2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part328

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 15:15:46.23 ID:88PtAWQ5.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part327 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424443680/

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:41:51.39 ID:19Q0kbtC.net
何をもって完全回復というのか

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:44:49.02 ID:4mUav52G.net
生まれた時の状態じゃね?

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 19:48:46.93 ID:CcS7Igss.net
ありのー
ままのー

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:07:41.61 ID:1844ugLo.net
買って1ヶ月です
土日陽気がよくて調子のって走り込んだら肘が痛くなりました
ハンドルに体重掛けすぎですよね
というわけで、体幹鍛えるトレーニングがありましたら教えてください

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:09:57.23 ID:gXV/MHAq.net
普通に乗る時間増やすのが一番だと思う
体重のかけ方意識するのと乗る前や途中にストレッチするくらいか

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:14:51.01 ID:XMQS6O+A.net
皆さん肩甲骨前に出して走ってますか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:17:00.61 ID:19Q0kbtC.net
>>840
プランクとかオヌヌメ

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:29:19.83 ID:k1kDkNdX.net
>>836
クエン酸入りドリンク飲め。
軽くローラー回せ。
そしてさっさと寝ろ。

以上

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:39:19.97 ID:rvwKbOsx.net
コンパクトクランクとノーマルクランクの違いって何ですか。
トライアスロンに出たくてジャイアントTCRSLR2を購入したのですが
コンパクトクランク仕様らしいので
ノーマルクランクに付け替えてから本番に臨むべきでしょうか。
ご教授賜りたく・・・。

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:42:44.09 ID:XMQS6O+A.net
たまに質問すりゃシカトだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:44:52.27 ID:CPFra72x.net
そんなもんアンタの脚次第でしょ
自分が踏んで判らんものは他人に判るわけないでしょ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:56:33.39 ID:CcS7Igss.net
たかが30分ほどの放置でシカトされたとかw
気が短すぎw

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 20:58:51.65 ID:nPow0R1i.net
>>846
たま〜に来やはるくらいじゃあきまへん。
常連さん以外には冷とうおまっせ〜。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:03:01.10 ID:5z3NG+XY.net
雑な1行質問なんざシカトされない方がおかしいわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:07:36.70 ID:1844ugLo.net
>>841
>>843
ありがとうございます

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:19:19.15 ID:1844ugLo.net
プランク30秒3セットやってみた
きついわwプルプルする
60秒とか絶対ムリw

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:36:16.85 ID:Wt3Jts7m.net
シートポストの逆付はダサくても乗りやすかったらアリ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:40:35.29 ID:RGHimaNC.net
恥ずかしくないなら蟻

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:40:55.58 ID:Gj1w7pTP.net
>>845
コンパクトクランクはギアの歯数がアウター50、インナー34で、ノーマルクランクはアウター52(53?)、インナー39
脚力に自信があるなら最初からノーマルでも良いと思うけど、最初はコンパクトで練習して脚力ついてきたらノーマルに換えるとかが良いと思う
最初から無理に重いので山登ってたりしたら膝壊すかもしれないし

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:41:01.63 ID:nPow0R1i.net
禁止事項ではない

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:55:19.40 ID:Wt3Jts7m.net
サンクス
恥ずかしいけど逆付で乗ります

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 21:58:15.75 ID:Pmdz/yYo.net
最初に用意するものリストってなかったっけ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:03:44.04 ID:pSXjmhuJ.net
これけ?

■初期投資で必要な道具類■
【絶対必要(無いと乗れない)】
ペダル・ヘルメット・ライト(夜間走行時)・空気圧計付フロアポンプ(仏バルブ対応)

【ほぼ必須(無くても乗れることは乗れるがすぐ困る)】
鍵・テールライト・グローブ・整備用スタンド・アーレンキー・替えチューブ・携帯用ポンプ・タイヤレバー・チェーンルブ

【用途に応じて/必要になったら】
ボトル・ボトルケージ・アイウェア・ビンディング/シューズ・携帯工具・ディグリーザー・パーツクリーナー

【その他便利系グッズ】
サイコン・レーパン/サイクルインナー・サイクルジャージ・サドルバッグ/ツール缶

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:11:15.59 ID:19Q0kbtC.net
>>859
ヘルメットが無いと乗れないのかー

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:14:11.83 ID:pSXjmhuJ.net
購入相談スレのテンプレから引っ張ってきた奴だからしらんw

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:16:24.06 ID:kD+pTP7C.net
夜間時ってことなら、赤テールライト
もしくはリフレクターは絶対側だね
あとベル

ヘルメットは、ほぼ必須くらいでも良いかな

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:18:01.11 ID:RGHimaNC.net
クリートにするならメットは必要。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 22:45:26.88 ID:XMQS6O+A.net
単純に脂肪を減らしたいなら有酸素運動を40分以上
新陳代謝を上げたいないなら激しい運動(サイクリングやジョギング、ウォーキングは×)を1時間以上
リバンドを防ぐには新陳代謝を上げないと駄目

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:22:33.35 ID:Pmdz/yYo.net
>>859
あざす
購入相談のほうかー

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 23:56:24.06 ID:5VFWGyNh.net
このスレ読んでたらなんか凄いめんどくさいんですけど僕は明日休みでしょうか

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:01:54.50 ID:rFfYM1Mg.net
>>853
推奨するならシートポスト買い替えだよね
TTバーでものすごく前乗りするの?
それ以外は基本的にポジションおかしいと思う

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:05:45.41 ID:lifijA8B.net
>>866
あんた誰?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:34:56.49 ID:btlPHR2m.net
皆さん肩甲骨前に出して走ってますか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 00:58:55.61 ID:7T2q1Czg.net
>>859
ビンディングよりハーフクリップのほうが費用効果的に初心者にいいと思うけどな

なんだかんだで必要道具揃えると2〜3万はかかるで

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 01:09:25.31 ID:XEp+MsS4.net
>>869
本当に肩甲骨が前に出ているならば、即病院行きですよ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 02:06:48.49 ID:VZnYCPqz.net

普段は意識しないけど、疲れてきて
姿勢が安定しないように感じたり
リズムが合わなくなったような気がしたら

リセット感覚で肩を前に出して、肘の角度とか
腕の張り出し?を意識したり
骨盤の角度を含めたサドル位置を直したりすることはあるよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 06:47:26.59 ID:fkrV0ciq.net
>>859
道交法を判読可能なオツムも入れて

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 09:16:20.61 ID:jRp8/JyV.net
>>833
24時間以上走ってもいいんだね

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 12:56:44.61 ID:0Og6IMxR.net
>>874
睡眠を取らずに早く終わらせた方が楽だ派と
しっかり休んで時間いっぱい使うのが腕の見せ所派の両方居るよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 20:39:56.93 ID:rFfYM1Mg.net
>>875
同じ人が300ブルベ、400ブルベで違う事言うんだよなw
まあ400以降は仮眠入れないとヤバいらしいけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:21:39.02 ID:dp4J3y1m.net
通常3本ローラー乗ってるのですが
近所の新しく開店したお店の方が
3本ローラーは20世紀の遺物
21世紀は後輪固定台だとおっしゃっていました
皆さんのご意見お聞かせください

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:25:42.20 ID:C+aHykDp.net
>>877
固定じゃなめらかペダリングの練習が出来ないと思うけどなぁ

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:30:00.49 ID:zoiM8J25.net
用途が違うでしょ

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:31:50.50 ID:k49D0bJA.net
固定は自転車が固定されてるだろ。
別ものって気がするけど。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:33:53.41 ID:VRQqV0k8.net
固定は坂用途(筋肉)かな
確かに冬に固定ばっかりしているとペダリングの滑らかさが無くなるがその分筋肉は維持できるかな?
三本もやれば良いのだろうが、なかなか寒くてなー

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 22:34:31.03 ID:fcl6wJub.net
>>877
おまえそれ店で理由聞けよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:05:55.01 ID:dp4J3y1m.net
>>882
筋力UPが最重要とのこと
ダンベルスクワットで十分ですわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:11:12.49 ID:Q5hJEcDX.net
これはひどい

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:16:41.51 ID:fDbo+7nW.net
マンションだと3本はやれないんだよな
騒音的に考えて

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:24:55.89 ID:L9UqJTgK.net
静かな3本ならおk

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:29:44.74 ID:FyxwhdqS.net
固定ローラーは筋肉ってよりは有酸素プラスアルファだな
L6までなら良いけど、Maxパワー出すのはちょと難しい

あ、ここローラースレじゃなかったか

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:43:22.96 ID:fcl6wJub.net
>>883
おまえの趣向や必要性に合わせたのかね
21世紀とか迷子になるわw
ロングライドしたいなら三本から、スプリントしたいなら固定でいんじゃね
三本も専用タイヤとマットでけっこう静かになるで。うち一軒家だからよくわからんけど

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 23:58:59.52 ID:DpYQTaKp.net
メガネの俺はサングラスどうすればいいの
度入りサングラスしか選択肢無い?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:05:11.87 ID:VZ6QOi2L.net
クリップオンやオーバーグラスって手も

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:06:09.54 ID:2feVY7eQ.net
メガネで普通に走ってる人もいるけどね 風よけ虫よけなら度入りアイウェアで一石二鳥やん

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:10:16.90 ID:MbsUWJIa.net
ワシはワンデーコンタクトつけてサングラスやで

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:31:34.33 ID:TEJU2hZb.net
>>890
おお!こんなメガネの救世主があったのか!ありがとう

>>891
曇はいいけど快晴で太陽に向かっていくときはグラサンがあったほうがよかったからね

>>892
コンタクト怖い…

回答してくれた人ありがとう!

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:38:44.91 ID:T5H0iW30.net
>>889
おまえの視力が幾つかで変わるだろ?
目が悪い時点で選択肢か減るんだから、自分で考えろ!

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 00:47:08.84 ID:pkPlUs1d.net
>>893
インナーフレーム

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:08:31.40 ID:VyovntYH.net
>>893
弱ペダの小野田っぽくなるのがいやで眼鏡からコンタクトに替えたけど、めちゃくちゃ快適だよ
何も怖いことないしアイウェアも自由

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:15:41.40 ID:OGMW8DCT.net
でもね小野田君、小野田君なのは変わらないんだよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 01:29:28.56 ID:2feVY7eQ.net
小野田君はIH優勝できるキチガイやでー

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:28:05.26 ID:9n8ZN/mk.net
一人で調べてこのやっと、程度
お前ら助言よろしく plz

ほしいの
フルカーボン
コンポ シマノ105
デザイン重視(愛着湧くように)

いいなと思うブランド look デローザ、felt scott cannondale trek willer


目的は一人で土日 20kmくらいの移動としまなみ海道行きたい。

予算 25〜40万まで

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:34:17.71 ID:VZ6QOi2L.net
>>899
デザイン重視なら他人に聞いても意味ないような?
好みのデザインのをいくつか挙げれば乗った事ある人から何か反応あるかも。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:41:32.38 ID:MN5llODI.net
列挙してるメーカーで40万まで出せるならどれも性能は悪くないから
その条件にあった自転車を完全にデザインで選べばいいよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 02:58:08.01 ID:yQiI8jwO.net
>>889
これ使ってる
メガネの上からかけられるよ
おすすめはレインボー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B6M2MCU/

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 03:08:05.36 ID:loZdBd0e.net
初心者でもないのですが、ディスクロードに興味津々なので、
ワイヤータイプのディスクブレーキ使ってる方のインプレが聞きたいです。
効き具合、コントロール性、メンテのしやすさなどいかがでしょうか。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 03:33:16.41 ID:0ZZi6LsD.net
>>899
お前、人にものを尋ねる時の態度を習わなかったのか?

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 03:41:30.71 ID:CwZK05c4.net
>>904
2chは初めてか?
まぁ肩の力を抜けよ

2chでこれ以上を求める方がどうかと思う

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 03:43:08.59 ID:JrbmqSMx.net
>>904
そういう奴には嘘教えればいいじゃんw
君も親切つーか真面目でいい奴だな

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 05:20:33.37 ID:Bg26ub8z.net
>>902
これマジでオンメガネOKなの?

今はメガネだけで乗ってて、裸眼視力はギリ両目で0.7あるかないかなので昼間なら裸眼でも乗れるんだけど夜はキツい。

ロング乗りたいのと一桁国道を走らざるを得ないことが多く粉塵が凄いので、コンタクトは選択肢から外してる。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 08:58:44.21 ID:KEH3G9Qe.net
初心者は落車してカーボン割って即廃車とかあるで

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 10:26:47.86 ID:3vgAel6/.net
フリー内部のグリスはフリー用のグリスを使うのはわかるんですが、フリー自体をホイールに取り付ける際のグリスは普通のグリスでオッケー?
レンチで取り外せるタイプのフリーです(eastonのr4)

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 11:37:09.62 ID:aOOWQian.net
>>909
爪の付近にフリー用のグリス盛って突っ込むだけで大丈夫だよ。
車軸のほうにも塗りたいなら普通のを(無ければフリー用でも大丈夫)薄塗りで。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 12:05:42.92 ID:ztqmFtSL.net
>>907
0.7もあるやつが何言ってんだか

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 13:04:44.12 ID:buAyotYp.net
>>910

ありがとう!
さっそくやるぜと意気込んでフリーを取り外しにかかったら、取り付けの六角ネジがなめた…orz
しっかり押し込んでやったんだがなぁ…

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 13:59:25.11 ID:Ef6cII0R.net
>>907
俺のはかけられるよ
レビューに入らないって書いてあるけど
でかいメガネじゃないの?
俺のはJINSのエアフレーム ウルトラって言う奴
でも送料込み300円なんだから買ってみて試してみればいいじゃん
悩む金額じゃないw
入らなければ犬にでもかけてやればいいよw

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 14:04:47.32 ID:CG1PuZPg.net
ルッククロスについて語ろう!! 13h!! [転載禁止]©2ch.net
221 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2015/03/25(水) 02:06:35.93 ID:yQiI8jwO
>>221
いきなり身長自慢で笑えるw
身長しか自慢出来る物が無いっぽいw
【自転車乗りの】公道車道の走り方90【鑑たれ】 [転載禁止]©2ch.net
806 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2015/03/25(水) 02:27:18.05 ID:yQiI8jwO
>>799
こいつキチガイのホーン厨だから何言ってもだめだよw

>>>755
>> つまりありがとうの意味でフォーンを鳴らすのも禁止と言いたいんだなw
>
>そうだよ。
>
>お礼を言いたいなら、窓あけて声を出せば?

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 14:05:11.55 ID:CG1PuZPg.net
ロード初心者質問スレ part328 [転載禁止]©2ch.net
900 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2015/03/25(水) 02:58:08.01 ID:yQiI8jwO
>>889
これ使ってる
メガネの上からかけられるよ
おすすめはレインボー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B6M2MCU/
【Art】アートサイクルスタジオ 9【国内組立】©2ch.net
370 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2015/03/25(水) 03:07:01.40 ID:yQiI8jwO
>>366
だったらダイソーで買え
【自転車乗りの】公道車道の走り方90【鑑たれ】 [転載禁止]©2ch.net
809 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2015/03/25(水) 03:14:13.94 ID:yQiI8jwO
>>809
おいおい。だって ぷっw
ホーン厨っておまえのことだよ
日本語がわからないなら北へ帰んなw

>あなたの声を聞く準備がありますよ、というのを示すことで、
>ありがとうという感謝というか敬意を払ってるんですよ。

笑っちゃうキチガイぶりwww
ホーン鳴らされてバットで殴ったのお前だろw
ルッククロスについて語ろう!! 13h!! [転載禁止]©2ch.net
224 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2015/03/25(水) 03:17:28.85 ID:yQiI8jwO
>>223
おいらしんちょー2めーとる80せんちだよ チビチンw 👀

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 16:27:06.14 ID:8KM+3XqV.net
>>911
メガネ生活に慣れたせいか、外すとすごく見えない気がするんだわ。
もしかしたら、もう0.7ないかもしれん。

>>913
それもそうだね。
犬いないから、ダメだったら誰かに掛けてみるわ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 16:46:14.62 ID:L8WjsWjK.net
多少視力が弱い程度でも、乱視があると
夜の街灯などが2重3重に見えたりするからね

それに、昼間は無しで問題なく乗れる状態でも
メガネがあった方が快適になるんだから
メガネをするに越したことないよねw

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 20:23:51.07 ID:2yLPGRBW.net
自転車乗ってる奴は陰湿な奴が多いだろう?よくわかったろう。体育会系の普通のスポーツマンと、
根暗が混在してるから勘弁してやれよ。だいたい粘着質なレスしてるやつはこの根暗の方だから。
自転車載ってる奴全員が根暗ってわけjyじゃないんだぜ?まあ、根暗は相手にしないほうがいいぜ。
特にメガネしてるやつは要注意だ。学校でメガネ君とか言われて過ごした青春時代を、大人になってから
こんな掲示板でネチネチと発散させてる奴が多いからな。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:42:58.52 ID:Gcvst8wQ.net
初カーボンロード買ったんだけど、皆ちゃんとトルクレンチでしめてるの?
感覚でいいかな

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:45:58.69 ID:9pz2Jqq/.net
店舗で買ったなら、そんな心配は当分しなそう

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:47:46.81 ID:Gcvst8wQ.net
>>920
そっか
今回2台目で通販で買ったからちょっと神経質に考えててね

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:48:51.85 ID:8KM+3XqV.net
>>919
トルクレンチ使う。
テキトーダメ絶対。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:49:36.31 ID:S1briqGG.net
>>919
俺は音で判断している
カーボンの場合はある程度閉めるとメキッとかパキッって音がするぐらいが目安にしてる

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 21:52:36.51 ID:1ORHWkHB.net
>>923
俺もそんな感じでやってたけどシートずり落ちてからは
トルクレンチ使うようになったw
だがトルク設定は数値より低めから試すようにしている

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 22:04:06.62 ID:ni89a8ML.net
サドルとかステムとかそういう場所のネジって何塗ったらいいですか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 22:12:44.24 ID:aOOWQian.net
俺はスレッドコンパウンド塗ってる。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 22:20:12.36 ID:9TM9rLc8.net
>>919
カーボンシートポスト破壊してからは
カーボン用グリス塗ってトルクレンチで規定値よりほんの少し弱いくらいで
締めるようにしている。トルクレンチはバイクハンドの安いやつで良いから
持っておくと何かと重宝するよ。安心料だと思って買っておくことを勧める

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 22:30:19.71 ID:b1lySeUz.net
>>916
バイザーあるメット使ったら?
あとアイブラックとか

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 22:53:34.53 ID:8KM+3XqV.net
>>928
メットの買い替えも考えてたからバイザー付きも候補にいれてみる。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 23:13:24.94 ID:ni89a8ML.net
>>926
なんか削れそうな名前ですが大丈夫ですか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 23:18:58.31 ID:qWddL7Wl.net
グリスでなぜダメなんだ?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 23:20:03.41 ID:ni89a8ML.net
>>931
どういうグリスがいいのかが知りたいです
家には何もありません

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/25(水) 23:53:15.17 ID:aOOWQian.net
>>930
削れは無いよ。(厳密に言えば削れるんだろうけど、そのせいで問題は出ない)
グリスは何がいいかなぁ、ホムセン行ってリチウムグリス買えば安く済んでいいかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 00:01:33.48 ID:wJmnDn9t.net
ボトルケージ二つ付けたらお互いに干渉するようになって片方しか刺せない
仕様か?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 00:08:05.27 ID:Z+87ZEsT.net
>>934
小さいフレームだとしょうがない。
干渉しないボトルケージをセレクトするしかない。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 00:18:24.14 ID:8x4l3sSI.net
>>934
>>935
前後5oぐらいネジ留め部分をスライドできるものや、下受けの深さが違うものがある
干渉具合と相談してケージ買い替えるしかない

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 01:03:14.82 ID:qJGisaC3.net
ていうかカーボンのシートポストで閉め付けトルクなんた関係ないだろ
思いっきり力の限り閉めても問題ないはず
だってアルミ合金よりカーボンのほうが強度があるんだろ?
だったら金属よりも頑丈なカーボンならなおさらトルクなんて気にすることないはずだが

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200