2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 45人目【犯罪】

1 :逸ノ城:2015/03/12(木) 00:48:42.78 ID:IHGOUz38.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は違法だって〜! わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】
道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

★警視庁の見解について★
【問合せ先】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です。


【違法】ライトを点滅させてる人 44人目【確定】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424269859/

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:08:02.93 ID:PTwAWxMk.net
点滅は23区内では頻繁に注意されてるね。
東京で毎日自転車に乗ってる人間なら当然知ってる「事実」。
知らない奴は信じたくないか、脳内自転車乗り。
もちろん点滅爺にとっても不都合な真実だから、当然捏造だと喚くはずwww

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 13:29:03.64 ID:LuwrIQf6.net
>>397
初めて初期のスレ読んできたけど。
警察庁と埼玉県公安委員会が点滅灯は基準を満たすと言ったとか
点滅灯OKの通達が出たとか言ってる奴(多分今もいる点滅君w)
がいるけど大嘘だよね?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 15:04:51.51 ID:mazuRNqD.net
そういやちょっと前までは「危険だから自転車話車道走れ」っていう馬鹿な警官や、
「自転車が車道を走るのは違法だ」と言う馬鹿ドライバーがいたな。
違法厨を見てるとそんな馬鹿どものことを思い出す。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 15:59:08.76 ID:DU/ciBV0.net
> そういやちょっと前までは「危険だから自転車話車道走れ」っていう馬鹿な警官や、


ん?(´・д・`)

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 16:01:49.26 ID:8dYVivtd.net
>>393
自転車の灯火の定めにカンデラなんて使われてないよ!

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:37:28.77 ID:16O4SZ3M.net
>>397
伝聞かよw

>>398
で、嘘つきの悪い癖がでるw
頻繁に注意されるならいくらでもソースは出てくるだろwww

404 :↑案の定点滅爺発狂w:2015/03/20(金) 20:47:37.93 ID:PTwAWxMk.net
自分にとって不都合な真実はすべて捏造扱いですw
早くおうちから出て、世間を見てみるといいですね
家を出たらそこは東京都ではないから、脳内妄想が崩されて更に発狂するのでしょうか…w
彼の脳内では自分は霞ヶ関のオフィスビルの中に住んでることになっておりますwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:54:53.17 ID:DianBkQp.net
だから、ツイッターなりブログのアドレス貼れば済む話だろ。
俺は点滅させてないが、点滅させてるやつ注意受けてるところなんか見たことないな。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 20:58:29.21 ID:16O4SZ3M.net
発狂させたいなら事実を示さないとなぁw
「点滅は23区内では頻繁に注意されてるね。」
また嘘ついちゃったんだねーとしか思わないなぁw爺ちゃん嘘つきだからw

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 21:46:49.36 ID:8dYVivtd.net
>>406
お前の方が嘘つきだよ!

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:02:06.84 ID:PTwAWxMk.net

.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]::::: |朝鮮|岩手 |
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::  |日報|日報 |
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::    ------------
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'   点滅爺 :::::...  ..::ll::::   ここは都心だ、ここは都心だ…岩手なんかじゃない…
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   それも千代田区のお堀の近く…俺は都心住みの江戸っ子だぃ! 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ここは故郷とは違い、法治国家日本、自由な国
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   状況によって点滅と点灯を使い分けりゃいいじゃん!
   |l    | :|    | |             |l::::   警視庁が点滅を注意してるなんて嘘だぃ!
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   メーカーの説明書も危機管理としての定型文で点滅は合法だと思ってるやぃ!
   |l \\[]:|    | |              |l::::   警察に従うのは馬鹿なんだぃ!
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:28:06.47 ID:lE/YfqWA.net
神奈川県川崎市幸区区民会議 平成24年2月8日 議事録より

西野委員
・ライトの問題ですが、点滅させるのは危険だし、問題だと思います。やはり、点灯を前提にしてもらいたい。
 点滅だと、後ろか前かもよくわからない。車に乗っていると余計怖い。
幸警察署 土屋係長
・前照灯については、点滅は違反になります。

ttp://www.city.kawasaki.jp/saiwai/cmsfiles/contents/0000034/34150/23_11a_gijiroku.pdf

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:44:22.18 ID:99wqqTkG.net
点滅爺さんって、出てきた自分に不利なソースについて確かめることもせずに全否定。
すべてを「点滅合法ありき」で盲信して進める。

そのやり方は否定しないよ。
だけど、この国は議会制民主主義の国で、何でも話し合って進めるんだ。

そのやり方を続けたいなら、掲示板形式の2ちゃんなんかでやらずにブログでやりなよ。
そして、自由に自分の珍説を披露し続ければいいんだよ。
議論形式で盛り上げたいなら、2chのレスを引用しながらやればいいじゃないか。
ブログにおいて、祖国の将軍様を具現化しなよ。
その方がみんなに迷惑もかからないし、君もストレスがないはずだよ?

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 22:47:17.20 ID:99wqqTkG.net
>>409
ほほう。
警視庁、埼玉県警に引き続き、神奈川県警でも点滅は違法見解ですね!

やはり点滅させるのは、電池代ケチりというよりもはかっこいいというのが理由みたいですね。
全スレの安全委員会の方も、点滅の違法者へのアンケートで、かっこいいからという理由が多かったと書いて折られましたよね。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:15:45.71 ID:X697PvbE.net
>>409
>>411

区民会議の議事録に法的な意味はないけど、
尾灯は点滅させても合法ってことで異論は無いのかね?

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/20(金) 23:16:40.73 ID:X697PvbE.net
>>410

>だけど、この国は議会制民主主義の国で、何でも話し合って進めるんだ。

君の国ではそうなのかもしれないけど、日本の司法制度とはずいぶん違うようだね。

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:15:16.31 ID:DAJ2gXqM.net
>>412

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:15:44.22 ID:DAJ2gXqM.net
点滅爺、連投して必死だけど、世の中は違法見解がほとんどを占めてるとわかったようだねw

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:41:05.82 ID:gIQRfjko.net
>>412
>>409
>>411

>区民会議の議事録に法的な意味はないけど、
>尾灯は点滅させても合法ってことで異論は無いのかね?

リフレクターを付けていれば、尾灯設置義務は無いから点滅でもOK!

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 00:46:23.24 ID:DAJ2gXqM.net
>>412

区民会議の議事録に法的な意味はないけど、公的に警察署長が点滅は交通違反だと発言したことには大いに意味があるね!wwww

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 01:23:15.93 ID:gIem275+.net
>>417
警察署を代表して答弁してるわけだから同じことだが、署長じゃなくて係長な。
言ってることは現行法規に照らして当たり前のことなので、「傘さし運転は違反」とか「信号無視は違反」と言ってるのと同じで
法文がきちんと読める人にとっては大した意味を持たないが、文書化して公開されていることには意義がある。
警察に問い合わせれば「前照灯については、(法定灯火として)点滅は違反になります」という返答しか有り得ないことの一例。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 02:26:53.75 ID:HQlO1lT+j
<昨日の見どころ>
議会制民主主義は議論を前提とする多数決原理が働く。
議論は相手の主張の理解から始まる。
警察はある行為が犯罪だと思料すれば取締り等することが出来る一方で
ある行為が違法であることを確定ないし推定する権限を法的に与えられていない。思料は推定とは異なる。
警察がある行為について取締り等おこなったとしてもそれは
その行為が取締り等の対象になりやすいことを示すにとどまり
法的にはその行為が違法だと確定するものでも推定するものでもない。
>>410
>この国は議会制民主主義の国で、何でも話し合って進めるんだ。
議会制民主主義を採用する国家ではどの国家でも
単に話し合いでものごとを進めるのではなく多数決で進めることになっている。
>>386
>だからさ、日本は自由な国だから、いかなる行為が犯罪となるか、
>予め法律で定めないと違法には出来んよ。基準がないものは自由。
合法厨の主張は違法と確定できる根拠がない限り合法というものである。
これに対する違法厨の反論はいずれも違法の可能性があることを示すにとどまり
違法と確定できる根拠も推定できる根拠も提示できていない。
>>411
>警視庁、埼玉県警に引き続き、神奈川県警でも点滅は違法見解ですね!
警察の見解では法的には点滅灯を灯けての走行が違法と確定されることにも推定されることにもならない。

<昨日の疑問>
違法厨は違法であることを確定させる根拠も推定させる根拠も提示できていないのにも関わらず
なぜ違法の確定や推定にこだわるのか?
警察に取締り等されるおそれがあるから点滅させないほうがいいと呼びかければ
法的な誤りを指摘されることなく目的を達成できるはずなのになぜそうしないのか?

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 02:39:01.29 ID:DAJ2gXqM.net
点滅爺、不都合な真実に、まったくもって完黙www

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 06:38:12.90 ID:IH3zA21a.net
>>416

>>区民会議の議事録に法的な意味はないけど、
>>尾灯は点滅させても合法ってことで異論は無いのかね?

>リフレクターを付けていれば、尾灯設置義務は無いから点滅でもOK!

君の考えでは、幸警察署の土屋係長の発言には不足があるんだな。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 06:40:19.89 ID:IH3zA21a.net
>>418

>警察に問い合わせれば「前照灯については、(法定灯火として)点滅は違反になります」という返答しか有り得ないことの一例。

区民会議の議事録に法的な意味はないけど、
尾灯を点滅させても合法ってことで異論は無いのかね?

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 07:59:26.37 ID:3DrBG5W8.net
>>407
え?俺がいつ嘘をついた?w

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:40:04.02 ID:SjmVyzYj.net
三権分立や法治国家の意味すらわかってない奴が違法だ何だと言ってのがちゃんちゃら可笑しい

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:53:32.94 ID:qx9NZOxZ.net
点滅ライトが無灯火かどうか。
司法判断がない限り判断できない。
警察が違法と解釈するのも警察の自由だが、
実際に逮捕、送検、起訴、裁判となって、
点滅ライトが道交法、政令の定めるところの灯火かどうかの判断が必要。
それが法治国家だよ。
警察がー、ってのもある程度必要だが
警察が言ってるから違法だなんてどこの国だよ。
警察は司法権ないからな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:56:09.66 ID:ZcTPp1n8.net
>>423
344
362
379

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 08:59:36.61 ID:qx9NZOxZ.net
法律なんて個々の解釈でどうにでも解釈できる場合が多いんだから、
法治国家である以上、複数ある解釈をどれが正しいかなどを判断するのは裁判所以外あり得ない。
点滅ライトを警察が違法と解釈するのも自由、点滅爺が合法と解釈するのも自由。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 09:00:49.23 ID:ZcTPp1n8.net
>>425
逆だよ!
行政が違法と解釈している事は、司法が合法であると判断されない限り有効なんだよ!
従って
現段階では点滅灯は前照灯とは認められない!
違法だよ!

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 09:07:17.78 ID:qx9NZOxZ.net
行政裁量の濫用だなwww
さっさと検挙してみなよ。
司法の判断を仰ごうぜwww

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 09:20:28.19 ID:NYegDklh.net
警察は検挙しないから私人逮捕で送検してよ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 09:28:08.26 ID:SjmVyzYj.net
>>428
君の国では不幸にしてそうかもしれないが、
日本は罪刑法定主義を重んずる法治国家だから君の言うような野蛮なことはあり得ないのだよ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 10:00:08.75 ID:ZcTPp1n8.net
>>431
お前大馬鹿!
行政は、法律に基づいて職務を執行しているんだよ!

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 10:01:16.34 ID:wobrGjea.net
アウトロー板の山根スレ(笑)と全く同じペースでくちゃくちゃくちゃくちゃと(笑)
奇形汚物生活保護電波を撒き散らしながらジエンする
生活保護小汚物の無能小汚物(猛烈大爆笑www)

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 10:25:19.45 ID:wobrGjea.net
長津田四畳生活保護便器小屋の小汚物は死んだのか?(笑)

テレビ無し四畳生活保護便器小屋の小汚物が
アピタ長津田店でコジキマネー(笑)をつかうのは
次いつよ?(猛烈大爆笑www)

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 10:45:35.46 ID:IH3zA21a.net
>>432
日本の警察は点滅灯を取り締まってないよ。君の国ではどうかな?

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 10:52:54.95 ID:wobrGjea.net
あれ?
長津田テレビ無し四畳生活保護便器小屋の小汚物が
生活保護再稼働?(笑)

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 10:56:02.19 ID:wobrGjea.net
あれ?
長津田四畳生活保護便器小屋の
奇形生活保護電波がマイルドだな(笑)

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 11:24:09.32 ID:fTmmtMyz/
どこまで行っても解釈しか無い可哀相な違法爺ちゃんw
ケイサツガーギョウセイガーと苦しい言い訳をしなくていい日は来るのかなぁw

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 11:27:47.25 ID:QSkd1DeO.net
どこまで行っても解釈しか無い可哀相な違法爺ちゃんw
ケイサツガーギョウセイガーと苦しい言い訳をしなくていい日は来るのかなぁw

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 13:35:44.67 ID:/R/wdco0.net
ひとつも点滅爺と同じ意見のサイトがないんだが。
点滅爺は焦ってるわけだねw

それに引き換え、ほとんどの公的機関は点滅派と同じ意見だね。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 13:39:12.22 ID:qx9NZOxZ.net
点滅式ライトを取り締まらない警察。
これが全てを物語っている。

微罪だから取り締まっていないという詭弁を用いず
なぜ取り締まっていないのかを説明よろしく。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 13:54:06.59 ID:zerTeGbg.net
>>441
ツバ吐きや、ちり紙のポイ捨てが取り締まられないのと同じ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 13:56:59.50 ID:kmZUDzss.net
>>441
それは法的根拠じゃないね。
いつも法が法がと言ってるんだから、法的に反論どうぞ。
違法でも取り締まりや検挙が行われない例があることをキミは100も承知のはずだよね?
詰んじゃってるからって、くだらないレスでスレを埋め立てるのはよしたまえ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 14:03:50.19 ID:KaZEl9yR.net
>>443
君たちが法文や判例を意地でも提示しないのが法的根拠のすべてだろ。
ま、出来ないと言うべきか。この状況で強がれるその精神がスゴいね。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 14:31:58.10 ID:zerTeGbg.net
>>444
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
違法だよ!

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:24:30.65 ID:wobrGjea.net
>>445
人間社会無縁生活保護小汚物のお前の存在が
奇形(猛烈大爆笑www)

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 15:56:44.60 ID:kmZUDzss.net
>>444
強がってるのはキミじゃないのぉ?
世の中は点滅違法のソースでうめつくされてるよ?

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:27:30.15 ID:LnbWPwo6.net
>>444
法文と判例を同列に使ってるところが点滅君の
法律音痴を表してるねえw
法文があるから警察をはじめとして違法の解釈が成り立つ。
警察の違法解釈に司法判断が求められたことが無いので
判例はない。

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 19:37:39.17 ID:aAM3fqun.net
そら指導も逮捕もしなきゃ司法は判断せんわな。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:09:34.08 ID:eNV+ezov.net
>>448
判例が無い言い訳はいらないんだよw
点滅を違法とする法令が無いなら、違法とする判例を出せと言っていると何度言えば判るんだろうw

いつまで法解釈で足踏みしてるつもりだいw違法なんだろ?なら違法と立証しろよw
俺たちは違法解釈の有無を争ってる訳じゃぁ無いんだってなw

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:24:30.97 ID:gIem275+.net
規定の法文に関しては>>3に、なぜ点滅が規定の法文に違反するのかは>>4に示されている。
また、判例の有無は違法性推定のための要件でないのだから、「判例を示せ」という要求には理由がない。
判例に根拠を求めるなら、点滅を無罪とする判例を示して違法性阻却事由の存在を示唆する必要があるのは点滅側。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 20:34:31.54 ID:eNV+ezov.net
>>451
>>3の範囲に点滅を違法とする法は無い。
>>4は三段論法を用いた詭弁。

はい論破w

判例は法令が無い場合の構成要件だから、法令が無ければ判例を出すしかないんだよw
どちらかが存在するのなら違法、どちらも存在しないのなら合法w
とてもシンプルだろうw

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:04:14.97 ID:zUdup8XS.net
>>452
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
ほら違法じゃん、

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:07:36.79 ID:eNV+ezov.net
>>453
それを法令か判例でw
爺ちゃんの法解釈は法じゃないと何度言えば理解できるのかねw

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:14:28.66 ID:LnbWPwo6.net
>>452
全然論破になってないしw
法は解釈無しに運用なんて出来ないよ。
禁止事項を法文に全部羅列するなんて出来るわけない
点滅君の脳内と違って世の中の事象ってのはホントに多岐にわたるんだから。
警察は交通違反全てを逮捕検挙するわけじゃないからねライトを点滅させてるの
なんて注意、警告で済む話。>>409のリンク先を見ても警察が点滅を
違法と解釈してるのは明らか、しかし取締りではなく、指導や啓発で対応していく
ともはっきり言ってる。当然判例は無いが警察がそう判断してることを
否定する立法決議も判例も同時に無いわけだから現状違法だね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:15:41.08 ID:qx9NZOxZ.net
注意、警告事例すらないけどな。
それが全て。
何を言ってるんだろうか、この馬鹿は。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:28:14.82 ID:LnbWPwo6.net
>>456
ヒキコモリの点滅君の言葉より>>409のリンク先の言葉を信用するよ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:31:23.69 ID:qx9NZOxZ.net
今度はヒキコモリ認定かよw
決めつけがお好きなようですな。
その幸警察署管内で注意、警告の事実はあったのかね?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:33:14.61 ID:wobrGjea.net
長津田四畳生活保護便器小屋の小汚物は、
それ素でやってんのか、生活保護小汚物ブルつきボランティア気取りでやってんのか、
もはや人間未満の非人間生活保護小汚物のみぞ知るツー感じだわなwwwww
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:39:03.48 ID:CxNvvrlF.net
神奈川県警の見解が気に食わない点滅爺ワロスw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:40:41.92 ID:qx9NZOxZ.net
気にくわないとかなんで感情論に逃げるのかな。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:42:04.24 ID:LnbWPwo6.net
立法が定めた現行法を警察が解釈して前照灯の点滅は違法として
指導している。それを否定した司法判断は無い。
前照灯の点滅は違法です。

点滅君の独裁国家なら点滅君が合法だと言えば合法になるかも
しれませんがここは日本ですからw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 21:53:25.09 ID:gIem275+.net
>>452
詭弁だと言うなら、どこに誤りがあるのか論拠と共に指摘すればいい。
異論があるなら、>>4のように法文と事実のみから、合法であることを導いてみせればいい。
合理的な論拠を示さず、ただ「詭弁だ」「合法だ」と連呼するだけなら、それは小児病的強弁に過ぎない。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:09:23.25 ID:IH3zA21a.net
>>462
>立法が定めた現行法を警察が解釈して前照灯の点滅は違法として
>指導している。

そんな指導はしてないね。

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:26:18.38 ID:CxNvvrlF.net
>>461
実際、点滅爺さん、「取り締まりがないんだからいいんだぃ!」って感情論で発狂してるじゃん。

法治国家では取り締まりがあろうとなかろうと、検挙されようとされまいと、違法は違法ですよ??

自分に不利なソース、不都合な真実はすべて捏造にしたい点滅爺、もう重度の精神病です。

閉鎖病棟から出てこないでくれ。閉鎖病棟からアクセスせんでくれ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:31:08.71 ID:p0mbj/0M.net
>>465

>実際、点滅爺さん、「取り締まりがないんだからいいんだぃ!」って感情論で発狂してるじゃん。

「取り締まりがない」は感情論ではなくて、あなたも認めている「事実」ですね。
軽々しく「発狂」という言葉を使うのも、避けたほうが良いですよ。

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 22:49:19.76 ID:CxNvvrlF.net
>>466
点滅爺発狂

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:12:07.98 ID:gIem275+.net
点滅灯のみを理由に取り締まりをしないことと、違法性の推定とは何ら関係がない。
「交通違反の取締り現場では、悪質な違反のみを取り締まり、軽微な違反は指導に止めているのが実情」という、
警視総監の談話も過去スレで紹介されている。また、
「可罰的違法性ないし実質的違法性の問題を考えるならば(中略)違法性自体を否定するような結論を導くことは避けるべきものと考える」
とも言っている。
指導については、例えば警視庁では>>2にあるようなリーフレットを作成し、「点滅式のものは、前照灯ではありません」と明記した上で
都下の大学、高校など各学校、警察署や免許センターに配布している事実があるのだから、>そんな指導はしてないね などという妄言は無意味。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:36:38.77 ID:NYegDklh.net
>>468
> 点滅灯のみを理由に取り締まりをしないことと、違法性の推定とは何ら関係がない。
> 「交通違反の取締り現場では、悪質な違反のみを取り締まり、軽微な違反は指導に止めているのが実情」という、
> 警視総監の談話も過去スレで紹介されている。
お前にとっては重大な犯罪なんだけど、警察にとっては軽微ってことだな。

警察は取り締まりをしないんだから違法だろうが合法だろうが世の中の点滅は無くならないな。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:38:57.82 ID:p0mbj/0M.net
>>468
>指導については、例えば警視庁では>>2にあるようなリーフレットを作成し、「点滅式のものは、前照灯ではありません」と明記した上で

JISの前照灯でなくても、違法ではありませんよ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/21(土) 23:52:33.88 ID:T6mGfMId.net
>>468
警視庁管内で免許更新の時にもらったパンフレットにはそんなことは書いていなかった。
妄言とか発狂とか。(苦笑)

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 00:06:10.35 ID:CR5AsTWD.net
点滅爺のやつ、自分の考えと世間がかけ離れてることにやっと気付き始め、愕然としててワロスワロスw

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 04:03:35.91 ID:Ix0VU5t8.net
>>469
なるほど、いくら警察が違法だからやめましょうて指導、啓蒙しても
捕まらないなら点滅君はやめないということだな。

人間のクズだねw

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 04:10:45.08 ID:JOUUm6/v.net
違法派は感情論ばかり。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 06:15:09.66 ID:z70xWmrN.net
>>473
>なるほど、いくら警察が違法だからやめましょうて指導、啓蒙しても

違法を理由として、指導・啓蒙している事実はありませんよ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 07:53:23.84 ID:92sxSsbv.net
違反だからといって捕まるわけではない。
うん、みんな知ってるよwでもね、そういった違反行為はね、
交通安全運動の期間に周知されて、何例か見せしめで捕まえるんだよねwググればいくらでも見つかるはずだw

で、犯罪行為(笑)の点滅灯はどうなんだい?w
都内では厳しく指導してるはずだよね?爺ちゃんの話を他ファシ意図するならさ、
その厳しく指導された人がいくらでもでてくるはずなんだけどさw
何でそーいうものは1件も出てこないのかねw

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:03:17.56 ID:gDOnsNNv.net
>>473
ヤツらの行動基準は「法律に違反しないこと」ではなく「警察に捕まって罰金を取られないこと」だからな。
また交通法規とは、刑罰を課してでも守らなければならない必要最低限度の線引きだから、法規に抵触しなければ
それで安全が確保されるというものでもないのに、オツムが蒙昧だと路面も蒙昧なままで平気なのかね。

都内で道路交通法違反して指導されても「見つかって運が悪かった」程度にしか考えず、何の反省もしないで「行政組織にモノ申す」
などと平気な顔でブログに書く馬鹿者も居る
ttp://tyama2012.blog.fc2.com/blog-category-1.html

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:16:47.05 ID:wrmFrY75.net
>>477
また、脳内で捏造してるの?
違法じゃないから警察も取り締まらないんだよ。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:54:55.86 ID:sKkBq+cOJ
>>477
そりゃー物申すだろうねw違法とする法が無いのだからw

「1件も出てこない」に対して1件出したことは褒めてあげようw

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 10:59:00.95 ID:rf+NhIzO.net
>>477
1件も出て来ないに対して1件出した事は褒めてあげようw
ただ、交通指導員って警察官じゃないぞw

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 12:10:52.06 ID:wrmFrY75.net
もしも、警察が点滅はやめろと指導してくれるならやってもらいたいくらい。
法的根拠について徹底的にやり込めてあげられるのに。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:41:57.84 ID:PoQ797lw.net
まあ警察官ではなくても現行犯なら一般市民でも逮捕できるわけで

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:52:38.97 ID:JOUUm6/v.net
私人逮捕が何にでも適用できると思ってる馬鹿。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 13:57:15.75 ID:t31NnohA.net
点滅爺、もう完全に追い込まれてるなw
「捕まってないからまだ犯罪者じゃないやぃ!」
という理屈に走ったなw

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 14:47:45.87 ID:wrmFrY75.net
違法厨は自説の正しさを証明するために点滅させてる奴を片っ端から私人逮捕すればいいと思うよ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:20:02.43 ID:t31NnohA.net
完全に詰んじゃって、最後は、
「じゃ、私人逮捕しろやい!」
と発狂する点滅爺w

支離滅裂www

じゃ、おまえがシートベルトしてない人や無灯火の人を私人逮捕したのを見届けてから、俺も点滅違法者を私人逮捕するわw
自分がしないこと・出来ないことを人に勧めるのはおかしいよな?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 15:23:15.35 ID:JOUUm6/v.net
え?シートベルト、無灯火は警察は一件も切符切ったり、指導しないの?
へえ〜。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:14:25.42 ID:t31NnohA.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |  点滅爺をやっておしまい! |
        \___  _______/
                 \|
                 ___      _,.  _
                 \`ヽ''⌒`'´/  (E)
                  ヽ「\D/l|  / / ._  __ _
               (__<ム.゚/ヮ゚ノ!>'∨  \7´__B_ヾ/
    _,/^)、==∧       (ヨ)'ノ,,,)ノ,)/    .(_)[ヘnヘ(^>、
  /(/),[o ,,o].__    /日本人{ヽ丶.   _ゞ_,.(n_>> 〉
 (  ヾ{ ...:::::::::::::.} ヽ (( / (,ゝ<} ヽ ))    /\屮'´/
  \. 「ヽエエエエソイ }   /  ∧ノi/} |   (ヨ)|D)/´
    `{フ=◎={} (,,_}  .{  /::/ |::|、 }      (=◎}、
.    〈 .<⌒> 〉 (5,}   レ/::/   |::| ∨    〈 〈 〉 〉
    (⌒_」 .L⌒)       (,ノ    ト、)       と,ノ.(つ
                |\        /{
        / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄\
        |     アラホラサッサー    |
        \____________/

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 16:22:39.77 ID:9eE/HFyu.net
点滅爺って、私人逮捕とか話をそらすのに必死w
一切法的根拠を出して来ないね
そして理知的点灯派に対するヘイトスピーチばっか
法律を守って日本国家を安寧にしようとするやつがとにかく憎いんだね

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 17:31:36.16 ID:wrmFrY75.net
点滅を禁止する法文も、点滅以外の方式を義務付ける法文もない。→事実。
点滅を無灯火と見なしたり、前照灯ではないとした判例もない。→事実。
点滅が違法として検挙された事例もない。→事実。

これら事実を総合すると導き出される結論はひとつしかないと思うが。

もし事実ではないというなら、そうではないという事実を提示してね。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 18:20:40.93 ID:FC2khY1c.net
>>490
点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を満たさない!
違法じゃん!

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 18:34:08.26 ID:gDOnsNNv.net
違法性の推定と無関係なことだけを並べて何がしたいんだ?

>導き出される結論はひとつしかない

 導き出される結論:>>490は馬鹿

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:20:23.06 ID:lFfTwoQa.net
>>491
何で毎回ID変えるの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:29:49.41 ID:rXz6Dp2v.net
>>160
> 根拠がないと思いたいようだけど

そう言うのは根拠がある時に使う言い方。あるなら根拠出せばいいでしょうに。

点滅厨が認めたくないだけで、警察が言っている事実は変わらんよ。
点滅厨が聞けない以上、点滅厨がどれだけ捏ねようとも「点滅厨は嘘吐き」で話は収束する。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:34:54.75 ID:LNoDSzYI.net
点滅爺詰んじゃんったね…。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 23:36:26.13 ID:5MQTDvgG.net
うぜーから点滅させんなボケ!

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:33:15.04 ID:KZX5Eih8.net
>>476
アンタの根拠は全部「はず」なんだな

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 00:35:50.54 ID:uHHmysMK.net
>>494
警察は違法などとは言ってないよ。

総レス数 1013
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200