID:qWpFumpS.net
CANYONは自転車屋の親父と会話したくないコミュ障の初心者が買うバイク、
かなあ

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 21:58:52.52 ID:fn3HDc6Y.net
Sworksかっこいいよね

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:02:08.98 ID:bdaUOy0h.net
スペシャは何故かサドルもメットもシューズも用品もスペシャで揃えなくちゃいけない雰囲気にさせられるので怖くて避けてる
ジャイ乗ってもジャイのメットやサドルを買おうとは全く思わないのに不思議

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:05:52.16 ID:HSOrLsqf.net
>>323
トレックもボントレで揃えろやプレッシャーを感じるよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:12:46.34 ID:Oa6cvWBI.net
>>324
サドルパーツホイールはボンドレ圧力すごそうだけど、ボンドレはウェアシューズメットの領域には踏み込んでこないよな

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 22:45:43.23 ID:HSOrLsqf.net
>>325
シューズやメットはあるで

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/09(木) 23:01:09.10 ID:4H4kTQyC.net
>>314
ピナレロのカーボンはミドルグレードでもグニャグニャなのがねえ

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:05:01.31 ID:dGnDs20t.net
なんのスレやねん

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:17:55.66 ID:qR14FaMo.net
この勢いなら聞ける!
あのさ shimanoとproの関係がわからんのよ
子会社ではないみたいだけどなんなん?あいつら

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:33:40.45 ID:zByK+x3L.net
パーツブランド、大半はOEMでシマノ製造ではない

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:35:00.75 ID:MjzFmr4Z.net
>>329
「シマノセールスの持ってるブランド」ってことでいいんじゃね?
製品は恐らくOEMかと

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 00:53:13.19 ID:pUSU4TWq.net
いや、シマノセールスじゃなくてシマノヨーロッパ部門の企画ブランドでしょ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:08:52.00 ID:CfHkbuEn.net
プロはロゴがな
特にサドルにはちょっと…

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 01:17:02.00 ID:2XphaG1n.net
結構好きだけどなぁ

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 03:27:00.16 ID:YPmY57Ke.net
帰宅途中にデポ寄ってアドバンスド2とSLR1実際に比較してみた。(見た目)
第一候補にしているアドバンスド2は結構普通のデザインで平凡な感じがした。
カーボンフレーム欲しいけどSLRかっこいいなー(泣
ヘッド回りのソロバンの珠みたいなデザインに凄く惹かれてしまった…
乗ればまた印象が変わるんでしょうけど。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:30:24.63 ID:xYPX59k4.net
YOU、買っちゃいなよ。SLR

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 19:45:30.56 ID:164WST30.net
ソロバン?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:16:15.55 ID:z6iyUiQd.net
>>335

SLR乗りだが、確かにソロバンの珠中のわかる。w

やけにぶっとい。

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:18:56.04 ID:AURIweyy.net
OD2のヘッド周りを撫でると変な気分にならない?

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 21:28:14.69 ID:Y8/JBkOB.net
分からなくもないのが困る

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 23:53:04.60 ID:4LHunnrI.net
>>339
おい、股間にテント張ってどうした

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 00:34:23.22 ID:6FqOXaPz.net
よかった〜俺だけじゃなくて。俺は常人だ〜

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 02:02:51.56 ID:ZPH+tmMn.net
ソロバン把握。
確かにソロバンの珠っぽいわ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 08:31:21.51 ID:wTPyLZ4G.net
新しいTIAGRAが格好良くなったから、105仕様じゃなくてもいいや。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 00:59:32.91 ID:r41Z0vjK.net
目黒駅構内にあった回転寿司屋は旨かったなあ
あんな店がこっちにもあればなあ…回転寿司自体3〜4年行ってないが…

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 01:01:17.19 ID:r41Z0vjK.net
誤爆した

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:29:41.79 ID:hyZjTS5Q.net
このスレを見てOD2バイブステムを知り、ゲットしました!

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 11:32:27.38 ID:NPj16t4t.net
さようか
ならばうpせよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:15:13.87 ID:uPYSAFFZ.net
>>345
ジャイスト近いから大丈夫

350 :335:2015/04/12(日) 15:02:53.17 ID:E1XOwVYF.net
今日ついに買ってしまった…初ロード
自分のサイズが無くて入荷が6月頭になるとか。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:11:52.14 ID:Q+XUiors.net
>>350
どれ買ったの?

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 17:58:35.37 ID:dSi+sBR1.net
slr2納車になったから40km走ったけどケツが痛すぎて途中から立ち漕ぎで走ってた…
ケツにパットあった方がいいね。 アナルが爆発するかと思った

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 18:59:09.76 ID:GMW6Or7M.net
サドル低すぎかハンドル高すぎでは?
体重を分散できるポジションにしないと…理想はペダル荷重だけど

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 19:03:05.63 ID:p2s3mdcX.net
>>352
サドル変えた?
自分も、最初についてた奴、なんとなく自分に合わなくて、痛かった。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:01:20.03 ID:+mwq+AyM.net
>>354
J-POPみたいだな

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:24:22.59 ID:NPj16t4t.net
いちどお蔵入りさせたピンクタイヤをSLRにつけてみた
意外といけると思わんこれ?皆の注目の的になったぜ
http://i.imgur.com/7rBy8LN.jpg
http://i.imgur.com/HyX1Twr.jpg

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:48:02.35 ID:ZQ7nykVI.net
うーん、俺は好きじゃないけど
自分のものだから自分がい気に入ってればいいんじゃないかなwww

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 21:48:55.58 ID:ZQ7nykVI.net
それよりボトルの方が気になる
そんなカラーあったっけ

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:18:17.46 ID:NPj16t4t.net
(えっ 今日ピンクタイヤで150km走ったのに イケてないとかヤダー)
ボトルはこれなんじゃないんすかねどうせ
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1821648

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 22:40:45.97 ID:uPYSAFFZ.net
>>359
ピンクいいね!
ボトルもピンクにしよう!

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:00:14.41 ID:GApZ2OQL.net
バーテープもピンクにしようぜ

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 23:57:24.83 ID:ERBcxjfA.net
フレームもピンクにしたら惚れる

総レス数 1008
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200