2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 45人目【犯罪】

1 :逸ノ城:2015/03/12(木) 00:48:42.78 ID:IHGOUz38.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

★警視庁の見解について★
【問合せ先】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です。


【違法】ライトを点滅させてる人 44人目【確定】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424269859/

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 19:51:03.23 ID:YmgtP43i.net
ママチャリのライトみたいに光量が減るだけ点滅ライトならよくね?

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:15:59.91 ID:IPWsJmwV.net
>>143
ダイナモLEDライトが違法になるぞ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:17:20.47 ID:AxmfwmoN.net
>>118
いや、矛盾してるよ。何で嘘吐くの?

>>121
訂正も何も、点滅厨は自身が示した妄言の根拠を何一つとして示せてないでしょうが。
俺の言い分を訂正する必要性は微塵もないよ。

「点滅灯は無灯火とみなす」ってのは警察の言ってることだし、事故の調書でもそのように処理されるから、
警察に問合せすれば現実で確認が出来る。
が、点滅灯が合法だという根拠は一切提示されず、点滅厨が根拠だと言っている独自解釈を肯定する世界も
存在しない。
警察に確認すると点滅厨自身が間違っていると判明してしまうから点滅厨は絶対に確認しようとしないけど、
だからこそ確認から逃げる点滅厨の反応も、点滅厨が嘘を吐いているという根拠になる。

それとね、点滅厨の自作自演は、過去に露呈してるという実績があるんだよ。
点滅厨のような無根拠での「テメェが自演してるから」なんて戯れ言とはまるで違う。

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:17:33.35 ID:wLLDS7bQ.net
滅のときに停車、点のときに移動。
完璧

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:50:54.63 ID:IPWsJmwV.net
>>146
> 「点滅灯は無灯火とみなす」ってのは警察の言ってることだし、事故の調書でもそのように処理されるから、
その判例を出せって言われているのにいつまでも出さないんだよね。
点滅を無灯火で処理されているという記事もないし、ブログもない。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:51:58.24 ID:8nKiwJLR.net
>>147
>滅のときに停車、点のときに移動。
>完璧

夜間の道路上では点灯が義務だよ?
点滅灯を点灯すれば問題ないけど。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 20:52:48.94 ID:8nKiwJLR.net
>>146

>「点滅灯は無灯火とみなす」ってのは警察の言ってることだし、

言ってないね。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:12:03.79 ID:BCwneyw7.net
点滅爺、2連投発狂w
いっつも気に触ったレスがあると連投するからなーw
わかりやすぅ〜
不都合な真実を信じたくないんですねwww

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:17:52.78 ID:IPWsJmwV.net
>>151
そうやって誤魔化しても合法であることは変わらない。

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:19:22.11 ID:BCwneyw7.net
うん。おまえさんが誤魔化しても警察は違法・犯罪・無灯火として処理しているようだねw

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:21:15.60 ID:8nKiwJLR.net
>>153
>警察は違法・犯罪・無灯火として処理しているようだねw

いいえ?

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 21:51:27.30 ID:AxmfwmoN.net
>>148
「調書」と書いてあるのが読めんの?

>>150
言ってるよ。警察に確認してないクセに何で言ってないと決め付けられんの?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:18:14.82 ID:Nk8u3et5.net
点滅爺の言ってることは捏造と恣意的解釈だけだね。

あと、点滅爺の最後の拠り所は、どっかの行政書士の書いた作文、
「点滅は直ちに違法となるわけではない」
だけwww

直ちに違法になるわけじゃなくても、最終的には違法だっつーのwww

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:28:09.02 ID:IPWsJmwV.net
>>155
> 「調書」と書いてあるのが読めんの?
調書に書かれているのを確認したのか?

>>156
> 点滅爺の言ってることは捏造と恣意的解釈だけだね。
「滅の時」は恣意的解釈だね。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:32:36.66 ID:8nKiwJLR.net
>>155

>言ってるよ。

言ってないよ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:54:50.65 ID:AxmfwmoN.net
>>157
先に質問に答えろよ。
逃げの質問するしか能がないのか?

>>158
言ってないと断言する前に確認しておいで。
根拠もないクセに断言だけ一丁前のガキに用はないよ。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:04:15.90 ID:8nKiwJLR.net
>>159

>言ってないと断言する前に確認しておいで。
>根拠もないクセに断言だけ一丁前のガキに用はないよ。

根拠がないと思いたいようだけど、警察は言ってないよ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:28:27.54 ID:H5vBBoGa.net
日本語が正しく理解できない点滅君と何話しても無駄w

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:30:51.26 ID:my2EjczP.net
>>161
ごもっとも!
しかし、他の人が合法と勘違いするといけないから書き込むなよ。
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
違法だよ!

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:32:56.90 ID:8nKiwJLR.net
>>162
君と同じ意見の公的機関は存在しないけどね。

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 23:59:26.36 ID:Nk8u3et5.net
点滅は違法だし、犯罪だね。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 00:25:38.84 ID:5r/Z/EwK.net
>>136
> 点滅爺が点滅灯でも見えると言ってるのは、環境光で見えてるだけだと言ってるの!少しは理解しろ!
環境光で見えるという話なのにいきなりどうしたw
話のバックグラウンドを理解できないなら、無理に加わらなくてもいいんだぞ爺ちゃんw
爺ちゃんは自転車嫌いのクレーマーなんだからw
正しいことなんざ何一つ言えねぇw

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 00:39:46.51 ID:5r/Z/EwK.net
>>139
> 以前も池袋線に沿った椎名町からの商店街の話に絡んで、大恥かいてろ?www
かいてろwww
確かこれは立場的に逆だったはずだが、法も立場も脳内で作り変えてしまう人格障害だ仕方ないw

> 法律に関しても、都内に関しても、すべてググって付け焼き刃の素人知識で書き込むから恥をかくんだよ
自己批判ってやつっすなw
素人が思いついた法解釈に、ググって見つけた広報を取ってつけてイホウイホウと吠え続けるw
千代田のお城www時代劇で言ってたwww
こっちの爺ちゃんは発言の正当性を否定されてるのに、「同様の言い分はあるんだ」と
存在の証明に必死すぎるんだなw誰も違法見解の存在やら、千代田のお城なんて言い回しを否定してねぇw
点滅に違法性は無い、都内の人間だからって皇居をそんな呼び方しないってだけの話だw
千代田のお城ランナー(笑)なんて呼ばねぇだろ?wどんだけずれてるかわかるよなw

> 灯火の能力を問われてるのに、環境光で見えるとか、俺だけは見えるとか言われても困るんだよ。
能力があるから点滅なんだけど、法に無いメツノトキーなんて法解釈を持ち出して犯罪行為だと言われても困る……いや困らないなw滑稽なだけw

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 00:52:07.76 ID:wO+rJtRQ.net
おっ、よっぽど悔しくて2連投ですな。

>>136 >>139
点滅爺を発狂させてGJ!
点滅爺さん、やっぱり東京のことに関してはコンプレックスありありで発狂しやすいねw

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 01:13:10.60 ID:5r/Z/EwK.net
レスを付ける行為自体を連投、発狂と揶揄しないと自我を保てない程に正当性を欠いていると自覚しているのだろうなぁw
法にないのに違法な訳がないのだから当然かwこんな主張を重ねれば重ねるほど病んでいくのだろうねw

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 02:43:11.56 ID:wO+rJtRQ.net
じゃ、連投・発狂は認めるんですね!w

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 03:02:13.13 ID:5r/Z/EwK.net
え?レスを2件返しただけで連投なの?ww
まぁ、狂気から見れば正常もまた狂気なのだろうとは思うがw

違法爺ちゃんの設定するルールは面白いからなぁw
そのルールで自分たち若干名の行動を省みることは無いのかねw

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 03:43:16.74 ID:Zu1ifDve.net
自分の精神を抑えられるようになってから書き込みましょう。
できないのなら、ROMで。
どうせ誰からも賛同を得ない「俺様の考え」を垂れ流すのだから、黙ってた方が得ですよ?
君の考えでは法律は変わりません。

点滅は違法です。スレタイ通り犯罪です。
早く日本の法律に慣れ、日本流法治国家を理解しましょうね。

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 03:47:22.26 ID:5r/Z/EwK.net
>自分の精神を抑えられるようになってから書き込みましょう。
>できないのなら、ROMで。
>どうせ誰からも賛同を得ない「俺様の考え」を垂れ流すのだから、黙ってた方が得ですよ?
>君の考えでは法律は変わりません。
よく分かってるじゃんw
他者の意見と重なるのは引き写した部分だけw
メツノトキーだから違法なんて見解は他で見ないし警察もそんな指導すらしていないw
違法爺ちゃんの考えでは法律は変わらない。
嘘を誤魔化しそれを喝破する合法派を過小評価して心の安定を得るような弱い奴は、
半万年ROMに徹していろとw

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 03:50:20.53 ID:5r/Z/EwK.net
ちなみに
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AF%E7%BD%AA
>日本を含む多くの国では、罪刑法定主義が原則とされており、刑法など法典に規定がない行為については犯罪とされない。
らしいので、犯罪だと言うなら法典にある規定を出さないとねw
まぁ、メツノトキー解釈と警察の広報がソースだから無理だろうけどw

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 08:24:10.54 ID:NRndooke.net
>>163
嘘つくな!
警視庁も埼玉県警もメーカーも皆、同様に前照灯では無いと言ってる!

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 08:26:30.43 ID:NRndooke.net
>>173
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
違法だよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 14:28:57.39 ID:HdLAHtO0.net
ロードバイクこれから購入する予定なので、情報収集中にこのスレを見つけたんだが、
車を運転していて、点滅させてるやつと交差点で鉢合わせして何度も怖い思いをしたので、購入したら点灯状態にしとこうと思っていたよ。
信号のない交差点で点滅の消灯時に鉢合わせすると本当に危ないんだよな。
身を守るためのものでもあるのに、なんで点滅させてんだよ!と毎回イラっときてたわ。
違法合法に関わらず、車を運転する側からすると、点滅が危ないのは明らか。
ケチって点滅にしてるのなら本末転倒だよな。

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 17:47:57.27 ID:N0GgkEq9.net
そう。点滅は危険だし違法だね。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 17:48:44.44 ID:N0GgkEq9.net
昨晩も点滅爺が朝まで発狂したんだな。
仕事そっちのけで点滅合法教を啓蒙してるんだなw
てか、仕事なんてしてないニートなんだろうけどwww

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:40:54.22 ID:JX0otFyD.net
>>176
> 信号のない交差点で点滅の消灯時に鉢合わせすると本当に危ないんだよな。
点滅信号が滅の時に交差点に入ることになるから余裕を持って運転した方が良いぞ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 18:41:16.86 ID:lI4jGvaU.net
ハザードランプを点灯させるって言うじゃん

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 19:23:47.07 ID:in0Q+vTD.net
>>180
言わないよ。

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 20:00:57.35 ID:5r/Z/EwK.net
「ハザードランプ 点灯」でググればいくらでも見つかるが、
そうか言わないのかwほんと違法爺ちゃんその場限りの嘘が多すぎるw

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 20:33:27.50 ID:N0GgkEq9.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  点滅爺!!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   あれほど
     / |. l + + + + ノ |\  \  言葉遊びはやめろと言ったはずだ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 20:43:45.41 ID:JX0otFyD.net
>>183
「メツノトキー」が最高の言葉遊びだけどな。

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 21:19:31.88 ID:in0Q+vTD.net
>>182
普通は点けると言う。
点灯とは、(名)あかりをともすこと。⇔消灯。「ライトを―する」

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 21:22:33.54 ID:NRndooke.net
>>184
論理的に反論出来ずに言葉遊びにしたいのだろうが!
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!これは事実!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!光度が必要なんだよ!
違法だよ! 論理的に違法確定だね!

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 21:33:31.39 ID:WL4wADAa.net
>>175
君と同じ意見の公的機関は存在しないけどね。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 21:49:17.78 ID:NRndooke.net
>>187
警視庁も埼玉県警もメーカーも皆、同意見!

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 22:01:58.13 ID:WL4wADAa.net
>>188
君と同じ意見の公的機関は存在しないよ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 22:03:56.88 ID:JX0otFyD.net
>>186
ダイナモLEDライトが違法になるぞ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 22:23:45.25 ID:NRndooke.net
>>190
未だ性懲りも無く喚いてるのか!大バカ者!

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 22:25:21.09 ID:JX0otFyD.net
>>191
点滅していれば違法と言っているのはお前自身だぞ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 23:14:54.41 ID:NRndooke.net
>>192
ダイナモライトは、極低速時にチラつくものが有るが、其れは、違法性阻却事由が有る!
点滅灯には違法性阻却事由が無い!

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 23:18:44.71 ID:JX0otFyD.net
>>193
違法性阻却事由が有るということは違法であることを認めていることになるぞ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 23:50:57.76 ID:NRndooke.net
>>194
阻却の意味をよ〜く調な!
後最近じゃ、こんなダイナモライトも有るんだよ!
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycles14.htm

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 00:13:16.92 ID:pLIaZSp+.net
>>193
君と同じ意見の公的機関は存在しないよ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 02:18:42.85 ID:qGaphwT4t
<昨日の見どころ>
法解釈は単に条文の字面の解釈に留まらず
法の趣旨や他の条文や他の法律との整合性なども考慮する必要がある。
単なる国語的解釈や物理的自然科学的解釈のみの解釈手法は判例で否定されている。
>>186
>点滅灯は滅の時に光度ゼロ!これは事実!
>従って公安委員会の定めた光度を満たさない!光度が必要なんだよ!
>違法だよ! 論理的に違法確定だね!
単なる条文の国語的解釈ないし物理的自然科学的解釈に過ぎず判例で否定されている解釈手法でしかない。
エクスクラメーションマークを付けて連呼したところで肯定されるものでもない。

<昨日の疑問>
馬鹿のひとつ覚えは世間のコンセンサスを得られるのか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 05:15:27.97 ID:rW1mPWdq.net
>>195
違法な行為だからだから阻却されるんでしょ?
阻却的事由になるかどうかを決めるのはお前じゃないけどね。

点滅が目立たないダイナモLEDライトがあることは知っているよ。
点滅するものもあると言っている。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 07:35:11.37 ID:qv2vY+CN.net
相変わらずその場限りの口から出まかせ言って論理破綻しまくりの違法厨クオリティだな。
少なくとも他人と議論出来るまでに知性が育ってない。身の程を知ってから出直すべき。
現段階では身の程知らずの馬鹿。井の中の鮒だな。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 07:45:19.91 ID:nlxNOdbz.net
>>198
お前大馬鹿!
違法性が退けられる(阻却される)から、合法なんだよ!
阻却事由を阻却するのはお前じゃ無いよ!
走行速度で滅が視認できる程点滅するのは、壊れてるんじゃないか?

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 07:58:25.90 ID:nlxNOdbz.net
>>196
いいや、警視庁も埼玉県警もメーカーも皆、同意見!

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 10:34:34.94 ID:SsTcl6wy.net
>>185
そーいうのを言葉遊びって言うんだよw

違法派にまともな論客がいない件w
まぁ仕方ないねw違法見解の寄せ集め以外にソース皆無だものw
健常者なら違法だと嘘をついてまで強弁したりしないしできないw

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 10:59:54.67 ID:d3TAWYMy.net
>>202
違法見解はいっぱいあるからねえ。
合法見解は皆無、寂しいな点滅君w

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 11:19:08.57 ID:iIK6Y0hU.net
>>202
正しい日本語の使い方を教えてあげてるんだよね!

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 11:39:30.81 ID:qv2vY+CN.net
>>202
まともな論客は違法厨にはならないよ。
好き嫌いは別にして現状では点滅が合法と言うしかないことなんて
ちょっと調べればすぐにわかることなのに。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:00:05.35 ID:d3TAWYMy.net
>>202
>>205
そうやって人格分裂しても合法見解は皆無の寂しさは
埋められないだろw

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:21:12.75 ID:5pCs1HQG.net
>>205
それを法文で。


公的機関でも警察でも識者でも、点滅は合法なんて言ってるスットコドッコイは皆無だね。

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:37:21.21 ID:SsTcl6wy.net
なるほどw「それを法文か判例で」には反論できなくて悔しいから、
合法派にそのまま向けてしまうのかw

だが残念w無実を証明せよというのは気違いのやる事でなw
合法派にそれを向けるということは、敗北宣言しているのと全く一緒なのだw

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:48:58.32 ID:it891523.net
自転車だから多めに見てもらってるだけで
仮に車でフロントライト点滅させたらダメだろ?

多めに見てもらうことが合法ってなら話は別だけどw

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:51:18.17 ID:SsTcl6wy.net
あと、違法爺ちゃんが必死になって証明しているのは、点滅が違法であるという事実ではなく、
他にも点滅は違法だという見解があるという事だけw
法的拘束力を持たない見解はどれだけ集めてもただの見解。
そんな事で違法には出来ないんだよw

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 12:53:44.16 ID:5pCs1HQG.net
>>210
じゃあ、君以外に合法見解をしている機関や人物が皆無だということは認めるんだね。

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:00:19.56 ID:SsTcl6wy.net
大目ではなく多めに見てもらうのかw

仮にではなく、自動車はきっちりと禁止されているのだw >>20

これに相当する法令を見つけてこれたら違法派の勝ちなのだが、
ここにいる痴呆爺ちゃん達は約2年間で45スレを消費して一度も提示できたことは無いのだw

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:04:02.16 ID:SsTcl6wy.net
>>211
爺ちゃんまたjablawの事を忘れてるw

違法とする法令が無い以上、合法見解はいらないんだよw
誰が合法見解を流す訳でもなく、三権のどこが特別に許可を出す訳でも無く、
ボケ老人が2ちゃんねるに電波文垂れ流す事由を謳歌できているのだから、
点滅灯に合法見解を求めること自体が間違っているのだw

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:06:07.17 ID:5pCs1HQG.net
jablawとやらを読んでみたけど、どこにも「点滅は合法だ」などとは書かれてないね。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:28:22.38 ID:it891523.net
道路運送車両の保安基準の中に
走行用前照灯は、点滅するものでないこととなっていて
自動車の場合だけを限定するような表現が見つからなかったんだけど

>>20の東京の話もこの前照灯を使うことが前提のようだし

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:38:22.78 ID:it891523.net
あ、もしかしたら
道路運送車両の保安基準が車だけか?
仮にそうだとしても、自転車もこれを基準にした
前証灯を使うってことは変わらないかな?

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 13:57:41.24 ID:/ZxIbTFi.net
>>215
道路運送車両の保安基準の細目の「点滅するものでないこと」という規定は、平成18年以降に制作された自動車の一部に
適用されるもので、自動車全体で見ると現行車両の3割程度にしか適用されない。
もちろん自転車にも適用されないから、自転車は「点滅モード」を備えた前照灯を装備して公道を走行しても違反にならない。
適用対象の自動車では、装備している時点で違反となる。自転車に許容されているのは、「装備していてもよい」ということだけ。

道路交通法52条1項の規定により点灯しなければならない場合に、点滅(ついたり消えたり)すれば同法違反となることは
全ての自動車・自転車で共通。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 14:07:11.18 ID:it891523.net
>>217
なるほどね。
対象になる車両は、点滅機能がある機材の装備すらNGで
非対象車両は装備OK、点灯義務がある状況での点滅はNGって感じかな?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:20:44.96 ID:TmHPeOR8.net
>>207
いつも言われてる事をそのまま返したところで、合法なものに法文なんてないよ。
日本は自由な国だから。違法となる法文ない限り合法。それが罪刑法定主義だといい加減に理解しろ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:23:49.71 ID:5pCs1HQG.net
>>219
なんで君と同じ考えの公的機関や識者が皆無なんだろうねえ?
君の考えが特異だとか奇異だとかって考えたことはないのかな?
いつも主観のみで客観というものがないのかな?
人格が欠落していると思うよ?
迷わずカウンセリングか心療内科へどうぞ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:30:11.02 ID:TmHPeOR8.net
>>217
なんだ。点滅=ついたりしてる事は認めたね。
合法じゃん。
見えちなみに消灯の禁止は法文に書かれてないので消えたりする事は問題ないのだ。

違法となるのはついてない場合。ついたりなら合法と言うしかない。

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:34:10.50 ID:TmHPeOR8.net
>>220
>なんで君と同じ考えの公的機関や識者が皆無なんだろうねえ?

日本は法治国家だから公的機関や識者の解釈では違法にはできないし、
そもそも違法としている公的機関もない。
どっちに転んでも破綻した主張だけど馬鹿だから気付かないだけ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:38:07.65 ID:5pCs1HQG.net
>>222
じゃあ、君こそが正しくて、警視庁や公安委員会、大学の識者たちが間違ってるんだね?
悪いことは言わない。
閉鎖病棟のある精神病院へどうぞ。

まったく日本的法治国家を理解してないね。
手放しで日本は自由な国なんて中華人みたいなことを言ってるところからして重症だねw

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:45:43.52 ID:TmHPeOR8.net
新たな造語出ましたw
日本的法治国家=違法とする法文や判例が無くても警視庁や公安委員会、大学の識者たちが違法と言えば違法になる国家。

もちろん、現実の日本は点滅を違法とする法文も判例もないし、
当然、警視庁や公安委員会、大学の識者たちも違法とは言ってない。

レイシストとは所詮馬鹿にした相手と同じ民度低いなんだね。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:51:01.44 ID:gAakKX1X.net
>>221
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を
満たさない!
違法だよ!

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 18:51:08.99 ID:5pCs1HQG.net
>>224
警視庁も公安委員会も点滅は前照灯と認めてないよ。
だが、点滅灯の所持も使用も違法ではない。
夜間に前照灯代わりに使えないということ。
つまり、夜間、点滅灯を単体で使えば無灯火扱いで違法だ。
それくらいわかれよ。日本に住んでるんならさ。
君の国なら、「とりあえず何か点けていれば点灯義務が果たされる」んだろうけどw
法治国家を理解できないなら、無理せずにお手上げしろ。
上の方でも書かれていたが、無理してみんなに法を講釈せず、ROMに徹しろ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:00:32.08 ID:TmHPeOR8.net
法治国家とは法で国家権力が制限され法文や判例がないのに勝手に国民の自由を制限出来ない国家だよ。
違法厨の主張は法治国家の否定そのものでしかないんだよね。

そもそも、日本的法治国家(笑)の日本とはどんな国なんだ?
大津事件すら起きていない野蛮な非文明国のようだが。

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:06:23.00 ID:5pCs1HQG.net
>>227
自由を履き違えてるよ。
君の言ってるのはアナーキーでしょ。
法治国家や交通安全とはそういうものではない。
この問題はそもそもこんなに議論することではない。
公安委員会の定めた範囲に点滅は入っていないのだから。
君は法治国家根本もわかってないみたいだから、ここに書き込まずみんなの議論を読んで学び給え。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:15:18.71 ID:4ZvF0x/m.net
出たw
点滅爺お得意の慣用句「日本は自由な国だ から…」www
そして
「日本は自由な国だから、状況によって点 灯・点滅と自由に選べばいいじゃん」と来るwwww
まさに半島人と同じ主張www


法律板で朝鮮人について揶揄されててワロ タw
点滅爺そのままでワロタw
↓ ↓ ↓ ↓

353 :法の下の名無し:2015/01/20(火) 19 :25:15.05 ID:/29I6D+3.net
ネットにおいて、
「日本って自由な国家なんだから、自由に選べばいいじゃん」
とか
「状況によってうまく選択すりゃいいじゃん」
とかいうお題目を唱えてるのが在日朝鮮人 。
法を拡大解釈させ、日本の治安を崩そうと してるのがミエミエw
それに対し、
「法治国家なんだから、ちゃんと法や警察に従おう」
と言えば、
「日本は警察国家じゃない!警察に従う奴は馬鹿だ!」
などと宣う。
我々純粋な日本人は警察に脅威を感じてもいないし、警察を信じ警察の指示指導に従う。
もし警察が間違いを起こしても、我々は追及する権利も有しており、窮屈を感じていない。
なのに、警察に従うことを放棄させ、法を 拡大解釈させようと、日々ネットで情報操作している在日ども。
日本の安全安寧を崩そうとしてやがる。
いい加減にせよ。日本から出て行け。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 19:31:32.50 ID:it891523.net
考えてみたら、別に法律を気にしたんじゃなくて
点灯が必要な環境で走ったり、安全を求めたから点灯なだけで
自転車を趣味する前の市街地だけをゆっくり走ってたころは点滅させてたw

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:19:22.55 ID:pLIaZSp+.net
>>217
>>218

>道路交通法52条1項の規定により点灯しなければならない場合に、点滅(ついたり消えたり)すれば同法違反となることは

点滅灯を点灯すれば自転車は違反にならないよ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:20:14.98 ID:pLIaZSp+.net
>>229
>点滅爺お得意の慣用句「日本は自由な国だ から…」www

日本は自由な国だよ?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:23:25.17 ID:SsTcl6wy.net
>>218
>道路交通法52条1項の規定により点灯しなければならない場合に、点滅(ついたり消えたり)すれば同法違反となることは
全ての自動車・自転車で共通。
これを法文でwww

>>227
>警視庁も公安委員会も点滅は前照灯と認めてないよ。
これを法的拘束力のある公式文書でw何度も言うけど広報は法律じゃぁないよw

>>229
>君の言ってるのはアナーキーでしょ。
違法行為ではないのに何でアナーキー?wぼけ爺ちゃん知ってる単語並べればいいって訳じゃないよw
アナーキスト呼ばわりする以前に、点滅が違法であることを立証しなきゃw

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 20:31:24.54 ID:pLIaZSp+.net
>>229
>「警察に従う奴は馬鹿だ!」

これは、違法厨の発言だね。合法派が書いた言葉ではない。

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:13:11.09 ID:5pCs1HQG.net
これだけ必死に連投するパワーがあるんだから、点滅合法の法的根拠を端的に書いてみろよw

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:20:42.27 ID:rW1mPWdq.net
>>200
> 違法性が退けられる(阻却される)から、合法なんだよ!
ダイナモLEDライトの低即時の点滅が阻却されると言っているのはお前だけ。
阻却される事由の前提の「滅の時光度ゼロ」をお前以外の誰も主張していないから。
お前以外で阻却されるといっているの皆無だろ?
いるなら出してみろ。

> 阻却事由を阻却するのはお前じゃ無いよ!
お前でもない。

> 走行速度で滅が視認できる程点滅するのは、壊れてるんじゃないか?
お前は世の中にあるすべてのダイナモLEDライトを調べたのか?
だったら点滅周期のリストを出してみろ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:41:48.79 ID:gAakKX1X.net
>>236
ダイナモライトには、違法性阻却事由が有ると言ってるんだよ!
だから、法律遵守して作成された、JISもその様には規定されている!
バッテリーライトには違法性阻却事由が無いね!
通常走行中のライトが点滅すると言うのなら、其れが壊れていない証拠を出しな!

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 21:53:53.44 ID:pLIaZSp+.net
>>226
>公安委員会も点滅は前照灯と認めてないよ。

うそだね。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:08:41.14 ID:qTZER7Um.net
>>238
自分に都合の悪いソースはすべて嘘、すべて捏造かい?
警察も公安委員会も点滅は前照灯じゃないと断じてる。
嘘だと思うなら自分で問い合わせろ。
結局問い合わせなくせに プププ

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:12:58.93 ID:rW1mPWdq.net
>>237
ダイナモLEDライトの点滅の違法性阻却事由があるなら出してみろ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:14:56.46 ID:pLIaZSp+.net
>>239
>自分に都合の悪いソースはすべて嘘、すべて捏造かい?

いいえ?

>警察も公安委員会も点滅は前照灯じゃないと断じてる。

どこの公安委員会もそんな事は言ってないよ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:36:29.09 ID:gAakKX1X.net
>>240
JISを読みな!

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:37:09.02 ID:gAakKX1X.net
>>241
東京、埼玉

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/17(火) 22:42:06.66 ID:rW1mPWdq.net
>>242
JISは法ではないよ。

総レス数 1013
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200